熊本の防災フェアに参加してきました!
2024/12/02(月) 12:00
人事部の佐野島です。
先日熊本にあるグランメッセ熊本で「先進建設・防災・減災技術フェアin熊本」というイベントが2日間にわたり開催されました。
オイレス工業は2つ目の事業である免震・制震という装置を披露するために展示会へ参加をしました。
私の同期も免制震の営業・経営企画に一人ずつ在籍しており、このイベントに参加していました。
営業や企画に数カ月間しか在籍していないにも関わらず、
免震・制震に関してお客様にしっかりと説明をしている姿を見て、大きな刺激をもらいました。
仕事を通して同期と関われたことを、非常に嬉しく思います。
私もイベントに来てくれた高校生・中学生に対して、オイレス工業を知ってもらえるよう全力で臨みました!
免制震の揺れを抑えるということを熊本地震の事例を通して伝え、
学生の驚いた様子を見ることができ、魅力が伝わっていればと願っています。
免震を知ってくれている学生もおり、少しずつオイレスの事業が浸透してきていると感じることができた瞬間でもありました。
2日間でオイレス工業のブースに約130名の方が来てくれました。
他に参加していた企業のことも知ることができ、
災害に対して、他社がどのようなところで多くの方の生活を守っているかを知るきっかけにもなりました。
先日熊本にあるグランメッセ熊本で「先進建設・防災・減災技術フェアin熊本」というイベントが2日間にわたり開催されました。
オイレス工業は2つ目の事業である免震・制震という装置を披露するために展示会へ参加をしました。
私の同期も免制震の営業・経営企画に一人ずつ在籍しており、このイベントに参加していました。
営業や企画に数カ月間しか在籍していないにも関わらず、
免震・制震に関してお客様にしっかりと説明をしている姿を見て、大きな刺激をもらいました。
仕事を通して同期と関われたことを、非常に嬉しく思います。
私もイベントに来てくれた高校生・中学生に対して、オイレス工業を知ってもらえるよう全力で臨みました!
免制震の揺れを抑えるということを熊本地震の事例を通して伝え、
学生の驚いた様子を見ることができ、魅力が伝わっていればと願っています。
免震を知ってくれている学生もおり、少しずつオイレスの事業が浸透してきていると感じることができた瞬間でもありました。
2日間でオイレス工業のブースに約130名の方が来てくれました。
他に参加していた企業のことも知ることができ、
災害に対して、他社がどのようなところで多くの方の生活を守っているかを知るきっかけにもなりました。