オイレスの免震装置が見学できます!
2024/12/23(月) 09:00
こんにちは。谷澤です。
オイレス工業(株)本社の最寄り駅の「湘南台駅」では、
1か月前ほどから大きなクリスマスツリーが飾られており、様々なクリスマスソングが流れています。
私は電車とバスで通勤しているので、通勤時に朝晩ツリーの横を歩くのですが、
立ち止まって見ている方も多くいらっしゃいます(^^)
なかなか圧巻の大きさ&綺麗なので、来年以降でも湘南台駅にお越しの際は小田急線の改札近くにぜひ足を運んでみてください!
----------------------
さて、日頃の会社説明会等では、
オイレス工業の免震・制震装置の採用実績をお伝えさせていただいているのですが…
免震は建物の地下、制震は建物の内部に入り込んでしまっているので、
実際の装置を目にする機会は非常に少ないかと思います。
オイレス工業の本社でも見学いただけるのですが、
日本橋駅(東京駅から徒歩10分ほど)にある三越本館では(写真は新館ですが)、
一部の壁を透明にして、免震装置がご覧いただけるようになっています。
↑こちらは目視できないので、鏡でご覧いただけます
この「鉛プラグ」という文字が、オイレス工業の免震装置の特徴です。
三越の「本館」の地下の2か所にあるのですが、
場所はインフォメーションに行くと受付の方が丁寧に教えてくださいますよ(^^)
私も先日近くまで用事があった際に立ち寄ってみたのですが、
小学生くらいの男の子が「免震だって!」と、お母様と妹さんにちょうど話しかけて覗き込んでいたのが印象的です。
ちょっとした休憩スペースにあるので、もしお近くまでお越しの際はぜひ見学されてみてはいかがでしょうか??
自分の会社の製品が、多くの方が訪れる場所で命を守る装置として使用されていることを見ることができ、誇らしい気持ちにもなりました!
オイレス工業(株)本社の最寄り駅の「湘南台駅」では、
1か月前ほどから大きなクリスマスツリーが飾られており、様々なクリスマスソングが流れています。
私は電車とバスで通勤しているので、通勤時に朝晩ツリーの横を歩くのですが、
立ち止まって見ている方も多くいらっしゃいます(^^)
なかなか圧巻の大きさ&綺麗なので、来年以降でも湘南台駅にお越しの際は小田急線の改札近くにぜひ足を運んでみてください!
----------------------
さて、日頃の会社説明会等では、
オイレス工業の免震・制震装置の採用実績をお伝えさせていただいているのですが…
免震は建物の地下、制震は建物の内部に入り込んでしまっているので、
実際の装置を目にする機会は非常に少ないかと思います。
オイレス工業の本社でも見学いただけるのですが、
日本橋駅(東京駅から徒歩10分ほど)にある三越本館では(写真は新館ですが)、
一部の壁を透明にして、免震装置がご覧いただけるようになっています。
↑こちらは目視できないので、鏡でご覧いただけます
この「鉛プラグ」という文字が、オイレス工業の免震装置の特徴です。
三越の「本館」の地下の2か所にあるのですが、
場所はインフォメーションに行くと受付の方が丁寧に教えてくださいますよ(^^)
私も先日近くまで用事があった際に立ち寄ってみたのですが、
小学生くらいの男の子が「免震だって!」と、お母様と妹さんにちょうど話しかけて覗き込んでいたのが印象的です。
ちょっとした休憩スペースにあるので、もしお近くまでお越しの際はぜひ見学されてみてはいかがでしょうか??
自分の会社の製品が、多くの方が訪れる場所で命を守る装置として使用されていることを見ることができ、誇らしい気持ちにもなりました!