【研究開発部】ポスターセッションに参加してきました!
2025/03/12(水) 15:00
本日3/12、社内で「ポスターセッション」が開催されています!
■ポスターセッションとは??
オイレス工業の研究開発部が自分自身の研究テーマを発表する場で、
年に2回ほど開催されています。
社内の技術部、営業部など、全国各地から多くの社員が来場しており、
今年も会場は大変盛り上がっておりました。
私と佐野島は開場開始15分後に会場に行きましたが、すでに多くの社員が見に来ており、
11:30頃にもう一度行くと直感40名弱ほどの社員が来ており、
話し声が活発に聞こえてきて、賑わいの迫力が非常にありました。
------------------
研究開発部が取り扱う素材は、
・金属
・複層系
・樹脂
・エアベアリング
・免制震
など多岐にわたります。
私と佐野島は、エアベアリングの新材料と、電車内のとある部分、オイレスが免制震事業部に着手するきっかけになった「BP-A沓」のお話と、
佐野島の同期となる新入社員のポスター発表を聞いてきました。
どこも非常に興味深く、文系社員にとっても思わず「おもしろい!!!」と思う内容ばかりで、
現在会社がどんな分野に力を入れているのか、展望を知れたことにもワクワクしました。
------------------
研究開発部の社員にとっては、社内外でのニーズや自分の研究の将来性や可能性を知ることができ、
社員にとっても自分の業務の解決の糸口の可能性にもつながる、非常に大切で貴重な時間です。
皆さんも入社後、ぜひ参加してくださいね!!!
(本当は開場の迫力も伝えるために写真も掲載したいのですが、機密情報がありすぎるのでご容赦いただければと思います…!)
■ポスターセッションとは??
オイレス工業の研究開発部が自分自身の研究テーマを発表する場で、
年に2回ほど開催されています。
社内の技術部、営業部など、全国各地から多くの社員が来場しており、
今年も会場は大変盛り上がっておりました。
私と佐野島は開場開始15分後に会場に行きましたが、すでに多くの社員が見に来ており、
11:30頃にもう一度行くと直感40名弱ほどの社員が来ており、
話し声が活発に聞こえてきて、賑わいの迫力が非常にありました。
------------------
研究開発部が取り扱う素材は、
・金属
・複層系
・樹脂
・エアベアリング
・免制震
など多岐にわたります。
私と佐野島は、エアベアリングの新材料と、電車内のとある部分、オイレスが免制震事業部に着手するきっかけになった「BP-A沓」のお話と、
佐野島の同期となる新入社員のポスター発表を聞いてきました。
どこも非常に興味深く、文系社員にとっても思わず「おもしろい!!!」と思う内容ばかりで、
現在会社がどんな分野に力を入れているのか、展望を知れたことにもワクワクしました。
------------------
研究開発部の社員にとっては、社内外でのニーズや自分の研究の将来性や可能性を知ることができ、
社員にとっても自分の業務の解決の糸口の可能性にもつながる、非常に大切で貴重な時間です。
皆さんも入社後、ぜひ参加してくださいね!!!
(本当は開場の迫力も伝えるために写真も掲載したいのですが、機密情報がありすぎるのでご容赦いただければと思います…!)