法人向け決済ソリューションのマーケティング企画担当
求人カテゴリー
ビジネスマーケティング本部/経験者採用
選考プロセス
書類選考→面接(2~3回)→内定
※内定後~入社前に在籍確認のため以下書類をご提出頂きます。
①最終学歴にあたる出身校の卒業証明書(原本)
②直近お勤め先の在籍証明書(原本)
③源泉徴収票(原本)又は直近一カ月の給与明細写し
※内定後~入社前に在籍確認のため以下書類をご提出頂きます。
①最終学歴にあたる出身校の卒業証明書(原本)
②直近お勤め先の在籍証明書(原本)
③源泉徴収票(原本)又は直近一カ月の給与明細写し
配属部署
ビジネスマーケティング統括部
■魅力
・法人決済は個人決済の3倍超の市場規模があると言われており、非常に大きなマーケットにチャレンジ出来ます。
・決済デジタル化は個人のみならず法人領域においても急拡大が始まっています。ブルーオーシャンといえる市場環境が急速に変化する中、スピード感とSMBCグループの顧客基盤のもとで顧客・競合に対する分析力、アイディアを形にする企画力を身に付けることができます。
・マーケティング企画だけでなく、新商品・サービス企画・開発、営業企画・推進にもかかわっていただけるため、総合的なスキルが身に付きます。
■魅力
・法人決済は個人決済の3倍超の市場規模があると言われており、非常に大きなマーケットにチャレンジ出来ます。
・決済デジタル化は個人のみならず法人領域においても急拡大が始まっています。ブルーオーシャンといえる市場環境が急速に変化する中、スピード感とSMBCグループの顧客基盤のもとで顧客・競合に対する分析力、アイディアを形にする企画力を身に付けることができます。
・マーケティング企画だけでなく、新商品・サービス企画・開発、営業企画・推進にもかかわっていただけるため、総合的なスキルが身に付きます。
仕事内容
法人のお客様における、出張費・接待交通費・企業間の仕入れ等、様々な『決済(支払・回収)』に対して、「法人カード」を始めとした幅広い金融サービスの提供に取り組んでいます。
当該金融サービスを法人のお客様に提供すべく日々変化する顧客の購買行動の理解に基づいた接点機会を創出し、将来的に当社製品の顧客となる可能性がある見込み客を発掘しビジネスに貢献いただきます。
具体的には、デマンドジェネレーションに関わる業務に広く携わっていただきます。
①リードジェネレーション
・自社主催あるいは外部メディア協賛によるイベント、セミナー施策の企画、実行
・各種メディアのサービスを活用した記事や広告出稿による新規リード獲得の企画、実行
②リードナーチャリング
・MAツールを活用した顧客コミュニケーションの企画・設定・実行
・ウェビナーシステムを用いた自社主催ウェビナーの企画・準備・集客・実行
③リードクオリフィケーション
・マーケティングコミュニケーションのシナリオ設計とチューニング ・営業部門へ見込み客引き渡し条件の策定
・営業部門のフィードバックから新規施策の立案と実行
当該金融サービスを法人のお客様に提供すべく日々変化する顧客の購買行動の理解に基づいた接点機会を創出し、将来的に当社製品の顧客となる可能性がある見込み客を発掘しビジネスに貢献いただきます。
具体的には、デマンドジェネレーションに関わる業務に広く携わっていただきます。
①リードジェネレーション
・自社主催あるいは外部メディア協賛によるイベント、セミナー施策の企画、実行
・各種メディアのサービスを活用した記事や広告出稿による新規リード獲得の企画、実行
②リードナーチャリング
・MAツールを活用した顧客コミュニケーションの企画・設定・実行
・ウェビナーシステムを用いた自社主催ウェビナーの企画・準備・集客・実行
③リードクオリフィケーション
・マーケティングコミュニケーションのシナリオ設計とチューニング ・営業部門へ見込み客引き渡し条件の策定
・営業部門のフィードバックから新規施策の立案と実行
必須スキル
以下のいずれかに該当する方
■デジタルマーケティング戦略を自ら企画立案、実行に携わった経験があること
■ペルソナ、カスタマージャーニーなどに基づき、お客さま視点でのマーケティングプロセスを設計した経験があること
■戦略に則したデジタルマーケティングのKPI設計、それに基づくPDCA管理の経験があること
■Adobe Analyticsなどのアクセス解析ツール(Adobe、Google)を使って、効果検証を行い、その結果を元に課題抽出と改善提案、および改善実績を上げた経験があること
■コミュニケーションスキルが優れていること(関係者との情報共有や意思疎通をスムーズに行えるスキル)
以下のいずれかに該当する方は歓迎いたします。
・BtoBデジタルマーケティング担当部署における実務経験
・マーケティングオートメーション(MA)、CRMとの連携などの企画、運用を行った経験
■デジタルマーケティング戦略を自ら企画立案、実行に携わった経験があること
■ペルソナ、カスタマージャーニーなどに基づき、お客さま視点でのマーケティングプロセスを設計した経験があること
■戦略に則したデジタルマーケティングのKPI設計、それに基づくPDCA管理の経験があること
■Adobe Analyticsなどのアクセス解析ツール(Adobe、Google)を使って、効果検証を行い、その結果を元に課題抽出と改善提案、および改善実績を上げた経験があること
■コミュニケーションスキルが優れていること(関係者との情報共有や意思疎通をスムーズに行えるスキル)
以下のいずれかに該当する方は歓迎いたします。
・BtoBデジタルマーケティング担当部署における実務経験
・マーケティングオートメーション(MA)、CRMとの連携などの企画、運用を行った経験
休日/休暇
■(原則)週休2日制(土・日・祝)
■年間休日数122日
■有給休暇
初年度 最高14日
※入社日により変動
※次年度以降、勤続満5年未満18日・満5年以上20日
■年間休日数122日
■有給休暇
初年度 最高14日
※入社日により変動
※次年度以降、勤続満5年未満18日・満5年以上20日
給与情報
■想定年収 600万円~1,300万円 ※ご入社時
■月額基本給 261,000円~
■賃金形態 月給制
■通勤手当 会社規定に基づき支給
■残業手当 有残業時間に応じて別途支給
■月額基本給 261,000円~
■賃金形態 月給制
■通勤手当 会社規定に基づき支給
■残業手当 有残業時間に応じて別途支給
待遇/福利厚生
■退職金 有
■社会保険 健康 厚生年金 雇用 労災
■寮・社宅 無
■家賃補助金制度有り
【その他制度】
企業年金(確定給付年金及び確定拠出年金)/各種福利厚生サービス/団体保険/財形預金ほか
■社会保険 健康 厚生年金 雇用 労災
■寮・社宅 無
■家賃補助金制度有り
【その他制度】
企業年金(確定給付年金及び確定拠出年金)/各種福利厚生サービス/団体保険/財形預金ほか
勤務時間
■所定労働時間7時間30分 休憩60分
■フレックスタイム制 有
■残業 有
■フレックスタイム制 有
■残業 有
経験者採用比率
正規雇用労働者の経験者採用比率は以下の通りです。
2020年度 22.8%
2021年度 34.7%
2022年度 44.4%
最終更新日:2023年3月27日
2020年度 22.8%
2021年度 34.7%
2022年度 44.4%
最終更新日:2023年3月27日
勤務地
豊洲本社