法人与信モデル企画立案担当
求人カテゴリー
営業本部/経験者採用
選考プロセス
書類選考→面接(2~3回)→内定
※内定後~入社前に在籍確認のため以下書類をご提出頂きます。
①最終学歴にあたる出身校の卒業証明書(原本)
②直近お勤め先の在籍証明書(原本)
③源泉徴収票(原本)又は直近一カ月の給与明細写し
※内定後~入社前に在籍確認のため以下書類をご提出頂きます。
①最終学歴にあたる出身校の卒業証明書(原本)
②直近お勤め先の在籍証明書(原本)
③源泉徴収票(原本)又は直近一カ月の給与明細写し
配属部署
■配属部署:法人審査部
配属予定の法人審査部は、総勢20名の少数精鋭チームです。
所属メンバーは20代が中心の比較的若いチームであるため、将来的には若手社員の育成も担って頂きたいと考えております。
■募集背景
キャッシュレス化の潮流を受け、事業拡大・業務効率化を目的とした法人顧客のキャッシュレス領域への関心も増しており、従来とは異なる与信手法・管理が求められています。
当社もキャッシュレス分野における総合プラットフォーマーを目指す上で、金融領域のみならず、様々な分野で活躍されている方の経験・知識・知見を活かし、カード利用者情報を分析、新たな与信モデルの企画・開発を担う方のキャリア採用に注力しています。
配属予定の法人審査部は、総勢20名の少数精鋭チームです。
所属メンバーは20代が中心の比較的若いチームであるため、将来的には若手社員の育成も担って頂きたいと考えております。
■募集背景
キャッシュレス化の潮流を受け、事業拡大・業務効率化を目的とした法人顧客のキャッシュレス領域への関心も増しており、従来とは異なる与信手法・管理が求められています。
当社もキャッシュレス分野における総合プラットフォーマーを目指す上で、金融領域のみならず、様々な分野で活躍されている方の経験・知識・知見を活かし、カード利用者情報を分析、新たな与信モデルの企画・開発を担う方のキャリア採用に注力しています。
仕事内容
■業務内容
日本のキャッシュレス化推進をけん引する三井住友カードにおいて、法人顧客に対するセールスを一層強化するため、法人カードの与信企画・推進担当に従事いただきます。
具体的に以下の業務を担っていただく予定です。
①法人顧客の新たな与信モデル企画立案
②法人顧客管理の業務に関するデジタル化推進
③データ分析業務・計数業務
■本ポジションの魅力
社外、社内ともに発展途上段階にある法人顧客向けのキャッシュレス市場において、以下のように裁量権をもって働くことができます。
①Fintechにより急速に変化する市場環境に対して、大企業から中小企業までのクレジットの膨大な利用データはもちろん、法人顧客の企業属性情報(帝国データバンク、東京商工リサーチの情報含む)などをもとに与信モデル構築を担っていただきます。
②企画・分析からシステム構築までプロジェクトの上流から下流までを一気通貫で経験いただけます。
日本のキャッシュレス化推進をけん引する三井住友カードにおいて、法人顧客に対するセールスを一層強化するため、法人カードの与信企画・推進担当に従事いただきます。
具体的に以下の業務を担っていただく予定です。
①法人顧客の新たな与信モデル企画立案
②法人顧客管理の業務に関するデジタル化推進
③データ分析業務・計数業務
■本ポジションの魅力
社外、社内ともに発展途上段階にある法人顧客向けのキャッシュレス市場において、以下のように裁量権をもって働くことができます。
①Fintechにより急速に変化する市場環境に対して、大企業から中小企業までのクレジットの膨大な利用データはもちろん、法人顧客の企業属性情報(帝国データバンク、東京商工リサーチの情報含む)などをもとに与信モデル構築を担っていただきます。
②企画・分析からシステム構築までプロジェクトの上流から下流までを一気通貫で経験いただけます。
必須スキル
■必須条件
・新たな取組みへの関心・意欲があり、またバランス力のある方
・プレゼンテーション/コミュニケーション/ドキュメンテーション能力のある方
■歓迎条件
以下いずれかの経験がある方は歓迎いたします。
・与信業務に従事した経験のある方
・SAS等使用したデータ分析業務(統計/AI)をご経験された方
・デジタル化推進業務のプロジェクトに参画された経験がある方
・RPA企画・開発経験のある方
・BIツールを使用したビジネスデータ分析の経験
・新たな取組みへの関心・意欲があり、またバランス力のある方
・プレゼンテーション/コミュニケーション/ドキュメンテーション能力のある方
■歓迎条件
以下いずれかの経験がある方は歓迎いたします。
・与信業務に従事した経験のある方
・SAS等使用したデータ分析業務(統計/AI)をご経験された方
・デジタル化推進業務のプロジェクトに参画された経験がある方
・RPA企画・開発経験のある方
・BIツールを使用したビジネスデータ分析の経験
休日/休暇
■(原則)週休2日制(土・日・祝)
■年間休日数122日
■有給休暇
初年度 最高14日
※入社日により変動
※次年度以降、勤続満5年未満18日・満5年以上20日
■年間休日数122日
■有給休暇
初年度 最高14日
※入社日により変動
※次年度以降、勤続満5年未満18日・満5年以上20日
給与情報
■想定年収 600万円~1,300万円 ※ご入社時
■月額基本給 261,000円~
■賃金形態 月給制
■通勤手当 会社規定に基づき支給
■残業手当 有残業時間に応じて別途支給
■月額基本給 261,000円~
■賃金形態 月給制
■通勤手当 会社規定に基づき支給
■残業手当 有残業時間に応じて別途支給
待遇/福利厚生
■退職金 有
■社会保険 健康 厚生年金 雇用 労災
■寮・社宅 無
■家賃補助金制度有り
【その他制度】
企業年金(確定給付年金及び確定拠出年金)/各種福利厚生サービス/団体保険/財形預金ほか
■社会保険 健康 厚生年金 雇用 労災
■寮・社宅 無
■家賃補助金制度有り
【その他制度】
企業年金(確定給付年金及び確定拠出年金)/各種福利厚生サービス/団体保険/財形預金ほか
勤務時間
■所定労働時間7時間30分 休憩60分
■フレックスタイム制 有
■残業 有
■フレックスタイム制 有
■残業 有
経験者採用比率
正規雇用労働者の経験者採用比率は以下の通りです。
2020年度 22.8%
2021年度 34.7%
2022年度 44.4%
最終更新日:2023年3月27日
2020年度 22.8%
2021年度 34.7%
2022年度 44.4%
最終更新日:2023年3月27日
勤務地
豊洲本社
法人向け決済ソリューションの事業企画・運営担当
求人カテゴリー
ビジネスマーケティング本部/経験者採用
選考プロセス
書類選考→面接(2~3回)→内定
※内定後~入社前に在籍確認のため以下書類をご提出頂きます。
①最終学歴にあたる出身校の卒業証明書(原本)
②直近お勤め先の在籍証明書(原本)
③源泉徴収票(原本)又は直近一カ月の給与明細写し
※内定後~入社前に在籍確認のため以下書類をご提出頂きます。
①最終学歴にあたる出身校の卒業証明書(原本)
②直近お勤め先の在籍証明書(原本)
③源泉徴収票(原本)又は直近一カ月の給与明細写し
配属部署
ビジネスマーケティング統括部
■魅力
・ビジネスマーケティング本部は2023年度の組織改定にて設置された新設の本部であり、新規で組織を構築していく魅力があります。
・若手でも大きな仕事が任される企業風土があり、積極的なチャレンジが歓迎されます。
・ビジネスマーケティング本部は社内でも最大規模の利益を稼ぐ稼ぎ頭であり、ビジネスとして拡大していく成長分野としての魅力があります。
■魅力
・ビジネスマーケティング本部は2023年度の組織改定にて設置された新設の本部であり、新規で組織を構築していく魅力があります。
・若手でも大きな仕事が任される企業風土があり、積極的なチャレンジが歓迎されます。
・ビジネスマーケティング本部は社内でも最大規模の利益を稼ぐ稼ぎ頭であり、ビジネスとして拡大していく成長分野としての魅力があります。
仕事内容
法人のお客様における、出張費・接待交通費・企業間の仕入れ等、様々な『決済(支払・回収)』に対して、「法人カード」を始めとした幅広い金融サービスの提供に取り組んでいます。
具体的には、以下のような業務を担っていただく予定です。
①法人決済ビジネスの事業企画、外部企業協働・パートナー戦略の企画・運営
②法人決済ビジネスの営業企画、提案支援、顧客ニーズ収集
③本部運営、計数計画の策定、取りまとめ業務
<取り組み事例>
・コンカーとの戦略的業務提携
https://www.smbc-card.com/company/news/news0001546.jsp
・グローバルレベルの大企業のDXニーズに対し、法人カードの活用を中心とした決済・経理業務効率化について、営業フロントと連携の上で総合提案を実施
具体的には、以下のような業務を担っていただく予定です。
①法人決済ビジネスの事業企画、外部企業協働・パートナー戦略の企画・運営
②法人決済ビジネスの営業企画、提案支援、顧客ニーズ収集
③本部運営、計数計画の策定、取りまとめ業務
<取り組み事例>
・コンカーとの戦略的業務提携
https://www.smbc-card.com/company/news/news0001546.jsp
・グローバルレベルの大企業のDXニーズに対し、法人カードの活用を中心とした決済・経理業務効率化について、営業フロントと連携の上で総合提案を実施
必須スキル
以下のいずれかに該当する方
■企業間取引に関するサービス提供に携わった経験
・法人向けの経費精算事業者・電子請求書事業者・会計システム事業者の事業企画・商品企画に関する業務
・卸売り業界向けの商品受発注システムに関する業務
■銀行のトランザクションビジネスに携わった経験
■一定の組織規模で経営企画部や統括部などの部店管理に携わった経験
■予算管理、実績管理、財務、経理、原価計算、ビッグデータ分析など計数に関連する業務に携わった経験
■金融機関などでリスクマネジメントに携わった経験
以下のいずれかに該当する方は歓迎いたします。
・新たな取組みへの関心・意欲があり、チャレンジ精神旺盛な人材
・企業間の商流(物、お金の流れ)、B2Bマーケットに関する豊富な知識経験
・社内外の関係者と推進できるコミュニケーションスキル・実行力
・顧客視点での商品開発及び企画、サービスの立案、施策の策定、運用に携わった経験
・企画立案フェーズに留まらず、実行フェーズまで企画を推進するスキル
・コンサルティング業務経験
・複数の部店を取りまとめするリーダーシップまたはコミュニケーション能力
・一定の組織の規模で大型の企画案件を企画し、申請、決裁まで対応可能な調整能力
・ビッグデータの分析スキル、SQL言語プログラミングスキル、SAS言語プログラミングスキル、エクセルマクロスキル
・簿記検定、貸金業務取扱主任者
■企業間取引に関するサービス提供に携わった経験
・法人向けの経費精算事業者・電子請求書事業者・会計システム事業者の事業企画・商品企画に関する業務
・卸売り業界向けの商品受発注システムに関する業務
■銀行のトランザクションビジネスに携わった経験
■一定の組織規模で経営企画部や統括部などの部店管理に携わった経験
■予算管理、実績管理、財務、経理、原価計算、ビッグデータ分析など計数に関連する業務に携わった経験
■金融機関などでリスクマネジメントに携わった経験
以下のいずれかに該当する方は歓迎いたします。
・新たな取組みへの関心・意欲があり、チャレンジ精神旺盛な人材
・企業間の商流(物、お金の流れ)、B2Bマーケットに関する豊富な知識経験
・社内外の関係者と推進できるコミュニケーションスキル・実行力
・顧客視点での商品開発及び企画、サービスの立案、施策の策定、運用に携わった経験
・企画立案フェーズに留まらず、実行フェーズまで企画を推進するスキル
・コンサルティング業務経験
・複数の部店を取りまとめするリーダーシップまたはコミュニケーション能力
・一定の組織の規模で大型の企画案件を企画し、申請、決裁まで対応可能な調整能力
・ビッグデータの分析スキル、SQL言語プログラミングスキル、SAS言語プログラミングスキル、エクセルマクロスキル
・簿記検定、貸金業務取扱主任者
休日/休暇
■(原則)週休2日制(土・日・祝)
■年間休日数122日
■有給休暇
初年度 最高14日
※入社日により変動
※次年度以降、勤続満5年未満18日・満5年以上20日
■年間休日数122日
■有給休暇
初年度 最高14日
※入社日により変動
※次年度以降、勤続満5年未満18日・満5年以上20日
給与情報
■想定年収 600万円~1,300万円 ※ご入社時
■月額基本給 261,000円~
■賃金形態 月給制
■通勤手当 会社規定に基づき支給
■残業手当 有残業時間に応じて別途支給
■月額基本給 261,000円~
■賃金形態 月給制
■通勤手当 会社規定に基づき支給
■残業手当 有残業時間に応じて別途支給
待遇/福利厚生
■退職金 有
■社会保険 健康 厚生年金 雇用 労災
■寮・社宅 無
■家賃補助金制度有り
【その他制度】
企業年金(確定給付年金及び確定拠出年金)/各種福利厚生サービス/団体保険/財形預金ほか
■社会保険 健康 厚生年金 雇用 労災
■寮・社宅 無
■家賃補助金制度有り
【その他制度】
企業年金(確定給付年金及び確定拠出年金)/各種福利厚生サービス/団体保険/財形預金ほか
勤務時間
■所定労働時間7時間30分 休憩60分
■フレックスタイム制 有
■残業 有
■フレックスタイム制 有
■残業 有
経験者採用比率
正規雇用労働者の経験者採用比率は以下の通りです。
2020年度 22.8%
2021年度 34.7%
2022年度 44.4%
最終更新日:2023年3月27日
2020年度 22.8%
2021年度 34.7%
2022年度 44.4%
最終更新日:2023年3月27日
勤務地
豊洲本社
法人向け決済ソリューションの新商品・新サービス企画開発担当
求人カテゴリー
ビジネスマーケティング本部/経験者採用
選考プロセス
書類選考→面接(2~3回)→内定
※内定後~入社前に在籍確認のため以下書類をご提出頂きます。
①最終学歴にあたる出身校の卒業証明書(原本)
②直近お勤め先の在籍証明書(原本)
③源泉徴収票(原本)又は直近一カ月の給与明細写し
※内定後~入社前に在籍確認のため以下書類をご提出頂きます。
①最終学歴にあたる出身校の卒業証明書(原本)
②直近お勤め先の在籍証明書(原本)
③源泉徴収票(原本)又は直近一カ月の給与明細写し
配属部署
ビジネスマーケティング商品開発部
■魅力
・国内の法人決済市場はまだまだ一般的ではなく、ブルーオーシャンとなっております。非常に開拓難易度が高い市場ですが、その分、柔軟な発想が求められる魅力的な領域となっています。
・顧客・競合に対する分析力、アイディアを形にする企画力を身に付けることができます。
・新商品・サービス企画・開発だけでなく、事業企画、営業企画・推進にもかかわっていただけるため、総合的なスキルが身に付きます。
■魅力
・国内の法人決済市場はまだまだ一般的ではなく、ブルーオーシャンとなっております。非常に開拓難易度が高い市場ですが、その分、柔軟な発想が求められる魅力的な領域となっています。
・顧客・競合に対する分析力、アイディアを形にする企画力を身に付けることができます。
・新商品・サービス企画・開発だけでなく、事業企画、営業企画・推進にもかかわっていただけるため、総合的なスキルが身に付きます。
仕事内容
法人のお客様における、出張費・接待交通費・企業間の仕入れ等、様々な『決済(支払・回収)』に対して、「法人カード」を始めとした幅広い金融サービスの提供に取り組んでいます。
具体的には、以下のような業務を担っていただく予定です。
①顧客ニーズの深堀り、及び内外の環境分析や競合調査
②新商品・サービスの企画、要件定義、及び実現に向けたシステム・業務部門との協議・調整
③商品・サービスの業務運営・管理、及び品質改善
<取り組み事例>
BPSPを活用した「請求書支払い代行サービス」の一般提供開始
https://www.smbc-card.com/company/news/news0001691.jsp
具体的には、以下のような業務を担っていただく予定です。
①顧客ニーズの深堀り、及び内外の環境分析や競合調査
②新商品・サービスの企画、要件定義、及び実現に向けたシステム・業務部門との協議・調整
③商品・サービスの業務運営・管理、及び品質改善
<取り組み事例>
BPSPを活用した「請求書支払い代行サービス」の一般提供開始
https://www.smbc-card.com/company/news/news0001691.jsp
必須スキル
以下のいずれかに該当する方
■企業間取引に関するサービス提供に携わった経験
・法人向けの経費精算事業者・電子請求書事業者・会計システム事業者の事業企画・商品企画に関する業務
・卸売り業界向けの商品受発注システムに関する業務
■銀行のトランザクションビジネスに携わった経験
■クレジットカード会社で法人カードビジネスに携わった経験
以下のいずれかに該当する方は歓迎いたします。
・新たな取組みへの関心・意欲があり、チャレンジ精神旺盛な人材
・企業間の商流(物、お金の流れ)、B2Bマーケットに関する豊富な知識経験
・社内外の関係者と推進できるコミュニケーションスキル・実行力
・顧客視点での商品開発及び企画、サービスの立案、施策の策定、運用に携わった経験
・企画立案フェーズに留まらず、実行フェーズまで企画を推進するスキル
・コンサルティング業務経験
■企業間取引に関するサービス提供に携わった経験
・法人向けの経費精算事業者・電子請求書事業者・会計システム事業者の事業企画・商品企画に関する業務
・卸売り業界向けの商品受発注システムに関する業務
■銀行のトランザクションビジネスに携わった経験
■クレジットカード会社で法人カードビジネスに携わった経験
以下のいずれかに該当する方は歓迎いたします。
・新たな取組みへの関心・意欲があり、チャレンジ精神旺盛な人材
・企業間の商流(物、お金の流れ)、B2Bマーケットに関する豊富な知識経験
・社内外の関係者と推進できるコミュニケーションスキル・実行力
・顧客視点での商品開発及び企画、サービスの立案、施策の策定、運用に携わった経験
・企画立案フェーズに留まらず、実行フェーズまで企画を推進するスキル
・コンサルティング業務経験
休日/休暇
■(原則)週休2日制(土・日・祝)
■年間休日数122日
■有給休暇
初年度 最高14日
※入社日により変動
※次年度以降、勤続満5年未満18日・満5年以上20日
■年間休日数122日
■有給休暇
初年度 最高14日
※入社日により変動
※次年度以降、勤続満5年未満18日・満5年以上20日
給与情報
■想定年収 600万円~1,300万円 ※ご入社時
■月額基本給 261,000円~
■賃金形態 月給制
■通勤手当 会社規定に基づき支給
■残業手当 有残業時間に応じて別途支給
■月額基本給 261,000円~
■賃金形態 月給制
■通勤手当 会社規定に基づき支給
■残業手当 有残業時間に応じて別途支給
待遇/福利厚生
■退職金 有
■社会保険 健康 厚生年金 雇用 労災
■寮・社宅 無
■家賃補助金制度有り
【その他制度】
企業年金(確定給付年金及び確定拠出年金)/各種福利厚生サービス/団体保険/財形預金ほか
■社会保険 健康 厚生年金 雇用 労災
■寮・社宅 無
■家賃補助金制度有り
【その他制度】
企業年金(確定給付年金及び確定拠出年金)/各種福利厚生サービス/団体保険/財形預金ほか
勤務時間
■所定労働時間7時間30分 休憩60分
■フレックスタイム制 有
■残業 有
■フレックスタイム制 有
■残業 有
経験者採用比率
正規雇用労働者の経験者採用比率は以下の通りです。
2020年度 22.8%
2021年度 34.7%
2022年度 44.4%
最終更新日:2023年3月27日
2020年度 22.8%
2021年度 34.7%
2022年度 44.4%
最終更新日:2023年3月27日
勤務地
豊洲本社
法人向け決済ソリューションのマーケティング企画担当
求人カテゴリー
ビジネスマーケティング本部/経験者採用
選考プロセス
書類選考→面接(2~3回)→内定
※内定後~入社前に在籍確認のため以下書類をご提出頂きます。
①最終学歴にあたる出身校の卒業証明書(原本)
②直近お勤め先の在籍証明書(原本)
③源泉徴収票(原本)又は直近一カ月の給与明細写し
※内定後~入社前に在籍確認のため以下書類をご提出頂きます。
①最終学歴にあたる出身校の卒業証明書(原本)
②直近お勤め先の在籍証明書(原本)
③源泉徴収票(原本)又は直近一カ月の給与明細写し
配属部署
ビジネスマーケティング統括部
■魅力
・法人決済は個人決済の3倍超の市場規模があると言われており、非常に大きなマーケットにチャレンジ出来ます。
・決済デジタル化は個人のみならず法人領域においても急拡大が始まっています。ブルーオーシャンといえる市場環境が急速に変化する中、スピード感とSMBCグループの顧客基盤のもとで顧客・競合に対する分析力、アイディアを形にする企画力を身に付けることができます。
・マーケティング企画だけでなく、新商品・サービス企画・開発、営業企画・推進にもかかわっていただけるため、総合的なスキルが身に付きます。
■魅力
・法人決済は個人決済の3倍超の市場規模があると言われており、非常に大きなマーケットにチャレンジ出来ます。
・決済デジタル化は個人のみならず法人領域においても急拡大が始まっています。ブルーオーシャンといえる市場環境が急速に変化する中、スピード感とSMBCグループの顧客基盤のもとで顧客・競合に対する分析力、アイディアを形にする企画力を身に付けることができます。
・マーケティング企画だけでなく、新商品・サービス企画・開発、営業企画・推進にもかかわっていただけるため、総合的なスキルが身に付きます。
仕事内容
法人のお客様における、出張費・接待交通費・企業間の仕入れ等、様々な『決済(支払・回収)』に対して、「法人カード」を始めとした幅広い金融サービスの提供に取り組んでいます。
当該金融サービスを法人のお客様に提供すべく日々変化する顧客の購買行動の理解に基づいた接点機会を創出し、将来的に当社製品の顧客となる可能性がある見込み客を発掘しビジネスに貢献いただきます。
具体的には、デマンドジェネレーションに関わる業務に広く携わっていただきます。
①リードジェネレーション
・自社主催あるいは外部メディア協賛によるイベント、セミナー施策の企画、実行
・各種メディアのサービスを活用した記事や広告出稿による新規リード獲得の企画、実行
②リードナーチャリング
・MAツールを活用した顧客コミュニケーションの企画・設定・実行
・ウェビナーシステムを用いた自社主催ウェビナーの企画・準備・集客・実行
③リードクオリフィケーション
・マーケティングコミュニケーションのシナリオ設計とチューニング ・営業部門へ見込み客引き渡し条件の策定
・営業部門のフィードバックから新規施策の立案と実行
当該金融サービスを法人のお客様に提供すべく日々変化する顧客の購買行動の理解に基づいた接点機会を創出し、将来的に当社製品の顧客となる可能性がある見込み客を発掘しビジネスに貢献いただきます。
具体的には、デマンドジェネレーションに関わる業務に広く携わっていただきます。
①リードジェネレーション
・自社主催あるいは外部メディア協賛によるイベント、セミナー施策の企画、実行
・各種メディアのサービスを活用した記事や広告出稿による新規リード獲得の企画、実行
②リードナーチャリング
・MAツールを活用した顧客コミュニケーションの企画・設定・実行
・ウェビナーシステムを用いた自社主催ウェビナーの企画・準備・集客・実行
③リードクオリフィケーション
・マーケティングコミュニケーションのシナリオ設計とチューニング ・営業部門へ見込み客引き渡し条件の策定
・営業部門のフィードバックから新規施策の立案と実行
必須スキル
以下のいずれかに該当する方
■デジタルマーケティング戦略を自ら企画立案、実行に携わった経験があること
■ペルソナ、カスタマージャーニーなどに基づき、お客さま視点でのマーケティングプロセスを設計した経験があること
■戦略に則したデジタルマーケティングのKPI設計、それに基づくPDCA管理の経験があること
■Adobe Analyticsなどのアクセス解析ツール(Adobe、Google)を使って、効果検証を行い、その結果を元に課題抽出と改善提案、および改善実績を上げた経験があること
■コミュニケーションスキルが優れていること(関係者との情報共有や意思疎通をスムーズに行えるスキル)
以下のいずれかに該当する方は歓迎いたします。
・BtoBデジタルマーケティング担当部署における実務経験
・マーケティングオートメーション(MA)、CRMとの連携などの企画、運用を行った経験
■デジタルマーケティング戦略を自ら企画立案、実行に携わった経験があること
■ペルソナ、カスタマージャーニーなどに基づき、お客さま視点でのマーケティングプロセスを設計した経験があること
■戦略に則したデジタルマーケティングのKPI設計、それに基づくPDCA管理の経験があること
■Adobe Analyticsなどのアクセス解析ツール(Adobe、Google)を使って、効果検証を行い、その結果を元に課題抽出と改善提案、および改善実績を上げた経験があること
■コミュニケーションスキルが優れていること(関係者との情報共有や意思疎通をスムーズに行えるスキル)
以下のいずれかに該当する方は歓迎いたします。
・BtoBデジタルマーケティング担当部署における実務経験
・マーケティングオートメーション(MA)、CRMとの連携などの企画、運用を行った経験
休日/休暇
■(原則)週休2日制(土・日・祝)
■年間休日数122日
■有給休暇
初年度 最高14日
※入社日により変動
※次年度以降、勤続満5年未満18日・満5年以上20日
■年間休日数122日
■有給休暇
初年度 最高14日
※入社日により変動
※次年度以降、勤続満5年未満18日・満5年以上20日
給与情報
■想定年収 600万円~1,300万円 ※ご入社時
■月額基本給 261,000円~
■賃金形態 月給制
■通勤手当 会社規定に基づき支給
■残業手当 有残業時間に応じて別途支給
■月額基本給 261,000円~
■賃金形態 月給制
■通勤手当 会社規定に基づき支給
■残業手当 有残業時間に応じて別途支給
待遇/福利厚生
■退職金 有
■社会保険 健康 厚生年金 雇用 労災
■寮・社宅 無
■家賃補助金制度有り
【その他制度】
企業年金(確定給付年金及び確定拠出年金)/各種福利厚生サービス/団体保険/財形預金ほか
■社会保険 健康 厚生年金 雇用 労災
■寮・社宅 無
■家賃補助金制度有り
【その他制度】
企業年金(確定給付年金及び確定拠出年金)/各種福利厚生サービス/団体保険/財形預金ほか
勤務時間
■所定労働時間7時間30分 休憩60分
■フレックスタイム制 有
■残業 有
■フレックスタイム制 有
■残業 有
経験者採用比率
正規雇用労働者の経験者採用比率は以下の通りです。
2020年度 22.8%
2021年度 34.7%
2022年度 44.4%
最終更新日:2023年3月27日
2020年度 22.8%
2021年度 34.7%
2022年度 44.4%
最終更新日:2023年3月27日
勤務地
豊洲本社
モバイル決済の企画、構築担当
求人カテゴリー
ビジネスマーケティング本部/経験者採用
選考プロセス
書類選考→面接(2~3回)→内定
※内定後~入社前に在籍確認のため以下書類をご提出頂きます。
①最終学歴にあたる出身校の卒業証明書(原本)
②直近お勤め先の在籍証明書(原本)
③源泉徴収票(原本)又は直近一カ月の給与明細写し
※内定後~入社前に在籍確認のため以下書類をご提出頂きます。
①最終学歴にあたる出身校の卒業証明書(原本)
②直近お勤め先の在籍証明書(原本)
③源泉徴収票(原本)又は直近一カ月の給与明細写し
配属部署
ソリューション開発部
仕事内容
キャッシュレス業界における当社の競争優位性のある商品の開発・運用のノウハウをもとに、モバイル(お客様マートフォンアプリ)を起点としたBtoBtoC領域における決済ソリューションの商品・サービスを企画・開発を担っていただきます。
具体的には、以下のような業務を担って頂く予定です。
①モバイル決済に関する新商品/サービスのリリース・既存商品のレベルアップの実現に向けた、市場分析・商品コンセプトの策定・開発仕様書の作成及び、工程管理
②提携先企業への決済ソリューションの導入・展開
(業務要件定義、開発、保守・運用)
【職務実例】
・大手QRコード決済事業者へのPay基盤の提供
メルペイ、LINEPayプリペイドへのApplePayの提供 他
具体的には、以下のような業務を担って頂く予定です。
①モバイル決済に関する新商品/サービスのリリース・既存商品のレベルアップの実現に向けた、市場分析・商品コンセプトの策定・開発仕様書の作成及び、工程管理
②提携先企業への決済ソリューションの導入・展開
(業務要件定義、開発、保守・運用)
【職務実例】
・大手QRコード決済事業者へのPay基盤の提供
メルペイ、LINEPayプリペイドへのApplePayの提供 他
必須スキル
■以下のいずれかの実務経験者
(カード会社での実務経験、また、営業・開発は不問)。
①決済代行事業
②プリペイド事業(ハウス、ブランド問わず)
③クレジットカード事業
④デビットカード事業
⑤ApplePay、GooglePay決済
⑥PayPay、メルペイ、LINEPay等のQRコード決済事業
■目標に向かって前向きに仲間と協力できるコミュニケーション能力のある方
上記、①~⑥の営業経験がある方、またはプロジェクトリーダー経験がある方は歓迎
(カード会社での実務経験、また、営業・開発は不問)。
①決済代行事業
②プリペイド事業(ハウス、ブランド問わず)
③クレジットカード事業
④デビットカード事業
⑤ApplePay、GooglePay決済
⑥PayPay、メルペイ、LINEPay等のQRコード決済事業
■目標に向かって前向きに仲間と協力できるコミュニケーション能力のある方
上記、①~⑥の営業経験がある方、またはプロジェクトリーダー経験がある方は歓迎
休日/休暇
■(原則)週休2日制(土・日・祝)
■年間休日数122日
■有給休暇
初年度 最高14日
※入社日により変動
※次年度以降、勤続満5年未満18日・満5年以上20日
■年間休日数122日
■有給休暇
初年度 最高14日
※入社日により変動
※次年度以降、勤続満5年未満18日・満5年以上20日
給与情報
■想定年収 600万円~1,300万円 ※ご入社時
■月額基本給 261,000円~
■賃金形態 月給制
■通勤手当 会社規定に基づき支給
■残業手当 有残業時間に応じて別途支給
■月額基本給 261,000円~
■賃金形態 月給制
■通勤手当 会社規定に基づき支給
■残業手当 有残業時間に応じて別途支給
待遇/福利厚生
■退職金 有
■社会保険 健康 厚生年金 雇用 労災
■寮・社宅 無
■家賃補助金制度有り
【その他制度】
企業年金(確定給付年金及び確定拠出年金)/各種福利厚生サービス/団体保険/財形預金ほか
■社会保険 健康 厚生年金 雇用 労災
■寮・社宅 無
■家賃補助金制度有り
【その他制度】
企業年金(確定給付年金及び確定拠出年金)/各種福利厚生サービス/団体保険/財形預金ほか
勤務時間
■所定労働時間7時間30分 休憩60分
■フレックスタイム制 有
■残業 有
■フレックスタイム制 有
■残業 有
経験者採用比率
正規雇用労働者の経験者採用比率は以下の通りです。
2020年度 22.8%
2021年度 34.7%
2022年度 44.4%
最終更新日:2023年3月27日
2020年度 22.8%
2021年度 34.7%
2022年度 44.4%
最終更新日:2023年3月27日
勤務地
豊洲本社
プロセシング業務担当
求人カテゴリー
ビジネスマーケティング本部/経験者採用
選考プロセス
書類選考→面接(2~3回)→内定
※内定後~入社前に在籍確認のため以下書類をご提出頂きます。
①最終学歴にあたる出身校の卒業証明書(原本)
②直近お勤め先の在籍証明書(原本)
③源泉徴収票(原本)又は直近一カ月の給与明細写し
※内定後~入社前に在籍確認のため以下書類をご提出頂きます。
①最終学歴にあたる出身校の卒業証明書(原本)
②直近お勤め先の在籍証明書(原本)
③源泉徴収票(原本)又は直近一カ月の給与明細写し
配属部署
ソリューション開発部
仕事内容
・三井住友カードのシステム・業務を他社へホワイトレーベル提供する、
プロセシング事業の企画・開発調整・保守を担当いただきます。
【職務実例】
・流通系カード会社様のクレジットカードシステム・業務受託の
企画、開発調整
・地銀デビットカードの新規発行
・各社共通サービスの企画、要件定義、導入支援
・・・など
※いずれも社外と社内各部の間に入り、調整役として案件を推進します。
プロセシング事業の企画・開発調整・保守を担当いただきます。
【職務実例】
・流通系カード会社様のクレジットカードシステム・業務受託の
企画、開発調整
・地銀デビットカードの新規発行
・各社共通サービスの企画、要件定義、導入支援
・・・など
※いずれも社外と社内各部の間に入り、調整役として案件を推進します。
必須スキル
以下いずれかに当てはまる方
①決済業界での実務経験がある方
②システム開発案件における業務分析・要件定義などの
上流工程の実務経験
②社内外の関係者との調整・取り纏めやプロジェクトの
工程管理等の実務経験
クレジットカード会社でプロセシング業務の経験のある方は歓迎
①決済業界での実務経験がある方
②システム開発案件における業務分析・要件定義などの
上流工程の実務経験
②社内外の関係者との調整・取り纏めやプロジェクトの
工程管理等の実務経験
クレジットカード会社でプロセシング業務の経験のある方は歓迎
休日/休暇
■(原則)週休2日制(土・日・祝)
■年間休日数122日
■有給休暇
初年度 最高14日
※入社日により変動
※次年度以降、勤続満5年未満18日・満5年以上20日
■年間休日数122日
■有給休暇
初年度 最高14日
※入社日により変動
※次年度以降、勤続満5年未満18日・満5年以上20日
給与情報
■想定年収 600万円~1,300万円 ※ご入社時
■月額基本給 261,000円~
■賃金形態 月給制
■通勤手当 会社規定に基づき支給
■残業手当 有残業時間に応じて別途支給
■月額基本給 261,000円~
■賃金形態 月給制
■通勤手当 会社規定に基づき支給
■残業手当 有残業時間に応じて別途支給
待遇/福利厚生
■退職金 有
■社会保険 健康 厚生年金 雇用 労災
■寮・社宅 無
■家賃補助金制度有り
【その他制度】
企業年金(確定給付年金及び確定拠出年金)/各種福利厚生サービス/団体保険/財形預金ほか
■社会保険 健康 厚生年金 雇用 労災
■寮・社宅 無
■家賃補助金制度有り
【その他制度】
企業年金(確定給付年金及び確定拠出年金)/各種福利厚生サービス/団体保険/財形預金ほか
勤務時間
■所定労働時間7時間30分 休憩60分
■フレックスタイム制 有
■残業 有
■フレックスタイム制 有
■残業 有
経験者採用比率
正規雇用労働者の経験者採用比率は以下の通りです。
2020年度 22.8%
2021年度 34.7%
2022年度 44.4%
最終更新日:2023年3月27日
2020年度 22.8%
2021年度 34.7%
2022年度 44.4%
最終更新日:2023年3月27日
勤務地
豊洲本社
デジタルマーケティングの企画・運用担当
求人カテゴリー
マーケティング本部/経験者採用
選考プロセス
書類選考→面接(2~3回)→内定
※内定後~入社前に在籍確認のため以下書類をご提出頂きます。
①最終学歴にあたる出身校の卒業証明書(原本)
②直近お勤め先の在籍証明書(原本)
③源泉徴収票(原本)又は直近一カ月の給与明細写し
※内定後~入社前に在籍確認のため以下書類をご提出頂きます。
①最終学歴にあたる出身校の卒業証明書(原本)
②直近お勤め先の在籍証明書(原本)
③源泉徴収票(原本)又は直近一カ月の給与明細写し
配属部署
IT戦略部
デジタルコンテンツの制作やデジタルコミュニケーション推進企画を担うとともに、当社及びSMBCグループ全体のキャッシュレス決済の普及に向けたデジタル戦略の企画・立案を行う部署です。
経験者採用入社者が多く、経験を活かしながら活躍できます。社内にUXデザイナーやSEが常駐しており、ディスカッションしながらより良いコンテンツ発信が可能です。
■戦略企画系は8~10名/グループ、運用制作系は30~40人/グループ
■20~30代メンバーが多く、日常的にデジタルに接する機会の多いメンバーが中心
■グループ会社からの出向や、デジタル系他社からの経験者採用が多く、社歴よりもデジタル系の経験を重視
■アジャイル開発体制を敷いており、担当者が裁量権を持ちながらスピーディーに案件実現できる環境
デジタルコンテンツの制作やデジタルコミュニケーション推進企画を担うとともに、当社及びSMBCグループ全体のキャッシュレス決済の普及に向けたデジタル戦略の企画・立案を行う部署です。
経験者採用入社者が多く、経験を活かしながら活躍できます。社内にUXデザイナーやSEが常駐しており、ディスカッションしながらより良いコンテンツ発信が可能です。
■戦略企画系は8~10名/グループ、運用制作系は30~40人/グループ
■20~30代メンバーが多く、日常的にデジタルに接する機会の多いメンバーが中心
■グループ会社からの出向や、デジタル系他社からの経験者採用が多く、社歴よりもデジタル系の経験を重視
■アジャイル開発体制を敷いており、担当者が裁量権を持ちながらスピーディーに案件実現できる環境
仕事内容
【業務内容】
1,000万会員を超える当社顧客向けに、Web・アプリ・メール等デジタルを活用したコミュニケーションを通じ、
顧客体験を向上する取組を行っています。
当社カードの利用状況、属性に加え、デジタルを通じて得られるお客さまのアクション、またお客さまの声にも向き合い、
社内各事業部の新サービスUIUX・デザイン提案や、既存サイトのUIUX改善、Webアプリを通じたデジタルプロモーション等の実行を行っています。
■各種チャネルでのデジタルコミュニケーション企画・実行
■デジタルを活用したお客さまとのエンゲージメント強化
■サービスをご利用のお客さまの意見を取り入れたUI・UX改善
■SMBCグループ一体での新サービスの開発
【魅力】
■UXデザイナーやシステムエンジニア、Webディレクター等、各種スキル保有者と一緒に仕事をすることができる為、自身が持つ強みの幅を広げることができます。
①デジタル戦略の企画・開発力
②データ分析スキル(顧客行動分析)
③チャネル別マーケティング
④アプリ/Web開発スキル及びUI/UX改善
■三井住友カード1000万人以上のお客さまに対する施策実行を行い、お客さまからのフィードバックをもとにPDCAを実行することが可能。
■お客さまが日常ご利用のキャッシュレス決済を通じて、先進的な取り組みや、顧客体験価値向上の為のコミュニケーションを取ることが可能。
1,000万会員を超える当社顧客向けに、Web・アプリ・メール等デジタルを活用したコミュニケーションを通じ、
顧客体験を向上する取組を行っています。
当社カードの利用状況、属性に加え、デジタルを通じて得られるお客さまのアクション、またお客さまの声にも向き合い、
社内各事業部の新サービスUIUX・デザイン提案や、既存サイトのUIUX改善、Webアプリを通じたデジタルプロモーション等の実行を行っています。
■各種チャネルでのデジタルコミュニケーション企画・実行
■デジタルを活用したお客さまとのエンゲージメント強化
■サービスをご利用のお客さまの意見を取り入れたUI・UX改善
■SMBCグループ一体での新サービスの開発
【魅力】
■UXデザイナーやシステムエンジニア、Webディレクター等、各種スキル保有者と一緒に仕事をすることができる為、自身が持つ強みの幅を広げることができます。
①デジタル戦略の企画・開発力
②データ分析スキル(顧客行動分析)
③チャネル別マーケティング
④アプリ/Web開発スキル及びUI/UX改善
■三井住友カード1000万人以上のお客さまに対する施策実行を行い、お客さまからのフィードバックをもとにPDCAを実行することが可能。
■お客さまが日常ご利用のキャッシュレス決済を通じて、先進的な取り組みや、顧客体験価値向上の為のコミュニケーションを取ることが可能。
必須スキル
■必須要件
以下いずれかに該当する方
・デジタルを活用したお客さま向け施策の企画・立案経験がある人
・定量と定性の情報を収集・検討し掛け合わせた改善施策の実行
・顧客理解ツール(アクセス解析、ヒートマップなど)を活用したターゲティング施策の企画・実行
・お客さまの声を活用したUIUX改善施策の企画・実行
■歓迎条件
・人間中心設計のプロセスを理解し、ユーザー課題を把握できる人
・ユーザーにとって最適なインターフェイスや導線設計などの成果物(Web ・アプリ・メール)をアウトプットできる人
以下いずれかに該当する方
・デジタルを活用したお客さま向け施策の企画・立案経験がある人
・定量と定性の情報を収集・検討し掛け合わせた改善施策の実行
・顧客理解ツール(アクセス解析、ヒートマップなど)を活用したターゲティング施策の企画・実行
・お客さまの声を活用したUIUX改善施策の企画・実行
■歓迎条件
・人間中心設計のプロセスを理解し、ユーザー課題を把握できる人
・ユーザーにとって最適なインターフェイスや導線設計などの成果物(Web ・アプリ・メール)をアウトプットできる人
休日/休暇
■(原則)週休2日制(土・日・祝)
■年間休日数122日
■有給休暇
初年度 最高14日
※入社日により変動
※次年度以降、勤続満5年未満18日・満5年以上20日
■年間休日数122日
■有給休暇
初年度 最高14日
※入社日により変動
※次年度以降、勤続満5年未満18日・満5年以上20日
給与情報
■想定年収 600万円~1,300万円 ※ご入社時
■月額基本給 261,000円~
■賃金形態 月給制
■通勤手当 会社規定に基づき支給
■残業手当 有残業時間に応じて別途支給
■月額基本給 261,000円~
■賃金形態 月給制
■通勤手当 会社規定に基づき支給
■残業手当 有残業時間に応じて別途支給
待遇/福利厚生
■退職金 有
■社会保険 健康 厚生年金 雇用 労災
■寮・社宅 無
■家賃補助金制度有り
【その他制度】
企業年金(確定給付年金及び確定拠出年金)/各種福利厚生サービス/団体保険/財形預金ほか
■社会保険 健康 厚生年金 雇用 労災
■寮・社宅 無
■家賃補助金制度有り
【その他制度】
企業年金(確定給付年金及び確定拠出年金)/各種福利厚生サービス/団体保険/財形預金ほか
勤務時間
■所定労働時間7時間30分 休憩60分
■フレックスタイム制 有
■残業 有
■フレックスタイム制 有
■残業 有
経験者採用比率
正規雇用労働者の経験者採用比率は以下の通りです。
2020年度 22.8%
2021年度 34.7%
2022年度 44.4%
最終更新日:2023年3月27日
2020年度 22.8%
2021年度 34.7%
2022年度 44.4%
最終更新日:2023年3月27日
勤務地
豊洲本社
決済ビジネス企画(事業開発)
求人カテゴリー
マーケティング本部/経験者採用
選考プロセス
書類選考→面接(2~3回)→内定
※内定後~入社前に在籍確認のため以下書類をご提出頂きます。
①最終学歴にあたる出身校の卒業証明書(原本)
②直近お勤め先の在籍証明書(原本)
③源泉徴収票(原本)又は直近一カ月の給与明細写し
※内定後~入社前に在籍確認のため以下書類をご提出頂きます。
①最終学歴にあたる出身校の卒業証明書(原本)
②直近お勤め先の在籍証明書(原本)
③源泉徴収票(原本)又は直近一カ月の給与明細写し
配属部署
IT戦略部
デジタルコンテンツの制作やデジタルコミュニケーション推進企画を担うとともに、当社及びSMBCグループ全体のキャッシュレス決済の普及に向けたデジタル戦略の企画・立案を行う部署です。
中途入社者が多く、経験を活かしながら活躍できます。社内にUXデザイナーやSEが常駐しており、ディスカッションしながらより良いコンテンツ発信が可能です。
■戦略企画系は8~10名/グループ、運用制作系は30~40人/グループ
■20~30代メンバーが多く、日常的にデジタルに接する機会の多いメンバーが中心
■グループ会社からの出向や、デジタル系他社からの中途採用が多く、社歴よりもデジタル系の経験を重視
■アジャイル開発体制を敷いており、担当者が裁量権を持ちながらスピーディーに案件実現できる環境
デジタルコンテンツの制作やデジタルコミュニケーション推進企画を担うとともに、当社及びSMBCグループ全体のキャッシュレス決済の普及に向けたデジタル戦略の企画・立案を行う部署です。
中途入社者が多く、経験を活かしながら活躍できます。社内にUXデザイナーやSEが常駐しており、ディスカッションしながらより良いコンテンツ発信が可能です。
■戦略企画系は8~10名/グループ、運用制作系は30~40人/グループ
■20~30代メンバーが多く、日常的にデジタルに接する機会の多いメンバーが中心
■グループ会社からの出向や、デジタル系他社からの中途採用が多く、社歴よりもデジタル系の経験を重視
■アジャイル開発体制を敷いており、担当者が裁量権を持ちながらスピーディーに案件実現できる環境
仕事内容
■職務内容
変化の速いキャッシュレス決済分野において、新たな顧客価値を提供することをミッションとして取り組んでいただきます。
具体的には決済事業企画および開発と、モバイルアプリを中心としたデジタル体験の高度化を推進していただきます。
また、当社では銀行・証券・ローンなどとの相互層客を強化するなど、総合金融サービスの提供を強化しており、「Vpassアプリ」を起点としたキャッシュレス決済の推進・幅広い金融サービスの提供に取り組んでいます。
入社後は主に以下業務に従事頂く予定です。
①Vpassアプリ新機能・サービス企画
②SIer管理・開発ディレクション
③新規決済サービス企画立案
■本ポジションの魅力
キャッシュレス決済市場におけるビジネスプランナーと、モバイルアプリ開発に象徴されるデジタルイノベーターを兼務する経験・スキルが求められるポジションです。
①モバイルアプリ企画スキル
②業界・競合分析スキル、定量データ分析スキル
③新規案件立案・プロジェクトマネジメントスキル
変化の速いキャッシュレス決済分野において、新たな顧客価値を提供することをミッションとして取り組んでいただきます。
具体的には決済事業企画および開発と、モバイルアプリを中心としたデジタル体験の高度化を推進していただきます。
また、当社では銀行・証券・ローンなどとの相互層客を強化するなど、総合金融サービスの提供を強化しており、「Vpassアプリ」を起点としたキャッシュレス決済の推進・幅広い金融サービスの提供に取り組んでいます。
入社後は主に以下業務に従事頂く予定です。
①Vpassアプリ新機能・サービス企画
②SIer管理・開発ディレクション
③新規決済サービス企画立案
■本ポジションの魅力
キャッシュレス決済市場におけるビジネスプランナーと、モバイルアプリ開発に象徴されるデジタルイノベーターを兼務する経験・スキルが求められるポジションです。
①モバイルアプリ企画スキル
②業界・競合分析スキル、定量データ分析スキル
③新規案件立案・プロジェクトマネジメントスキル
必須スキル
■必須条件
以下いずれかに該当する方
①システム開発案件における業務分析・要件定義などの上流工程の実務経験
②社内外の関係者との調整・取り纏めやプロジェクトの工程管理等の実務経験
■歓迎条件
以下いずれかに該当する方
①決済業界での実務経験がある方(※カード会社での実務経験は不問)
②toC向けアプリケーションの企画・開発、UI/UX改善経験
以下いずれかに該当する方
①システム開発案件における業務分析・要件定義などの上流工程の実務経験
②社内外の関係者との調整・取り纏めやプロジェクトの工程管理等の実務経験
■歓迎条件
以下いずれかに該当する方
①決済業界での実務経験がある方(※カード会社での実務経験は不問)
②toC向けアプリケーションの企画・開発、UI/UX改善経験
休日/休暇
■(原則)週休2日制(土・日・祝)
■年間休日数122日
■有給休暇
初年度 最高14日
※入社日により変動
※次年度以降、勤続満5年未満18日・満5年以上20日
■年間休日数122日
■有給休暇
初年度 最高14日
※入社日により変動
※次年度以降、勤続満5年未満18日・満5年以上20日
給与情報
■想定年収 600万円~1,300万円 ※ご入社時
■月額基本給 261,000円~
■賃金形態 月給制
■通勤手当 会社規定に基づき支給
■残業手当 有残業時間に応じて別途支給
■月額基本給 261,000円~
■賃金形態 月給制
■通勤手当 会社規定に基づき支給
■残業手当 有残業時間に応じて別途支給
待遇/福利厚生
■退職金 有
■社会保険 健康 厚生年金 雇用 労災
■寮・社宅 無
■家賃補助金制度有り
【その他制度】
企業年金(確定給付年金及び確定拠出年金)/各種福利厚生サービス/団体保険/財形預金ほか
■社会保険 健康 厚生年金 雇用 労災
■寮・社宅 無
■家賃補助金制度有り
【その他制度】
企業年金(確定給付年金及び確定拠出年金)/各種福利厚生サービス/団体保険/財形預金ほか
勤務時間
■所定労働時間7時間30分 休憩60分
■フレックスタイム制 有
■残業 有
■フレックスタイム制 有
■残業 有
経験者採用比率
正規雇用労働者の経験者採用比率は以下の通りです。
2020年度 22.8%
2021年度 34.7%
2022年度 44.4%
最終更新日:2023年3月27日
2020年度 22.8%
2021年度 34.7%
2022年度 44.4%
最終更新日:2023年3月27日
勤務地
豊洲本社
データビジネスプランナー(ビジネスコンサルタント)
求人カテゴリー
マーケティング本部/経験者採用
選考プロセス
書類選考→面接(2~3回)→内定
※内定後~入社前に在籍確認のため以下書類をご提出頂きます。
①最終学歴にあたる出身校の卒業証明書(原本)
②直近お勤め先の在籍証明書(原本)
③源泉徴収票(原本)又は直近一カ月の給与明細写し
※内定後~入社前に在籍確認のため以下書類をご提出頂きます。
①最終学歴にあたる出身校の卒業証明書(原本)
②直近お勤め先の在籍証明書(原本)
③源泉徴収票(原本)又は直近一カ月の給与明細写し
配属部署
■配属部署
データ戦略部(データプランナー)
■チーム編成
全体11名(出向者含め)
※およそ半数が転職での中途入社
データ戦略部(データプランナー)
■チーム編成
全体11名(出向者含め)
※およそ半数が転職での中途入社
仕事内容
当社顧客向けに自社保有のキャッシュレスデータを活用したビジネスコンサルティングを中心とした業務に従事いただきます。
■当社保有のキャッシュレスデータの特徴
・約1,300万人以上の会員
・約200万店以上の加盟店
・約12兆円にも上る取り扱い金額
・約月5億件以上の取引数
■具体的な業務
顧客のニーズの整理、課題解決に必要なデータや分析のプランニング、プロジェクトの設計〜企画〜提案〜推進、ステークホルダーとの各種調整
※協業部署は営業部とデータ戦略部内の他チーム(アナリストやデータサイエンティスト、エンジニアなど)
■具体的なプロジェクト例
・地方自治体の観光PRによる消費増加の取り組み
・テーマパークにおける顧客分析を通じた、年間保有パス購入の予測モデルの構築
・プロ野球チームのファンクラブ会員の球団外における購買行動や、非会員データの分析や活用
■本ポジションの魅力
信頼性の高い顧客属性データと月間数億件に上る決済データを中心としたデータ資産(1stパーティデータ)を通じて、データハンドリングやデータマネジメントに取り組むことができる点
■PJ規模
小さいもので1~2か月のものから、大きいもので12~24か月/数億~10億超円規模
■当社保有のキャッシュレスデータの特徴
・約1,300万人以上の会員
・約200万店以上の加盟店
・約12兆円にも上る取り扱い金額
・約月5億件以上の取引数
■具体的な業務
顧客のニーズの整理、課題解決に必要なデータや分析のプランニング、プロジェクトの設計〜企画〜提案〜推進、ステークホルダーとの各種調整
※協業部署は営業部とデータ戦略部内の他チーム(アナリストやデータサイエンティスト、エンジニアなど)
■具体的なプロジェクト例
・地方自治体の観光PRによる消費増加の取り組み
・テーマパークにおける顧客分析を通じた、年間保有パス購入の予測モデルの構築
・プロ野球チームのファンクラブ会員の球団外における購買行動や、非会員データの分析や活用
■本ポジションの魅力
信頼性の高い顧客属性データと月間数億件に上る決済データを中心としたデータ資産(1stパーティデータ)を通じて、データハンドリングやデータマネジメントに取り組むことができる点
■PJ規模
小さいもので1~2か月のものから、大きいもので12~24か月/数億~10億超円規模
必須スキル
■必須条件
・営業またはコンサルタントとして、顧客の要望や抱える課題を言語化し、問題解決に導いた経験 3年以上
・一般消費者向けの商材やサービスに関連するマーケティング/プロモーション/分析のいずれかのご経験
・ステークホルダーが多く存在するプロジェクトで適切なコミュニケーションや人間関係の調整が図れる方
■歓迎条件
以下いずれかに該当する方は歓迎いたします。
・データ分析の経験
・デジタルマーケティングの経験
・キャッシュレスデータの活用経験
・POSデータ・顧客データ等を活用したCRMを経験された方
・キャッシュレスデータの活用に大きな可能性を感じている方
・ステークホルダーが多く存在するプロジェクトで適切なコミュニケーションや人間関係の調整が図れる方
・営業またはコンサルタントとして、顧客の要望や抱える課題を言語化し、問題解決に導いた経験 3年以上
・一般消費者向けの商材やサービスに関連するマーケティング/プロモーション/分析のいずれかのご経験
・ステークホルダーが多く存在するプロジェクトで適切なコミュニケーションや人間関係の調整が図れる方
■歓迎条件
以下いずれかに該当する方は歓迎いたします。
・データ分析の経験
・デジタルマーケティングの経験
・キャッシュレスデータの活用経験
・POSデータ・顧客データ等を活用したCRMを経験された方
・キャッシュレスデータの活用に大きな可能性を感じている方
・ステークホルダーが多く存在するプロジェクトで適切なコミュニケーションや人間関係の調整が図れる方
休日/休暇
■(原則)週休2日制(土・日・祝)
■年間休日数122日
■有給休暇
初年度 最高14日
※入社日により変動
※次年度以降、勤続満5年未満18日・満5年以上20日
■年間休日数122日
■有給休暇
初年度 最高14日
※入社日により変動
※次年度以降、勤続満5年未満18日・満5年以上20日
給与情報
■想定年収 600万円~1,300万円 ※ご入社時
■月額基本給 261,000円~
■賃金形態 月給制
■通勤手当 会社規定に基づき支給
■残業手当 有残業時間に応じて別途支給
■月額基本給 261,000円~
■賃金形態 月給制
■通勤手当 会社規定に基づき支給
■残業手当 有残業時間に応じて別途支給
待遇/福利厚生
■退職金 有
■社会保険 健康 厚生年金 雇用 労災
■寮・社宅 無
■家賃補助金制度有り
【その他制度】
企業年金(確定給付年金及び確定拠出年金)/各種福利厚生サービス/団体保険/財形預金ほか
■社会保険 健康 厚生年金 雇用 労災
■寮・社宅 無
■家賃補助金制度有り
【その他制度】
企業年金(確定給付年金及び確定拠出年金)/各種福利厚生サービス/団体保険/財形預金ほか
勤務時間
■所定労働時間7時間30分 休憩60分
■フレックスタイム制 有
■残業 有
■フレックスタイム制 有
■残業 有
経験者採用比率
正規雇用労働者の経験者採用比率は以下の通りです。
2020年度 22.8%
2021年度 34.7%
2022年度 44.4%
最終更新日:2023年3月27日
2020年度 22.8%
2021年度 34.7%
2022年度 44.4%
最終更新日:2023年3月27日
勤務地
豊洲本社
データサイエンティスト
求人カテゴリー
マーケティング本部/経験者採用
選考プロセス
書類選考→面接(2~3回)→内定
※内定後~入社前に在籍確認のため以下書類をご提出頂きます。
①最終学歴にあたる出身校の卒業証明書(原本)
②直近お勤め先の在籍証明書(原本)
③源泉徴収票(原本)又は直近一カ月の給与明細写し
※内定後~入社前に在籍確認のため以下書類をご提出頂きます。
①最終学歴にあたる出身校の卒業証明書(原本)
②直近お勤め先の在籍証明書(原本)
③源泉徴収票(原本)又は直近一カ月の給与明細写し
配属部署
データ戦略部データサイエンスグループ
配属先となる「データ戦略部」は2020年度に組成された戦略的部署で、中期経営計画の注力分野であるデータビジネス事業を推進しております。
小売、メーカー、金融など様々な業界のビジネス課題に向き合い、キャッシュレスデータを活用した優良顧客分析、
商圏分析、インバウンド分析、ダイレクトプロモーションの予測モデル構築など、様々な取り組みを行うことでビジネス価値の創出を目指しております。
その中でもデータサイエンティストが所属する「データサイエンスグループ」は約半数のメンバーがキャリア採用の方々です。様々なバックグラウンドを持ったメンバーが今までのキャリアで培ったデータ分析スキルを活かして即戦力として活躍しています。
配属先となる「データ戦略部」は2020年度に組成された戦略的部署で、中期経営計画の注力分野であるデータビジネス事業を推進しております。
小売、メーカー、金融など様々な業界のビジネス課題に向き合い、キャッシュレスデータを活用した優良顧客分析、
商圏分析、インバウンド分析、ダイレクトプロモーションの予測モデル構築など、様々な取り組みを行うことでビジネス価値の創出を目指しております。
その中でもデータサイエンティストが所属する「データサイエンスグループ」は約半数のメンバーがキャリア採用の方々です。様々なバックグラウンドを持ったメンバーが今までのキャリアで培ったデータ分析スキルを活かして即戦力として活躍しています。
仕事内容
日本のキャッシュレス推進をけん引する当社が集積した膨大なキャッシュレスデータを活用した分析業務に従事いただきます。
具体的には、以下のような業務を担っていただきます。
・機械学習・AIを用いた分析作業(DataRobot、SPSS、Python)
・分析結果の解釈・考察・打ち手の提言
・分析結果レポート作成(PowerPoint)
・キャッシュレスデータを活用した事業における分析業務
・顧客の背景・課題に基づく分析要件の設計
・顧客への分析結果報告
■社内各部署のビジネス課題を機械学習・AIなどにより解決
・各部署のビジネス課題ヒアリング、分析テーマ検討
・分析テーマに基づく、特徴量設計・入力データ作成
・モデル作成(DataRobot、Python)および評価
・モデル本番適用・運用支援・実績検証
■キャッシュレスデータを活用した事業におけるターゲティング用AIモデル作成
・DM配信要件に基づく、特徴量設計・入力データ作成
・モデル作成(DataRobot、Python)および評価
・モデル結果報告書作成
※キャッシュレスデータを活用した事業について
・2020年立上げのキャッシュレスデータを活用したマーケティングサービス。大手小売業、メーカー等の様々な業界や官公庁、地方自治体に対して、100以上の導入実績有。
・高精度ターゲティングのDM配信・販促支援サービスや顧客の課題に応じたオーダーメイド分析サービスも展開
■魅力
・信頼性の高い顧客属性データと月間数億件に上る決済データを中心としたデータ資産(1stパーティデータ)を分析対象にできる点
・国内最大級の加盟店基盤を活かし、大手企業を含む様々な業界のビジネス課題に向き合うことができる点
・2020年立ち上げの事業を試行錯誤しながら成長させていっている途中であり、事業のさらなる成長に向けて、各自がオーナーシップをもってチャレンジできる環境である点
具体的には、以下のような業務を担っていただきます。
・機械学習・AIを用いた分析作業(DataRobot、SPSS、Python)
・分析結果の解釈・考察・打ち手の提言
・分析結果レポート作成(PowerPoint)
・キャッシュレスデータを活用した事業における分析業務
・顧客の背景・課題に基づく分析要件の設計
・顧客への分析結果報告
■社内各部署のビジネス課題を機械学習・AIなどにより解決
・各部署のビジネス課題ヒアリング、分析テーマ検討
・分析テーマに基づく、特徴量設計・入力データ作成
・モデル作成(DataRobot、Python)および評価
・モデル本番適用・運用支援・実績検証
■キャッシュレスデータを活用した事業におけるターゲティング用AIモデル作成
・DM配信要件に基づく、特徴量設計・入力データ作成
・モデル作成(DataRobot、Python)および評価
・モデル結果報告書作成
※キャッシュレスデータを活用した事業について
・2020年立上げのキャッシュレスデータを活用したマーケティングサービス。大手小売業、メーカー等の様々な業界や官公庁、地方自治体に対して、100以上の導入実績有。
・高精度ターゲティングのDM配信・販促支援サービスや顧客の課題に応じたオーダーメイド分析サービスも展開
■魅力
・信頼性の高い顧客属性データと月間数億件に上る決済データを中心としたデータ資産(1stパーティデータ)を分析対象にできる点
・国内最大級の加盟店基盤を活かし、大手企業を含む様々な業界のビジネス課題に向き合うことができる点
・2020年立ち上げの事業を試行錯誤しながら成長させていっている途中であり、事業のさらなる成長に向けて、各自がオーナーシップをもってチャレンジできる環境である点
必須スキル
【必須条件】
■スキル
以下いずれかの経験をお持ちの方
・データ分析を通じて、自社もしくはクライアントのビジネス課題を解決した経験
・統計/機械学習のスキルを用いたデータ分析の実務経験
・SQL、SAS、SPSS、Python、R等、分析ツールやプログラミングによる実務経験
・DataRobotなどのAutoMLツールによる実務経験
・自ら考え行動できる方
・データ分析が好きな方
【歓迎条件】
・クライアント企業などに対してデータ分析のアウトプットをサービスとして提供した経験
■スキル
以下いずれかの経験をお持ちの方
・データ分析を通じて、自社もしくはクライアントのビジネス課題を解決した経験
・統計/機械学習のスキルを用いたデータ分析の実務経験
・SQL、SAS、SPSS、Python、R等、分析ツールやプログラミングによる実務経験
・DataRobotなどのAutoMLツールによる実務経験
・自ら考え行動できる方
・データ分析が好きな方
【歓迎条件】
・クライアント企業などに対してデータ分析のアウトプットをサービスとして提供した経験
休日/休暇
■(原則)週休2日制(土・日・祝)
■年間休日数122日
■有給休暇
初年度 最高14日
※入社日により変動
※次年度以降、勤続満5年未満18日・満5年以上20日
■年間休日数122日
■有給休暇
初年度 最高14日
※入社日により変動
※次年度以降、勤続満5年未満18日・満5年以上20日
給与情報
■想定年収 600万円~1,300万円 ※ご入社時
■月額基本給 261,000円~
■賃金形態 月給制
■通勤手当 会社規定に基づき支給
■残業手当 有残業時間に応じて別途支給
■月額基本給 261,000円~
■賃金形態 月給制
■通勤手当 会社規定に基づき支給
■残業手当 有残業時間に応じて別途支給
待遇/福利厚生
■退職金 有
■社会保険 健康 厚生年金 雇用 労災
■寮・社宅 無
■家賃補助金制度有り
【その他制度】
企業年金(確定給付年金及び確定拠出年金)/各種福利厚生サービス/団体保険/財形預金ほか
■社会保険 健康 厚生年金 雇用 労災
■寮・社宅 無
■家賃補助金制度有り
【その他制度】
企業年金(確定給付年金及び確定拠出年金)/各種福利厚生サービス/団体保険/財形預金ほか
勤務時間
■所定労働時間7時間30分 休憩60分
■フレックスタイム制 有
■残業 有
■フレックスタイム制 有
■残業 有
経験者採用比率
正規雇用労働者の経験者採用比率は以下の通りです。
2020年度 22.8%
2021年度 34.7%
2022年度 44.4%
最終更新日:2023年3月27日
2020年度 22.8%
2021年度 34.7%
2022年度 44.4%
最終更新日:2023年3月27日
勤務地
豊洲本社