(AK202)先端技術の動向調査・レポート担当<適用事例調査及びビジネス機会立案>
求人カテゴリー
経営企画・事業企画
職務概要
配属予定組織では、AI、モビリティ、ロボット、量子、宇宙に関する先端技術動向に加え、その技術を適用したビジネス事例の調査を担っていただきます。
日本国内にとどまらず、欧米市場も含めた国際動向からKDDIの事業化につながる技術を探索し、その技術を活用したビジネス機会を立案いただくという、とてもやりがいのあるお仕事です。
日本国内にとどまらず、欧米市場も含めた国際動向からKDDIの事業化につながる技術を探索し、その技術を活用したビジネス機会を立案いただくという、とてもやりがいのあるお仕事です。
職務内容
デスクトップリサーチをはじめ、国際展示会などのイベント視察、社外有識者へのヒアリングなど多面的な情報から注目すべき先端技術とそのインパクトをとらえ、KDDIの経営幹部、関連事業部にレポートする業務です。
・各種情報源を活用した先端技術動向、ならびに他社動向に関する情報収集、および当社が取り組むべき方向性の提案・企画
・先端技術に関する通信を中心とした各ビジネス領域へのインパクト分析
・KDDI経営幹部向け配信レポートの作成
・KDDI関連事業部との情報連携、ビジネス機会の立案・提案
・社外有識者との関係・人脈形成
<レポートテーマの例>
・AIエージェントが及ぼすSaaSビジネスへの影響
・LLM/APIビジネスにおけるセキュリティーソリューションの要所
・量子暗号技術の通信ネットワークへの影響
・空飛ぶくるまの最新動向
など
・各種情報源を活用した先端技術動向、ならびに他社動向に関する情報収集、および当社が取り組むべき方向性の提案・企画
・先端技術に関する通信を中心とした各ビジネス領域へのインパクト分析
・KDDI経営幹部向け配信レポートの作成
・KDDI関連事業部との情報連携、ビジネス機会の立案・提案
・社外有識者との関係・人脈形成
<レポートテーマの例>
・AIエージェントが及ぼすSaaSビジネスへの影響
・LLM/APIビジネスにおけるセキュリティーソリューションの要所
・量子暗号技術の通信ネットワークへの影響
・空飛ぶくるまの最新動向
など
魅力・アピールポイント
通信業界は市場を取り巻く環境の変化、使われる技術の進化が早く、常に世の中の最新情報に触れることができる魅力的な業界です。
このような業界で先端技術の調査を行う業務ですので、刺激も多く、業務を通じた自己成長にもつなげていただけます。
このような業界で先端技術の調査を行う業務ですので、刺激も多く、業務を通じた自己成長にもつなげていただけます。
必須の経験・スキル
以下いずれかの経験をお持ちの方
・シンクタンク機関での市場調査
・経営企画部門、事業部門での企画業務
・シンクタンク機関での市場調査
・経営企画部門、事業部門での企画業務
あると好ましい経験・スキル
・通信、IT領域での技術開発経験
・生成AIを使いこなせるレベルのプロンプトエンジニアリング力
・論理的思考力
・ネイティブレベルの日本語力
・情報探索可能なレベルの英語力
・生成AIを使いこなせるレベルのプロンプトエンジニアリング力
・論理的思考力
・ネイティブレベルの日本語力
・情報探索可能なレベルの英語力
求める人物像
・常に新しい情報に触れたいという思いがある好奇心旺盛な方
・人との関わりを好み、積極的にコミュニケーションをとれる方
・前向きに自律的な姿勢で業務に取り組み、経営幹部にも臆することなく企画提案ができる方
・人との関わりを好み、積極的にコミュニケーションをとれる方
・前向きに自律的な姿勢で業務に取り組み、経営幹部にも臆することなく企画提案ができる方
組織ミッション
私たちは、先端技術に関する調査を通して世の中の動向を先読みし、KDDIの事業機会につながる有益な情報をわかりやすく社内に発信していきます。
募集背景
私たちは、サテライトグロース戦略を掲げ、5G通信およびデータドリブン、生成AIを軸にさまざまな事業を進めています。
通信は、スマートフォンなどのお客さまの目に触れて使われることに留まらず、今では生活のあらゆるシーンに溶け込んで利用されるようになってきました。
これからも、私たちの生活を支えていく最新の先端技術や新たなビジネスにつながる機能の拡張が行われており、持続的な事業成長のために一緒に取り組んでいただける人材を募集しています。
通信は、スマートフォンなどのお客さまの目に触れて使われることに留まらず、今では生活のあらゆるシーンに溶け込んで利用されるようになってきました。
これからも、私たちの生活を支えていく最新の先端技術や新たなビジネスにつながる機能の拡張が行われており、持続的な事業成長のために一緒に取り組んでいただける人材を募集しています。
勤務地
KDDI飯田橋本社(ガーデンエアタワー飯田橋), THE LINKPILLAR 1 NORTH ※2025年4月より順次移転開始
(DO200)新規事業創出担当<スタートアップなどの外部企業との出資・アライアンスによる新規事業創出>
求人カテゴリー
経営企画・事業企画
職務概要
スタートアップのソーシングから出資交渉、アライアンスよる新規事業検討まで一気通貫でご担当いただきます。
職務内容
以下の業務に従事していただく予定です。
・スタートアップのソーシングから面会、事業連携検討、出資交渉、出資後のハンズオン
・コーポレートベンチャーキャピタル「KDDI Open Innovation Fund」の戦略策定、企画実行、管理運営
・全社事業部、並びにグループ各社との新規事業創出の推進
・スタートアップのソーシングから面会、事業連携検討、出資交渉、出資後のハンズオン
・コーポレートベンチャーキャピタル「KDDI Open Innovation Fund」の戦略策定、企画実行、管理運営
・全社事業部、並びにグループ各社との新規事業創出の推進
魅力・アピールポイント
通信会社であるKDDIの今後の事業成長を見据え、KDDIグループの持つアセットだけでは実現しえない新たな事業の柱を、新しい技術・ビジネスモデルを持つスタートアップ、並びに多様なアセットで事業を展開する大企業連合との連携により共創する、まさにオープンイノベーション業務の中枢に携わることができます。
外部のさまざまなステークホルダーと密に連携するため、他業種他業界の知見を広げながら、全社のオープンイノベーションを牽引するポジションとして、アライアンス推進や新規事業共創、プロジェクトマネジメントスキルの向上も期待できます。
入社後の中長期的なキャリアとしては、スタートアップへの出資並びにアライアンス推進、新規事業共創のエキスパートを目指すことができます。
加えて、コーポレートベンチャーキャピタルやオープンイノベーション活動全体を統括する、マネジメントのポジションを目指すことも可能です。
変革期にあるKDDIにて、共におもしろいほうの未来を目指しませんか?
外部のさまざまなステークホルダーと密に連携するため、他業種他業界の知見を広げながら、全社のオープンイノベーションを牽引するポジションとして、アライアンス推進や新規事業共創、プロジェクトマネジメントスキルの向上も期待できます。
入社後の中長期的なキャリアとしては、スタートアップへの出資並びにアライアンス推進、新規事業共創のエキスパートを目指すことができます。
加えて、コーポレートベンチャーキャピタルやオープンイノベーション活動全体を統括する、マネジメントのポジションを目指すことも可能です。
変革期にあるKDDIにて、共におもしろいほうの未来を目指しませんか?
必須の経験・スキル
ビジネスでの英会話活用経験があり、かつ以下いずれかの経験・スキルをお持ちの方
・VCまたはCVCにおけるスタートアップ出資
・スタートアップにおける資金調達やアライアンス推進
・コンサルタント等における世界のテクノロジートレンドやマーケットリサーチ
・VCまたはCVCにおけるスタートアップ出資
・スタートアップにおける資金調達やアライアンス推進
・コンサルタント等における世界のテクノロジートレンドやマーケットリサーチ
あると好ましい経験・スキル
・複数の社内関連部門、社外パートナーを巻き込むコミュニケーション力
・ファンドのポートフォリオマネジメント経験、投資方針策定の経験
・プロジェクトのタスク管理・工程管理の実務経験
・ファンドのポートフォリオマネジメント経験、投資方針策定の経験
・プロジェクトのタスク管理・工程管理の実務経験
求める人物像
・新しいテクノロジーやビジネストレンドを主体的に調べることが好きな方
・新たな取り組みに対して変化を恐れずやり抜く力をお持ちの方
・出社や対面でのディスカッションに抵抗の無い方
・新たな取り組みに対して変化を恐れずやり抜く力をお持ちの方
・出社や対面でのディスカッションに抵抗の無い方
組織ミッション
「イノベーションの種は、社外に求めよ」と振り切るほど、KDDIは持続的成長のために、新しい技術・ビジネスモデルを持つスタートアップとの事業共創=オープンイノベーション活動が配属予定組織のミッションです。
募集背景
オープンイノベーション活動を進める上で、中期経営戦略である「サテライトグロース戦略」の中心に立ち、社内外を巻き込みながら共に牽引してくださる仲間を求めています。
参考情報
<事業共創事例>
・KDDI、メタバース・Web3サービス「αU」始動
https://mugenlabo-magazine.kddi.com/list/kddi_u/
<スタートアップ出資事例>
・KDDI Open Innovation Fund出資先一覧
https://mugenlabo-magazine.kddi.com/tags/kddi-open-innovation-fund/
・KDDI、メタバース・Web3サービス「αU」始動
https://mugenlabo-magazine.kddi.com/list/kddi_u/
<スタートアップ出資事例>
・KDDI Open Innovation Fund出資先一覧
https://mugenlabo-magazine.kddi.com/tags/kddi-open-innovation-fund/
勤務地
虎ノ門ヒルズビジネスタワー, THE LINKPILLAR 1 NORTH ※2025年4月より順次移転開始
(PN202)グローバルコンシューマ事業の戦略・事業企画策定担当
求人カテゴリー
経営企画・事業企画
職務概要
KDDIの海外コンシューマ向け事業の事業戦略策定を行う部門において、2030年に掲げる目標に向けて新興国での携帯電話事業やその他関連事業への、投資や資本提携等を含む中期経事業戦略策定のサポートを行っていただきます。
職務内容
KDDIには既に事業展開している海外の国々や、今後、新規事業参入に向けて検討を行っている国々があり、これら2つの既存事業・新規事業を組み合わせて中期事業戦略を策定いただきます。
対象事業領域は、携帯電話事業及び関連する事業を中心に想定しています。
携帯電話事業となるため、案件規模が大きくチャレンジングな案件に携わることが可能です。
ご経験に応じ、新規参入国での非通信事業の参入を検討いただく場合もあります。
将来的には、策定した事業戦略に沿って既存の事業展開国や新規参入する国に赴任して、現地事業会社に出向いただく可能性もあります。
対象事業領域は、携帯電話事業及び関連する事業を中心に想定しています。
携帯電話事業となるため、案件規模が大きくチャレンジングな案件に携わることが可能です。
ご経験に応じ、新規参入国での非通信事業の参入を検討いただく場合もあります。
将来的には、策定した事業戦略に沿って既存の事業展開国や新規参入する国に赴任して、現地事業会社に出向いただく可能性もあります。
魅力・アピールポイント
KDDIにおける海外コンシューマ事業は10年後、20年後にはKDDIの事業の一つの柱に成り得る大きな成長の可能性がある新しい事業分野です。
10年後の大きな事業拡大に向けて、未だ見ぬ新興国への進出やパートナーの開拓など、事業の成長を体感するとともにご自身のビジネスパーソンとして成長が見込める非常にやりがいがある業務です。
新規事業や大型案件へチャレンジしたい方、海外市場において目まぐるしく変わる環境を楽しんでいきたい方、そして海外事業会社の事業を通じて社会へ貢献していきたい方のご応募をお待ちしております。
10年後の大きな事業拡大に向けて、未だ見ぬ新興国への進出やパートナーの開拓など、事業の成長を体感するとともにご自身のビジネスパーソンとして成長が見込める非常にやりがいがある業務です。
新規事業や大型案件へチャレンジしたい方、海外市場において目まぐるしく変わる環境を楽しんでいきたい方、そして海外事業会社の事業を通じて社会へ貢献していきたい方のご応募をお待ちしております。
必須の経験・スキル
以下いずれかのご経験
・コンサル会社または事業会社での事業戦略の立案・実行経験
・大規模なプロジェクトリーダーの経験
・事業会社での新規ビジネス立ち上げ / 事業化の実務経験
・コンサル会社または事業会社での事業戦略の立案・実行経験
・大規模なプロジェクトリーダーの経験
・事業会社での新規ビジネス立ち上げ / 事業化の実務経験
あると好ましい経験・スキル
・海外での事業開発/事業オペレーションの経験
・国内外通信事業・IT関連事業での事業開発/事業オペレーションの経験
・海外M&Aに適応する高度な英語力
・M&A、PMIのプロジェクトマネージメント経験、知見
・国内外通信事業・IT関連事業での事業開発/事業オペレーションの経験
・海外M&Aに適応する高度な英語力
・M&A、PMIのプロジェクトマネージメント経験、知見
求める人物像
・海外で働きたい方
・能動的に考え、動くことができる方
・好奇心旺盛な方
・世の中のビジネスや先進テクノロジーに興味がある方
・ロジカルに物事を考えられる方
・バイタリティのある方
・自己の成長や仕事のやりがいを求められる方
・能動的に考え、動くことができる方
・好奇心旺盛な方
・世の中のビジネスや先進テクノロジーに興味がある方
・ロジカルに物事を考えられる方
・バイタリティのある方
・自己の成長や仕事のやりがいを求められる方
組織ミッション
KKDDIでは、中期経営戦略としてサテライト・グロース戦略を掲げ、5Gを中心とした通信事業コアに、金融、エネルギーなどのサテライト領域を拡大しています。
グローバルコンシューマ事業は、順調に拡大を続けるサテライト領域において、金融やエネルギーに次ぐ新たな成長事業として期待されています。
グローバルコンシューマ事業は、順調に拡大を続けるサテライト領域において、金融やエネルギーに次ぐ新たな成長事業として期待されています。
募集背景
現在事業運営を行うミャンマーやモンゴルに続く新たな新規事業の開拓を積極的に進めており、私たちと共にグローバルコンシューマ事業の中長期的な成長を担っていただける人材を募集しています。
参考情報
アジア諸国における通信事業_グローバルコンシューマ事業本部
https://www.kddi.com/corporate/sustainability/sdgs/actionportrait/13/
※組織名は2025年4月に改編がありました
https://www.kddi.com/corporate/sustainability/sdgs/actionportrait/13/
※組織名は2025年4月に改編がありました
勤務地
KDDI飯田橋本社(ガーデンエアタワー飯田橋), THE LINKPILLAR 1 NORTH ※2025年4月より順次移転開始
(SK201)法人事業における採算管理・業務改善推進担当
求人カテゴリー
経営企画・事業企画
職務概要
配属予定組織では、KDDI法人事業部門における採算管理・業務改善を担っています。
ご担当いただく業務は、通信(モバイル・固定)・非通信(DX・ソリューション)分野の実績管理に加えて、採算関連データを元にさまざまな課題を解決し、事業成長を進めることです。
ご担当いただく業務は、通信(モバイル・固定)・非通信(DX・ソリューション)分野の実績管理に加えて、採算関連データを元にさまざまな課題を解決し、事業成長を進めることです。
職務内容
基本的な業務内容は、通信・非通信サービスの実績管理・分析・予測・計画立案と改善提案です。
・月次実績の集計、計画対比の差異要因分析
・将来の売上・利益予測
・売上・利益改善に向けたデータの整備、分析、関連部門への提案
・既存業務のプロセスや利用ツール・実績管理の仕組みなどについて、新たな仕組みづくりの検討
・各種調整
関連部門の責任者など多くの関係者と連携いただくことがありますので、コミュニケーションもお任せします。
・月次実績の集計、計画対比の差異要因分析
・将来の売上・利益予測
・売上・利益改善に向けたデータの整備、分析、関連部門への提案
・既存業務のプロセスや利用ツール・実績管理の仕組みなどについて、新たな仕組みづくりの検討
・各種調整
関連部門の責任者など多くの関係者と連携いただくことがありますので、コミュニケーションもお任せします。
魅力・アピールポイント
・KDDIの法人事業を採算マネジメント業務を通して事業全体を俯瞰でき、お客さま、社内関係部門とともに歩みながら成長することができます
・KDDIの法人事業、非通信領域については今後の成長加速が特に期待されている分野であり、分析を踏まえた上位会議体への付議、関係部門との折衝の機会も多く、経営判断に関与、寄与することでやりがいを感じることができます
・ソリューションサービスの推進関連部門との共同を通じて幅広い経験を積むことが可能です
KDDIは社内各組織単位の採算管理を行っており、採算マネジメントを担う人材は社内各部門で活躍できる環境が整っています。
また、社内で経験を積んだ人材と、社外より加わった人材がバランスよく組み合わさっており、お互いの持つ業務経験やスキル・ノウハウを共有し、協力して仕事を進める文化が根付いています。
将来的には、採算マネジメントや事業企画を専門とする本社管理職やグループ会社のCFO等、経験を活かしたポジションを目指すキャリアアップの道もあります。
・KDDIの法人事業、非通信領域については今後の成長加速が特に期待されている分野であり、分析を踏まえた上位会議体への付議、関係部門との折衝の機会も多く、経営判断に関与、寄与することでやりがいを感じることができます
・ソリューションサービスの推進関連部門との共同を通じて幅広い経験を積むことが可能です
KDDIは社内各組織単位の採算管理を行っており、採算マネジメントを担う人材は社内各部門で活躍できる環境が整っています。
また、社内で経験を積んだ人材と、社外より加わった人材がバランスよく組み合わさっており、お互いの持つ業務経験やスキル・ノウハウを共有し、協力して仕事を進める文化が根付いています。
将来的には、採算マネジメントや事業企画を専門とする本社管理職やグループ会社のCFO等、経験を活かしたポジションを目指すキャリアアップの道もあります。
必須の経験・スキル
下記いずれかのご経験
・業務改善経験(社内外問わず)
・事業企画・経営企画業務(業務プロセス改善)
・業務改善経験(社内外問わず)
・事業企画・経営企画業務(業務プロセス改善)
あると好ましい経験・スキル
・IT業界・SIer等の事業会社での業務経験
・コンサルティング業界での経験
・管理会計業務経験
・簿記2級以上
・コンサルティング業界での経験
・管理会計業務経験
・簿記2級以上
求める人物像
・新しく難易度の高いプロジェクトに主体的に取り組める方
・自発的に関連部門とのコミュニケーションを進めて調整・折衝できる方
・謙虚に他の人の意見も受け止め、粘り強く仕事を進めることができる方
・緻密で探求心がある方
・テクノロジーに興味がある方
・自発的に関連部門とのコミュニケーションを進めて調整・折衝できる方
・謙虚に他の人の意見も受け止め、粘り強く仕事を進めることができる方
・緻密で探求心がある方
・テクノロジーに興味がある方
組織ミッション
KDDIグループは、持続的成長のために法人事業を成長の柱の一つと位置付けており、通信・非通信分野の双方において事業領域を拡大し、さらなる成長を目指しています。
募集背景
配属予定組織は法人事業領域のデータドリブン経営を担う部門であり、事業状況の分析を元に、課題を発見し解決に導く役割を担っています。
現メンバーにおいても改善を進めていますが、全体の改革を加速させるために、事業課題の解決にノウハウをお持ちの専門的な人材を募集することにしました。
現メンバーにおいても改善を進めていますが、全体の改革を加速させるために、事業課題の解決にノウハウをお持ちの専門的な人材を募集することにしました。
勤務地
虎ノ門ヒルズビジネスタワー, THE LINKPILLAR 1 NORTH ※2025年4月より順次移転開始
(PK200)パーソナル事業の採算管理および子会社運営
求人カテゴリー
経営企画・事業企画
職務概要
配属予定組織では、パーソナル事業(パーソナル事業管掌の国内・海外グループ会社含む)の通信領域(モバイル、固定)および付加価値領域(金融、エネルギー、コマース、コンテンツなど)採算管理業務を担務いただきます。
※採算管理業務には管理会計、事業計画、事業戦略などの業務が含まれます。
※採算管理業務には管理会計、事業計画、事業戦略などの業務が含まれます。
職務内容
■採算管理業務
・月次採算予実管理・分析(管理会計)
・事業収支見込み予測と対策の立案・提言(事業戦略)
・事業計画の集約・分析と事業の持続的成長に向けた取り組みを経営層に提言
・IR対外開示内容検討
いずれの業務においても、経営層向けの説明資料の作成や、各部門・各社の責任者など、多数の関係者との連携・コミュニケーションも担っていただきます。
※ご本人の適正やご意思によっては、グループ会社のコーポレートカバナンス業務をご経験いただくことが可能です。
・月次採算予実管理・分析(管理会計)
・事業収支見込み予測と対策の立案・提言(事業戦略)
・事業計画の集約・分析と事業の持続的成長に向けた取り組みを経営層に提言
・IR対外開示内容検討
いずれの業務においても、経営層向けの説明資料の作成や、各部門・各社の責任者など、多数の関係者との連携・コミュニケーションも担っていただきます。
※ご本人の適正やご意思によっては、グループ会社のコーポレートカバナンス業務をご経験いただくことが可能です。
魅力・アピールポイント
・配属予定部署では、経営・運営の根幹に触れることができ、仕事を通じて、会社の成長を直接感じ取ることができます
・採算管理業務を通じて様々な事業のビジネスモデルや市場環境に精通することができます。さらに、グループ会社の管理やIR関連の業務にも携わることができます
・特定の専門分野に集中しながらも、多様な業務を経験できるので、専門性を高めることに注力しながらも、異なるチャレンジに取り組むことで、幅広いスキルを身につけることが可能です
・業務を通して、各事業部門のサービス企画担当やグループ会社CFOなど、KDDI社内の様々なポジションで活躍できるスキルを身につけることができます
・業務を通じて、異なる部署との調整、交渉、連携を経験することで、コミュニケーションスキルや調整力を大幅に磨くことができます
・採算管理業務を通じて様々な事業のビジネスモデルや市場環境に精通することができます。さらに、グループ会社の管理やIR関連の業務にも携わることができます
・特定の専門分野に集中しながらも、多様な業務を経験できるので、専門性を高めることに注力しながらも、異なるチャレンジに取り組むことで、幅広いスキルを身につけることが可能です
・業務を通して、各事業部門のサービス企画担当やグループ会社CFOなど、KDDI社内の様々なポジションで活躍できるスキルを身につけることができます
・業務を通じて、異なる部署との調整、交渉、連携を経験することで、コミュニケーションスキルや調整力を大幅に磨くことができます
必須の経験・スキル
財務・経理部門、コンサル会社での決算業務経験または管理会計の業務経験
あると好ましい経験・スキル
・プロジェクトマネジメントスキル
・コミュニケーションスキル(文書作成、プレゼンテーション)
・事業単位での採算取り纏めの経験
・コミュニケーションスキル(文書作成、プレゼンテーション)
・事業単位での採算取り纏めの経験
求める人物像
・データ分析やシミュレーション業務に興味がある方
・ロジカルシンキングを心がけている方
・細部にまで注意を払うことができる正確性がある方
・新たな事業に好奇心旺盛な方
・人を巻き込む志向をお持ちの方
・ロジカルシンキングを心がけている方
・細部にまで注意を払うことができる正確性がある方
・新たな事業に好奇心旺盛な方
・人を巻き込む志向をお持ちの方
組織ミッション
私たちは、KDDIグループの営業利益の大部分を占めるパーソナル事業の採算管理全体(管理会計、事業計画、事業戦略)を担当しています。
KDDサステナビリティ経営の「企業価値の向上」実現のためのコア部門としての役割を担っています。
KDDサステナビリティ経営の「企業価値の向上」実現のためのコア部門としての役割を担っています。
募集背景
KDDIの提供サービスは国内通信領域だけでなく、金融、エネルギー、コマース、コンテンツなどの付加価値領域、海外領域で、サービスの幅を拡大しています。
それぞれの事業環境が日々変化し、競争環境も激化する中でも「企業価値向上」「業績向上」を実現するためには、経営戦略の中核となる採算管理業務の強化が不可欠です。
今回、組織の安定した経営を支え、将来の成長をリードするために、管理会計分析・事業戦略立案・事業計画立案のプロフェッショナルとして、熱意を持って私たちと共に働く人材を募集しています。
それぞれの事業環境が日々変化し、競争環境も激化する中でも「企業価値向上」「業績向上」を実現するためには、経営戦略の中核となる採算管理業務の強化が不可欠です。
今回、組織の安定した経営を支え、将来の成長をリードするために、管理会計分析・事業戦略立案・事業計画立案のプロフェッショナルとして、熱意を持って私たちと共に働く人材を募集しています。
勤務地
KDDI飯田橋本社(ガーデンエアタワー飯田橋), THE LINKPILLAR 1 NORTH ※2025年4月より順次移転開始