【東京】データエンジニア(~リーダー候補)
「KAITEKI Vision 35」及び「新中期経営計画2029」:2024年11月に発表した三菱ケミカルグループの新経営方針です。
「KAITEKI REPORT 2024」:最新の三菱ケミカルグループの目指す方向性や取り組みが書かれています。企業理解にお役立てください。
求人カテゴリー
【MCC】IT/DX
職務内容
【職務概要】
会社の資産であるデータの活用を図って資産価値を高め、イノベーションを生み出す基礎となるためのデータマネジメント全般の活動を行っていただきます。当社には製造現場や日々のビジネスで生み出される多種大量のデータが存在しますが、それらを有効に活用し新たな事業価値を生み出すことはまだ途上段階です。これらのデータの活用によって業界一番のデジタル企業となるべく、データマネジメントをリードできる人材を求めています。
このポジションに求める職務は以下の通りとなります。
・業務部門との連携を密に行い、必要となる社内・外部データをデータプラットフォームに取込み、社内利用を可能とする。
・データプラットフォーム上で保有する社内データに加え、必要に応じて社外データの組み合わせを実現し、利用部門の業務効率を向上させる。
主な業務としては、以下を担当していただきます。
・データ基盤保守・改善
・データモデリング、データアーキテクチャの設計・構築
・データカタログ整備による検索性向上
・ETL開発に必要な要件ヒアリング、要件定義、テーブル設計等
・外部パートナーによる開発の受入テスト・品質検査・プロジェクトマネージメント
・データプラットフォーム活用推進業務
【身につくスキル・キャリアイメージ】
・全社に対応するデータマネジメントの仕組み作りに初期の段階から関わることができます。
・データ共有基盤、データマネジメント、データ可視化・解析に関わる最新の技術動向に触れ、ベンダーにとらわれず最適なシステム構築をすることができます。
・新しい技術を習得できるだけでなく、データの活用方法を得ることができます。また、実際の利用部門の業務内容の把握とその改革を体現することで高い視座を得ることができます。
・データサイエンティスト、現場技術者、ビジネス担当者とのコラボレーションを通じて会社の業績に貢献することができます。
・グローバルに存在する同僚とのコラボレーションも可能です。
・全社の事業戦略に関わるプロジェクト等にも参画できるので、自身の活動がより事業に貢献していることを肌身に感じることができます。
・全社横断のプロジェクトに参画することで、幅広い層との業務経験を得ることができます。
・ビジネス部門との密接な関わりによって、化学業界における業務知識を得ることができます。
【募集背景詳細】
前任者の退職に伴う欠員補充となります。三菱ケミカルグループが目指すデータドリブン経営を実現するため、基幹システムをはじめとした各種データの包括的な活用を実現するためのデータ実装が急務であり、データエンジニアの経験者を募集しております。本ポジションではグローバル関連部署とのコミュニケーションも発生するため、ある程度の語学力(英語)があるとより活躍いただけます。
【テレワークの利用頻度】
原則テレワークとなっております。必要に応じて月数回程度出社の機会があります。(出社に制約があるわけではありません)
【将来的に従事する可能性のある職務内容】
会社の定める職務
会社の資産であるデータの活用を図って資産価値を高め、イノベーションを生み出す基礎となるためのデータマネジメント全般の活動を行っていただきます。当社には製造現場や日々のビジネスで生み出される多種大量のデータが存在しますが、それらを有効に活用し新たな事業価値を生み出すことはまだ途上段階です。これらのデータの活用によって業界一番のデジタル企業となるべく、データマネジメントをリードできる人材を求めています。
このポジションに求める職務は以下の通りとなります。
・業務部門との連携を密に行い、必要となる社内・外部データをデータプラットフォームに取込み、社内利用を可能とする。
・データプラットフォーム上で保有する社内データに加え、必要に応じて社外データの組み合わせを実現し、利用部門の業務効率を向上させる。
主な業務としては、以下を担当していただきます。
・データ基盤保守・改善
・データモデリング、データアーキテクチャの設計・構築
・データカタログ整備による検索性向上
・ETL開発に必要な要件ヒアリング、要件定義、テーブル設計等
・外部パートナーによる開発の受入テスト・品質検査・プロジェクトマネージメント
・データプラットフォーム活用推進業務
【身につくスキル・キャリアイメージ】
・全社に対応するデータマネジメントの仕組み作りに初期の段階から関わることができます。
・データ共有基盤、データマネジメント、データ可視化・解析に関わる最新の技術動向に触れ、ベンダーにとらわれず最適なシステム構築をすることができます。
・新しい技術を習得できるだけでなく、データの活用方法を得ることができます。また、実際の利用部門の業務内容の把握とその改革を体現することで高い視座を得ることができます。
・データサイエンティスト、現場技術者、ビジネス担当者とのコラボレーションを通じて会社の業績に貢献することができます。
・グローバルに存在する同僚とのコラボレーションも可能です。
・全社の事業戦略に関わるプロジェクト等にも参画できるので、自身の活動がより事業に貢献していることを肌身に感じることができます。
・全社横断のプロジェクトに参画することで、幅広い層との業務経験を得ることができます。
・ビジネス部門との密接な関わりによって、化学業界における業務知識を得ることができます。
【募集背景詳細】
前任者の退職に伴う欠員補充となります。三菱ケミカルグループが目指すデータドリブン経営を実現するため、基幹システムをはじめとした各種データの包括的な活用を実現するためのデータ実装が急務であり、データエンジニアの経験者を募集しております。本ポジションではグローバル関連部署とのコミュニケーションも発生するため、ある程度の語学力(英語)があるとより活躍いただけます。
【テレワークの利用頻度】
原則テレワークとなっております。必要に応じて月数回程度出社の機会があります。(出社に制約があるわけではありません)
【将来的に従事する可能性のある職務内容】
会社の定める職務
応募条件
【必須要件】
・経験職種(年数)・経験内容:
- データ基盤でのデータ連携開発・運用経験、または相応のスキル(データレイク・BIツールなどのデータ基盤知識、RDBMSの運用・開発経験、データ構成設計、データアナリティクス経験)
- ITまたはDX領域における実務経験(分野は問わない)3年以上
・語学力:
- ビジネスレベルの日本語スキル
- 日常会話レベルの英語スキル
・その他:特に、ビジネス・コーポレートなど対象部門は問わず、データ活用の企画、提案、調整、それに伴うユーザ部門・ベンダーとの交渉、プロジェクトマネジメント業務に興味がある方
【歓迎要件】
・経験職種(年数)・経験内容:
- Databricks、Informatica DEIを使った開発経験
- プロジェクトマネージメント・リーダーの経験(1年)
- マスターデータマネジメントの導入・運用経験
・経験補足:事業会社での業務経験
・語学力:ビジネスレベルの英語スキル
・他資格:
- 多様な人材とのコミュニケーションスキル
- 一般的な法律知識(個人情報保護法、SOX法、外為法、独禁法、etc)
・経験職種(年数)・経験内容:
- データ基盤でのデータ連携開発・運用経験、または相応のスキル(データレイク・BIツールなどのデータ基盤知識、RDBMSの運用・開発経験、データ構成設計、データアナリティクス経験)
- ITまたはDX領域における実務経験(分野は問わない)3年以上
・語学力:
- ビジネスレベルの日本語スキル
- 日常会話レベルの英語スキル
・その他:特に、ビジネス・コーポレートなど対象部門は問わず、データ活用の企画、提案、調整、それに伴うユーザ部門・ベンダーとの交渉、プロジェクトマネジメント業務に興味がある方
【歓迎要件】
・経験職種(年数)・経験内容:
- Databricks、Informatica DEIを使った開発経験
- プロジェクトマネージメント・リーダーの経験(1年)
- マスターデータマネジメントの導入・運用経験
・経験補足:事業会社での業務経験
・語学力:ビジネスレベルの英語スキル
・他資格:
- 多様な人材とのコミュニケーションスキル
- 一般的な法律知識(個人情報保護法、SOX法、外為法、独禁法、etc)
待遇
■雇用形態:
正社員(雇用契約期間の定めなし・三菱ケミカルグループ(株)のグループ各社への在籍出向あり)
雇用会社:三菱ケミカル株式会社
勤務会社:三菱ケミカル株式会社(もしくは出向先グループ会社)
■試用期間:6ヶ月
■給与・賞与:
月給:249,000~494,000円
参考年収:42,828,000~8,496,800円
残業20H/月込参考年収:4,776,240~9,475,760円
※等級・グレードによっては時間外管理監督外となるため残業代の支給はございません。
■勤務時間:9:00~17:45(12:00~13:00休憩)フレックスタイム制度あり
■時間外労働:あり
■公休日:土曜日、日曜日、国民の祝日、年末年始、その他
■休暇:年次有給休暇、特別休暇(忌引、結婚等)、積立年次有給休暇 等
■福利厚生等:通勤費補助制度、退職給付制度、独身寮、単身赴任寮、カフェテリアプラン、介護支援金、弔慰金、団体保険 等
■加入保険:健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 等
■定年制度:65歳(60歳から変更。2022年4月度より)
■その他:社内公募制度、キャリアチャレンジ制度、勤務地継続制度、勤務地希望制度
※勤務地継続制度は管理職のみ
正社員(雇用契約期間の定めなし・三菱ケミカルグループ(株)のグループ各社への在籍出向あり)
雇用会社:三菱ケミカル株式会社
勤務会社:三菱ケミカル株式会社(もしくは出向先グループ会社)
■試用期間:6ヶ月
■給与・賞与:
月給:249,000~494,000円
参考年収:42,828,000~8,496,800円
残業20H/月込参考年収:4,776,240~9,475,760円
※等級・グレードによっては時間外管理監督外となるため残業代の支給はございません。
■勤務時間:9:00~17:45(12:00~13:00休憩)フレックスタイム制度あり
■時間外労働:あり
■公休日:土曜日、日曜日、国民の祝日、年末年始、その他
■休暇:年次有給休暇、特別休暇(忌引、結婚等)、積立年次有給休暇 等
■福利厚生等:通勤費補助制度、退職給付制度、独身寮、単身赴任寮、カフェテリアプラン、介護支援金、弔慰金、団体保険 等
■加入保険:健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 等
■定年制度:65歳(60歳から変更。2022年4月度より)
■その他:社内公募制度、キャリアチャレンジ制度、勤務地継続制度、勤務地希望制度
※勤務地継続制度は管理職のみ
勤務地備考
<将来的に勤務する可能性のある場所>
会社の定める事業拠点(テレワークを行う場所を含む)
<受動禁煙防止策について>
原則、就業場所をとわず、就業時間内全面禁煙
会社の定める事業拠点(テレワークを行う場所を含む)
<受動禁煙防止策について>
原則、就業場所をとわず、就業時間内全面禁煙
勤務地
東京スカイツリーイーストタワー