【三重】ポリオレフィン製造触媒_研究スタッフ(~リーダー候補)
「KAITEKI Vision 35」及び「新中期経営計画2029」:2024年11月に発表した三菱ケミカルグループの新経営方針です。
「KAITEKI REPORT 2024」:最新の三菱ケミカルグループの目指す方向性や取り組みが書かれています。企業理解にお役立てください。
求人カテゴリー
【MCC】研究開発
職務内容
【職務内容】
ポリプロピレン重合触媒の研究開発。主にメタロセン触媒、ZN触媒の触媒開発を担当。
<具体項目>
以下について、テーマリーダーと相談しながら業務を実施します。
・触媒開発
(1)研究テーマの全体計画に沿った具体的な実験・作業計画の立案。
(2)実験者(2名程度)の作業計画の作成、作業の指示。また、自ら実験作業も実施。
(3)実験結果の解析・分析、次の対応案の作成、報告書作成。
(4)関係他部署担当者との連絡や協議により業務を進める。
・知財業務
新規出願、中間処理、契約など
・その他
部署内共通業務(安全関係)。
【配属部署の紹介】
ポリプロピレンは汎用樹脂でありながら、ポリマーの分子量や立体規則性などの制御により、食品容器、医療材料、ガスバリア性包装用フィルム、自動車の内外装材など幅広い用途に利用されており、いまなお高性能な触媒開発が求められています。当部署は、日本ポリプロが生産するポリプロピレン(約80万トン/年)の重合触媒の研究開発を一手に担っています。
【魅力・やりがい】
・まず、研究開発ができるということ。自らのアイデアを実証しながら結果を見て次を考えることができます。
・本人のスキル、意欲に応じて仕事をお任せします。自分の裁量の範囲でテーマを推進することができます。
・ラボでの触媒開発からプラント製造のスケールアップ、知財権利化、さらに関連部署とともにポリプロピレンの製品化まで、化学メーカーにおける製品開発の一連の業務を網羅的に経験することができます。
・社内の様々な部署、大学、触媒原料メーカーとのコラボレーションも活発に行っており、社内外に幅広いネットワークを構築でき、研究者としての成長もあります。
【本職務における競合との差別化ポイント】
世界トップレベルのポリオレフィン重合触媒技術の研究開発に携わることができ、研究者としての成長することもできます。
また、実験室ばかりにいるわけではなく、工場、大学、原料メーカー(国内外)との接点も多くあり、出張や打ち合わせの機会の中で、種々の観点の知見を得たり人材交流ができます。
【当該職務を担う事で候補者が得られる経験/メリット等】
スケールアップに携わりながら、触媒や重合の知識だけでなく、化学工学の観点、機械装置の観点、ポリマーの特性という観点についても知識を得ることができます。
・他部署・外部機関(大学、触媒メーカーなど)との協議、折衝を行い、研究計画の立案、管理など、マネージメントに関するキャリアを積んでいただきます。
【キャリアイメージ】
実務に関する経験を積み、研究テーマのリーダーを担う人材となることを期待します。
【将来的に従事する可能性のある職務内容】
会社の定める職務
ポリプロピレン重合触媒の研究開発。主にメタロセン触媒、ZN触媒の触媒開発を担当。
<具体項目>
以下について、テーマリーダーと相談しながら業務を実施します。
・触媒開発
(1)研究テーマの全体計画に沿った具体的な実験・作業計画の立案。
(2)実験者(2名程度)の作業計画の作成、作業の指示。また、自ら実験作業も実施。
(3)実験結果の解析・分析、次の対応案の作成、報告書作成。
(4)関係他部署担当者との連絡や協議により業務を進める。
・知財業務
新規出願、中間処理、契約など
・その他
部署内共通業務(安全関係)。
【配属部署の紹介】
ポリプロピレンは汎用樹脂でありながら、ポリマーの分子量や立体規則性などの制御により、食品容器、医療材料、ガスバリア性包装用フィルム、自動車の内外装材など幅広い用途に利用されており、いまなお高性能な触媒開発が求められています。当部署は、日本ポリプロが生産するポリプロピレン(約80万トン/年)の重合触媒の研究開発を一手に担っています。
【魅力・やりがい】
・まず、研究開発ができるということ。自らのアイデアを実証しながら結果を見て次を考えることができます。
・本人のスキル、意欲に応じて仕事をお任せします。自分の裁量の範囲でテーマを推進することができます。
・ラボでの触媒開発からプラント製造のスケールアップ、知財権利化、さらに関連部署とともにポリプロピレンの製品化まで、化学メーカーにおける製品開発の一連の業務を網羅的に経験することができます。
・社内の様々な部署、大学、触媒原料メーカーとのコラボレーションも活発に行っており、社内外に幅広いネットワークを構築でき、研究者としての成長もあります。
【本職務における競合との差別化ポイント】
世界トップレベルのポリオレフィン重合触媒技術の研究開発に携わることができ、研究者としての成長することもできます。
また、実験室ばかりにいるわけではなく、工場、大学、原料メーカー(国内外)との接点も多くあり、出張や打ち合わせの機会の中で、種々の観点の知見を得たり人材交流ができます。
【当該職務を担う事で候補者が得られる経験/メリット等】
スケールアップに携わりながら、触媒や重合の知識だけでなく、化学工学の観点、機械装置の観点、ポリマーの特性という観点についても知識を得ることができます。
・他部署・外部機関(大学、触媒メーカーなど)との協議、折衝を行い、研究計画の立案、管理など、マネージメントに関するキャリアを積んでいただきます。
【キャリアイメージ】
実務に関する経験を積み、研究テーマのリーダーを担う人材となることを期待します。
【将来的に従事する可能性のある職務内容】
会社の定める職務
応募条件
【必須要件】
・学歴:学士以上
・専攻:理工系の専攻
・経験業界(年数):化学メーカーでの就業経験(3年以上)
・経験職種(年数)・経験内容:研究開発(3年以上);ガラス器具を用いた実験の経験
・語学力:英語:最低限の読み書きができること。(海外の特許・文献を読んだり、英文資料を作成などあり。)
【歓迎要件】
・学歴:修士以上
・専攻:化学系の専攻
・経験業界(年数):化学メーカーでの就業経験(5年以上)
・経験職種(年数)・経験内容:危険物あるいは高圧ガスを扱う職場での、実際に取り扱うあるいは管理の業務経験(1年以上)
・語学力:英語(日常会話レベル以上;たまに海外の人と打ち合わせする機会がある)
・他資格:危険物取扱者(甲種)、高圧ガス製造保安責任者
・学歴:学士以上
・専攻:理工系の専攻
・経験業界(年数):化学メーカーでの就業経験(3年以上)
・経験職種(年数)・経験内容:研究開発(3年以上);ガラス器具を用いた実験の経験
・語学力:英語:最低限の読み書きができること。(海外の特許・文献を読んだり、英文資料を作成などあり。)
【歓迎要件】
・学歴:修士以上
・専攻:化学系の専攻
・経験業界(年数):化学メーカーでの就業経験(5年以上)
・経験職種(年数)・経験内容:危険物あるいは高圧ガスを扱う職場での、実際に取り扱うあるいは管理の業務経験(1年以上)
・語学力:英語(日常会話レベル以上;たまに海外の人と打ち合わせする機会がある)
・他資格:危険物取扱者(甲種)、高圧ガス製造保安責任者
待遇
■雇用形態:
正社員(雇用契約期間の定めなし・三菱ケミカルグループ(株)のグループ各社への在籍出向あり)
雇用会社:三菱ケミカル株式会社
勤務会社:日本ポリケム株式会社
■試用期間:6ヶ月
■給与・賞与
月給:328,000円~480,000円
参考年収:5,641,600円~8,256,000円
残業20H/月込参考年収:6,286,240円~9,199,440円
※等級・グレードによっては時間外管理監督外となるため残業代の支給はございません。
■勤務時間:定時 8:30~17:15 休憩時間 12:00~13:00 フレックス制度有
■時間外労働:あり
■公休日:土曜日、日曜日、国民の祝日、年末年始、その他
■休暇:年次有給休暇、特別休暇(忌引、結婚等)、積立年次有給休暇 等
■福利厚生等:通勤費補助制度、退職給付制度、独身寮、単身赴任寮、カフェテリアプラン、介護支援金、弔慰金、団体保険 等
■加入保険:健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 等
■定年制度:65歳(60歳から変更。2022年4月度より)
■その他:社内公募制度、キャリアチャレンジ制度、勤務地継続制度、勤務地希望制度
※勤務地継続制度は管理職のみ
正社員(雇用契約期間の定めなし・三菱ケミカルグループ(株)のグループ各社への在籍出向あり)
雇用会社:三菱ケミカル株式会社
勤務会社:日本ポリケム株式会社
■試用期間:6ヶ月
■給与・賞与
月給:328,000円~480,000円
参考年収:5,641,600円~8,256,000円
残業20H/月込参考年収:6,286,240円~9,199,440円
※等級・グレードによっては時間外管理監督外となるため残業代の支給はございません。
■勤務時間:定時 8:30~17:15 休憩時間 12:00~13:00 フレックス制度有
■時間外労働:あり
■公休日:土曜日、日曜日、国民の祝日、年末年始、その他
■休暇:年次有給休暇、特別休暇(忌引、結婚等)、積立年次有給休暇 等
■福利厚生等:通勤費補助制度、退職給付制度、独身寮、単身赴任寮、カフェテリアプラン、介護支援金、弔慰金、団体保険 等
■加入保険:健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 等
■定年制度:65歳(60歳から変更。2022年4月度より)
■その他:社内公募制度、キャリアチャレンジ制度、勤務地継続制度、勤務地希望制度
※勤務地継続制度は管理職のみ
勤務地備考
<将来的に勤務する可能性のある場所>
会社の定める事業拠点(テレワークを行う場所を含む)
<受動禁煙防止策について>
原則、就業場所をとわず、就業時間内全面禁煙
会社の定める事業拠点(テレワークを行う場所を含む)
<受動禁煙防止策について>
原則、就業場所をとわず、就業時間内全面禁煙
勤務地
日本ポリケム(株)研究開発部(四日市)