ゲノムソリューション事業の技術全般に関する業務
求人カテゴリー
事業部【その他】
給与情報
年収:500万円~1,100万円(残業手当:有) ※こちらは想定年収であり、ご年齢、ご経験、スキルなどを総合的に鑑みて決定いたします。
雇用形態
正社員
配属先(予定)
IVD事業統括部 ゲノムソリューション推進部
職務内容
・がんゲノム領域のスペシャリストとして、検査報告後の学術サポート全般
✓顧客へのがん遺伝子パネル検査レポートの結果概要説明
✓医学・薬学・生物学分野の高度な知識に基づく臨床医への学術情報の提供
✓がん遺伝子パネル検査における臨床ニーズの収集および対応策の立案
・医師および医療従事者に対する、がん遺伝子パネル検査サービスの技術解説
・新規事業開発における学術支援
✓顧客へのがん遺伝子パネル検査レポートの結果概要説明
✓医学・薬学・生物学分野の高度な知識に基づく臨床医への学術情報の提供
✓がん遺伝子パネル検査における臨床ニーズの収集および対応策の立案
・医師および医療従事者に対する、がん遺伝子パネル検査サービスの技術解説
・新規事業開発における学術支援
求める経験など
<必須条件>
・がん領域における知識と専門性を有し、がんゲノム医療に関心をお持ちの方
・コミュニケーション能力と対人調整力を活かしKOLを含む社内外の関係者と関係を構築できる方
・医学論文を読む、説明できる英文読解力とプレゼンテーションスキルをお持ちの方
<歓迎条件>
・製薬会社でのMSL業務経験
・がん治療薬における臨床開発経験
・がん領域における遺伝子異常やシグナル伝達経路に関する研究経験
・次世代シーケンサーのデータ解析経験
・認定遺伝カウンセラーの資格をお持ちの方
・がん領域における知識と専門性を有し、がんゲノム医療に関心をお持ちの方
・コミュニケーション能力と対人調整力を活かしKOLを含む社内外の関係者と関係を構築できる方
・医学論文を読む、説明できる英文読解力とプレゼンテーションスキルをお持ちの方
<歓迎条件>
・製薬会社でのMSL業務経験
・がん治療薬における臨床開発経験
・がん領域における遺伝子異常やシグナル伝達経路に関する研究経験
・次世代シーケンサーのデータ解析経験
・認定遺伝カウンセラーの資格をお持ちの方
仕事のやりがい/魅力
・遺伝子解析事業を推し進めるにあたり、分子診断技術の向上と個別化医療の促進など最先端医療に貢献できます。
・また、ゲノム医療と当社の強みである画像診断との連携や融合による、新たな価値や事業機会を探索できます。
・また、ゲノム医療と当社の強みである画像診断との連携や融合による、新たな価値や事業機会を探索できます。
昇給・賞与
昇給:年1回(1月) 賞与:年2回(6月・12月)
勤務時間
8:30~17:00(休憩60分)
標準労働時間7時間30分/日
標準労働時間7時間30分/日
諸手当
時間外勤務手当、特別資格手当、業務手当、通勤手当、次世代育成手当 など
休日・休暇
完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始休暇、夏季休暇、ステップアップ休暇、慶弔休暇、育児休暇、介護休暇など 年次有給休暇(24日、初年度は入社月による)、年間休日125日(2023年実績)
福利厚生
【保険】健康保険、厚生年金、雇用保険労災保険
【制度】各種社会保険、財形貯蓄制度、育児・介護休職制度、退職金制度、フレックスタイム制(本社事業所はコアタイム有、下丸子はフレックス無し)、教育制度(階層別)
【施設】独身寮、単身寮(地区により借り上げ社宅制度あり)、キヤノン健康保険組合保養所
【制度】各種社会保険、財形貯蓄制度、育児・介護休職制度、退職金制度、フレックスタイム制(本社事業所はコアタイム有、下丸子はフレックス無し)、教育制度(階層別)
【施設】独身寮、単身寮(地区により借り上げ社宅制度あり)、キヤノン健康保険組合保養所
転勤予定
当面なし
選考方法
書類選考→面接2回(WEB)
その他
※年内(2025年12月1日入社まで)のご入社が可能な方に限ります。
勤務地
下丸子事業所