プロジェクトコーディネーションセンターの工事書類管理担当
求人カテゴリー
プロジェクトコーディネーション
給与情報
昇給:年1回(1月) 賞与:年2回(6月・12月)
雇用形態
正社員
配属先(予定)
プロジェクトコーディネーションセンター プロジェクトコーディネーショングローバル部
職務内容
顧客(病院等)から受注した工事について、 Excel, Acrobat, Outlookの他、社内外システムを使った事務的な業務
<建設業法 関連>
・工事見積の内容確認(工事金額等)
※専門的な内容は、工事担当者へ確認
・工事事前・事後書類の内容確認(名簿や工事写真等)
<産業廃棄物処理法/大気汚染防止法 関連>
・請求書の整合確認
・工事協力会社から提出される報告書や、作業書類の内容確認
※実際の工事は弊社の協力会社が行うため、社外関係者との連携があります
<建設業法 関連>
・工事見積の内容確認(工事金額等)
※専門的な内容は、工事担当者へ確認
・工事事前・事後書類の内容確認(名簿や工事写真等)
<産業廃棄物処理法/大気汚染防止法 関連>
・請求書の整合確認
・工事協力会社から提出される報告書や、作業書類の内容確認
※実際の工事は弊社の協力会社が行うため、社外関係者との連携があります
求める経験など
<必須条件>
・事務業務の経験
<歓迎条件>
・建設業界での事務業務経験
・工事管理業務経験者
・事務業務の経験
<歓迎条件>
・建設業界での事務業務経験
・工事管理業務経験者
仕事のやりがい/魅力
工事に関連する様々な法令の知識や、最先端の医療機器設置に必要となる工事の知識を得ることができます。
昇給・賞与
年収:500万円~850万円(残業手当:有) ※こちらは想定年収であり、ご年齢/ご経験/スキルなどを総合的に鑑みて決定いたします。
勤務時間
9:00~17:30(休憩60分)
標準労働時間7時間30分/日(フレックスタイム制あり)
標準労働時間7時間30分/日(フレックスタイム制あり)
諸手当
時間外勤務手当、特別資格手当、業務手当、通勤手当、次世代育成手当 など
休日・休暇
完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始休暇、夏季休暇、ステップアップ休暇、慶弔休暇、育児休暇、介護休暇など 年次有給休暇(24日、初年度は入社月による)、年間休日125日(2023年実績)
福利厚生
【保険】健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
【制度】各種社会保険、財形貯蓄制度、育児・介護休職制度、退職金制度、フレックスタイム制(本社事業所はコアタイム有)、教育制度(階層別)
【施設】独身寮、単身寮(地区により借上社宅制度あり)、キヤノン健康保険組合保養所
【制度】各種社会保険、財形貯蓄制度、育児・介護休職制度、退職金制度、フレックスタイム制(本社事業所はコアタイム有)、教育制度(階層別)
【施設】独身寮、単身寮(地区により借上社宅制度あり)、キヤノン健康保険組合保養所
転勤予定
当面なし (※将来的には他の拠点への転勤の可能性があります)
勤務地
首都圏支社