G1018【データサイエンティスト】地域のお客様のマーケティング力強化に資するビジネスモデル創出
求人カテゴリー
ITコンサルタント
雇用形態
正社員
募集役職
役割:担当者クラス~リーダークラス
配属元組織
ビジネスイノベーション本部 ソリューションアーキテクト部 先端技術グループ 第二担当
会社概要
弊社は「地域の未来を支えるソーシャルイノベーション企業」として、現場第一線で活動する社員の高い地域密着力、エンジニアリング力、及び通信を起点とした最先端のICT技術(IOWN、ローカル5G、AI、IoT、クラウド等)を活用し、地域のみなさまとともに課題解決を超えた価値創造を実現することで、夢や希望を感じられる社会づくりを目指すICT企業です。
「地域循環型社会の共創」というパーパスの実現に向け、様々な業界知見や先端技術に関する専門性を持った方にご参画いただき、地域に密着した現場力とテクノロジーの力で、夢や希望を感じられる事業を共に創造していきたいと考えております。
「地域循環型社会の共創」というパーパスの実現に向け、様々な業界知見や先端技術に関する専門性を持った方にご参画いただき、地域に密着した現場力とテクノロジーの力で、夢や希望を感じられる事業を共に創造していきたいと考えております。
配属先のミッション
先端技術を先行的に取り入れ、ソリューションモデルの創出や、先端技術を活用した案件支援を実施する
・コンサル力と技術力でお客様の目標を実現する。
・先を読み、先に動き、競争優位を築き上げる。
・個人と組織の技術力を磨きあげる
・コンサル力と技術力でお客様の目標を実現する。
・先を読み、先に動き、競争優位を築き上げる。
・個人と組織の技術力を磨きあげる
募集背景
2025年度までに収益の50%以上を非通信分野で賄う目標達成に向け、新しい技術領域へのチャレンジ/新たなソリューションモデル創出が必要不可欠。そのような中、先端技術の高いテクニカルスキルを有し、先進案件やソリューションモデル構築に即戦力としてチャレンジできる人材が必要なため。
募集職種
デジタルマーケティングをテーマとしたビジネス創出、プロモーション、実案件支援(システム提案・構築)等
業務詳細
①デジタルマーケティングに係わる以下の業務
<ソリューションモデルの開発等>
・小売、製造、および公共機関等に対し、CDP(カスタマデータプラットフォーム)
・デジタルマーケティング手法を用いたビジネスモデルの検討
・社外パートナー/社内組織とのモデル構築にむけた検討、構築、サービス化検討
・社内勉強会などノウハウ展開に関する業務
<案件開拓・支援>
・提案時のコンサルティング、要件定義、システムアーキテクト、提案書作成
・検証等の技術支援、パートナー企業との調整、PM業務
(参考URL)
・小売業のDX、「大胆なIT投資」と「外部データの活用」を急げ
https://bizdrive.ntt-east.co.jp/articles/dr00113-011.html
・データが生み出す新たな価値~NTT東日本が提供するデータ利活用ソリューション~
https://www.youtube.com/watch?v=GGdO6zAzR6w
②各地域の課題解決に向けた以下の業務
・地域における社会課題に対する調査・分析・解決手段の起案
・起案内容を基にし社内外のリソースを活用した高速PDCAの推進
・お客さまとの共創による新たな課題解決手法の構築と他エリアへの展開
・取組成果の社内外へのPR
<ソリューションモデルの開発等>
・小売、製造、および公共機関等に対し、CDP(カスタマデータプラットフォーム)
・デジタルマーケティング手法を用いたビジネスモデルの検討
・社外パートナー/社内組織とのモデル構築にむけた検討、構築、サービス化検討
・社内勉強会などノウハウ展開に関する業務
<案件開拓・支援>
・提案時のコンサルティング、要件定義、システムアーキテクト、提案書作成
・検証等の技術支援、パートナー企業との調整、PM業務
(参考URL)
・小売業のDX、「大胆なIT投資」と「外部データの活用」を急げ
https://bizdrive.ntt-east.co.jp/articles/dr00113-011.html
・データが生み出す新たな価値~NTT東日本が提供するデータ利活用ソリューション~
https://www.youtube.com/watch?v=GGdO6zAzR6w
②各地域の課題解決に向けた以下の業務
・地域における社会課題に対する調査・分析・解決手段の起案
・起案内容を基にし社内外のリソースを活用した高速PDCAの推進
・お客さまとの共創による新たな課題解決手法の構築と他エリアへの展開
・取組成果の社内外へのPR
業務詳細補足
※その他会社が定める業務に従事する可能性があります
入社後に成長できる点
コンサルティングスキル・プロジェクトマネジメントスキル
データ分析/AI・機械学習/クラウド等、各技術分野のテクニカルスキル
小売、製造、エンタメ、金融、公共といった分野を問わない案件への参画経験
データ分析/AI・機械学習/クラウド等、各技術分野のテクニカルスキル
小売、製造、エンタメ、金融、公共といった分野を問わない案件への参画経験
ポジションの魅力
NTTグループならではの「地域密着でのお客様接点」「研究所をはじめとするAI等の先端技術、ネットワーク技術」「グループ各社の提供サービスなどアセット」等をフルに活用し、お客様が抱える「地方創生」「教育の活性化」といった課題の解決にむけて、我々と一緒にチーム一丸となってチャレンジして頂ける方を歓迎します。
我々はそういった課題解決をする中での新規ビジネス創出にチャレンジするため、「先進技術のキャッチアップ、ネットワーク技術の磨き上げ」「業種や業態にあわせたコンサル力の向上/ソリューションモデルの構築」を行うために2021年10月に新設された組織です。あなたが持つテクニカルスキルやコンサルティング能力を、我々とともに日本社会や地域の課題解決のために活かしてみませんか。
我々はそういった課題解決をする中での新規ビジネス創出にチャレンジするため、「先進技術のキャッチアップ、ネットワーク技術の磨き上げ」「業種や業態にあわせたコンサル力の向上/ソリューションモデルの構築」を行うために2021年10月に新設された組織です。あなたが持つテクニカルスキルやコンサルティング能力を、我々とともに日本社会や地域の課題解決のために活かしてみませんか。
求める人物像
・既存の概念にとらわれず、知識や技術を掛け合わせて、お客さまに向けた新しい価値提供をできる人物
・新しい分野に自ら飛び込み、能動的にお客さまのニーズ発掘にチャレンジできる人物
・PMもしくはPL経験を有し、課題解決力や調整力を発揮し、新規取組領域においてもプロジェクトを牽引できる人物
・以下のいずれかの領域において高いテクニカルスキルを有し、新たな技術等に対する探求心・向上心がある人物
CDP(カスタマデータプラットフォーム)、デジタルマーケティング、顧客行動データ分析、AI、クラウド
・ビジネス戦略を立案し、新しいモデルを策定、現場への展開を企画、推進できる人物
・お客様や周囲と信頼関係を構築し、前向きに様々な課題解決に取り組むことができる素養と経験を持つ人物
・新しい分野に自ら飛び込み、能動的にお客さまのニーズ発掘にチャレンジできる人物
・PMもしくはPL経験を有し、課題解決力や調整力を発揮し、新規取組領域においてもプロジェクトを牽引できる人物
・以下のいずれかの領域において高いテクニカルスキルを有し、新たな技術等に対する探求心・向上心がある人物
CDP(カスタマデータプラットフォーム)、デジタルマーケティング、顧客行動データ分析、AI、クラウド
・ビジネス戦略を立案し、新しいモデルを策定、現場への展開を企画、推進できる人物
・お客様や周囲と信頼関係を構築し、前向きに様々な課題解決に取り組むことができる素養と経験を持つ人物
応募資格(必須)
以下のいずれかの技術分野でのエンジニア経験を持ち、お客様対応、事業者対応の経験を有する方(実務経験3年以上)
①CDP(カスタマデータプラットフォーム)システムを活用した顧客行動データ分析
②MA(マーケティングオートメーション)システムを活用したナーチャリング(顧客育成)施策の実行・効果検証
③Webサイト・ECサイトのアクセス解析・最適化
④データ分析・利活用に用いるデータベース等システムの設計・導入経験
①CDP(カスタマデータプラットフォーム)システムを活用した顧客行動データ分析
②MA(マーケティングオートメーション)システムを活用したナーチャリング(顧客育成)施策の実行・効果検証
③Webサイト・ECサイトのアクセス解析・最適化
④データ分析・利活用に用いるデータベース等システムの設計・導入経験
応募資格(歓迎)
■能力、経験
サービス開発、新規ビジネス企画などの業務経験
■資格等
PM実績分野において、以下に類するような中級~上級の技術資格を一つ以上有すること。
共通:情報処理技術者(PJマネージャ/情報セキュリティマネジメント)、PMP
①②マーケティング、IMA、データ解析、統計、Tableau、G検定
③Google Analytics、ウェブアナリスト
④AWS認定ソリューションアーキテクトプロフェッショナル、情報処理技術者(データベーススペシャリスト)
サービス開発、新規ビジネス企画などの業務経験
■資格等
PM実績分野において、以下に類するような中級~上級の技術資格を一つ以上有すること。
共通:情報処理技術者(PJマネージャ/情報セキュリティマネジメント)、PMP
①②マーケティング、IMA、データ解析、統計、Tableau、G検定
③Google Analytics、ウェブアナリスト
④AWS認定ソリューションアーキテクトプロフェッショナル、情報処理技術者(データベーススペシャリスト)
想定残業時間
月10~70時間(平均40時間) プロジェクトの状況(繁閑)による
出張有無・頻度・行き先
出張有・担当案件により異なる・東日本エリア
試用期間
有り(4カ月)
賃金形態
月給制
給与情報
年収:約590万円~約1,040万円
月給:約38万円~約66万円、基本給:約30万円~約52万円
※時間外手当(残業時間に応じて支給)、賞与/年2回含む
月給:約38万円~約66万円、基本給:約30万円~約52万円
※時間外手当(残業時間に応じて支給)、賞与/年2回含む
給与情報備考
■想定年収
想定年収例①:970万円程度
【備考】
・リーダークラス(マネジメント補佐含む)
・月給約63万円 基本給約51万円、想定時間外手当(30H)約12万円
・賞与約210万円(過去支給実績に基づく)
※想定時間外手当(30時間)含む
※子育て手当(子供2名)含む
※上記年収はリーダクラス(マネジメント補佐含む)における一例です。
想定年収例②:750万円程度
【備考】
・担当者クラスにおける一例
・月給約44万円 基本給約35万円、想定時間外手当(30H)約9万円
・賞与約160万円(過去支給実績に基づく)
※想定時間外手当(30時間)含む
※住宅補助(1都3県に居住)含む
※上記年収は担当者クラスにおける一例です。
①時間外手当は残業時間に応じて支払います。
②深夜手当の割増分および休日就業手当は追加で支給します
昇給/年1回、 賞与/年2回(6月、12月)
通勤交通費:(全額)支給
子育て・介護手当:実態等に応じて手当有
住宅手当:実態等に応じて手当有
想定年収例①:970万円程度
【備考】
・リーダークラス(マネジメント補佐含む)
・月給約63万円 基本給約51万円、想定時間外手当(30H)約12万円
・賞与約210万円(過去支給実績に基づく)
※想定時間外手当(30時間)含む
※子育て手当(子供2名)含む
※上記年収はリーダクラス(マネジメント補佐含む)における一例です。
想定年収例②:750万円程度
【備考】
・担当者クラスにおける一例
・月給約44万円 基本給約35万円、想定時間外手当(30H)約9万円
・賞与約160万円(過去支給実績に基づく)
※想定時間外手当(30時間)含む
※住宅補助(1都3県に居住)含む
※上記年収は担当者クラスにおける一例です。
①時間外手当は残業時間に応じて支払います。
②深夜手当の割増分および休日就業手当は追加で支給します
昇給/年1回、 賞与/年2回(6月、12月)
通勤交通費:(全額)支給
子育て・介護手当:実態等に応じて手当有
住宅手当:実態等に応じて手当有
通勤手当
会社規定に基づき支給
残業手当
有り 残業時間に応じて別途支給
退職金
有り
就業時間
所定労働時間:07時間30分 休憩60分
フレックスタイム制度導入
フレックスタイム制度導入
休日
年間休日123日(内訳:土日祝日120日、年末年始3日。夏季休暇5日は含まず)
年次有給休暇(20日)※ただし、初年度は入社月により付与日数が異なる
ライフプラン休暇、夏季休暇(5日)
年次有給休暇(20日)※ただし、初年度は入社月により付与日数が異なる
ライフプラン休暇、夏季休暇(5日)
その他制度
・各種特別休暇(結婚・出産・育児・介護 等)
・看護休暇,病気休暇 等
・カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)
おもなメニュー:社宅・寮,住宅補助費支援制度,持家取得支援制度,財産形成支援制度,人間ドック,健康保持・増進メニュー(育児・介護支援,リゾート施設・スポーツ施設利用) 等
・看護休暇,病気休暇 等
・カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)
おもなメニュー:社宅・寮,住宅補助費支援制度,持家取得支援制度,財産形成支援制度,人間ドック,健康保持・増進メニュー(育児・介護支援,リゾート施設・スポーツ施設利用) 等
勤務地補足
※当社の事業所及び自宅以外が就業場所となることがあります。
勤務地
NTT東日本 初台本社
G1021【無線NWエンジニア】無線技術を用いたソリューションモデル創出
求人カテゴリー
ITコンサルタント
雇用形態
正社員
募集役職
役割:担当者クラス~リーダークラス
配属元組織
ビジネスイノベーション本部 ソリューションアーキテクト部 先端技術グループ 第一担当
会社概要
弊社は「地域の未来を支えるソーシャルイノベーション企業」として、現場第一線で活動する社員の高い地域密着力、エンジニアリング力、及び通信を起点とした最先端のICT技術(IOWN、ローカル5G、AI、IoT、クラウド等)を活用し、地域のみなさまとともに課題解決を超えた価値創造を実現することで、夢や希望を感じられる社会づくりを目指すICT企業です。
「地域循環型社会の共創」というパーパスの実現に向け、様々な業界知見や先端技術に関する専門性を持った方にご参画いただき、地域に密着した現場力とテクノロジーの力で、夢や希望を感じられる事業を共に創造していきたいと考えております。
「地域循環型社会の共創」というパーパスの実現に向け、様々な業界知見や先端技術に関する専門性を持った方にご参画いただき、地域に密着した現場力とテクノロジーの力で、夢や希望を感じられる事業を共に創造していきたいと考えております。
配属先のミッション
先端技術を先行的に取り入れ、ソリューションモデルの創出や、先端技術を活用した案件支援を実施する
・コンサル力と技術力でお客様の目標を実現する。
・先を読み、先に動き、競争優位を築き上げる。
・個人と組織の技術力を磨きあげる。
・コンサル力と技術力でお客様の目標を実現する。
・先を読み、先に動き、競争優位を築き上げる。
・個人と組織の技術力を磨きあげる。
募集背景
ローカル5Gを初めとした新しい無線技術を活用したビジネスについて、日々数多くの案件が創出され市場が拡大している。また、無線インフラのみならず、その上に構築される各種アプリケーションやデバイス等を活用したお客様課題解決ビジネスの創出が求められている。そのような中、先端技術の高いテクニカルスキルを有し、先進案件やソリューションモデル構築に即戦力としてチャレンジできる人材が必要なため。
募集職種
ワイヤレス技術に関するビジネス創出、プロモーション、実案件支援(システム提案・構築)など
業務詳細
次世代モバイルビジネスの創出
・新しい無線技術(例.ローカル5G、Wi-Fi7、Wi-Fi Halow、広域Wi-Fi、AIネットワークなど)を中心としたビジネスモデル創出
・上記無線技術を活用したサービス開発およびプロモーション
・Beyond 5Gにおける将来ビジネスになる技術の目利き
・関連するメーカやSier、団体との協業連携
ローカル5G関連ビジネスの創出
・ローカル5G自社サービスの「ギガらく5G」を活用した案件創出・支援
・ローカル5Gを活用しモバイルビジネスにおける提案・構築・検証など
・無線インフラ上に構築される新技術によるユースケースやソリューションモデルの創出
具体例
・様々な無線メーカとのパイプを活用した製品選定によりお客様に最適な無線ソリューションを提案構築
・無線インフラ上に構築する自動運転、スマートファクトリ、AIや映像監視、ロボット、AMR、鳥獣害システムなどのソリューション提案構築
・東日本エリア全域の支店メンバと連携し、東京・東京以外のお客様への無線ビジネスの創出活動
・事務所から飛び出してフィールドでのワイヤレス技術の検証
・モバイルビジネス営業戦略(業種業態戦略、自社ラボ活用、WEB誘引など)の企画実行
・新しい無線技術(例.ローカル5G、Wi-Fi7、Wi-Fi Halow、広域Wi-Fi、AIネットワークなど)を中心としたビジネスモデル創出
・上記無線技術を活用したサービス開発およびプロモーション
・Beyond 5Gにおける将来ビジネスになる技術の目利き
・関連するメーカやSier、団体との協業連携
ローカル5G関連ビジネスの創出
・ローカル5G自社サービスの「ギガらく5G」を活用した案件創出・支援
・ローカル5Gを活用しモバイルビジネスにおける提案・構築・検証など
・無線インフラ上に構築される新技術によるユースケースやソリューションモデルの創出
具体例
・様々な無線メーカとのパイプを活用した製品選定によりお客様に最適な無線ソリューションを提案構築
・無線インフラ上に構築する自動運転、スマートファクトリ、AIや映像監視、ロボット、AMR、鳥獣害システムなどのソリューション提案構築
・東日本エリア全域の支店メンバと連携し、東京・東京以外のお客様への無線ビジネスの創出活動
・事務所から飛び出してフィールドでのワイヤレス技術の検証
・モバイルビジネス営業戦略(業種業態戦略、自社ラボ活用、WEB誘引など)の企画実行
業務詳細補足
※その他会社が定める業務に従事する可能性があります
入社後に成長できる点
・無線やネットワーク技術に関するテクニカルスキル
・無線ビジネスの普及に向けた社内、社外へのプロモーション活動を通した企画力
・大規模案件に携わることによるプロジェクトマネジメントスキル
・無線インフラ上で活用されるユースケースの新規創出業務を通したお客様の課題解決能力
・無線ビジネスの普及に向けた社内、社外へのプロモーション活動を通した企画力
・大規模案件に携わることによるプロジェクトマネジメントスキル
・無線インフラ上で活用されるユースケースの新規創出業務を通したお客様の課題解決能力
ポジションの魅力
ソリューションアーキテクト部はBIラインとして、先端技術を早期にキャッチアップしてソリューションモデル化し、NTT東日本のビジネスを拡大していくための組織です。2021年10月の新設以降、年々組織としての規模を拡大していっている状況です。今回募集するポストとしての無線ビジネス事業は、組織の収益基盤の柱として貢献しているチームとなります。
なお本業務を通して無線インフラ部分の技術習得や経験ももちろん獲得できますが、無線技術をベースとしてDXに資する新しいユースケース(自動運転、スマートファクトリ、AI、ロボットなど)創出にも携われます。私たちと一緒にお客様の課題解決に貢献していきましょう!
なお本業務を通して無線インフラ部分の技術習得や経験ももちろん獲得できますが、無線技術をベースとしてDXに資する新しいユースケース(自動運転、スマートファクトリ、AI、ロボットなど)創出にも携われます。私たちと一緒にお客様の課題解決に貢献していきましょう!
求める人物像
・前向きに業務に取り組み、積極性、向上心がある方
・技術情報や市場トレンドなどに興味関心を持ち、先端技術領域でのソリューションやビジネスモデルの検討に意欲的に取り組める方
・ソリューションを通したお客様の課題解決への興味を持っている方
・お客様や他プロジェクトメンバとも良好な関係、コミュニケーションを築ける方
・組織内外の関係者を巻き込み、牽引力を持って取り組むことができる方
・技術情報や市場トレンドなどに興味関心を持ち、先端技術領域でのソリューションやビジネスモデルの検討に意欲的に取り組める方
・ソリューションを通したお客様の課題解決への興味を持っている方
・お客様や他プロジェクトメンバとも良好な関係、コミュニケーションを築ける方
・組織内外の関係者を巻き込み、牽引力を持って取り組むことができる方
応募資格(必須)
・無線ネットワークソリューション導入経験、または無線インフラを活用した社会課題解決に資するIT関連プロジェクトを
PMの立場での提案、構築経験(2年以上、業界や業種は問わず)
PMの立場での提案、構築経験(2年以上、業界や業種は問わず)
応募資格(歓迎)
能力・経験
・L5Gを用いたシステム構築・提案などの業務経験
・電波法に関する知見(無線免許手続きなど)
資格
・無線関連:第一級陸上特殊無線技士、第一級陸上無線技術士など
・NW関連:CCNP、応用情報技術者試験など
・共通:情報処理技術者(PJマネージャ/情報セキュリティマネジメント)、PMP
・L5Gを用いたシステム構築・提案などの業務経験
・電波法に関する知見(無線免許手続きなど)
資格
・無線関連:第一級陸上特殊無線技士、第一級陸上無線技術士など
・NW関連:CCNP、応用情報技術者試験など
・共通:情報処理技術者(PJマネージャ/情報セキュリティマネジメント)、PMP
想定残業時間
月10~70時間(平均40時間) プロジェクトの状況(繁閑)による
出張有無・頻度・行き先
出張有・担当案件により頻度は異なる・行先は主に東日本エリア(北海道、東北、関信越、神奈川、千葉、埼玉、山梨)
試用期間
有り(4カ月)
賃金形態
月給制
給与情報
年収:約590万円~約1,040万円
月給:約38万円~約66万円、基本給:約30万円~約52万円
※時間外手当(残業時間に応じて支給)、賞与/年2回含む
月給:約38万円~約66万円、基本給:約30万円~約52万円
※時間外手当(残業時間に応じて支給)、賞与/年2回含む
給与情報備考
■想定年収
想定年収例①:970万円程度
【備考】
・リーダークラス(マネジメント補佐含む)
・月給約63万円 基本給約51万円、想定時間外手当(30H)約12万円
・賞与約210万円(過去支給実績に基づく)
※想定時間外手当(30時間)含む
※子育て手当(子供2名)含む
※上記年収はリーダクラス(マネジメント補佐含む)における一例です。
想定年収例②:750万円程度
【備考】
・担当者クラスにおける一例
・月給約44万円 基本給約35万円、想定時間外手当(30H)約9万円
・賞与約160万円(過去支給実績に基づく)
※想定時間外手当(30時間)含む
※住宅補助(1都3県に居住)含む
※上記年収は担当者クラスにおける一例です。
①時間外手当は残業時間に応じて支払います。
②深夜手当の割増分および休日就業手当は追加で支給します
昇給/年1回、 賞与/年2回(6月、12月)
通勤交通費:(全額)支給
子育て・介護手当:実態等に応じて手当有
住宅手当:実態等に応じて手当有
想定年収例①:970万円程度
【備考】
・リーダークラス(マネジメント補佐含む)
・月給約63万円 基本給約51万円、想定時間外手当(30H)約12万円
・賞与約210万円(過去支給実績に基づく)
※想定時間外手当(30時間)含む
※子育て手当(子供2名)含む
※上記年収はリーダクラス(マネジメント補佐含む)における一例です。
想定年収例②:750万円程度
【備考】
・担当者クラスにおける一例
・月給約44万円 基本給約35万円、想定時間外手当(30H)約9万円
・賞与約160万円(過去支給実績に基づく)
※想定時間外手当(30時間)含む
※住宅補助(1都3県に居住)含む
※上記年収は担当者クラスにおける一例です。
①時間外手当は残業時間に応じて支払います。
②深夜手当の割増分および休日就業手当は追加で支給します
昇給/年1回、 賞与/年2回(6月、12月)
通勤交通費:(全額)支給
子育て・介護手当:実態等に応じて手当有
住宅手当:実態等に応じて手当有
通勤手当
会社規定に基づき支給
残業手当
有り 残業時間に応じて別途支給
退職金
有り
就業時間
所定労働時間:07時間30分 休憩60分
フレックスタイム制度導入
フレックスタイム制度導入
休日
年間休日123日(内訳:土日祝日120日、年末年始3日。夏季休暇5日は含まず)
年次有給休暇(20日)※ただし、初年度は入社月により付与日数が異なる
ライフプラン休暇、夏季休暇(5日)
年次有給休暇(20日)※ただし、初年度は入社月により付与日数が異なる
ライフプラン休暇、夏季休暇(5日)
その他制度
・各種特別休暇(結婚・出産・育児・介護 等)
・看護休暇,病気休暇 等
・カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)
おもなメニュー:社宅・寮,住宅補助費支援制度,持家取得支援制度,財産形成支援制度,人間ドック,健康保持・増進メニュー(育児・介護支援,リゾート施設・スポーツ施設利用) 等
・看護休暇,病気休暇 等
・カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)
おもなメニュー:社宅・寮,住宅補助費支援制度,持家取得支援制度,財産形成支援制度,人間ドック,健康保持・増進メニュー(育児・介護支援,リゾート施設・スポーツ施設利用) 等
勤務地補足
※当社の事業所及び自宅以外が就業場所となることがあります。
勤務地
NTT東日本 初台本社, NTT東日本 中央研修センタ(調布市)
G1030【システムエンジニア】大学ソリューションの提案・構築・保守運用および先端ソリューション導入推進<リモートワーク率80%>
求人カテゴリー
ITコンサルタント
雇用形態
正社員
募集役職
役割:担当者クラス~リーダークラス
配属元組織
ビジネスイノベーション本部 ソリューションデザイン部 大学・ヘルスケアグループ
会社概要
弊社は「地域の未来を支えるソーシャルイノベーション企業」として、現場第一線で活動する社員の高い地域密着力、エンジニアリング力、及び通信を起点とした最先端のICT技術(IOWN、ローカル5G、AI、IoT、クラウド等)を活用し、地域のみなさまとともに課題解決を超えた価値創造を実現することで、夢や希望を感じられる社会づくりを目指すICT企業です。
「地域循環型社会の共創」というパーパスの実現に向け、様々な業界知見や先端技術に関する専門性を持った方にご参画いただき、地域に密着した現場力とテクノロジーの力で、夢や希望を感じられる事業を共に創造していきたいと考えております。
「地域循環型社会の共創」というパーパスの実現に向け、様々な業界知見や先端技術に関する専門性を持った方にご参画いただき、地域に密着した現場力とテクノロジーの力で、夢や希望を感じられる事業を共に創造していきたいと考えております。
配属先のミッション
教育分野(大学)に対する、学務/LMSを中心としたコンサルティング提案・システム導入。また、関連システムとの連携による、お客様業務効率化の推進。
更には、各種アプリケーションやシステムから取得できるログ等のデータを活用したDXビジネスモデル検討、案件創出。
更には、各種アプリケーションやシステムから取得できるログ等のデータを活用したDXビジネスモデル検討、案件創出。
募集背景
少子化により、大学における学生獲得の競争が激しくなり、差別化や独自の魅力度創出など、大学へのDXアプローチが重要となっている。DXの取り組みに力を入れるために、大学における顧客業務の理解、課題抽出などのコンサルティング、先進技術を活用したネットワーク/サーバ/システムに関するスキル、学務/LMS(以下、Learning Management System)などの業務アプリケーションのスキルを有したエンジニアを増やしていき、その上で、大学におけるデータ利活用やデータ連携などによる、DX提案を活性化していきたい。また、N東社内にはない、今までの経験からの新しいアイデアなどに期待したい。
募集職種
【システムエンジニア】大学ソリューションの提案・構築・保守運用および先端ソリューション導入推進
業務詳細
・学務/LMS等を中心とした大学ソリューション、並びにDXソリューションに係るお客様ニーズの把握と新たな案件の創出
・マルチベンダーの優位性を活用したコンサルティング業務(他社ソリューション/自社商材の選定)
・要件定義~システム構築までのプロジェクト全体のマネジメント業務
・自社大学ビジネスの中長期計画の確立に向けた検討(メンバの一員としてのアイデア出し)
・マルチベンダーの優位性を活用したコンサルティング業務(他社ソリューション/自社商材の選定)
・要件定義~システム構築までのプロジェクト全体のマネジメント業務
・自社大学ビジネスの中長期計画の確立に向けた検討(メンバの一員としてのアイデア出し)
業務詳細補足
※その他会社が定める業務に従事する可能性があります
入社後に成長できる点
・学務/LMS等を中心とした大学ソリューション、大学DXソリューションに係る提案から構築、保守まで一気通貫した経験や技術スキルの獲得
・学務システムやLMSのみならず、ICT基盤となるネットワークや情報システム全般の知識、経験の獲得
・大学業務運営に係る知識の獲得
・学務システムやLMSのみならず、ICT基盤となるネットワークや情報システム全般の知識、経験の獲得
・大学業務運営に係る知識の獲得
ポジションの魅力
お客様(大学職員や教員等)と直接触れ合い、お客様が抱えている課題に対する解決策をともに考え、メーカー色に捉われることなく、最適なソリューションを自ら選定して提案することができます。
大学運営の根幹に係るシステムを導入し、そのシステムを利用する学生や教員、職員の方々に喜ばれる姿を間近で見て、感じられる幸せは、なかなか味わえないと思いますし、自身の証として残ります。
自身が導入したシステムが、その大学の未来やこれからの世界を生きる学生の未来を背負っていると言っても言い過ぎではないと思います。
社会貢献にもつながる教育分野のシステム導入は、やりがいをもって取り組むことができると思います。
大学運営の根幹に係るシステムを導入し、そのシステムを利用する学生や教員、職員の方々に喜ばれる姿を間近で見て、感じられる幸せは、なかなか味わえないと思いますし、自身の証として残ります。
自身が導入したシステムが、その大学の未来やこれからの世界を生きる学生の未来を背負っていると言っても言い過ぎではないと思います。
社会貢献にもつながる教育分野のシステム導入は、やりがいをもって取り組むことができると思います。
求める人物像
・大学の学務/LMSにおけるお客様業務を理解し、アプリケーション設計/試験のできるスペシャリスト人材(即戦力)
・お客様の要望や課題から、システムグランドデザイン等を作成でき、コンサル提案できる人材
・お客様業務を理解し、アプリケーションログ等、データを活用したDX提案ができる人材(業務しながら成長)
・新たなビジネスモデル、技術に対し、率先してチャレンジできる人材
・お客様の要望や課題から、システムグランドデザイン等を作成でき、コンサル提案できる人材
・お客様業務を理解し、アプリケーションログ等、データを活用したDX提案ができる人材(業務しながら成長)
・新たなビジネスモデル、技術に対し、率先してチャレンジできる人材
応募資格(必須)
①または②の要件を満たしていること(①と②の両方を満たしていても良いものとする)
①ネットワーク、サーバ、システムの提案、要件定義、基本設計、構築のうちいずれかの経験を有する(業務経験3年以上)
②アプリケーションの提案、要件定義、基本設計のうちいずれかの経験を有する(業務経験3年以上)
①ネットワーク、サーバ、システムの提案、要件定義、基本設計、構築のうちいずれかの経験を有する(業務経験3年以上)
②アプリケーションの提案、要件定義、基本設計のうちいずれかの経験を有する(業務経験3年以上)
応募資格(歓迎)
・大規模案件において、顧客の経営中長期計画策定やそれに伴うシステムの導入に向けたコンサルティングを行った経験
・大学が活用するネットワーク、サーバ、システムおよびアプリケーションに対する豊富な業務知識、ベンダー人脈等を有する方
・パブリッククラウドに関する技術知識・スキル
・アプリケーションログ等のデータを活用し、BIツール等で可視化した経験
・システムやアプリケーションの開発、試験経験
・マネジメント経験や後輩育成経験
・大学が活用するネットワーク、サーバ、システムおよびアプリケーションに対する豊富な業務知識、ベンダー人脈等を有する方
・パブリッククラウドに関する技術知識・スキル
・アプリケーションログ等のデータを活用し、BIツール等で可視化した経験
・システムやアプリケーションの開発、試験経験
・マネジメント経験や後輩育成経験
想定残業時間
月20~45時間程度(所定労働時間:07時間30分 休憩時間:60分 フレックスタイム制)
出張有無・頻度・行き先
出張有・頻度小・行き先全国等
試用期間
有り(4カ月)
賃金形態
月給制
給与情報
年収:約590万円~約1,040万円
月給:約38万円~約66万円、基本給:約30万円~約52万円
※時間外手当(残業時間に応じて支給)、賞与/年2回含む
月給:約38万円~約66万円、基本給:約30万円~約52万円
※時間外手当(残業時間に応じて支給)、賞与/年2回含む
給与情報備考
■想定年収
想定年収例①:970万円程度
【備考】
・リーダークラス(マネジメント補佐含む)
・月給約63万円 基本給約51万円、想定時間外手当(30H)約12万円
・賞与約210万円(過去支給実績に基づく)
※想定時間外手当(30時間)含む
※子育て手当(子供2名)含む
※上記年収はリーダクラス(マネジメント補佐含む)における一例です。
想定年収例②:750万円程度
【備考】
・担当者クラスにおける一例
・月給約44万円 基本給約35万円、想定時間外手当(30H)約9万円
・賞与約160万円(過去支給実績に基づく)
※想定時間外手当(30時間)含む
※住宅補助(1都3県に居住)含む
※上記年収は担当者クラスにおける一例です。
①時間外手当は残業時間に応じて支払います。
②深夜手当の割増分および休日就業手当は追加で支給します
昇給/年1回、 賞与/年2回(6月、12月)
通勤交通費:(全額)支給
子育て・介護手当:実態等に応じて手当有
住宅手当:実態等に応じて手当有
想定年収例①:970万円程度
【備考】
・リーダークラス(マネジメント補佐含む)
・月給約63万円 基本給約51万円、想定時間外手当(30H)約12万円
・賞与約210万円(過去支給実績に基づく)
※想定時間外手当(30時間)含む
※子育て手当(子供2名)含む
※上記年収はリーダクラス(マネジメント補佐含む)における一例です。
想定年収例②:750万円程度
【備考】
・担当者クラスにおける一例
・月給約44万円 基本給約35万円、想定時間外手当(30H)約9万円
・賞与約160万円(過去支給実績に基づく)
※想定時間外手当(30時間)含む
※住宅補助(1都3県に居住)含む
※上記年収は担当者クラスにおける一例です。
①時間外手当は残業時間に応じて支払います。
②深夜手当の割増分および休日就業手当は追加で支給します
昇給/年1回、 賞与/年2回(6月、12月)
通勤交通費:(全額)支給
子育て・介護手当:実態等に応じて手当有
住宅手当:実態等に応じて手当有
通勤手当
会社規定に基づき支給
残業手当
有り 残業時間に応じて別途支給
退職金
有り
就業時間
所定労働時間:07時間30分 休憩60分
フレックスタイム制度導入
フレックスタイム制度導入
休日
年間休日123日(内訳:土日祝日120日、年末年始3日。夏季休暇5日は含まず)
年次有給休暇(20日)※ただし、初年度は入社月により付与日数が異なる
ライフプラン休暇、夏季休暇(5日)
年次有給休暇(20日)※ただし、初年度は入社月により付与日数が異なる
ライフプラン休暇、夏季休暇(5日)
その他制度
・各種特別休暇(結婚・出産・育児・介護 等)
・看護休暇,病気休暇 等
・カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)
おもなメニュー:社宅・寮,住宅補助費支援制度,持家取得支援制度,財産形成支援制度,人間ドック,健康保持・増進メニュー(育児・介護支援,リゾート施設・スポーツ施設利用) 等
・看護休暇,病気休暇 等
・カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)
おもなメニュー:社宅・寮,住宅補助費支援制度,持家取得支援制度,財産形成支援制度,人間ドック,健康保持・増進メニュー(育児・介護支援,リゾート施設・スポーツ施設利用) 等
勤務地補足
※当社の事業所及び自宅以外が就業場所となることがあります。
勤務地
NTT東日本 初台本社, 在宅勤務OK
G1031_【システムエンジニア】教育分野に対するゼロトラストソリューションの提案・設計構築
求人カテゴリー
ITコンサルタント
雇用形態
正社員
募集役職
役割:担当者クラス~リーダークラス
配属元組織
ビジネスイノベーション本部 フロントソリューション部
出向先:NTT東日本-南関東 ビジネスイノベーション本部 ソリューションデザイン部 初中等教育グループ
出向先:NTT東日本-南関東 ビジネスイノベーション本部 ソリューションデザイン部 初中等教育グループ
会社概要
弊社は「地域の未来を支えるソーシャルイノベーション企業」として、現場第一線で活動する社員の高い地域密着力、エンジニアリング力、及び通信を起点とした最先端のICT技術(IOWN、ローカル5G、AI、IoT、クラウド等)を活用し、地域のみなさまとともに課題解決を超えた価値創造を実現することで、夢や希望を感じられる社会づくりを目指すICT企業です。
「地域循環型社会の共創」というパーパスの実現に向け、様々な業界知見や先端技術に関する専門性を持った方にご参画いただき、地域に密着した現場力とテクノロジーの力で、夢や希望を感じられる事業を共に創造していきたいと考えております。
「地域循環型社会の共創」というパーパスの実現に向け、様々な業界知見や先端技術に関する専門性を持った方にご参画いただき、地域に密着した現場力とテクノロジーの力で、夢や希望を感じられる事業を共に創造していきたいと考えております。
配属先のミッション
教育分野(初等中等)において、校務・学習系を取り巻くシステム環境に対し、ゼロトラストソリューション及びパブリッククラウド等の提案・構築を行う。
また、モデル化推進や事業部・支店案件支援を推進する。
また、モデル化推進や事業部・支店案件支援を推進する。
募集背景
全国の小中学校のICT環境においては、文科省の「教育情報セキュリティポリシーに関するガイドライン」に則り、システム構築・運用が行われている。この度そのガイドラインが改定となり、今までのネットワーク分離型とは違う、ゼロトラストを活用したアクセス認証型モデルが提示された。市場ニーズとしてアクセス認証型モデル、つまりゼロトラストソリューションとパブリッククラウドの案件が増えつつあるため、エンジニアを増強したい。
募集職種
【システムエンジニア】教育分野に対するゼロトラストソリューションの提案・設計構築
業務詳細
・初等中等の教育委員会に対する、コンサルティング提案・システム設計構築
主に、今回ゼロトラストソリューション及びパブリッククラウド案件を推進
<主なイメージ>
・お客様ニーズ及び課題把握から、お客様へのコンサルティング提案
・お客様ニーズ及び課題に基づく最適ソリューションや最適商材の選定
・新規提案ソリューションに対する、技術検証等を通じた、技術スキル蓄積
・ノウハウ蓄積による提案モデル化・技術資料作成、事業部・支店への技術展開
主に、今回ゼロトラストソリューション及びパブリッククラウド案件を推進
<主なイメージ>
・お客様ニーズ及び課題把握から、お客様へのコンサルティング提案
・お客様ニーズ及び課題に基づく最適ソリューションや最適商材の選定
・新規提案ソリューションに対する、技術検証等を通じた、技術スキル蓄積
・ノウハウ蓄積による提案モデル化・技術資料作成、事業部・支店への技術展開
業務詳細補足
※その他会社が定める業務に従事する可能性があります
入社後に成長できる点
・初等中等の教育分野に対し、ニーズ把握から提案、要件定義、設計構築を一気通貫にて経験。それによる技術スキルの獲得
・ゼロトラストセキュリティだけでなく、ネットワーク、サーバ(クラウド含む)、初等中等アプリケーション(校務システムや学習系アプリケーション等)等の幅広い知識及び経験の獲得
・獲得したノウハウをもとに、全国の案件に水平展開する推進力の獲得
・新規ビジネス領域拡大等、新たなチャレンジに取り組むことによる、知識及び経験の獲得
・ゼロトラストセキュリティだけでなく、ネットワーク、サーバ(クラウド含む)、初等中等アプリケーション(校務システムや学習系アプリケーション等)等の幅広い知識及び経験の獲得
・獲得したノウハウをもとに、全国の案件に水平展開する推進力の獲得
・新規ビジネス領域拡大等、新たなチャレンジに取り組むことによる、知識及び経験の獲得
ポジションの魅力
初等中等教育分野において、新たなゼロトラストセキュリティによる教育ICT基盤の見直し、アフターGIGAやDX推進等の新規ビジネス、新規ソリューション拡大等に取り組んでいます。
最初からゴールがある訳でなく、プロジェクトチーム体制でメンバ間で議論しながら進めており、検証環境を構築して技術習得しながら提案を行ったりと、メンバが主体的に活動を行っております。具体的案件提案や構築を行いますので、実践力を身につけることができます。
更に、弊社の事業部・支店に、その成果を水平展開していきます。
以上から、とてもやりがいがある仕事であります。
自らが新たなビジネス領域や案件創出にチャレンジしたい方は、ぜひ、応募して下さい。
最初からゴールがある訳でなく、プロジェクトチーム体制でメンバ間で議論しながら進めており、検証環境を構築して技術習得しながら提案を行ったりと、メンバが主体的に活動を行っております。具体的案件提案や構築を行いますので、実践力を身につけることができます。
更に、弊社の事業部・支店に、その成果を水平展開していきます。
以上から、とてもやりがいがある仕事であります。
自らが新たなビジネス領域や案件創出にチャレンジしたい方は、ぜひ、応募して下さい。
求める人物像
・ゼロトラストソリューション提案、設計構築のできるスキル人材(即戦力)
・ゼロトラストソリューション導入による既存システムをオンプレミスからパブリッククラウドへ移行提案できるスキル人材
・お客様と接する(提案する)事が好きな人材
・新たなビジネスモデルや技術に対する習熟に意欲のある人材
・ゼロトラストソリューション導入による既存システムをオンプレミスからパブリッククラウドへ移行提案できるスキル人材
・お客様と接する(提案する)事が好きな人材
・新たなビジネスモデルや技術に対する習熟に意欲のある人材
応募資格(必須)
・アプリケーションやNW/サーバ基盤等、ゼロトラストソリューションの要件定義・提案・設計構築の経験(PM/PLとして2年以上)
※業界問わず
※業界問わず
応募資格(歓迎)
・マイクロソフトのゼロトラストソリューションの提案、設計構築の経験
・パブリッククラウドの提案、設計構築の経験
・インターネット基盤環境を設計構築できる、ネットワーク及びサーバスキル
・パブリッククラウドの提案、設計構築の経験
・インターネット基盤環境を設計構築できる、ネットワーク及びサーバスキル
想定残業時間
月20~45時間程度(所定労働時間:07時間30分 休憩時間:60分 フレックスタイム制)
出張有無・頻度・行き先
出張有・頻度小・行き先全国等
試用期間
有り(4カ月)
賃金形態
月給制
給与情報
年収:約590万円~約1,040万円
月給:約38万円~約66万円、基本給:約30万円~約52万円
※時間外手当(残業時間に応じて支給)、賞与/年2回含む
月給:約38万円~約66万円、基本給:約30万円~約52万円
※時間外手当(残業時間に応じて支給)、賞与/年2回含む
給与情報備考
■想定年収
想定年収例①:970万円程度
【備考】
・リーダークラス(マネジメント補佐含む)
・月給約63万円 基本給約51万円、想定時間外手当(30H)約12万円
・賞与約210万円(過去支給実績に基づく)
※想定時間外手当(30時間)含む
※子育て手当(子供2名)含む
※上記年収はリーダクラス(マネジメント補佐含む)における一例です。
想定年収例②:750万円程度
【備考】
・担当者クラスにおける一例
・月給約44万円 基本給約35万円、想定時間外手当(30H)約9万円
・賞与約160万円(過去支給実績に基づく)
※想定時間外手当(30時間)含む
※住宅補助(1都3県に居住)含む
※上記年収は担当者クラスにおける一例です。
①時間外手当は残業時間に応じて支払います。
②深夜手当の割増分および休日就業手当は追加で支給します
昇給/年1回、 賞与/年2回(6月、12月)
通勤交通費:(全額)支給
子育て・介護手当:実態等に応じて手当有
住宅手当:実態等に応じて手当有
想定年収例①:970万円程度
【備考】
・リーダークラス(マネジメント補佐含む)
・月給約63万円 基本給約51万円、想定時間外手当(30H)約12万円
・賞与約210万円(過去支給実績に基づく)
※想定時間外手当(30時間)含む
※子育て手当(子供2名)含む
※上記年収はリーダクラス(マネジメント補佐含む)における一例です。
想定年収例②:750万円程度
【備考】
・担当者クラスにおける一例
・月給約44万円 基本給約35万円、想定時間外手当(30H)約9万円
・賞与約160万円(過去支給実績に基づく)
※想定時間外手当(30時間)含む
※住宅補助(1都3県に居住)含む
※上記年収は担当者クラスにおける一例です。
①時間外手当は残業時間に応じて支払います。
②深夜手当の割増分および休日就業手当は追加で支給します
昇給/年1回、 賞与/年2回(6月、12月)
通勤交通費:(全額)支給
子育て・介護手当:実態等に応じて手当有
住宅手当:実態等に応じて手当有
通勤手当
会社規定に基づき支給
残業手当
有り 残業時間に応じて別途支給
退職金
有り
就業時間
所定労働時間:07時間30分 休憩60分
フレックスタイム制度導入
フレックスタイム制度導入
休日
年間休日123日(内訳:土日祝日120日、年末年始3日。夏季休暇5日は含まず)
年次有給休暇(20日)※ただし、初年度は入社月により付与日数が異なる
ライフプラン休暇、夏季休暇(5日)
年次有給休暇(20日)※ただし、初年度は入社月により付与日数が異なる
ライフプラン休暇、夏季休暇(5日)
その他制度
・各種特別休暇(結婚・出産・育児・介護 等)
・看護休暇,病気休暇 等
・カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)
おもなメニュー:社宅・寮,住宅補助費支援制度,持家取得支援制度,財産形成支援制度,人間ドック,健康保持・増進メニュー(育児・介護支援,リゾート施設・スポーツ施設利用) 等
・看護休暇,病気休暇 等
・カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)
おもなメニュー:社宅・寮,住宅補助費支援制度,持家取得支援制度,財産形成支援制度,人間ドック,健康保持・増進メニュー(育児・介護支援,リゾート施設・スポーツ施設利用) 等
勤務地補足
※当社の事業所及び自宅以外が就業場所となることがあります。
勤務地
NTT東日本 初台本社
G2018_【お客様DX推進】Microsoft365を活用した大規模ユーザの働き方改革推進
求人カテゴリー
ITコンサルタント
雇用形態
正社員
募集役職
役割:担当者クラス~リーダークラス
配属元組織
ビジネスイノベーション本部 フロントソリューション部
出向先:NTT東日本-南関東 ビジネスイノベーション本部 IT基盤ソリューション部 第二基盤SEグループ 第一担当
出向先:NTT東日本-南関東 ビジネスイノベーション本部 IT基盤ソリューション部 第二基盤SEグループ 第一担当
会社概要
弊社は「地域の未来を支えるソーシャルイノベーション企業」として、現場第一線で活動する社員の高い地域密着力、エンジニアリング力、及び通信を起点とした最先端のICT技術(IOWN、ローカル5G、AI、IoT、クラウド等)を活用し、地域のみなさまとともに課題解決を超えた価値創造を実現することで、夢や希望を感じられる社会づくりを目指すICT企業です。
「地域循環型社会の共創」というパーパスの実現に向け、様々な業界知見や先端技術に関する専門性を持った方にご参画いただき、地域に密着した現場力とテクノロジーの力で、夢や希望を感じられる事業を共に創造していきたいと考えております。
「地域循環型社会の共創」というパーパスの実現に向け、様々な業界知見や先端技術に関する専門性を持った方にご参画いただき、地域に密着した現場力とテクノロジーの力で、夢や希望を感じられる事業を共に創造していきたいと考えております。
配属先のミッション
昨今、アグリカルチャー企業においてもDXやクラウド活用など業務形態の見直し・導入が加速化している状況であり、当社としてもこれまでのネットワーク領域からの脱却を図り新領域拡大に取り組んでいる。現在もグループウェアシステムをオンプレミス型からクラウド型(Microsoft365)へ移行するプロジェクトが進んでおり、ユーザ業務要件を整理・分析しゼロトラストセキュリティやサードパーティーソリューション等も活用した複合型のグループウェアシステムの設計・構築・運用を実施する。
募集背景
これまで様々なシステムがオンプレミス環境で構築されており、アジリティや柔軟性に欠けているのが実情である。今後、業務効率化やDX化による働き方改革を推進していくにあたり、アジリティ・柔軟性の向上はもちろん、投資効果の最大化、生産性や可用性の向上を図るため、クラウドをプラットフォームとし提供領域の拡大を図っていく。
そのために必要な当該領域の業務経験・知識やスキルを保有し即戦力として活躍できる人材を採用したい。
そのために必要な当該領域の業務経験・知識やスキルを保有し即戦力として活躍できる人材を採用したい。
募集職種
システムエンジニア
業務詳細
・SaaSサービス導入に関するマネジメント業務(課題管理、進捗管理、リソース管理等)
・DXを活用した新たなビジネスモデルの創出や働き方改革などを目的とした情報システム基盤の提案・要件定義~構築・運用設計、保守までの一連のSE業務
・新規ユーザ開拓、既存ユーザ新規分野開拓、他社奪回のための技術コンサルティング業務
・DXを活用した新たなビジネスモデルの創出や働き方改革などを目的とした情報システム基盤の提案・要件定義~構築・運用設計、保守までの一連のSE業務
・新規ユーザ開拓、既存ユーザ新規分野開拓、他社奪回のための技術コンサルティング業務
業務詳細補足
※その他会社が定める業務に従事する可能性があります
入社後に成長できる点
・大規模プロジェクト推進に関するプロジェクトマネジメントスキル
・Microsoft365に関する知識(機能要件から業務要件への落とし込み、設計・構築、運用保守までの一連のスキル)※3rdパーティ製製品の知識含
・SaaS型提供サービスに関する保守運用設計に必要な知識と運用上に必要なノウハウ獲得
・サービス移行に関する知識(プランニング、要件定義、移行設計、リハーサル、本番等一連の経験が可能)
・Microsoft365に関する知識(機能要件から業務要件への落とし込み、設計・構築、運用保守までの一連のスキル)※3rdパーティ製製品の知識含
・SaaS型提供サービスに関する保守運用設計に必要な知識と運用上に必要なノウハウ獲得
・サービス移行に関する知識(プランニング、要件定義、移行設計、リハーサル、本番等一連の経験が可能)
ポジションの魅力
本プロジェクトはお客様が抱える課題をDXによって解決を図るためのものであり、まさにお客様の会社の成長をITの力で当社が率先して支えるといったプロジェクトです。
Microsoft365の最高クラスの社内インフラ基盤を活用しながら、実際に機能や動作などを確認したうえでお客様へ提案を行うなど、まさにMicrosoft365を使い倒すための知識や経験を獲得することができます。
加えて、総勢20名のプロジェクトメンバーの中には当該分野のプロフェッショナルも在籍しており、本プロジェクトを通じてあなたが想像している以上のスキル習得をお約束いたします。
是非、あなたのもつテクニカルスキルおよびマネジメントスキルを当社でさらに一段と成長させてみませんか。
Microsoft365の最高クラスの社内インフラ基盤を活用しながら、実際に機能や動作などを確認したうえでお客様へ提案を行うなど、まさにMicrosoft365を使い倒すための知識や経験を獲得することができます。
加えて、総勢20名のプロジェクトメンバーの中には当該分野のプロフェッショナルも在籍しており、本プロジェクトを通じてあなたが想像している以上のスキル習得をお約束いたします。
是非、あなたのもつテクニカルスキルおよびマネジメントスキルを当社でさらに一段と成長させてみませんか。
求める人物像
・顧客およびプロジェクトメンバーと円滑なコミュニケーションを図り、信頼関係を構築できる方
・前向きな思考を持ち、様々な課題に対して諦めずに課題解決に取り組める方
・様々なステークホルダと積極的なコミュニケーションを図ることができる方
・能動的に動くことができ、目的を達成するために周囲を巻き込みながらけん引することができる方
・前向きな思考を持ち、様々な課題に対して諦めずに課題解決に取り組める方
・様々なステークホルダと積極的なコミュニケーションを図ることができる方
・能動的に動くことができ、目的を達成するために周囲を巻き込みながらけん引することができる方
応募資格(必須)
以下の2点のスキル、ご経験を有する方
・エンタープライズ向けMicrosoft365(※)の提案から設計、構築、運用まで一通りの経験を有する方(2年以上)
※MicrosoftE1、E3、E5プラン
・PM/PLの立場で、従業員数500人規模以上の顧客に対しICTを活用した課題収集・コンサル、ソリューション提案・導入経験(3年以上)
・エンタープライズ向けMicrosoft365(※)の提案から設計、構築、運用まで一通りの経験を有する方(2年以上)
※MicrosoftE1、E3、E5プラン
・PM/PLの立場で、従業員数500人規模以上の顧客に対しICTを活用した課題収集・コンサル、ソリューション提案・導入経験(3年以上)
応募資格(歓迎)
・プロジェクトマネジメント系の資格を有する方(PM、PMP、PMOスペシャリスト認定資格、CompTIA Project+等)
・Microsoft365構築業務においてプロジェクトマネージャもしくはプロジェクトリーダ経験のある方
・大規模プロジェクト(プロジェクトメンバー10名以上)のプロジェクトマネージャ経験のある方
・FISC安全対策基準に基づく構築経験のある方
・Azure Associateレベル相当以上の資格を有する方
・Cisco系ネットワーク機器の知識を有する方(参考資格:CCNP)
・Microsoft365構築業務においてプロジェクトマネージャもしくはプロジェクトリーダ経験のある方
・大規模プロジェクト(プロジェクトメンバー10名以上)のプロジェクトマネージャ経験のある方
・FISC安全対策基準に基づく構築経験のある方
・Azure Associateレベル相当以上の資格を有する方
・Cisco系ネットワーク機器の知識を有する方(参考資格:CCNP)
想定残業時間
月45時間 ※時期や業務の繁忙による左記時間数からの上下変動あり
出張有無・頻度・行き先
出張有無:あり
頻度:少
行先:主に都内
頻度:少
行先:主に都内
試用期間
有り(4カ月)
賃金形態
月給制
給与情報
年収:約590万円~約1,040万円
月給:約38万円~約66万円、基本給:約30万円~約52万円
※時間外手当(残業時間に応じて支給)、賞与/年2回含む
月給:約38万円~約66万円、基本給:約30万円~約52万円
※時間外手当(残業時間に応じて支給)、賞与/年2回含む
給与情報備考
■想定年収
想定年収例①:970万円程度
【備考】
・リーダークラス(マネジメント補佐含む)
・月給約63万円 基本給約51万円、想定時間外手当(30H)約12万円
・賞与約210万円(過去支給実績に基づく)
※想定時間外手当(30時間)含む
※子育て手当(子供2名)含む
※上記年収はリーダクラス(マネジメント補佐含む)における一例です。
想定年収例②:750万円程度
【備考】
・担当者クラスにおける一例
・月給約44万円 基本給約35万円、想定時間外手当(30H)約9万円
・賞与約160万円(過去支給実績に基づく)
※想定時間外手当(30時間)含む
※住宅補助(1都3県に居住)含む
※上記年収は担当者クラスにおける一例です。
①時間外手当は残業時間に応じて支払います。
②深夜手当の割増分および休日就業手当は追加で支給します
昇給/年1回、 賞与/年2回(6月、12月)
通勤交通費:(全額)支給
子育て・介護手当:実態等に応じて手当有
住宅手当:実態等に応じて手当有
想定年収例①:970万円程度
【備考】
・リーダークラス(マネジメント補佐含む)
・月給約63万円 基本給約51万円、想定時間外手当(30H)約12万円
・賞与約210万円(過去支給実績に基づく)
※想定時間外手当(30時間)含む
※子育て手当(子供2名)含む
※上記年収はリーダクラス(マネジメント補佐含む)における一例です。
想定年収例②:750万円程度
【備考】
・担当者クラスにおける一例
・月給約44万円 基本給約35万円、想定時間外手当(30H)約9万円
・賞与約160万円(過去支給実績に基づく)
※想定時間外手当(30時間)含む
※住宅補助(1都3県に居住)含む
※上記年収は担当者クラスにおける一例です。
①時間外手当は残業時間に応じて支払います。
②深夜手当の割増分および休日就業手当は追加で支給します
昇給/年1回、 賞与/年2回(6月、12月)
通勤交通費:(全額)支給
子育て・介護手当:実態等に応じて手当有
住宅手当:実態等に応じて手当有
通勤手当
会社規定に基づき支給
残業手当
有り 残業時間に応じて別途支給
退職金
有り
就業時間
所定労働時間:07時間30分 休憩60分
フレックスタイム制度導入
フレックスタイム制度導入
休日
年間休日123日(内訳:土日祝日120日、年末年始3日。夏季休暇5日は含まず)
年次有給休暇(20日)※ただし、初年度は入社月により付与日数が異なる
ライフプラン休暇、夏季休暇(5日)
年次有給休暇(20日)※ただし、初年度は入社月により付与日数が異なる
ライフプラン休暇、夏季休暇(5日)
その他制度
・各種特別休暇(結婚・出産・育児・介護 等)
・看護休暇,病気休暇 等
・カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)
おもなメニュー:社宅・寮,住宅補助費支援制度,持家取得支援制度,財産形成支援制度,人間ドック,健康保持・増進メニュー(育児・介護支援,リゾート施設・スポーツ施設利用) 等
・看護休暇,病気休暇 等
・カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)
おもなメニュー:社宅・寮,住宅補助費支援制度,持家取得支援制度,財産形成支援制度,人間ドック,健康保持・増進メニュー(育児・介護支援,リゾート施設・スポーツ施設利用) 等
勤務地補足
※当社の事業所及び自宅以外が就業場所となることがあります。
勤務地
NTT東日本 初台本社
G2018-1【お客様DX推進】Microsoft365を活用した大規模ユーザの働き方改革推進マネージャ
求人カテゴリー
ITコンサルタント
雇用形態
正社員
募集役職
役割:課長クラス
配属元組織
ビジネスイノベーション本部 フロントソリューション部
出向先:NTT東日本-南関東 ビジネスイノベーション本部 IT基盤ソリューション部 第二基盤SEグループ 第一担当
出向先:NTT東日本-南関東 ビジネスイノベーション本部 IT基盤ソリューション部 第二基盤SEグループ 第一担当
会社概要
弊社は「地域の未来を支えるソーシャルイノベーション企業」として、現場第一線で活動する社員の高い地域密着力、エンジニアリング力、及び通信を起点とした最先端のICT技術(IOWN、ローカル5G、AI、IoT、クラウド等)を活用し、地域のみなさまとともに課題解決を超えた価値創造を実現することで、夢や希望を感じられる社会づくりを目指すICT企業です。
「地域循環型社会の共創」というパーパスの実現に向け、様々な業界知見や先端技術に関する専門性を持った方にご参画いただき、地域に密着した現場力とテクノロジーの力で、夢や希望を感じられる事業を共に創造していきたいと考えております。
「地域循環型社会の共創」というパーパスの実現に向け、様々な業界知見や先端技術に関する専門性を持った方にご参画いただき、地域に密着した現場力とテクノロジーの力で、夢や希望を感じられる事業を共に創造していきたいと考えております。
配属先のミッション
昨今、アグリカルチャー企業においてもDXやクラウド活用など業務形態の見直し・導入が加速化している状況であり、当社としてもこれまでのネットワーク領域からの脱却を図り新領域拡大に取り組んでいる。現在もグループウェアシステムをオンプレミス型からクラウド型(Microsoft365)へ移行するプロジェクトが進んでおり、ユーザ業務要件を整理・分析しゼロトラストセキュリティやサードパーティーソリューション等も活用した複合型のグループウェアシステムの設計・構築・運用を実施する。
募集背景
これまで様々なシステムがオンプレミス環境で構築されており、アジリティや柔軟性に欠けているのが実情である。今後、業務効率化やDX化による働き方改革を推進していくにあたり、アジリティ・柔軟性の向上はもちろん、投資効果の最大化、生産性や可用性の向上を図るため、クラウドをプラットフォームとし提供領域の拡大を図っていく。
そのために必要な当該領域の業務経験・知識やスキルを保有し即戦力として活躍できる人材を採用したい。
そのために必要な当該領域の業務経験・知識やスキルを保有し即戦力として活躍できる人材を採用したい。
募集職種
システムエンジニア
業務詳細
・SaaSサービス導入に関するマネジメント業務(課題管理、進捗管理、リソース管理等)
・DXを活用した新たなビジネスモデルの創出や働き方改革などを目的とした情報システム基盤の提案・要件定義~構築・運用設計、保守までの一連のSE業務
・新規ユーザ開拓、既存ユーザ新規分野開拓、他社奪回のための技術コンサルティング業務
・自身が所掌する組織の管理者としてのマネジメント業務
・DXを活用した新たなビジネスモデルの創出や働き方改革などを目的とした情報システム基盤の提案・要件定義~構築・運用設計、保守までの一連のSE業務
・新規ユーザ開拓、既存ユーザ新規分野開拓、他社奪回のための技術コンサルティング業務
・自身が所掌する組織の管理者としてのマネジメント業務
業務詳細補足
※その他会社が定める業務に従事する可能性があります
入社後に成長できる点
・大規模プロジェクト推進に関するプロジェクトマネジメントスキル
・Microsoft365に関する知識(機能要件から業務要件への落とし込み、設計・構築、運用保守までの一連のスキル)※3rdパーティ製製品の知識含
・SaaS型提供サービスに関する保守運用設計に必要な知識と運用上に必要なノウハウ獲得
・サービス移行に関する知識(プランニング、要件定義、移行設計、リハーサル、本番等一連の経験が可能)
・Microsoft365に関する知識(機能要件から業務要件への落とし込み、設計・構築、運用保守までの一連のスキル)※3rdパーティ製製品の知識含
・SaaS型提供サービスに関する保守運用設計に必要な知識と運用上に必要なノウハウ獲得
・サービス移行に関する知識(プランニング、要件定義、移行設計、リハーサル、本番等一連の経験が可能)
ポジションの魅力
本プロジェクトはお客様が抱える課題をDXによって解決を図るためのものであり、まさにお客様の会社の成長をITの力で当社が率先して支えるといったプロジェクトです。
Microsoft365の最高クラスの社内インフラ基盤を活用しながら、実際に機能や動作などを確認したうえでお客様へ提案を行うなど、まさにMicrosoft365を使い倒すための知識や経験を獲得することができます。
加えて、総勢20名のプロジェクトメンバーの中には当該分野のプロフェッショナルも在籍しており、本プロジェクトを通じてあなたが想像している以上のスキル習得をお約束いたします。
是非、あなたのもつテクニカルスキルおよびマネジメントスキルを当社でさらに一段と成長させてみませんか。
Microsoft365の最高クラスの社内インフラ基盤を活用しながら、実際に機能や動作などを確認したうえでお客様へ提案を行うなど、まさにMicrosoft365を使い倒すための知識や経験を獲得することができます。
加えて、総勢20名のプロジェクトメンバーの中には当該分野のプロフェッショナルも在籍しており、本プロジェクトを通じてあなたが想像している以上のスキル習得をお約束いたします。
是非、あなたのもつテクニカルスキルおよびマネジメントスキルを当社でさらに一段と成長させてみませんか。
求める人物像
・顧客およびプロジェクトメンバーと円滑なコミュニケーションを図り、信頼関係を構築できる方
・前向きな思考を持ち、様々な課題に対して諦めずに課題解決に取り組める方
・様々なステークホルダと積極的なコミュニケーションを図ることができる方
・能動的に動くことができ、目的を達成するために周囲を巻き込みながらけん引することができる方
・前向きな思考を持ち、様々な課題に対して諦めずに課題解決に取り組める方
・様々なステークホルダと積極的なコミュニケーションを図ることができる方
・能動的に動くことができ、目的を達成するために周囲を巻き込みながらけん引することができる方
応募資格(必須)
以下の3点のスキル、ご経験を有する方
・エンタープライズ向けMicrosoft365(※)の提案から設計、構築、運用まで一通りの経験を有する方(2年以上)
※MicrosoftE1、E3、E5プラン
・PM/PLの立場で、従業員数500人規模以上の顧客に対しICTを活用した課題収集・コンサル、ソリューション提案・導入経験(3年以上)
・複数の社員(5名以上)を率いた管理者としてのマネジメント業務の経験(2年以上)を有すること
・エンタープライズ向けMicrosoft365(※)の提案から設計、構築、運用まで一通りの経験を有する方(2年以上)
※MicrosoftE1、E3、E5プラン
・PM/PLの立場で、従業員数500人規模以上の顧客に対しICTを活用した課題収集・コンサル、ソリューション提案・導入経験(3年以上)
・複数の社員(5名以上)を率いた管理者としてのマネジメント業務の経験(2年以上)を有すること
応募資格(歓迎)
・プロジェクトマネジメント系の資格を有する方(PM、PMP、PMOスペシャリスト認定資格、CompTIA Project+等)
・Microsoft365構築業務においてプロジェクトマネージャもしくはプロジェクトリーダ経験のある方
・大規模プロジェクト(プロジェクトメンバー10名以上)のプロジェクトマネージャ経験のある方
・FISC安全対策基準に基づく構築経験のある方
・Azure Associateレベル相当以上の資格を有する方
・Cisco系ネットワーク機器の知識を有する方(参考資格:CCNP)
・Microsoft365構築業務においてプロジェクトマネージャもしくはプロジェクトリーダ経験のある方
・大規模プロジェクト(プロジェクトメンバー10名以上)のプロジェクトマネージャ経験のある方
・FISC安全対策基準に基づく構築経験のある方
・Azure Associateレベル相当以上の資格を有する方
・Cisco系ネットワーク機器の知識を有する方(参考資格:CCNP)
想定残業時間
月45時間 ※時期や業務の繁忙による左記時間数からの上下変動あり
出張有無・頻度・行き先
出張有無:あり
頻度:少
行先:主に都内
頻度:少
行先:主に都内
試用期間
有り(4カ月)
賃金形態
月給制
給与情報
年収:約900万円~約1,440万円
月給:約59万円~約83万円、基本給:約47万円~約83万円
※時間外手当(残業時間に応じて支給)、賞与/年2回含む
月給:約59万円~約83万円、基本給:約47万円~約83万円
※時間外手当(残業時間に応じて支給)、賞与/年2回含む
給与情報備考
■想定年収
想定年収例:990万円程度
【備考】
・担当課長クラス(管理職)
・月給約63万円 基本給約51万円
・賞与約230万円(過去支給実績に基づく)
※想定時間外手当(25時間/月)含む
※子育て・介護手当(子供1名分)含む
※上記年収は担当課長クラスにおける一例
①時間外手当は残業時間に応じて支払います。
②深夜手当の割増分および休日就業手当は追加で支給します
昇給/年1回、 賞与/年2回(6月、12月)
通勤交通費:(全額)支給
子育て・介護手当:実態等に応じて手当有
住宅手当:実態等に応じて手当有
想定年収例:990万円程度
【備考】
・担当課長クラス(管理職)
・月給約63万円 基本給約51万円
・賞与約230万円(過去支給実績に基づく)
※想定時間外手当(25時間/月)含む
※子育て・介護手当(子供1名分)含む
※上記年収は担当課長クラスにおける一例
①時間外手当は残業時間に応じて支払います。
②深夜手当の割増分および休日就業手当は追加で支給します
昇給/年1回、 賞与/年2回(6月、12月)
通勤交通費:(全額)支給
子育て・介護手当:実態等に応じて手当有
住宅手当:実態等に応じて手当有
通勤手当
会社規定に基づき支給
残業手当
有り 残業時間に応じて別途支給
退職金
有り
就業時間
所定労働時間:07時間30分 休憩60分
フレックスタイム制度導入
フレックスタイム制度導入
休日
年間休日123日(内訳:土日祝日120日、年末年始3日。夏季休暇5日は含まず)
年次有給休暇(20日)※ただし、初年度は入社月により付与日数が異なる
ライフプラン休暇、夏季休暇(5日)
年次有給休暇(20日)※ただし、初年度は入社月により付与日数が異なる
ライフプラン休暇、夏季休暇(5日)
その他制度
・各種特別休暇(結婚・出産・育児・介護 等)
・看護休暇,病気休暇 等
・カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)
おもなメニュー:社宅・寮,住宅補助費支援制度,持家取得支援制度,財産形成支援制度,人間ドック,健康保持・増進メニュー(育児・介護支援,リゾート施設・スポーツ施設利用) 等
・看護休暇,病気休暇 等
・カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)
おもなメニュー:社宅・寮,住宅補助費支援制度,持家取得支援制度,財産形成支援制度,人間ドック,健康保持・増進メニュー(育児・介護支援,リゾート施設・スポーツ施設利用) 等
勤務地補足
※当社の事業所及び自宅以外が就業場所となることがあります。
勤務地
NTT東日本 初台本社
G3021【音声コミュニケーションエンジニア】公共、教育、民需等における音声コミュニケーションシステムの提案・構築・運用
求人カテゴリー
ITコンサルタント
雇用形態
正社員
募集役職
役割:担当者クラス~リーダークラス
配属元組織
ビジネスイノベーション本部 フロントソリューション部
出向先:株式会社NTT‐南関東 ビジネスイノベーション本部 IT基盤ソリューション部 第二基盤SEグループ 第二担当
出向先:株式会社NTT‐南関東 ビジネスイノベーション本部 IT基盤ソリューション部 第二基盤SEグループ 第二担当
会社概要
弊社は「地域の未来を支えるソーシャルイノベーション企業」として、現場第一線で活動する社員の高い地域密着力、エンジニアリング力、及び通信を起点とした最先端のICT技術(IOWN、ローカル5G、AI、IoT、クラウド等)を活用し、地域のみなさまとともに課題解決を超えた価値創造を実現することで、夢や希望を感じられる社会づくりを目指すICT企業です。
「地域循環型社会の共創」というパーパスの実現に向け、様々な業界知見や先端技術に関する専門性を持った方にご参画いただき、地域に密着した現場力とテクノロジーの力で、夢や希望を感じられる事業を共に創造していきたいと考えております。
「地域循環型社会の共創」というパーパスの実現に向け、様々な業界知見や先端技術に関する専門性を持った方にご参画いただき、地域に密着した現場力とテクノロジーの力で、夢や希望を感じられる事業を共に創造していきたいと考えております。
配属先のミッション
旧来より”電話のNTT”のブランドのもと、多数の引き合いをお客様よりいただきながら、長年構築・運用をしてきたビジネスホンを始めとした音声ソリューション分野について、クラウドPBXや音声テキストマイニング等のDXを活用し、NTT東日本の法人を主軸としたSEとして、ユーザの課題解決を担う存在として音声ソリューション分野に関する提案から構築までを一気通貫担う。
募集背景
今はオンプレ型からクラウドへの移行やコミュニケーションツールとしての高度化、AIを活用した音声認識など大きな転換期を迎えている分野となり、これまでの技術の継承及び高度音声ソリューションの推進の必要があるため、それらを遂行できる人材を迎え入れたい。
募集職種
【音声コミュニケーションエンジニア】公共、教育、民需等における音声コミュニケーションシステムの提案・構築・運用
業務詳細
音声ソリューション領域における案件完遂や業務BPR、音声技術者育成に向けた施策立案・展開・マネジメント業務
取り組み事例:
・音声テキスト化による音声コミュニケーションのDX推進
・働き方改革に即した多拠点クラウドPBXの導入
・大規模トータルソリューションにおける音声コミュニケーションシステムの構築、保守運用
<業務詳細・イメージ>
・課題の抽出、ニーズ把握から具体的な要件定義の策定
・マルチベンダーの優位性を活かし、最適ソリューションや最適商材の選定のうえ、システムの提案
・要件定義、基本設計、構築マネジメント、総合試験、全体プロジェクトマネジメント
・構築後のシステム運用マネジメント、ユーザリレーション
・チーム制での業務に対し、リーダーシップとチームビルディングにてプロジェクトを牽引
取り組み事例:
・音声テキスト化による音声コミュニケーションのDX推進
・働き方改革に即した多拠点クラウドPBXの導入
・大規模トータルソリューションにおける音声コミュニケーションシステムの構築、保守運用
<業務詳細・イメージ>
・課題の抽出、ニーズ把握から具体的な要件定義の策定
・マルチベンダーの優位性を活かし、最適ソリューションや最適商材の選定のうえ、システムの提案
・要件定義、基本設計、構築マネジメント、総合試験、全体プロジェクトマネジメント
・構築後のシステム運用マネジメント、ユーザリレーション
・チーム制での業務に対し、リーダーシップとチームビルディングにてプロジェクトを牽引
業務詳細補足
※その他会社が定める業務に従事する可能性があります
入社後に成長できる点
ひとえに「音声」と言っても、その分野は多岐に渡る。ビジネスホン、オンプレミス環境のPBXはもちろんのこと、クラウドPBXを扱うためのクラウド技術の取得や音声データ利活用に必要な音声認識, テキストマイニング, VoC分析などのスキルも身に着けることができる。
また、キャリアとして、現場経験に加え、音声系の開発業務、市場分析業務なども視野に入る。
ソリューション分野の拡大に向けて、クラウドPBXの提供ができる人材に加えて、お客様のリモートワークへの移行や音声データの利活用にも対応できる「コミュニケーションDX人材」へ成長できる。
また、キャリアとして、現場経験に加え、音声系の開発業務、市場分析業務なども視野に入る。
ソリューション分野の拡大に向けて、クラウドPBXの提供ができる人材に加えて、お客様のリモートワークへの移行や音声データの利活用にも対応できる「コミュニケーションDX人材」へ成長できる。
ポジションの魅力
世の中では働き方改革が進んできており、且つ新しい技術も加わってきており、音声コミュニケーション方法が多岐にわたってきている。
企業に対し、音声コミュニケーションという要素から新しい働き方や価値を提供していく組織です。
リアルタイムにコミュニケーションをとれる最も直接的、且つ普遍的な「音声コミュニケーション」において、最適なシステムを提供したり、DXによる価値提供を一緒に行い日本社会のさらなる発展に貢献していきましょう!
企業に対し、音声コミュニケーションという要素から新しい働き方や価値を提供していく組織です。
リアルタイムにコミュニケーションをとれる最も直接的、且つ普遍的な「音声コミュニケーション」において、最適なシステムを提供したり、DXによる価値提供を一緒に行い日本社会のさらなる発展に貢献していきましょう!
求める人物像
・新しい技術や商材知識、業務スキルの習得に前向きな人
・PMとしてスケジュール管理、タスク管理、課題管理を行いつつチームを統率し、プロジェクトを推進できる人
・お客様業務を理解し、課題の抽出、ニーズ把握から具体的な要件定義の策定ができる人
・PMとしてスケジュール管理、タスク管理、課題管理を行いつつチームを統率し、プロジェクトを推進できる人
・お客様業務を理解し、課題の抽出、ニーズ把握から具体的な要件定義の策定ができる人
応募資格(必須)
・PM/PLとして音声ソリューションのマネジメント(提案・構築)経験3年以上 ※一部でも可
例)・オンプレPBX/クラウドPBX(Webex Calling、Teams連携等),ビジネスホンの提案、構築(100内線以上)
・音声コミュニケーション系のサーバ(SIPサーバ等)の設計・開発やシステム導入経験
・複数拠点(2拠点以上)もしくは受付席数30席以上のコールセンタ系システムの導入経験
例)・オンプレPBX/クラウドPBX(Webex Calling、Teams連携等),ビジネスホンの提案、構築(100内線以上)
・音声コミュニケーション系のサーバ(SIPサーバ等)の設計・開発やシステム導入経験
・複数拠点(2拠点以上)もしくは受付席数30席以上のコールセンタ系システムの導入経験
応募資格(歓迎)
◇スキル
・大規模SI案件のプロジェクトマネジメント(要件定義、設計、構築、保守運用、進捗管理等)
・IPNW(有線、無線、internet)上での音声ソリューションの設計、構築スキル
◇資格
・プロジェクトマネジメント(PMP、情報処理技術者/プロジェクトマネージャ)
・ネットワークスペシャリスト
・電気通信工事施工管理技術
・クラウド(AWS)
・大規模SI案件のプロジェクトマネジメント(要件定義、設計、構築、保守運用、進捗管理等)
・IPNW(有線、無線、internet)上での音声ソリューションの設計、構築スキル
◇資格
・プロジェクトマネジメント(PMP、情報処理技術者/プロジェクトマネージャ)
・ネットワークスペシャリスト
・電気通信工事施工管理技術
・クラウド(AWS)
想定残業時間
月40時間
※時期や業務の繁忙による変動あり
※繁忙期は左記を上回る場合あり(年3回程度)
※時期や業務の繁忙による変動あり
※繁忙期は左記を上回る場合あり(年3回程度)
出張有無・頻度・行き先
有・頻度小・行き先全国
出張有・頻度(案件により異なるがお客様先含めた対応中心)・行き先全国等(お客様先含めた出社対応中心)、初台出社は頻度少
出張有・頻度(案件により異なるがお客様先含めた対応中心)・行き先全国等(お客様先含めた出社対応中心)、初台出社は頻度少
試用期間
有り(4カ月)
賃金形態
月給制
給与情報
年収:約590万円~約1,040万円
月給:約38万円~約66万円、基本給:約30万円~約52万円
※時間外手当(残業時間に応じて支給)、賞与/年2回含む
月給:約38万円~約66万円、基本給:約30万円~約52万円
※時間外手当(残業時間に応じて支給)、賞与/年2回含む
給与情報備考
■想定年収
想定年収例①:970万円程度
【備考】
・リーダークラス(マネジメント補佐含む)
・月給約63万円 基本給約51万円、想定時間外手当(30H)約12万円
・賞与約210万円(過去支給実績に基づく)
※想定時間外手当(30時間)含む
※子育て手当(子供2名)含む
※上記年収はリーダクラス(マネジメント補佐含む)における一例です。
想定年収例②:750万円程度
【備考】
・担当者クラスにおける一例
・月給約44万円 基本給約35万円、想定時間外手当(30H)約9万円
・賞与約160万円(過去支給実績に基づく)
※想定時間外手当(30時間)含む
※住宅補助(1都3県に居住)含む
※上記年収は担当者クラスにおける一例です。
①時間外手当は残業時間に応じて支払います。
②深夜手当の割増分および休日就業手当は追加で支給します
昇給/年1回、 賞与/年2回(6月、12月)
通勤交通費:(全額)支給
子育て・介護手当:実態等に応じて手当有
住宅手当:実態等に応じて手当有
想定年収例①:970万円程度
【備考】
・リーダークラス(マネジメント補佐含む)
・月給約63万円 基本給約51万円、想定時間外手当(30H)約12万円
・賞与約210万円(過去支給実績に基づく)
※想定時間外手当(30時間)含む
※子育て手当(子供2名)含む
※上記年収はリーダクラス(マネジメント補佐含む)における一例です。
想定年収例②:750万円程度
【備考】
・担当者クラスにおける一例
・月給約44万円 基本給約35万円、想定時間外手当(30H)約9万円
・賞与約160万円(過去支給実績に基づく)
※想定時間外手当(30時間)含む
※住宅補助(1都3県に居住)含む
※上記年収は担当者クラスにおける一例です。
①時間外手当は残業時間に応じて支払います。
②深夜手当の割増分および休日就業手当は追加で支給します
昇給/年1回、 賞与/年2回(6月、12月)
通勤交通費:(全額)支給
子育て・介護手当:実態等に応じて手当有
住宅手当:実態等に応じて手当有
通勤手当
会社規定に基づき支給
残業手当
有り 残業時間に応じて別途支給
退職金
有り
就業時間
所定労働時間:07時間30分 休憩60分
フレックスタイム制度導入
フレックスタイム制度導入
休日
年間休日123日(内訳:土日祝日120日、年末年始3日。夏季休暇5日は含まず)
年次有給休暇(20日)※ただし、初年度は入社月により付与日数が異なる
ライフプラン休暇、夏季休暇(5日)
年次有給休暇(20日)※ただし、初年度は入社月により付与日数が異なる
ライフプラン休暇、夏季休暇(5日)
その他制度
・各種特別休暇(結婚・出産・育児・介護 等)
・看護休暇,病気休暇 等
・カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)
おもなメニュー:社宅・寮,住宅補助費支援制度,持家取得支援制度,財産形成支援制度,人間ドック,健康保持・増進メニュー(育児・介護支援,リゾート施設・スポーツ施設利用) 等
・看護休暇,病気休暇 等
・カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)
おもなメニュー:社宅・寮,住宅補助費支援制度,持家取得支援制度,財産形成支援制度,人間ドック,健康保持・増進メニュー(育児・介護支援,リゾート施設・スポーツ施設利用) 等
勤務地補足
※当社の事業所及び自宅以外が就業場所となることがあります。
勤務地
NTT東日本 初台本社
G3085【DX推進・ソリューションモデル創出】ハイパーオートメーションを活用したDXビジネスの推進
求人カテゴリー
ITコンサルタント
雇用形態
正社員
募集役職
役割:担当者クラス~リーダークラス
配属元組織
ビジネスイノベーション本部 ソリューションアーキテクト部 先端技術グループ 第二担当
会社概要
弊社は「地域の未来を支えるソーシャルイノベーション企業」として、現場第一線で活動する社員の高い地域密着力、エンジニアリング力、及び通信を起点とした最先端のICT技術(IOWN、ローカル5G、AI、IoT、クラウド等)を活用し、地域のみなさまとともに課題解決を超えた価値創造を実現することで、夢や希望を感じられる社会づくりを目指すICT企業です。
「地域循環型社会の共創」というパーパスの実現に向け、様々な業界知見や先端技術に関する専門性を持った方にご参画いただき、地域に密着した現場力とテクノロジーの力で、夢や希望を感じられる事業を共に創造していきたいと考えております。
「地域循環型社会の共創」というパーパスの実現に向け、様々な業界知見や先端技術に関する専門性を持った方にご参画いただき、地域に密着した現場力とテクノロジーの力で、夢や希望を感じられる事業を共に創造していきたいと考えております。
配属先のミッション
NTT東日本グループの収益向上に向けた法人市場における先進ビジネスの創出および推進
・機械学習やAI(人工知能)、RPA、iPaaSなどの高度なテクノロジーを駆使した広範かつ複雑な業務を自動化するハイパーオートメーションを活用したDXソリューションモデルの創出といった先進ビジネスの企画、開発、展開
・iPaaS,RPA,AI等の先端技術や先進ソリューション等の調査、開発、導入支援
・先進ビジネスを支える人材の育成
・海外視察、海外メーカとの連携
・機械学習やAI(人工知能)、RPA、iPaaSなどの高度なテクノロジーを駆使した広範かつ複雑な業務を自動化するハイパーオートメーションを活用したDXソリューションモデルの創出といった先進ビジネスの企画、開発、展開
・iPaaS,RPA,AI等の先端技術や先進ソリューション等の調査、開発、導入支援
・先進ビジネスを支える人材の育成
・海外視察、海外メーカとの連携
募集背景
人手不足などの社会問題の解消には、さまざまな価値を提供する新しい技術領域へのチャレンジが必要不可欠であるとともに、継続的な価値提供を可能とするビジネス化が必須である。そのような中で、2024年に新たに立ち上げたハイパーオートメーションのチームでは、機械学習やAI(人工知能)、RPA、iPaaSなどの先進技術を活用したサービスを提供することで、業務プロセス全体を変革する高度な自動化によって省人力化をしていくことを目指しており、NTT東日本グループの今後のビジネスの柱の一つとなりうる。これを実現するためには、先端技術の高いテクニカルスキルを有し、先進案件やソリューションモデル構築に即戦力としてチャレンジできる人材が必要であることから、今回新たにポスト募集をするに至った。
募集職種
【DX推進・ソリューションモデル創出】ハイパーオートメーションを活用したDXビジネスの推進
業務詳細
ハイパーオートメーションを活用した以下の業務
<DXソリューションモデルの創出>
・複数の業務プロセスを連動させて自動化を実現するべく、最適なプロセスになるよう全体のフローを見直し、自動化モデルを創出
・iPaaS製品により各種システムのデータ連携を実現する基盤を構築することで、運用コストを低減していくとともに、この技術を用いた新規ソリューションを創出
<ビジネス展開の推進>
・市場調査と業界動向を見極めながら自動化ソリューションのビジネス化を実現することで、ビジネスの次の柱の一つとなることを目指す
・状況の分析結果の利用によりデータドリブンの効果的な案件創出活動を目指す
<DXソリューションモデルの創出>
・複数の業務プロセスを連動させて自動化を実現するべく、最適なプロセスになるよう全体のフローを見直し、自動化モデルを創出
・iPaaS製品により各種システムのデータ連携を実現する基盤を構築することで、運用コストを低減していくとともに、この技術を用いた新規ソリューションを創出
<ビジネス展開の推進>
・市場調査と業界動向を見極めながら自動化ソリューションのビジネス化を実現することで、ビジネスの次の柱の一つとなることを目指す
・状況の分析結果の利用によりデータドリブンの効果的な案件創出活動を目指す
業務詳細補足
※その他会社が定める業務に従事する可能性があります
入社後に成長できる点
・各種自動化に関する技術分野のテクニカルスキル
・コンサルティングスキル・プロジェクトマネジメントスキル
・業務分析を行うことによるプロセスの改善スキル
・コンサルティングスキル・プロジェクトマネジメントスキル
・業務分析を行うことによるプロセスの改善スキル
ポジションの魅力
NTTグループならではの「地域密着でのお客様接点」「研究所をはじめとするAI等の先端技術、ネットワーク技術」「グループ各社の提供サービスなどアセット」等をフルに活用し、お客様が抱える「地方創生」「民間企業の活性化」といった課題の解決にむけて、我々と一緒にチーム一丸となってチャレンジしています。
我々はそういった課題解決をする中での新規ビジネス創出にチャレンジし、「先進技術のキャッチアップ、ネットワーク技術の磨き上げ」「業種や業態にあわせたコンサル力の向上/ソリューションモデルの構築」を行うための組織であり、その中のハイパーオートメーションをテーマとして2024年7月に新設された新しいチームです。ともに未知の分野にチャレンジすることで日本社会や地域の課題の解決に貢献し、未来のDX人財へとともに成長していきましょう。
我々はそういった課題解決をする中での新規ビジネス創出にチャレンジし、「先進技術のキャッチアップ、ネットワーク技術の磨き上げ」「業種や業態にあわせたコンサル力の向上/ソリューションモデルの構築」を行うための組織であり、その中のハイパーオートメーションをテーマとして2024年7月に新設された新しいチームです。ともに未知の分野にチャレンジすることで日本社会や地域の課題の解決に貢献し、未来のDX人財へとともに成長していきましょう。
求める人物像
・以下のいずれかの領域において興味を持ち、新たな技術等に対する探求心・向上心がある人物
RPA、iPaaS、AI
・ビジネス戦略を立案し、新しいモデルを策定、現場への展開を企画、推進できる人物
・お客様や周囲と信頼関係を構築し、前向きに様々な課題解決に取り組むことができる素養と経験を持つ人物
・PMもしくはPL経験を有し、課題解決力や調整力を発揮し、新規取組領域においてもプロジェクトを牽引できる人物
RPA、iPaaS、AI
・ビジネス戦略を立案し、新しいモデルを策定、現場への展開を企画、推進できる人物
・お客様や周囲と信頼関係を構築し、前向きに様々な課題解決に取り組むことができる素養と経験を持つ人物
・PMもしくはPL経験を有し、課題解決力や調整力を発揮し、新規取組領域においてもプロジェクトを牽引できる人物
応募資格(必須)
システム開発・アプリケーション開発の大規模プロジェクト(プロジェクトメンバー10名以上)において、仕様策定、開発進捗管理、開発ベンダとの折衝経験を有する方(業務経験3年以上)
応募資格(歓迎)
■能力、経験
・自動化ルールの構築や検証業務経験
・新規ビジネス企画・導入支援などの業務経験
・システム・アプリケーションの開発経験
■資格等
・情報処理技術者 高度試験の資格(ネットワークスペシャリスト, プロジェクトマネージャ, システムアーキテクト, ITストラテジスト, 等)
・パブリッククラウドに関する高度資格
・CCNP, CCIE
・自動化ルールの構築や検証業務経験
・新規ビジネス企画・導入支援などの業務経験
・システム・アプリケーションの開発経験
■資格等
・情報処理技術者 高度試験の資格(ネットワークスペシャリスト, プロジェクトマネージャ, システムアーキテクト, ITストラテジスト, 等)
・パブリッククラウドに関する高度資格
・CCNP, CCIE
想定残業時間
月10~70時間(平均40時間) プロジェクトの状況(繁閑)による
出張有無・頻度・行き先
有・頻度小・東日本エリア
試用期間
有り(4カ月)
賃金形態
月給制
給与情報
年収:約590万円~約1,040万円
月給:約38万円~約66万円、基本給:約30万円~約52万円
※時間外手当(残業時間に応じて支給)、賞与/年2回含む
月給:約38万円~約66万円、基本給:約30万円~約52万円
※時間外手当(残業時間に応じて支給)、賞与/年2回含む
給与情報備考
■想定年収
想定年収例①:970万円程度
【備考】
・リーダークラス(マネジメント補佐含む)
・月給約63万円 基本給約51万円、想定時間外手当(30H)約12万円
・賞与約210万円(過去支給実績に基づく)
※想定時間外手当(30時間)含む
※子育て手当(子供2名)含む
※上記年収はリーダクラス(マネジメント補佐含む)における一例です。
想定年収例②:750万円程度
【備考】
・担当者クラスにおける一例
・月給約44万円 基本給約35万円、想定時間外手当(30H)約9万円
・賞与約160万円(過去支給実績に基づく)
※想定時間外手当(30時間)含む
※住宅補助(1都3県に居住)含む
※上記年収は担当者クラスにおける一例です。
①時間外手当は残業時間に応じて支払います。
②深夜手当の割増分および休日就業手当は追加で支給します
昇給/年1回、 賞与/年2回(6月、12月)
通勤交通費:(全額)支給
子育て・介護手当:実態等に応じて手当有
住宅手当:実態等に応じて手当有
想定年収例①:970万円程度
【備考】
・リーダークラス(マネジメント補佐含む)
・月給約63万円 基本給約51万円、想定時間外手当(30H)約12万円
・賞与約210万円(過去支給実績に基づく)
※想定時間外手当(30時間)含む
※子育て手当(子供2名)含む
※上記年収はリーダクラス(マネジメント補佐含む)における一例です。
想定年収例②:750万円程度
【備考】
・担当者クラスにおける一例
・月給約44万円 基本給約35万円、想定時間外手当(30H)約9万円
・賞与約160万円(過去支給実績に基づく)
※想定時間外手当(30時間)含む
※住宅補助(1都3県に居住)含む
※上記年収は担当者クラスにおける一例です。
①時間外手当は残業時間に応じて支払います。
②深夜手当の割増分および休日就業手当は追加で支給します
昇給/年1回、 賞与/年2回(6月、12月)
通勤交通費:(全額)支給
子育て・介護手当:実態等に応じて手当有
住宅手当:実態等に応じて手当有
通勤手当
会社規定に基づき支給
残業手当
有り 残業時間に応じて別途支給
退職金
有り
就業時間
所定労働時間:07時間30分 休憩60分
フレックスタイム制度導入
フレックスタイム制度導入
休日
年間休日123日(内訳:土日祝日120日、年末年始3日。夏季休暇5日は含まず)
年次有給休暇(20日)※ただし、初年度は入社月により付与日数が異なる
ライフプラン休暇、夏季休暇(5日)
年次有給休暇(20日)※ただし、初年度は入社月により付与日数が異なる
ライフプラン休暇、夏季休暇(5日)
その他制度
・各種特別休暇(結婚・出産・育児・介護 等)
・看護休暇,病気休暇 等
・カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)
おもなメニュー:社宅・寮,住宅補助費支援制度,持家取得支援制度,財産形成支援制度,人間ドック,健康保持・増進メニュー(育児・介護支援,リゾート施設・スポーツ施設利用) 等
・看護休暇,病気休暇 等
・カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)
おもなメニュー:社宅・寮,住宅補助費支援制度,持家取得支援制度,財産形成支援制度,人間ドック,健康保持・増進メニュー(育児・介護支援,リゾート施設・スポーツ施設利用) 等
勤務地補足
※当社の事業所及び自宅以外が就業場所となることがあります。
勤務地
NTT東日本 初台本社
G1020_【地域社会DX推進】業務課題解決の推進・技術支援(NWやIoT、無線、AI等の分野)
求人カテゴリー
ITコンサルタント
雇用形態
正社員
募集役職
役割:担当者クラス~リーダークラス
配属元組織
ネットワーク事業推進本部 設備企画部
出向先:株式会社エヌ・ティ・ティ エムイー テクニカルリレーション部 エリアプロデュース担当
出向先:株式会社エヌ・ティ・ティ エムイー テクニカルリレーション部 エリアプロデュース担当
会社概要
弊社は「地域の未来を支えるソーシャルイノベーション企業」として、現場第一線で活動する社員の高い地域密着力、エンジニアリング力、及び通信を起点とした最先端のICT技術(IOWN、ローカル5G、AI、IoT、クラウド等)を活用し、地域のみなさまとともに課題解決を超えた価値創造を実現することで、夢や希望を感じられる社会づくりを目指すICT企業です。
「地域循環型社会の共創」というパーパスの実現に向け、様々な業界知見や先端技術に関する専門性を持った方にご参画いただき、地域に密着した現場力とテクノロジーの力で、夢や希望を感じられる事業を共に創造していきたいと考えております。
「地域循環型社会の共創」というパーパスの実現に向け、様々な業界知見や先端技術に関する専門性を持った方にご参画いただき、地域に密着した現場力とテクノロジーの力で、夢や希望を感じられる事業を共に創造していきたいと考えております。
配属先のミッション
自治体や企業の抱える業務課題に対して、NTT東日本の技術力を活用して解決していくために、戦略立案・実行管理・案件支援を実施
募集背景
本活動が3年目に入り、これまでよりも自治体や地域企業からお困りごとをヒアリング出来るようになってきた。
それに伴い、求められる知識やスキルも高度化してきており、NTT東日本の業務経験や知識、スキルだけでは課題解決が困難な面にも直面するようになってきている。
また、地域での活動を中心として取り組んできた取り組みを、これまでリーチできていない自治体や企業へ本社からもアプローチすることで、取り組みの拡大をはかる。その為、社内には持ちえない業務経験・知識・スキル・人脈を持っている、かつ、即戦力として、自部門のミッション達成に大いに貢献できる人材を外部から採用したい。
それに伴い、求められる知識やスキルも高度化してきており、NTT東日本の業務経験や知識、スキルだけでは課題解決が困難な面にも直面するようになってきている。
また、地域での活動を中心として取り組んできた取り組みを、これまでリーチできていない自治体や企業へ本社からもアプローチすることで、取り組みの拡大をはかる。その為、社内には持ちえない業務経験・知識・スキル・人脈を持っている、かつ、即戦力として、自部門のミッション達成に大いに貢献できる人材を外部から採用したい。
募集職種
【地域社会DX推進】業務課題解決の推進・技術支援(NWやIoT、無線、AI等の分野)
業務詳細
地域社会の抱える業務課題の解決/技術支援
(1)自治体や企業とのリレーションの中で、設備部門が推進するDX技術を活用した、地域社会等の業務課題解決に取り組む
(例:設備部門の事務所で使用しているバイオディーゼル燃料において、地元の燃料業者様は燃料補給が必要かどうか、都度現地へ行って確認するという非効率な業務実態となっているという悩みをヒアリング。事務所の燃料タンクにIoTセンサを取付、遠隔で残燃料を確認出来るようにしたことで、燃料業者様の効率的な燃料補給を可能にした)
(2)営業部門がもつユーザリレーションに対して、設備部門の業務DX等を展開(※1)
(例:営業部門がもつ建設業界のお客様に対して、本来はNTT東日本のコールセンタのオペレータがお客様からの故障申告に対して遠隔から状況確認するためのツールを紹介し、建設現場でも有効活用できるかトライアルして頂く等)
(3)お客様課題解決実現にあたり、ネットワークやIoT、無線、AI等のスペシャリスト達と連携し、プロジェクト全体をコーディネート
※1 取り組みが評価され、導入したいとご要望を頂いた際は営業部門へ取り次ぐ
(1)自治体や企業とのリレーションの中で、設備部門が推進するDX技術を活用した、地域社会等の業務課題解決に取り組む
(例:設備部門の事務所で使用しているバイオディーゼル燃料において、地元の燃料業者様は燃料補給が必要かどうか、都度現地へ行って確認するという非効率な業務実態となっているという悩みをヒアリング。事務所の燃料タンクにIoTセンサを取付、遠隔で残燃料を確認出来るようにしたことで、燃料業者様の効率的な燃料補給を可能にした)
(2)営業部門がもつユーザリレーションに対して、設備部門の業務DX等を展開(※1)
(例:営業部門がもつ建設業界のお客様に対して、本来はNTT東日本のコールセンタのオペレータがお客様からの故障申告に対して遠隔から状況確認するためのツールを紹介し、建設現場でも有効活用できるかトライアルして頂く等)
(3)お客様課題解決実現にあたり、ネットワークやIoT、無線、AI等のスペシャリスト達と連携し、プロジェクト全体をコーディネート
※1 取り組みが評価され、導入したいとご要望を頂いた際は営業部門へ取り次ぐ
業務詳細補足
※その他会社が定める業務に従事する可能性があります
入社後に成長できる点
・お困りごとに対してDXを活用し解決していく為には、様々なソリューションや技術の組合せによる解決案の検討が必要になるため、イチ技術(例、IoT)だけでなく、様々な知識(例、AI、パブリッククラウド、無線)も身に付きます。
・プロジェクトの完遂に向けては、多様なメンバと連携し、率先したプロジェクト推進が必要になる為、プロジェクトリーダーとしてのスキルも身に付きます。
・プロジェクトの完遂に向けては、多様なメンバと連携し、率先したプロジェクト推進が必要になる為、プロジェクトリーダーとしてのスキルも身に付きます。
ポジションの魅力
・地域社会に根差しているNTT東日本だからこそ、地方圏も含めた地域社会に親身になり、貢献することが出来ます。
・エンドユーザーから求められる要望に対して、技術力で応えられる集団になっていくことを目指しています。
・自らがら求められる要望に応えられる人材になると共に、NTT東日本全体の技術力向上、及び社会へ貢献していくことを一緒にやっていきたいと考えております。
・エンドユーザーから求められる要望に対して、技術力で応えられる集団になっていくことを目指しています。
・自らがら求められる要望に応えられる人材になると共に、NTT東日本全体の技術力向上、及び社会へ貢献していくことを一緒にやっていきたいと考えております。
求める人物像
・社内外の技術力を活かして社会貢献する意欲や経験をお持ちの方
・先進的で有望な技術・サービス・事業モデルを有する外部企業等と協業関係を築きながら新たな事業構想にチャレンジしたい方
・先進的で有望な技術・サービス・事業モデルを有する外部企業等と協業関係を築きながら新たな事業構想にチャレンジしたい方
応募資格(必須)
以下の実務経験を有していること
・ICT技術等を活用した企画・戦略立案、事業サポート等によるお客様企業のDX推進経験(2年以上)
・ICT技術等を活用した企画・戦略立案、事業サポート等によるお客様企業のDX推進経験(2年以上)
応募資格(歓迎)
・公共機関等へのコンサル、提案、要件定義の経験
・新規ビジネスの立ち上げ経験
・新規ビジネスの立ち上げ経験
出張有無・頻度・行き先
出張有・頻度小・行き先東日本全域等
試用期間
有り(4カ月)
賃金形態
月給制
給与情報
年収:約590万円~約1,040万円
月給:約38万円~約66万円、基本給:約30万円~約52万円
※時間外手当(残業時間に応じて支給)、賞与/年2回含む
月給:約38万円~約66万円、基本給:約30万円~約52万円
※時間外手当(残業時間に応じて支給)、賞与/年2回含む
給与情報備考
■想定年収
想定年収例①:970万円程度
【備考】
・リーダークラス(マネジメント補佐含む)
・月給約63万円 基本給約51万円、想定時間外手当(30H)約12万円
・賞与約210万円(過去支給実績に基づく)
※想定時間外手当(30時間)含む
※子育て手当(子供2名)含む
※上記年収はリーダクラス(マネジメント補佐含む)における一例です。
想定年収例②:750万円程度
【備考】
・担当者クラスにおける一例
・月給約44万円 基本給約35万円、想定時間外手当(30H)約9万円
・賞与約160万円(過去支給実績に基づく)
※想定時間外手当(30時間)含む
※住宅補助(1都3県に居住)含む
※上記年収は担当者クラスにおける一例です。
①時間外手当は残業時間に応じて支払います。
②深夜手当の割増分および休日就業手当は追加で支給します
昇給/年1回、 賞与/年2回(6月、12月)
通勤交通費:(全額)支給
子育て・介護手当:実態等に応じて手当有
住宅手当:実態等に応じて手当有
想定年収例①:970万円程度
【備考】
・リーダークラス(マネジメント補佐含む)
・月給約63万円 基本給約51万円、想定時間外手当(30H)約12万円
・賞与約210万円(過去支給実績に基づく)
※想定時間外手当(30時間)含む
※子育て手当(子供2名)含む
※上記年収はリーダクラス(マネジメント補佐含む)における一例です。
想定年収例②:750万円程度
【備考】
・担当者クラスにおける一例
・月給約44万円 基本給約35万円、想定時間外手当(30H)約9万円
・賞与約160万円(過去支給実績に基づく)
※想定時間外手当(30時間)含む
※住宅補助(1都3県に居住)含む
※上記年収は担当者クラスにおける一例です。
①時間外手当は残業時間に応じて支払います。
②深夜手当の割増分および休日就業手当は追加で支給します
昇給/年1回、 賞与/年2回(6月、12月)
通勤交通費:(全額)支給
子育て・介護手当:実態等に応じて手当有
住宅手当:実態等に応じて手当有
通勤手当
会社規定に基づき支給
残業手当
有り 残業時間に応じて別途支給
退職金
有り
就業時間
所定労働時間:07時間30分 休憩60分
フレックスタイム制度導入
フレックスタイム制度導入
休日
年間休日123日(内訳:土日祝日120日、年末年始3日。夏季休暇5日は含まず)
年次有給休暇(20日)※ただし、初年度は入社月により付与日数が異なる
ライフプラン休暇、夏季休暇(5日)
年次有給休暇(20日)※ただし、初年度は入社月により付与日数が異なる
ライフプラン休暇、夏季休暇(5日)
その他制度
・各種特別休暇(結婚・出産・育児・介護 等)
・看護休暇,病気休暇 等
・カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)
おもなメニュー:社宅・寮,住宅補助費支援制度,持家取得支援制度,財産形成支援制度,人間ドック,健康保持・増進メニュー(育児・介護支援,リゾート施設・スポーツ施設利用) 等
・看護休暇,病気休暇 等
・カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)
おもなメニュー:社宅・寮,住宅補助費支援制度,持家取得支援制度,財産形成支援制度,人間ドック,健康保持・増進メニュー(育児・介護支援,リゾート施設・スポーツ施設利用) 等
勤務地補足
※当社の事業所及び自宅以外が就業場所となることがあります。
勤務地
NTT東日本 初台本社
G3035【地域DXビジネス】地域循環型社会、自治体~地域産業のデジタル化の実現に向けたDXコンサルティング
求人カテゴリー
ITコンサルタント
雇用形態
正社員
募集役職
役割:担当者クラス~リーダークラス
配属元組織
ネットワーク事業推進本部 設備企画部
出向先:株式会社エヌ・ティ・ティ エムイー サービスクリエイション部 DXコーディネイトセンタ
出向先:株式会社エヌ・ティ・ティ エムイー サービスクリエイション部 DXコーディネイトセンタ
会社概要
弊社は「地域の未来を支えるソーシャルイノベーション企業」として、現場第一線で活動する社員の高い地域密着力、エンジニアリング力、及び通信を起点とした最先端のICT技術(IOWN、ローカル5G、AI、IoT、クラウド等)を活用し、地域のみなさまとともに課題解決を超えた価値創造を実現することで、夢や希望を感じられる社会づくりを目指すICT企業です。
「地域循環型社会の共創」というパーパスの実現に向け、様々な業界知見や先端技術に関する専門性を持った方にご参画いただき、地域に密着した現場力とテクノロジーの力で、夢や希望を感じられる事業を共に創造していきたいと考えております。
「地域循環型社会の共創」というパーパスの実現に向け、様々な業界知見や先端技術に関する専門性を持った方にご参画いただき、地域に密着した現場力とテクノロジーの力で、夢や希望を感じられる事業を共に創造していきたいと考えております。
配属先のミッション
自治体・地域産業のデジタル化に向けたDXコンサルティング
募集背景
NTT東日本グループのフレッツ光を始めとする電気通信事業の業務DXを通じて、様々なノウハウを蓄積してきた。社内で培ったDXのノウハウを、NTT東日本の地域とのリレーションを通じて自治体・地域産業のDXに活かし、地域のデジタル化へのご支援を進めている。
今後、NTT東日本グループが保有する技術力をより、地域のデジタル化に活用できるよう、お客様の事業や経営加速に向けて必要となるDXのコンサルティングを進めていくべく、多様な業界・業種でのDXに関わる経験・知識・スキルを持ったメンバーと一緒になって本事業の加速を進めていきたいと考えております。
今後、NTT東日本グループが保有する技術力をより、地域のデジタル化に活用できるよう、お客様の事業や経営加速に向けて必要となるDXのコンサルティングを進めていくべく、多様な業界・業種でのDXに関わる経験・知識・スキルを持ったメンバーと一緒になって本事業の加速を進めていきたいと考えております。
募集職種
【地域DXビジネス】地域循環型社会、自治体~地域産業のデジタル化の実現に向けたDXコンサルティング
業務詳細
【DXコンサルティング】
・お客様事業の経営課題に対する顕在ニーズや潜在的なインサイトの把握(コンサルティング)
・お客様事業の目指す姿、実現ステップを描き、ビジネスを構造化(お客様事業グロース、顧客価値の最大化、マネタイズ設計)
・ソリューション提供に向けた、実現手段・体制の組み上げ・具現化(DXプロデュース、ソリューションコーディネイト)
(同センター内に、多様な技術※のエンジニアがおり、プロジェクトに合わせたアサインを行いながら、デジタル化のプロデュースを行います)
※AI、データ分析、ソフトウェア開発、ローコード、ドローン、3Dメタバース、映像
・お客様事業の経営課題に対する顕在ニーズや潜在的なインサイトの把握(コンサルティング)
・お客様事業の目指す姿、実現ステップを描き、ビジネスを構造化(お客様事業グロース、顧客価値の最大化、マネタイズ設計)
・ソリューション提供に向けた、実現手段・体制の組み上げ・具現化(DXプロデュース、ソリューションコーディネイト)
(同センター内に、多様な技術※のエンジニアがおり、プロジェクトに合わせたアサインを行いながら、デジタル化のプロデュースを行います)
※AI、データ分析、ソフトウェア開発、ローコード、ドローン、3Dメタバース、映像
業務詳細補足
※その他会社が定める業務に従事する可能性があります
入社後に成長できる点
・地域を良く知り、未来に繋げるために必要なデジタル化を検討させていただく地方創生への業務経験
・お客様のインサイトを引き出すコンサルティング力
・地域DXに欠かせない最新技術とその社会実装に必要なプロジェクトマネージメント
・お客様のインサイトを引き出すコンサルティング力
・地域DXに欠かせない最新技術とその社会実装に必要なプロジェクトマネージメント
ポジションの魅力
自治体や地域産業に対してDXを通じて、地域経済活性化を自ら手掛けられるポジションです!!
一緒に地域を盛り上げられる仲間を待ってます!!
一緒に地域を盛り上げられる仲間を待ってます!!
求める人物像
・おらが町の地域をよりよくしたいと強く願っている方
・地方創生、地域のデジタル化に情熱を持って取り組むことが出来、地域の課題を解決に導く想いのがある方
・お客様の潜在的な課題を引き出し、課題解決や理想像の具現化を一緒に実現していける方
・AIやデータ分析など新しい技術を用いたデジタル化のプロデュースに興味がある方
・お客様・ステークホルダーやテックエンジニアを巻き込んでプロジェクトを推し進められる方
・地方創生、地域のデジタル化に情熱を持って取り組むことが出来、地域の課題を解決に導く想いのがある方
・お客様の潜在的な課題を引き出し、課題解決や理想像の具現化を一緒に実現していける方
・AIやデータ分析など新しい技術を用いたデジタル化のプロデュースに興味がある方
・お客様・ステークホルダーやテックエンジニアを巻き込んでプロジェクトを推し進められる方
応募資格(必須)
・社外に対して業務DX経験を2年以上有していること
応募資格(歓迎)
・自治体や公共団体へのDXに関する提案経験
・お客様に合わせた課題解決活動・要件定義経験
・お客様に合わせた課題解決活動・要件定義経験
想定残業時間
月30~45時間
出張有無・頻度・行き先
出張有・頻度小・行き先東日本エリア中心
試用期間
有り(4カ月)
賃金形態
月給制
給与情報
年収:約590万円~約1,040万円
月給:約38万円~約66万円、基本給:約30万円~約52万円
※時間外手当(残業時間に応じて支給)、賞与/年2回含む
月給:約38万円~約66万円、基本給:約30万円~約52万円
※時間外手当(残業時間に応じて支給)、賞与/年2回含む
給与情報備考
■想定年収
想定年収例①:970万円程度
【備考】
・リーダークラス(マネジメント補佐含む)
・月給約63万円 基本給約51万円、想定時間外手当(30H)約12万円
・賞与約210万円(過去支給実績に基づく)
※想定時間外手当(30時間)含む
※子育て手当(子供2名)含む
※上記年収はリーダクラス(マネジメント補佐含む)における一例です。
想定年収例②:750万円程度
【備考】
・担当者クラスにおける一例
・月給約44万円 基本給約35万円、想定時間外手当(30H)約9万円
・賞与約160万円(過去支給実績に基づく)
※想定時間外手当(30時間)含む
※住宅補助(1都3県に居住)含む
※上記年収は担当者クラスにおける一例です。
①時間外手当は残業時間に応じて支払います。
②深夜手当の割増分および休日就業手当は追加で支給します
昇給/年1回、 賞与/年2回(6月、12月)
通勤交通費:(全額)支給
子育て・介護手当:実態等に応じて手当有
住宅手当:実態等に応じて手当有
想定年収例①:970万円程度
【備考】
・リーダークラス(マネジメント補佐含む)
・月給約63万円 基本給約51万円、想定時間外手当(30H)約12万円
・賞与約210万円(過去支給実績に基づく)
※想定時間外手当(30時間)含む
※子育て手当(子供2名)含む
※上記年収はリーダクラス(マネジメント補佐含む)における一例です。
想定年収例②:750万円程度
【備考】
・担当者クラスにおける一例
・月給約44万円 基本給約35万円、想定時間外手当(30H)約9万円
・賞与約160万円(過去支給実績に基づく)
※想定時間外手当(30時間)含む
※住宅補助(1都3県に居住)含む
※上記年収は担当者クラスにおける一例です。
①時間外手当は残業時間に応じて支払います。
②深夜手当の割増分および休日就業手当は追加で支給します
昇給/年1回、 賞与/年2回(6月、12月)
通勤交通費:(全額)支給
子育て・介護手当:実態等に応じて手当有
住宅手当:実態等に応じて手当有
通勤手当
会社規定に基づき支給
残業手当
有り 残業時間に応じて別途支給
退職金
有り
就業時間
所定労働時間:07時間30分 休憩60分
フレックスタイム制度導入
フレックスタイム制度導入
休日
年間休日123日(内訳:土日祝日120日、年末年始3日。夏季休暇5日は含まず)
年次有給休暇(20日)※ただし、初年度は入社月により付与日数が異なる
ライフプラン休暇、夏季休暇(5日)
年次有給休暇(20日)※ただし、初年度は入社月により付与日数が異なる
ライフプラン休暇、夏季休暇(5日)
その他制度
・各種特別休暇(結婚・出産・育児・介護 等)
・看護休暇,病気休暇 等
・カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)
おもなメニュー:社宅・寮,住宅補助費支援制度,持家取得支援制度,財産形成支援制度,人間ドック,健康保持・増進メニュー(育児・介護支援,リゾート施設・スポーツ施設利用) 等
・看護休暇,病気休暇 等
・カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)
おもなメニュー:社宅・寮,住宅補助費支援制度,持家取得支援制度,財産形成支援制度,人間ドック,健康保持・増進メニュー(育児・介護支援,リゾート施設・スポーツ施設利用) 等
勤務地補足
※当社の事業所及び自宅以外が就業場所となることがあります。
勤務地
NTT東日本 初台本社