• 職種検索
  • 職種カテゴリ一覧
  • 職種一覧(リスト形式)
  • キャリア登録
  • TOP(採用サイトに戻る)
  • お問い合わせ

職種検索

求人カテゴリー
フリーワード
雇用形態
勤務地
205件の検索結果が見つかりました。
205 件中 31-40 件を表示
<<前へ23456次へ>>
G0010【アプリケーションエンジニア】地域社会の活性化を目指したDX推進
求人カテゴリー
アプリケーションエンジニア
雇用形態
正社員
募集役職
役割:担当者クラス~リーダークラス
配属元組織
ネットワーク事業推進本部 設備企画部
出向先:株式会社エヌ・ティ・ティ エムイー サービスクリエイション部 DXコーディネイトセンタ
会社概要
弊社は「地域の未来を支えるソーシャルイノベーション企業」として、現場第一線で活動する社員の高い地域密着力、エンジニアリング力、及び通信を起点とした最先端のICT技術(IOWN、ローカル5G、AI、IoT、クラウド等)を活用し、地域のみなさまとともに課題解決を超えた価値創造を実現することで、夢や希望を感じられる社会づくりを目指すICT企業です。
「地域循環型社会の共創」というパーパスの実現に向け、様々な業界知見や先端技術に関する専門性を持った方にご参画いただき、地域に密着した現場力とテクノロジーの力で、夢や希望を感じられる事業を共に創造していきたいと考えております。
配属先のミッション
・社内の既存業務の抜本的な見直しによるDXを推進し、生産性向上への貢献
・DX推進による地域課題の解決及びビジネス化による増収への貢献
募集背景
社内外のDX案件におけるWEBアプリケーションの活用範囲が広く、案件数が伸びている。更なるDX推進に向け、技術力を有する人材の獲得により、案件対応力を向上させると共に、既存メンバーに対する刺激(新たな気づき、開発手法・ノウハウ)を得ることでチームの活性化を図りたい。
募集職種
社内外DX推進(WEBアプリケーション開発)
※維持管理業務にメインで従事したい方はG3042
業務詳細
社内外のDX案件におけるWEBアプリケーションの開発に関する一連の業務
 ・業務コンサル
 ・要件定義
 ・システム設計
 ・システム開発・検証
 ・維持運用
業務詳細補足
※その他会社が定める業務に従事する可能性があります
入社後に成長できる点
・コンサルからシステム導入までの一連の業務を経験することで、技術力だけでなく調整能力や推進力、コミュニケーション能力などのヒューマンスキルの向上が期待できる。
・多くの社外パートナーとかかわることにより、幅広い広いビジネス感覚が養え、ヒューマンネットワークも広げられる。
ポジションの魅力
NTT東日本の設備系業務の社員は約2万人(グループ含む)おり、膨大なインフラを扱う業務を実施しております。
現在の業務のやり方はすべて最適というわけではなく、アナログ的なやり方も残っているような状況です。
我々はこの2万人社員を抱える総本山として、抜本的に組織を見直し、圧倒的な生産性の向上を目指すという大きな目標を持っております。
また社内で磨き上げたDXのノウハウを社外にビジネスとして展開し地域社会の活性化を実現するという目標もございます。
このような大きな市場で力を発揮し、新たな価値を一緒に生み出していきましょう。
求める人物像
・外部の先進的で有望な技術・サービス・事業モデルに注目しDXの推進にチャレンジに共感いただける方。
・NTT東日本のステークホルダーの状況を理解し、長期にわたり社内外の様々な課題に対し、課題解決にコミットして、創造力と行動力で新たなマーケットを切り拓く活動の加速化を一緒に目指していただける方。
・何事にも前向きで、夢と情熱をもってチャレンジできる方。
・WebAP開発技術に長け、既存メンバーを技術面でリードし、周囲に良い影響を与えられる方。
応募資格(必須)
WEBアプリケーション開発に関する3年以上の経験(コーディング含む)
応募資格(歓迎)
・中~大規模アプリケーションの開発における要件定義および設計、プロジェクトマネージャの実務経験
・アプリケーションの内製開発およびクラウドPFの構築に関する実務経験
・C#、.netCORE、Python、Azure、AWS等に関するスキル
・アプリケーションを中核とするサービス開発に関する経験
想定残業時間
月30~40時間
出張有無・頻度・行き先
出張有・頻度小・行き先東日本エリア中心
試用期間
有り(4カ月)
賃金形態
月給制
給与情報
年収:約590万円~約1,040万円
月給:約38万円~約66万円、基本給:約30万円~約52万円
※時間外手当(残業時間に応じて支給)、賞与/年2回含む
給与情報備考
■想定年収
想定年収例①:970万円程度
【備考】
・リーダークラス(マネジメント補佐含む)
・月給約63万円 基本給約51万円、想定時間外手当(30H)約12万円
・賞与約210万円(過去支給実績に基づく)
 ※想定時間外手当(30時間)含む
 ※子育て手当(子供2名)含む
 ※上記年収はリーダクラス(マネジメント補佐含む)における一例です。

想定年収例②:750万円程度
【備考】
・担当者クラスにおける一例
・月給約44万円 基本給約35万円、想定時間外手当(30H)約9万円
・賞与約160万円(過去支給実績に基づく)
 ※想定時間外手当(30時間)含む
 ※住宅補助(1都3県に居住)含む
 ※上記年収は担当者クラスにおける一例です。

①時間外手当は残業時間に応じて支払います。
②深夜手当の割増分および休日就業手当は追加で支給します
昇給/年1回、 賞与/年2回(6月、12月)
通勤交通費:(全額)支給
子育て・介護手当:実態等に応じて手当有
住宅手当:実態等に応じて手当有
通勤手当
会社規定に基づき支給
残業手当
有り 残業時間に応じて別途支給
退職金
有り
就業時間
所定労働時間:07時間30分 休憩60分 
フレックスタイム制度導入
休日
年間休日123日(内訳:土日祝日120日、年末年始3日。夏季休暇5日は含まず)
年次有給休暇(20日)※ただし、初年度は入社月により付与日数が異なる
ライフプラン休暇、夏季休暇(5日)
その他制度
・各種特別休暇(結婚・出産・育児・介護 等)
・看護休暇,病気休暇 等
・カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)
おもなメニュー:社宅・寮,住宅補助費支援制度,持家取得支援制度,財産形成支援制度,人間ドック,健康保持・増進メニュー(育児・介護支援,リゾート施設・スポーツ施設利用) 等
勤務地補足
※当社の事業所及び自宅以外が就業場所となることがあります。
勤務地
NTT東日本 初台本社
G3042【Webアプリケーションエンジニア】地域社会の活性化を目指したDX推進(内製開発・維持運用)
求人カテゴリー
アプリケーションエンジニア
雇用形態
正社員
募集役職
役割:担当者クラス~リーダークラス
配属元組織
ネットワーク事業推進本部 設備企画部
出向先:株式会社エヌ・ティ・ティ エムイー サービスクリエイション部DXコーディネイトセンタ
会社概要
弊社は「地域の未来を支えるソーシャルイノベーション企業」として、現場第一線で活動する社員の高い地域密着力、エンジニアリング力、及び通信を起点とした最先端のICT技術(IOWN、ローカル5G、AI、IoT、クラウド等)を活用し、地域のみなさまとともに課題解決を超えた価値創造を実現することで、夢や希望を感じられる社会づくりを目指すICT企業です。
「地域循環型社会の共創」というパーパスの実現に向け、様々な業界知見や先端技術に関する専門性を持った方にご参画いただき、地域に密着した現場力とテクノロジーの力で、夢や希望を感じられる事業を共に創造していきたいと考えております。
配属先のミッション
全社的に電気通信業務の抜本的な見直しによるDX推進を進める中で、運用開始後のツール維持管理(問い合わせ対応・アカウント管理・バグ修正・機能改修)を担い、その業務を通じて生産性の向上と効率化に大きく貢献する。
また、社外のお客様に対してDXを通じた地域課題の解決を推進し、開発から維持管理までを一括提供することで、お客様にとって頼りになる継続的なパートナーとなる。
募集背景
当担当では、社内効率化のための内製開発ツールの維持管理を行ってきました。今後さらなる成長のために、社外へのDX案件を積極的に推進していく必要があります。維持管理体制を強化し、オペレーションの効率化・高度化を実現することで、開発から維持管理まで一括して受注し、新たな収益源を創出するため新たな仲間が必要となりました。
募集職種
社内外DX推進(WEBアプリケーション維持管理(バグ改修・機能改修)、一部新規開発)
※開発・PM業務をメインで従事したい方はG0010
業務詳細
■社内外ツール維持管理とサポート
・運用開始後の問い合わせ対応やバグ修正、機能改修等を通じて、社内外ツールの安定運用をサポート
・お客様の問題を解決し、機能向上を実現することで、信頼性の高いサービス提供を目指す
■WEBアプリ開発チームと連携した維持管理提案
・DX案件におけるWEBアプリ開発時には、開発チームと連携し維持管理の視点からお客様に最適なフローや条件を提案
・お客様のニーズを深く理解し、運用開始後の成功をサポート
■社内ツール維持管理調整
・社内の業務主管・開発主管と連携し、ツールの維持管理を円滑に進めるための調整役を担い全体最適、効率化を図る
業務詳細補足
※その他会社が定める業務に従事する可能性があります
入社後に成長できる点
■広範囲な業務理解と優れた調整力の習得
・大規模システムの維持管理に携わることで、東日本全域にわたるNTT東日本の多岐にわたる業務を理解
・業務主管や開発主管とのコミュニケーションを通して、優れた調整能力と対人スキルを習得
■多彩なお客様とのシステム提供での成長 
・グループ会社および外部のお客様へのシステム提供を行うことで、実践的なコンサルティングスキルを習得
・多くの外部関係者との接点を持つことで、幅広いヒューマンネットワークを構築
ポジションの魅力
私たちの担当では、社内内製ツールの維持管理を担当しています。社内のDX推進により、今後さらに多くのツールが導入される見込みです。社内で得た経験を活かし、社外のお客様にもDX推進を行い、Webアプリケーションツールの開発から維持管理まで一貫して対応することで、お客様にとっての信頼できるパートナーを目指しています。新しい価値を提供し続けるために、一緒に前向きに取り組みませんか?あなたの挑戦を心よりお待ちしています!
求める人物像
・NTT東日本のステークホルダーの状況を理解し、長期にわたり社内外の様々な課題に対し、課題解決にコミットして、創造力と行動力で新たなマーケットを切り拓く活動の加速化を一緒に目指していただける方。
・何事にも前向きで、夢と情熱をもってチャレンジできる方。
・WebAP関連技術に長け、既存メンバーを技術面でリードし周囲に良い影響を与えられる方。
応募資格(必須)
WEBアプリケーション開発に関する3年以上の経験(コーディング含む)
応募資格(歓迎)
・ローコードツールによるWEBアプリ―ケーション開発
・大規模システム(1万人利用規模)の開発及び維持運用経験
・C#、Javascript、HTML、CSSの経験を有すること
想定残業時間
月20~30時間
出張有無・頻度・行き先
出張有・頻度小・行き先東日本エリア中心
試用期間
有り(4カ月)
賃金形態
月給制
給与情報
年収:約590万円~約1,040万円
月給:約38万円~約66万円、基本給:約30万円~約52万円
※時間外手当(残業時間に応じて支給)、賞与/年2回含む
給与情報備考
■想定年収
想定年収例①:970万円程度
【備考】
・リーダークラス(マネジメント補佐含む)
・月給約63万円 基本給約51万円、想定時間外手当(30H)約12万円
・賞与約210万円(過去支給実績に基づく)
 ※想定時間外手当(30時間)含む
 ※子育て手当(子供2名)含む
 ※上記年収はリーダクラス(マネジメント補佐含む)における一例です。

想定年収例②:750万円程度
【備考】
・担当者クラスにおける一例
・月給約44万円 基本給約35万円、想定時間外手当(30H)約9万円
・賞与約160万円(過去支給実績に基づく)
 ※想定時間外手当(30時間)含む
 ※住宅補助(1都3県に居住)含む
 ※上記年収は担当者クラスにおける一例です。

①時間外手当は残業時間に応じて支払います。
②深夜手当の割増分および休日就業手当は追加で支給します
昇給/年1回、 賞与/年2回(6月、12月)
通勤交通費:(全額)支給
子育て・介護手当:実態等に応じて手当有
住宅手当:実態等に応じて手当有
通勤手当
会社規定に基づき支給
残業手当
有り 残業時間に応じて別途支給
退職金
有り
就業時間
所定労働時間:07時間30分 休憩60分 
フレックスタイム制度導入
休日
年間休日123日(内訳:土日祝日120日、年末年始3日。夏季休暇5日は含まず)
年次有給休暇(20日)※ただし、初年度は入社月により付与日数が異なる
ライフプラン休暇、夏季休暇(5日)
その他制度
・各種特別休暇(結婚・出産・育児・介護 等)
・看護休暇,病気休暇 等
・カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)
おもなメニュー:社宅・寮,住宅補助費支援制度,持家取得支援制度,財産形成支援制度,人間ドック,健康保持・増進メニュー(育児・介護支援,リゾート施設・スポーツ施設利用) 等
勤務地補足
※当社の事業所及び自宅以外が就業場所となることがあります。
勤務地
NTT東日本 錦糸町ビル(墨田区), 基本的に在宅勤務
G2022_【IoTエンジニア】最新デジタル技術を駆使し次世代社会インフラ開発をリード
求人カテゴリー
アプリケーションエンジニア
雇用形態
正社員
募集役職
役割:担当者クラス~リーダークラス
配属元組織
先端テクノロジー部 デジタル技術部門
会社概要
弊社は「地域の未来を支えるソーシャルイノベーション企業」として、現場第一線で活動する社員の高い地域密着力、エンジニアリング力、及び通信を起点とした最先端のICT技術(IOWN、ローカル5G、AI、IoT、クラウド等)を活用し、地域のみなさまとともに課題解決を超えた価値創造を実現することで、夢や希望を感じられる社会づくりを目指すICT企業です。
「地域循環型社会の共創」というパーパスの実現に向け、様々な業界知見や先端技術に関する専門性を持った方にご参画いただき、地域に密着した現場力とテクノロジーの力で、夢や希望を感じられる事業を共に創造していきたいと考えております。
配属先のミッション
最新デジタル技術をグローバル目線で目利き・評価し、DXビジネスをスケールさせるシステムとして組み上げる(オープンイノベーション開発)
募集背景
社内外の更なるDX推進に向け、ソリューション開発・PF開発の経験を有する人材の獲得により、案件対応力を向上させると共に、既存メンバーに対する刺激(新たな気づき、開発手法・ノウハウ)を得ることでチームの活性化を図りたい。
募集職種
IoTエンジニア(IoT周辺のソフトウェア、デジタル技術開発従事者)
業務詳細
・DX推進に寄与するプロダクト創出に向けた「サービス基盤の開発」
・サービス基盤を活用した「ソリューション開発」
・それらの開発への新技術の適用性評価のための「研究施策の企画・実行」

IoTソリューション事例:https://business.ntt-east.co.jp/content/reiwa/solution2/#content4
IoT-PF事例:https://business.ntt-east.co.jp/content/reiwa/platform/#content5
業務詳細補足
※その他会社が定める業務に従事する可能性があります
入社後に成長できる点
・コンサルからシステム導入までの一連の業務を経験することで、技術力だけでなく調整能力や推進力、コミュニケーション能力などのヒューマンスキルの向上が期待できる。
・多くの社外パートナーとかかわることにより、幅広い広いビジネス感覚が養え、ヒューマンネットワークも広げられる。
ポジションの魅力
我々が所属する設備系業務の社員は約2万人(グループ含む)おり、膨大なインフラを扱う業務を実施しております。
我々はこの2万人社員を抱える総本山として、最先端の技術を駆使し、ビジョンを実現する仲間を求めています。
あなたが持つ技術力や発想力を活かし、一緒に未来を創造しましょう。
求める人物像
IoTシステム全般やビジネスに関する高度な知識を有し、ハイブリッドクラウド上の機能連携やアドオン機能の実装により、ネットワークサービス高度化を推進できる人物。
(例) IoTビジネス展開にあわせて、IoT関連PFシステム上のサービスのリソース設計、構築、運用・監視を主導できる人物
  IoT周辺の市中技術に高いアンテナを張り、社内外の高スキル者と対等に協働できる人物
応募資格(必須)
以下のスキル・経験を有する方
・パブリッククラウド(AWS,Azure等)を活用したサービスの構築・導入経験(2年以上)
・大規模システム(数百~数千のユーザで利用される、データベース/ミドルウェア/アプリケーション等の複数コンポーネントが必要なシステム)の開発経験2年以上
応募資格(歓迎)
<スキル・経験>
・IoT関連の開発やデータ分析に関わるスキルを有する
 REST-APIプログラミング:IoT関連PFシステムのカスタム開発機構を通じ、業界ニーズに応じたシステム開発ができる
 IoTデータモデリング/イベント処理言語 :データ可視化、リアルタイム分析/イベント処理のロジックを実装できる
 システムアーキテクチャ:IoT関連PFシステムとデジタルツイン等のアドオン機能とを連携させるデザインを行える
・デジタルツインPF/データ分析PF等の市中技術のシステム開発経験を有することが望ましい
<資格>
・IoTシステム技術検定上級(IoTプロフェッショナル)、IoTシステム技術検定中級(IoTエキスパート)
・エンベッドシステムスペシャリスト試験(ES)、Javaプログラミング能力認定試験、Python3エンジニア認定データ分析試験
想定残業時間
月30~40時間
出張有無・頻度・行き先
出張有・頻度小・行き先東日本エリア中心
試用期間
有り(4カ月)
賃金形態
月給制
給与情報
年収:約590万円~約1,040万円
月給:約38万円~約66万円、基本給:約30万円~約52万円
※時間外手当(残業時間に応じて支給)、賞与/年2回含む
給与情報備考
■想定年収
想定年収例①:970万円程度
【備考】
・リーダークラス(マネジメント補佐含む)
・月給約63万円 基本給約51万円、想定時間外手当(30H)約12万円
・賞与約210万円(過去支給実績に基づく)
 ※想定時間外手当(30時間)含む
 ※子育て手当(子供2名)含む
 ※上記年収はリーダクラス(マネジメント補佐含む)における一例です。

想定年収例②:750万円程度
【備考】
・担当者クラスにおける一例
・月給約44万円 基本給約35万円、想定時間外手当(30H)約9万円
・賞与約160万円(過去支給実績に基づく)
 ※想定時間外手当(30時間)含む
 ※住宅補助(1都3県に居住)含む
 ※上記年収は担当者クラスにおける一例です。

①時間外手当は残業時間に応じて支払います。
②深夜手当の割増分および休日就業手当は追加で支給します
昇給/年1回、 賞与/年2回(6月、12月)
通勤交通費:(全額)支給
子育て・介護手当:実態等に応じて手当有
住宅手当:実態等に応じて手当有
通勤手当
会社規定に基づき支給
残業手当
有り 残業時間に応じて別途支給
退職金
有り
就業時間
所定労働時間:07時間30分 休憩60分 
フレックスタイム制度導入
休日
年間休日123日(内訳:土日祝日120日、年末年始3日。夏季休暇5日は含まず)
年次有給休暇(20日)※ただし、初年度は入社月により付与日数が異なる
ライフプラン休暇、夏季休暇(5日)
その他制度
・各種特別休暇(結婚・出産・育児・介護 等)
・看護休暇,病気休暇 等
・カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)
おもなメニュー:社宅・寮,住宅補助費支援制度,持家取得支援制度,財産形成支援制度,人間ドック,健康保持・増進メニュー(育児・介護支援,リゾート施設・スポーツ施設利用) 等
勤務地補足
※当社の事業所及び自宅以外が就業場所となることがあります。
勤務地
NTT東日本 初台本社, NTT東日本 西久保ビル(武蔵野市), 基本的に在宅勤務
G3006【アプリケーション開発】最先端デジタル技術を活用したお客様価値向上のためのアプリケーション開発フルスタックエンジニア
求人カテゴリー
アプリケーションエンジニア
雇用形態
正社員
募集役職
役割:担当者クラス~リーダークラス
配属元組織
先端テクノロジー部 デジタル技術部門 アプリケーション技術担当
会社概要
弊社は「地域の未来を支えるソーシャルイノベーション企業」として、現場第一線で活動する社員の高い地域密着力、エンジニアリング力、及び通信を起点とした最先端のICT技術(IOWN、ローカル5G、AI、IoT、クラウド等)を活用し、地域のみなさまとともに課題解決を超えた価値創造を実現することで、夢や希望を感じられる社会づくりを目指すICT企業です。
「地域循環型社会の共創」というパーパスの実現に向け、様々な業界知見や先端技術に関する専門性を持った方にご参画いただき、地域に密着した現場力とテクノロジーの力で、夢や希望を感じられる事業を共に創造していきたいと考えております。
配属先のミッション
・デジタル技術を活用した、CX向上や業務DX、ビジネス化の推進。それらを内製によるアプリケーション開発等を通じて実現する。 
・社内の内製開発業務を担う組織を主導し、新技術の攻略及び適用方法のテクニカルコンサルとアジャイル開発を推進。
・ソフトウェア開発領域における継続的な新技術の攻略。安定かつ迅速にサービス提供していくための開発生産性の向上。
募集背景
CX向上施策としての法人マイページ施策の開発について、早期に価値をお客様に提供するため、本格的なアジャイル開発と生成AI等を活用したシステム開発の実践を行っている。内製開発組織として、アプリケーション開発に必要な各工程(要件定義・実装・試験・維持運用まで)における高い知識・スキル・経験を保持しているメンバーを迎え入れることで、より高度かつスピード感をもって施策目的の達成に繋げたい。また、社内技術者にノウハウ共有を行うことで技術レベルを上げ、競争力の強化と収益貢献を図りたい。
(法人マイページとは:お客様の契約情報とサポート情報などの提供によりCX向上に貢献するWebサイト)
募集職種
アプリケーションエンジニア
業務詳細
・NTT東日本の顧客ポータルサイト等の開発によるデジタルマーケティングの実践とCX向上推進 
・生成AI等を活用した、CX向上やアプリ開発等に資する新たな技術の調査、評価、PoC化
・開発業務(業務コンサル、要件定義、システムアーキテクチャ検討、アプリ/インフラ/DBの設計、プログラム実装、維持運用)
 例:NTT東日本の顧客ポータルサイト(社内基幹システムと連携)
・開発業務に付随する、環境の高度化、効率化検討、ドキュメント整備
・組織内メンバの育成、社外最新技術や事例調査および導入提案
業務詳細補足
※その他会社が定める業務に従事する可能性があります
入社後に成長できる点
・NTT東日本の顔となるチャネルとしてのWebアプリケーション開発経験が得られる
・サービスの企画検討、開発、システム導入までの一連の業務を経験することで、技術力以外にも企画力やプロジェクト推進力、コミュニケーション能力などのヒューマンスキルの向上が期待できる。
・AI等の幅広いDX技術、最先端技術に触れることができ、技術者としての幅を拡げることができる。
ポジションの魅力
高い技術力を武器に、アプリケーション開発等による新しい顧客体験を実現し、NTT東日本グループのCX向上に貢献できます。
生成AI等の先端デジタル技術を活用した業務DXによる地域社会への貢献や、研究所等の最新技術を活用し世の中に送り出す等、新しいことにもチャレンジできます。
アプリケーション技術だけではなく、幅広い最新技術を積極的に調査・評価し、弊社の保有するフィールドで展開していくことでエンジニアとしての幅を拡げることができます。
自らの手でサービスを世に送り出し、社会に新たな価値を生み出してみたい、エンジニアとして成長していきたいという想いを持って働いてくれる方を募集しています!
求める人物像
・高度なアプリ開発技術・経験*を有するとともに、常に自ら最新の技術を調査・実装し身に着け続ける方。
・案件を通じ技術面のリーダーシップを取ってチームメンバの技術育成や開発案件のプロジェクトマネジメントができる方。
 *アーキテクチャ検討や方針化を含む、システム開発における要件定義から維持管理までの一連の工程における豊富な経験
・Webアプリ等の開発経験を有し、新たな技術要素を自ら高め、世の中の課題をテクノロジーの力で解決することに共感し自律的にチャレンジできる方。
応募資格(必須)
以下①②のどちらかの条件を満たしていること

①中規模以上のWebアプリケーション開発プロジェクトにおける設計・開発及び運用(要件定義、システムアーキテクチャ検討、コーディング、運用経験含む)をPM/PLの立場で担当した経験を有する。(3年以上)
②ソフトウェア開発を通じたモダナイズや技術最適化(CICD、テスト駆動、テスト自動化、IaC等)の経験を有する。(2年以上)
応募資格(歓迎)
・大規模システム(1万人利用規模)の開発及び維持運用経験
・Azure等(PaaS)の構築・運用スキルを有すること
・C#・.NETフレームワークによる開発経験
・アジャイルによる開発経験
・その他の開発技術を有する方 
 ーAI/データ活用/IoT/クラウド等の開発経験(AI駆動開発等)
 ーシステムのアーキテクチャ検討、要件定義、設計、検証等の知識
想定残業時間
月20~30時間
出張有無・頻度・行き先
出張有・頻度小・行き先全国
試用期間
有り(4カ月)
賃金形態
月給制
給与情報
年収:約590万円~約1,040万円
月給:約38万円~約66万円、基本給:約30万円~約52万円
※時間外手当(残業時間に応じて支給)、賞与/年2回含む
給与情報備考
■想定年収
想定年収例①:970万円程度
【備考】
・リーダークラス(マネジメント補佐含む)
・月給約63万円 基本給約51万円、想定時間外手当(30H)約12万円
・賞与約210万円(過去支給実績に基づく)
 ※想定時間外手当(30時間)含む
 ※子育て手当(子供2名)含む
 ※上記年収はリーダクラス(マネジメント補佐含む)における一例です。

想定年収例②:750万円程度
【備考】
・担当者クラスにおける一例
・月給約44万円 基本給約35万円、想定時間外手当(30H)約9万円
・賞与約160万円(過去支給実績に基づく)
 ※想定時間外手当(30時間)含む
 ※住宅補助(1都3県に居住)含む
 ※上記年収は担当者クラスにおける一例です。

①時間外手当は残業時間に応じて支払います。
②深夜手当の割増分および休日就業手当は追加で支給します
昇給/年1回、 賞与/年2回(6月、12月)
通勤交通費:(全額)支給
子育て・介護手当:実態等に応じて手当有
住宅手当:実態等に応じて手当有
通勤手当
会社規定に基づき支給
残業手当
有り 残業時間に応じて別途支給
退職金
有り
就業時間
所定労働時間:07時間30分 休憩60分 
フレックスタイム制度導入
休日
年間休日123日(内訳:土日祝日120日、年末年始3日。夏季休暇5日は含まず)
年次有給休暇(20日)※ただし、初年度は入社月により付与日数が異なる
ライフプラン休暇、夏季休暇(5日)
その他制度
・各種特別休暇(結婚・出産・育児・介護 等)
・看護休暇,病気休暇 等
・カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)
おもなメニュー:社宅・寮,住宅補助費支援制度,持家取得支援制度,財産形成支援制度,人間ドック,健康保持・増進メニュー(育児・介護支援,リゾート施設・スポーツ施設利用) 等
勤務地補足
※当社の事業所及び自宅以外が就業場所となることがあります。
勤務地
NTT東日本 初台本社, 基本的に在宅勤務
J3008【法務】NTT東日本の多岐にわたるビジネス推進とリスクマネジメントを支える法務業務全般の実施
求人カテゴリー
コーポレート
雇用形態
正社員
募集役職
役割:担当者クラス~リーダークラス
配属元組織
総務人事部 法務・知的財産部門
会社概要
弊社は「地域の未来を支えるソーシャルイノベーション企業」として、現場第一線で活動する社員の高い地域密着力、エンジニアリング力、及び通信を起点とした最先端のICT技術(IOWN、ローカル5G、AI、IoT、クラウド等)を活用し、地域のみなさまとともに課題解決を超えた価値創造を実現することで、夢や希望を感じられる社会づくりを目指すICT企業です。
「地域循環型社会の共創」というパーパスの実現に向け、様々な業界知見や先端技術に関する専門性を持った方にご参画いただき、地域に密着した現場力とテクノロジーの力で、夢や希望を感じられる事業を共に創造していきたいと考えております。
配属先のミッション
NTT東日本は、地域に密着した現場力とテクノロジーの力で、夢や希望を感じられる持続可能な地域循環型社会の共創を目指しています。
安定した通信サービスの提供に加え、「地域」に根差したネットワークとエンジニアリング力を活用し、「地域」の仲間とともにミライを考え、「地域」の課題解決と価値創造、レジリエンス向上に貢献することをミッションとしています。
NTT東日本の法務では、「事業創造・課題解決の現場パートナー」を担えるチームとして、新たなビジネス創出の場でより高い付加価値を提供できるよう現場目線で事業拡大の可能性を提言し、また、真にハイリスクな場面における正確で迅速なリスクマネジメントによって現場が安心して事業創造・推進に集中できる環境づくりをしていきたいと考えています。
募集背景
現在、NTT東日本では、地域の課題解決のために既存の通信の枠に囚われず、幅広い視野で新たなビジネスモデルの創出しております。それは新たにサービスを作るということだけでなく、ゼロから新会社を立ち上げたり、地域の企業様と業務提携を行ったり、様々な形で地域のための業務展開を進めております。このような状況においては、これまでの通信を主軸とした知見のみならず、様々な業界や業務経験を経た人材の多様性が求められ、様々な価値観や考え方、バックグラウンドの人材が共存してそれぞれの得意分野を発揮して付加価値を高めていくことが必要になります。多様性を重視した「事業創造・課題解決の現場パートナー」を担えるチーム力強化として、新たなメンバーを募集するにいたったものです。
募集職種
法務担当/エリア法務担当/グループ戦略支援担当
業務詳細
法務・知的財産部門では、主に以下の業務を行っております。

①サービスの企画開発や拡販における各種施策、新会社設立・M&A等に関する法的な相談対応(随時)
→NTT東日本では、これまで培ったICTのノウハウを通じて、さらなる付加価値を出せる新しい事業領域を日々模索しています。従来の通信分野に留まらず、様々な企業との連携やM&Aなどが検討されており、そういった事業部門からの相談に対して法的指導・助言を行うことにより、新たな事業の創出、拡大を支援する「攻めの法務」を実行しています。

②契約審査制度の運用、契約審査の実施(年間:500件~600件程度 ※その他制度外の契約チェック多数)
→最終的に事業部門が実施したい施策等は契約書という形に落し込まれます。より良い取引形態やスキームがないか主管部門と伴走しながら戦略的にレビューしたり、リスクのある条文は存在しないか、法務の専門目線で契約マネジメントを実施します。

③訴訟・調停案件を含む事業活動上のトラブル解決支援
→事業を行っていく上では、残念ながら紛争になることもあります。このような場合、会社として取り得る選択肢を提示し、最良の意思決定を促していく役割が求められます。また、NTT東日本の訴訟活動1つ1つが対外的に注目されるケースもあり、判例として後世に引き継がれる考え方になることもあるため、業界影響やレピュテーションリスク等も踏まえた戦略的思考が期待されています。広範囲に事業を行っている当社においては、より収益を伸ばしていく活動に資する「攻めの法務」のみならず、トラブル対応を通じた企業防衛をはかっていく機会も多く存在します。

④債権回収業務(年間:10~20件程度)
→支払督促申立てや強制執行手続きなど、通常弁護士に委任して対応するような業務を部門内で実施します。

⑤知的財産関連業務
→自社の知的財産権を守るための各種業務はもちろんのこと、権利を活用することによって競争力を高めることができることから、全社的な経営戦略や市場の動向を踏まえて知的財産権を活用するための戦略も策定しています。

⑥社内・グループ会社に対する研修・セミナー等の啓発活動(必要に応じて随時)
→事業上のリスクが顕在化した場合や新法/改正法が制定され事業影響が大きい場合など法務がその内容を把握し、社内における専門家として啓発活動を実施します。

・上記を共通業務として、担当ごとの所掌範囲は主に以下の違いがあります。
 法務担当:
  主に本社組織案件を所掌し、新規事業や新規施策の展開に関する法的支援が中心となります。
  また上記に加えて、株主総会対応等も実施します。
 エリア法務担当:
  主に当社の支店組織案件を所掌し、各事業部や支店のコンサルティング活動等の法的支援、
  リーガルチェック、トラブル対応が中心となります。
 グループ戦略支援担当:
  主にNTT東日本グループ会社の案件を所掌し、
  グループ会社で担っている事業の法的支援や、ガバナンス対応が中心となります。

どの担当に配属するかについては、業務経験やスキル、適性を見た上で決定いたします。
また、数年程度を目安に各担当をジョブローテーションする場合があります。
業務詳細補足
※その他会社が定める業務に従事する可能性があります
入社後に成長できる点
・一企業の枠に留まらない電気通信事業全体を統括するダイナミックな議論への参画
→NTTグループは、かつては国営企業で民営化された会社です。電気通信事業法の特別な規制がかけられている反面、国民の通信インフラを担う企業として電気通信事業全体の動向を総務省とも議論しています。日本全体の電気通信事業のあるべき姿の議論に参画できる可能性があります。

・インターネット/電話だけではない新規事業を創出し、会社を成長させる一員へ
→従前の記載の通り、これまで培ったICTのノウハウを通じて、さらなる付加価値を出せる事業領域を模索しています。したがって、様々な企業との連携やM&Aなどが検討・実施されており、更なる成長へのSTEPに携わることができます。自身が携わった案件が報道発表されたときなど、成果を実感できる点も魅力です。

・日本を代表するIT企業グループであり、AIをはじめ最先端テクノロジーに関連する法的課題のキャッチアップが可能
→特にAI分野においては、国内外から求められるリスク管理とガバナンスに対応するなど、最前線のテクノロジーにまつわる議論にも積極的に参画しています。
ポジションの魅力
当部門は、常に現場目線で尽力するたくさんの社員・パートナーのみなさまと直接対応します。そこには、新規施策をなんとか実現したいと奮闘したり、長年のトラブルに悩んでいたりする実情があります。ステークホルダーが多岐に渡る案件も少なくありません。しかし、NTT東日本という巨大な事業の裏では、様々な社員・パートナーの皆様がそれぞれ直面する課題に向き合って努力していることを知ることができ、それを法務の力で全力でサポートし、困っている皆様の力になることができます。
 「●●さんのおかげで、成功できました!やっと解決できました!」こんな言葉をもらってみませんか?
求める人物像
・法律知識および業務知識に基づいて、各種施策における法的リスクを抽出し、必要に応じて弁護士等とも連携しながら解決策を考え、関係組織等に寄り添いながら適切なアドバイスを行うことのできる人材
・法務業務に関連する知識・スキルの修得に意欲的に努め、自らの業務に活用するとともに、他組織に対してスキル・ノウハウを展開できる人材
応募資格(必須)
以下の①又は②をお持ちの方
①:企業法務部もしくは法律事務所にて2年以上の法務業務の実務経験
②:起業・M&A・新規事業創出や新サービスのローンチ等に伴う法的支援や法的観点でのPJ伴走経験(2年程度~)
応募資格(歓迎)
・ビジネス実務法務2級程度の資格保有者
想定残業時間
月30時間
※時期や業務の繁忙による変動あり
出張有無・頻度・行き先
出張あり、数カ月に一度
試用期間
有り(4カ月)
賃金形態
月給制
給与情報
年収:約590万円~約1,040万円
月給:約38万円~約66万円、基本給:約30万円~約52万円
※時間外手当(残業時間に応じて支給)、賞与/年2回含む
給与情報備考
■想定年収
想定年収例①:970万円程度
【備考】
・リーダークラス(マネジメント補佐含む)
・月給約63万円 基本給約51万円、想定時間外手当(30H)約12万円
・賞与約210万円(過去支給実績に基づく)
 ※想定時間外手当(30時間)含む
 ※子育て手当(子供2名)含む
 ※上記年収はリーダクラス(マネジメント補佐含む)における一例です。

想定年収例②:750万円程度
【備考】
・担当者クラスにおける一例
・月給約44万円 基本給約35万円、想定時間外手当(30H)約9万円
・賞与約160万円(過去支給実績に基づく)
 ※想定時間外手当(30時間)含む
 ※住宅補助(1都3県に居住)含む
 ※上記年収は担当者クラスにおける一例です。

①時間外手当は残業時間に応じて支払います。
②深夜手当の割増分および休日就業手当は追加で支給します
昇給/年1回、 賞与/年2回(6月、12月)
通勤交通費:(全額)支給
子育て・介護手当:実態等に応じて手当有
住宅手当:実態等に応じて手当有
通勤手当
会社規定に基づき支給
残業手当
有り 残業時間に応じて別途支給
退職金
有り
就業時間
所定労働時間:07時間30分 休憩60分 
フレックスタイム制度導入
休日
年間休日123日(内訳:土日祝日120日、年末年始3日。夏季休暇5日は含まず)
年次有給休暇(20日)※ただし、初年度は入社月により付与日数が異なる
ライフプラン休暇、夏季休暇(5日)
その他制度
・各種特別休暇(結婚・出産・育児・介護 等)
・看護休暇,病気休暇 等
・カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)
おもなメニュー:社宅・寮,住宅補助費支援制度,持家取得支援制度,財産形成支援制度,人間ドック,健康保持・増進メニュー(育児・介護支援,リゾート施設・スポーツ施設利用) 等
勤務地補足
※当社の事業所及び自宅以外が就業場所となることがあります。
勤務地
NTT東日本 初台本社
J1042【公共ICT/DX推進】警察庁の課題解決をICTやDXで実現するコンサルティング営業
求人カテゴリー
コンサルティング営業・営業企画
雇用形態
正社員
募集役職
役割:担当者クラス~リーダークラス
配属元組織
NTT東日本 ビジネスイノベーション本部 ガバメントソリューション部 中央省庁担当
会社概要
弊社は「地域の未来を支えるソーシャルイノベーション企業」として、現場第一線で活動する社員の高い地域密着力、エンジニアリング力、及び通信を起点とした最先端のICT技術(IOWN、ローカル5G、AI、IoT、クラウド等)を活用し、地域のみなさまとともに課題解決を超えた価値創造を実現することで、夢や希望を感じられる社会づくりを目指すICT企業です。
「地域循環型社会の共創」というパーパスの実現に向け、様々な業界知見や先端技術に関する専門性を持った方にご参画いただき、地域に密着した現場力とテクノロジーの力で、夢や希望を感じられる事業を共に創造していきたいと考えております。
配属先のミッション
NTT東日本は、地域のミライを支える価値創造事業を中心とした事業構造への転換を図り、地域社会のみなさまとともに、夢や希望を感じられる持続可能な循環型社会の共創を目指しております。その中でも本ポストは、警察庁が抱える業務上の課題や実現したい姿を供に描きながら、我々の持つ通信やその他アセットを活用して、日本の安心・安全な社会づくり、そして新たな価値創造を図っております。
警察組織において、より効率的な業務運営を行い、きめ細かい警戒・警備対応を実現させるためには、DX化の推進が急務であり、その実現こそがNTT東日本の最大のバリューであると考えております。犯罪統計をもとにした検挙活動や、異なるセクションでのフレキシブルなデータ共有など、データドリブンで効率的な運営が求められており、そこに対してNTT東日本グループのアセット及び最先端のICTを活用した質の高いコンサルティング営業を行うことで、地域社会の皆様の安心安全な生活の確保と、顧客体験の最大化を目指していきます。
募集背景
デジタル依存の増加やサイバー犯罪の進化が加速度的に進む中で、地域のみなさまの安心安全な生活を守るには、警察庁が最先端のデジタル技術を活用して適切な業務運営を行っていくことが求められています。
それらに対して、警察庁の現状を把握し、抱える課題を適切に見極め、最適な解決策をコンサルティング提案することがNTT東日本として価値であり、警察庁が望むDXの実現と考えています。公共などの大規模プロジェクトの経験やIT活用における業務DXのスキルを持ち、お客様に寄り添って課題解決を行い、地域や国を豊かにしたいという想いを持った方に仲間に入っていただくことで、我々NTTが掲げている、地域循環型社会の実現を目指していきたいと考えております。
募集職種
【公共ICT/DX推進】警察庁の課題解決をICTやDXで実現するコンサルティング営業
業務詳細
警察庁が進める施策の構想・戦略を踏まえながら、自社サービスに留まらない最新のICTを駆使したソリューションモデルを提案し、公共分野のDX推進に貢献していきます。
【具体的な業務例】
1. 警察庁に対するDX等を切り口とした新規案件開拓(NI・SI)
2. 提案フェーズにおける提案プロジェクト(SE 等社内関連メンバで構成)の統括マネジメント
3. 受注後のNIオーダー対応、SI構築プロジェクトにおいて発生するお客さま対応業務
業務詳細補足
※その他会社が定める業務に従事する可能性があります
入社後に成長できる点
・大規模提案プロジェクトのマネジメントスキル
・コンサルティング営業スキル(顕在/潜在ニーズ把握、顧客課題の分析、解決の方向性の提案)
・電気通信事業者ならではキャリアサービスおよびNTTグループ商材(NI、SI、高付加価値)に関する知識・提案スキル
・他社及び関連組織とのトータルコーディネート力
・AI、データサイエンスによるデータ分析スキル
・リモート環境でのコミュニケーションスキル
ポジションの魅力
NTT東日本の通信基盤や豊富な人材といったアセットと最先端のICT技術を活用し、警察庁のDX・業務の高度化へのコンサルティング営業を通じて、地域のみなさまの安心安全を守り、子供たちの笑顔が広がる日本の未来作りに一緒にチャレンジしませんか?
本ポストはNTT東日本の法人営業分野の中でも、ビジネスの規模、ダイナミックさ、社会的意義両面において極めて重要なポストになります。
私たちの担当するお客様は、日本を象徴する大規模ユーザですので、大きなビジネスの経験や最新の技術に触れる機会とチャンスが溢れています。
コンサルティング提案を通じて、お客様の満足だけでなく、社会全体に影響力を及ぼすことができる非常にやりがいのある職場であると同時に、自らを大きく高めることも可能です。
私たちは、何よりもチームワーク(輪)を大切に、「明るく・元気に・前向きに」業務に取り組んでいます。私たちと一緒に、新しいビジネスを創造してくれる“やる気”溢れる方々のご応募をお待ちしています。
求める人物像
・ICT、AI、DXなどに興味関心があり、自ら新しいトレンドや最新情報をキャッチアップし提案に活かせる方
・お客さまに寄り添って課題を掴みとれる方、また課題解決のために社内外のステークホルダーと協力して進行できる方
・あらゆる情報やデータから、自分なりの仮説を立て、ソリューション提案に結び付けられる方
・市場や業界の変化などからめざす未来像を描き、その未来像を実現するために先進的かつチャレンジングに行動できる方
・コミュニケーション能力に長け、中長期的にお客様や社内メンバーとの信頼関係を構築・維持できる人材
応募資格(必須)
以下の①~③の経験をお持ちの方
①公共ユーザ(官公庁もしくは自治体)に対する営業経験(入札対応を含む)※警察庁・警察機関への営業経験があると尚良し
②ICTサービス/商材を組み合わせたソリューション提案経験
③IPネットワークに関する技術スキル及び、ICT全般に関する知識(特定分野に深い専門的な知識を有していなくてもよい)
応募資格(歓迎)
・公共分野で大規模案件(案件規模;数千万円以上をイメージ)を営業として担当していた経験
・チームに所属し、メンバーを率いるリーダーまたはマネージャーの立場で業務を担っていた経験
・データ分析、活用を通してお客様の課題解決を行った経験
・自社商材に留まらずインテグレーターとして市場製品を組み合わせ最適な提案を行った経験
想定残業時間
月35~45時間(提案繁忙期は単月65時間程度になることもあり)
出張有無・頻度・行き先
出張はほぼ無し
試用期間
有り(4カ月)
賃金形態
月給制
給与情報
年収:約590万円~約1,040万円
月給:約38万円~約66万円、基本給:約30万円~約52万円
※時間外手当(残業時間に応じて支給)、賞与/年2回含む
給与情報備考
■想定年収
想定年収例①:970万円程度
【備考】
・リーダークラス(マネジメント補佐含む)
・月給約63万円 基本給約51万円、想定時間外手当(30H)約12万円
・賞与約210万円(過去支給実績に基づく)
 ※想定時間外手当(30時間)含む
 ※子育て手当(子供2名)含む
 ※上記年収はリーダクラス(マネジメント補佐含む)における一例です。

想定年収例②:750万円程度
【備考】
・担当者クラスにおける一例
・月給約44万円 基本給約35万円、想定時間外手当(30H)約9万円
・賞与約160万円(過去支給実績に基づく)
 ※想定時間外手当(30時間)含む
 ※住宅補助(1都3県に居住)含む
 ※上記年収は担当者クラスにおける一例です。

①時間外手当は残業時間に応じて支払います。
②深夜手当の割増分および休日就業手当は追加で支給します
昇給/年1回、 賞与/年2回(6月、12月)
通勤交通費:(全額)支給
子育て・介護手当:実態等に応じて手当有
住宅手当:実態等に応じて手当有
通勤手当
会社規定に基づき支給
残業手当
有り 残業時間に応じて別途支給
退職金
有り
就業時間
所定労働時間:07時間30分 休憩60分 
フレックスタイム制度導入
休日
年間休日123日(内訳:土日祝日120日、年末年始3日。夏季休暇5日は含まず)
年次有給休暇(20日)※ただし、初年度は入社月により付与日数が異なる
ライフプラン休暇、夏季休暇(5日)
その他制度
・各種特別休暇(結婚・出産・育児・介護 等)
・看護休暇,病気休暇 等
・カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)
おもなメニュー:社宅・寮,住宅補助費支援制度,持家取得支援制度,財産形成支援制度,人間ドック,健康保持・増進メニュー(育児・介護支援,リゾート施設・スポーツ施設利用) 等
勤務地補足
※当社の事業所及び自宅以外が就業場所となることがあります。
勤務地
NTT東日本 初台本社, NTT虎ノ門ビル
J1043【公共ICT/DX推進】東京都庁の課題解決をICTやDXで実現するコンサルティング営業
求人カテゴリー
コンサルティング営業・営業企画
雇用形態
正社員
募集役職
役割:担当者クラス~リーダークラス
配属元組織
ビジネスイノベーション本部 ソーシャルイノベーション部 (NTT東日本-南関東)
出向先:株式会社NTT東日本-南関東 ビジネスイノベーション本部 社会基盤ビジネス部 公共営業グループ
※実行機能を㈱NTT東日本-南関東に設置しているため、NTT東日本で採用し、主管事業部である ビジネスイノベーション本部 ソーシャルイノベーション部からの出向扱いとなります
会社概要
弊社は「地域の未来を支えるソーシャルイノベーション企業」として、現場第一線で活動する社員の高い地域密着力、エンジニアリング力、及び通信を起点とした最先端のICT技術(IOWN、ローカル5G、AI、IoT、クラウド等)を活用し、地域のみなさまとともに課題解決を超えた価値創造を実現することで、夢や希望を感じられる社会づくりを目指すICT企業です。
「地域循環型社会の共創」というパーパスの実現に向け、様々な業界知見や先端技術に関する専門性を持った方にご参画いただき、地域に密着した現場力とテクノロジーの力で、夢や希望を感じられる事業を共に創造していきたいと考えております。
配属先のミッション
NTT東日本は、地域のミライを支える価値創造事業を中心とした事業構造への転換を図り、地域社会のみなさまとともに、夢や希望を感じられる持続可能な循環型社会の共創を目指しております。その中でも本ポストは、日本の首都を支える東京都庁やその他団体などのお客様が抱える業務上の課題や実現したい姿を供に描きながら、我々の持つ通信やその他アセットを活用し、東京都に新たな価値と未来を創ることを目指しております。
東京都が抱えている、人口過密化や災害への対策、環境保護や高齢化への対応など数々の課題を、行政とともに伴走しつつ、先端テクノロジーやICTの力で解決していくことが我々のバリューであり、東京都や、追随するその他地域の生活を豊かにしていくことで、日本社会への新たな価値の創造を図っていきます。
募集背景
技術革新のスピードが早く、新しい便益が次々と生み出される昨今のデジタル情勢の中で、都民のみなさまの安心安全で便利な生活を支える上では、都庁が最先端のデジタル技術を活用して適切な業務運営を行っていくことが求められています。
それらに対して、東京都の現状を把握し、抱える課題を適切に見極め、最適な解決策をコンサルティング提案することがNTT東日本としての価値であり、東京都が望むDXの実現と考えています。公共などの大規模プロジェクトの経験やIT活用における業務DXのスキルを持ち、お客様に寄り添って課題解決を行い、地域や国を豊かにしたいという想いを持った方に仲間に入っていただくことで、我々NTTが掲げている、地域循環型社会の実現を目指していきたいと考えております。
募集職種
【公共ICT/DX推進】東京都庁の課題解決をICTやDXで実現するコンサルティング営業
業務詳細
NTT東日本の公共分野の重要戦略ユーザ(東京都)をアカウントする組織において、当該アカウントユーザ並びにその関連団体に対するコンサルティング営業業務を実施いただきます。急速にデジタル化が推進される行政分野において、官公庁など国が進める施策の構想・戦略を踏まえながら、自社サービスに留まらない最新のICT技術も積極的に活用した新しいソリューションモデルを東京都に提案し、東京都の行政のDX推進に貢献したいと考えています。
【具体的な業務内容】
・東京都及び外郭団体に対するDX等を切り口とした新規案件開拓(NI・SI)
・提案フェーズにおける提案プロジェクト(SE等社内関連メンバで構成)の統括マネジメント
・受注後のNIオーダー対応、SI構築プロジェクトにおいて発生するお客様対応業務
・都知事や都の中期計画をベースに政策をどのように実現していくのかに関するお客さまとの議論、仮説提案
業務詳細補足
※その他会社が定める業務に従事する可能性があります
入社後に成長できる点
・ICT領域のさまざまな課題に幅広く対応できるスキル
・大規模提案プロジェクトのマネジメントスキル
・コンサルティング営業スキル(市場調査、顕在/潜在ニーズ把握、顧客課題の分析、解決の方向性の提案)
・電気通信事業者ならではのキャリアサービス および NTT グループ商材( NI 、SI 、高付加価値)に関する知識・提案スキル
・他社及び関連組織とのトータルコーディネート力
・AI、データサイエンスによるデータ分析スキル
・リモート環境でのコミュニケーションスキル
ポジションの魅力
NTT東日本の通信基盤や豊富な人材といったアセットと最先端のICT技術を活用し、東京都のDX・業務の高度化へのコンサルティング営業を通じて、活気あふれる日本の未来作りに一緒にチャレンジしませんか?
本ポストはNTT東日本の法人営業分野の中でも、ビジネスの規模、ダイナミックさ、社会的意義両面において極めて重要なポストになります。
私たちの担当するお客様は、日本の首都東京都ですので、大きなビジネスの経験や最新の技術に触れる機会とチャンスが溢れています。
コンサルティング提案を通じて、お客様の満足だけでなく、社会全体に影響力を及ぼすことができる非常にやりがいのある職場であると同時に自らを大きく高めることも可能です。
私たちは、何よりもチームワーク(輪)を大切に、「明るく・元気に・前向きに」業務に取り組んでいます。私たちと一緒に、新しいビジネスを創造してくれる“やる気”溢れる方々のご応募をお待ちしています。 
求める人物像
・ICT、AI、DXなどに興味関心があり、自ら新しいトレンドや最新情報をキャッチアップし提案に活かせる方
・お客さまに寄り添って課題を掴みとれる方、また課題解決のために社内外のステークホルダーと協力して進行できる方
・あらゆる情報やデータから、自分なりの仮説を立て、ソリューション提案に結び付けられる方
・市場や業界の変化などからめざす未来像を描き、その未来像を実現するために先進的かつチャレンジングに行動できる方
・コミュニケーション能力に長け、中長期的にお客様や社内メンバーとの信頼関係を構築・維持できる人材
応募資格(必須)
以下の①~③の経験をお持ちの方
①公共ユーザ(官公庁もしくは自治体)に対する営業経験(入札対応を含む)※都庁への営業経験があると尚良し
②ICTサービス/商材を組み合わせたソリューション提案経験
③IPネットワークに関する技術スキル及び、ICT全般に関する知識(特定分野に深い専門的な知識を有していなくてもよい)
応募資格(歓迎)
・公共分野で大規模案件(案件規模;数千万円以上をイメージ)を営業として担当していた経験
・チームに所属し、メンバーを率いるリーダーまたはマネージャーの立場で業務を担っていた経験
・データ分析、活用を通してお客様の課題解決を行った経験
・自社商材に留まらずインテグレーターとして市場製品を組み合わせ最適な提案を行った経験
想定残業時間
月35~45時間(提案繁忙期は単月65時間程度になることもあり)
出張有無・頻度・行き先
出張はほぼ無し
試用期間
有り(4カ月)
賃金形態
月給制
給与情報
年収:約590万円~約1,040万円
月給:約38万円~約66万円、基本給:約30万円~約52万円
※時間外手当(残業時間に応じて支給)、賞与/年2回含む
給与情報備考
■想定年収
想定年収例①:970万円程度
【備考】
・リーダークラス(マネジメント補佐含む)
・月給約63万円 基本給約51万円、想定時間外手当(30H)約12万円
・賞与約210万円(過去支給実績に基づく)
 ※想定時間外手当(30時間)含む
 ※子育て手当(子供2名)含む
 ※上記年収はリーダクラス(マネジメント補佐含む)における一例です。

想定年収例②:750万円程度
【備考】
・担当者クラスにおける一例
・月給約44万円 基本給約35万円、想定時間外手当(30H)約9万円
・賞与約160万円(過去支給実績に基づく)
 ※想定時間外手当(30時間)含む
 ※住宅補助(1都3県に居住)含む
 ※上記年収は担当者クラスにおける一例です。

①時間外手当は残業時間に応じて支払います。
②深夜手当の割増分および休日就業手当は追加で支給します
昇給/年1回、 賞与/年2回(6月、12月)
通勤交通費:(全額)支給
子育て・介護手当:実態等に応じて手当有
住宅手当:実態等に応じて手当有
通勤手当
会社規定に基づき支給
残業手当
有り 残業時間に応じて別途支給
退職金
有り
就業時間
所定労働時間:07時間30分 休憩60分 
フレックスタイム制度導入
休日
年間休日123日(内訳:土日祝日120日、年末年始3日。夏季休暇5日は含まず)
年次有給休暇(20日)※ただし、初年度は入社月により付与日数が異なる
ライフプラン休暇、夏季休暇(5日)
その他制度
・各種特別休暇(結婚・出産・育児・介護 等)
・看護休暇,病気休暇 等
・カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)
おもなメニュー:社宅・寮,住宅補助費支援制度,持家取得支援制度,財産形成支援制度,人間ドック,健康保持・増進メニュー(育児・介護支援,リゾート施設・スポーツ施設利用) 等
勤務地補足
※当社の事業所及び自宅以外が就業場所となることがあります。
勤務地
NTT東日本 初台本社
J2019【公共ICT/DX推進】政府系金融機関や国会等の課題解決をICTやDXで実現するコンサルティング営業
求人カテゴリー
コンサルティング営業・営業企画
雇用形態
正社員
募集役職
役割:担当者クラス~リーダークラス
配属元組織
ビジネスイノベーション本部 ガバメントソリューション部 中央省庁担当
会社概要
弊社は「地域の未来を支えるソーシャルイノベーション企業」として、現場第一線で活動する社員の高い地域密着力、エンジニアリング力、及び通信を起点とした最先端のICT技術(IOWN、ローカル5G、AI、IoT、クラウド等)を活用し、地域のみなさまとともに課題解決を超えた価値創造を実現することで、夢や希望を感じられる社会づくりを目指すICT企業です。
「地域循環型社会の共創」というパーパスの実現に向け、様々な業界知見や先端技術に関する専門性を持った方にご参画いただき、地域に密着した現場力とテクノロジーの力で、夢や希望を感じられる事業を共に創造していきたいと考えております。
配属先のミッション
NTT東日本は、地域のミライを支える価値創造事業を中心とした事業構造への転換を図り、地域社会のみなさまとともに、夢や希望を感じられる持続可能な循環型社会の共創を目指しています。その中でも、社会基盤ビジネス部では、日本の重要な社会インフラの担い手となる官公庁や外郭団体などのお客様が抱える業務上の課題や実現したい姿を供に描きながら、我々の持つ通信やその他アセットを活用し、地域社会に新たな価値と未来を創ることを目指しております。
大胆な変革が進む行政DXのスペシャリスト集団として、安心・安全で強靭なデジタル基盤の構築・運用のノウハウを強みに、AI・IOTといった最新技術を積極的取り入れたソリューションの提供を通じて、お客様の業務を支えるシステムの高度化とお客様業務のDXを推進していきます。
本ポストは、官公庁などのお客様を対象に、お客様の課題解決や業務変革に向け、NTT東日本グループが有するアセットと最先端のICTを活用した質の高いコンサルティング営業を行うことで、業務のDXを実現し、地域社会の皆様の顧客体験の最大化を目指しております。
募集背景
行政手続きの煩雑化への対応や、データプライバシーとセキュリティリスク対策など、地域のみなさまの安心安全で便利な生活を支える上では、国の機関が最先端のデジタル技術を見定めた上で方針を定め、適切な業務運営の推進を行うことが求められています。その一方で、まだまだデジタル対応に慣れない地域住民の方もおり、「分かりやすい、使いやすい」デジタルサービスを求められている現状があります。
それらに対して、官公庁のお客様の現状を把握し、抱える課題を適切に見極め、最適な解決策をコンサルティング提案することがNTT東日本として価値であり、官公庁が望むDXの実現と考えております。公共などの大規模プロジェクトの経験やIT活用における業務DXのスキルを持ち、お客様に寄り添って課題解決を行い、地域や国を豊かにしたいという想いを持った方に仲間に入っていただくことで、我々NTTが掲げている、地域循環型社会の実現を目指していきたいと考えております。
募集職種
【公共ICT/DX推進】政府系金融機関や国会等の課題解決をICTやDXで実現するコンサルティング営業
業務詳細
NTT東日本の公共分野の重要戦略ユーザ(国会、政府系金融機関、中央省庁等)をアカウントする担当において、当該アカウントユーザ並びにその関連団体に対するコンサルティング営業業務を実施いただきます。急速にデジタル化が推進される行政分野において、官公庁が進める施策の構想・戦略を踏まえながら、自社サービスに留まらない最新のICT技術も積極的に活用した新しいソリューションモデルを提案し、日本の行政のDX推進に貢献したいと考えています。
<業務概要>
・大型情報システム系基盤更改、クラウド化のコンサルティング
・お客様の課題解決のアプローチからの新規ユーザ開拓、新規案件開拓
・提案フェーズにおける提案プロジェクト(SE等社内関連メンバで構成)の統括マネジメント
・ネットワーク商品等の営業及び開通対応
・SI案件受注後のお客様対応業
業務詳細補足
※その他会社が定める業務に従事する可能性があります
入社後に成長できる点
・コンサルティング営業スキル(顕在/潜在ニーズ把握、顧客課題の分析、解決の方向性の提案、営業戦略の立案)
・数十億円規模の大型案件の提案及びプロジェクトマネジメントスキル
・トレンドとなるデジタル技術(AI・ローカル5G等)を活用した新規事業の企画・提案スキル
・キャリア事業者ならではの強みを生かしたネットワークコンサルティングスキル
・本社組織において、多数の組織を横断したプロジェクト推進力
ポジションの魅力
NTT東日本の通信基盤や豊富な人材といったアセットと最先端のICT技術を活用した業務のDX・システムの高度化へのコンサルティング営業を通じて、デジタルガバメントの推進と地域社会が活気あふれる日本の未来作りに一緒にチャレンジしませんか?
本ポストは、NTT東日本の法人営業分野の中でも、社会貢献・ビジネス規模、両面において極めて重要なポストになります。
私たちの担当するお客様は、日本を象徴する大規模ユーザですので、国の政策に直接関わるチャンス、非常に大きなビジネスの経験、最新の技術に触れる機会を得ることができます。
コンサルティング営業を通じて、お客様の満足だけでなく、社会全体に影響力を及ぼすことができる非常にやりがいのある職場であると同時に、自らを大きく高めることも可能です。
私たちは、何よりもチームワーク(輪)を大切に、「明るく・元気に・前向きに」業務に取り組んでいます。私たちと一緒に、新しいビジネスを創造してくれる“やる気”溢れる方々のご応募をお待ちしています。
求める人物像
・ICTを活用した新分野の開拓に対して意欲的にバイタリティをもって行動できる人材
・新しい情報や技術の習得、商材・サービスを組み合わせたソリューション営業に対して積極的な人材
・コミュニケーション能力に長け、中長期的にお客様や社内メンバーとの信頼関係を構築・維持できる人材
・主体的に自ら課題発見・課題解決に向けて行動が出来る人材
・お客様との信頼関係を構築できる人材
応募資格(必須)
・公共ユーザ(官公庁もしくは自治体)に対する法人営業経験(SI案件の提案から受注、契約締結、プロジェクト推進経験等)を2年以上有する 
・技術動向に興味を有し、ICTサービス・商品、技術を組み合わせたソリューション提案経験を有する
・IPネットワークに関する基本的な技術スキル(小規模LAN/WANの設計概要が把握できるレベル)を有する
応募資格(歓迎)
・公共案件において入札案件の仕込み(予算化対応等)から入札対応の経験
・システムコンサルまたは、大型SI(システム基盤更改等)の提案経験
・ネットワークまたはサーバ技術の知識を有し、SEと対話できる技術スキル
・お客様課題の掘り起こしから、課題解決に至るプロセスを一通り取り組んだ経験
・新たなビジネスモデルの検討、新たな販売施策の立案等、営業活動における企画業務に従事した経験
・チームリーダーとして部下や更新の育成経験を有する
想定残業時間
月40時間 省庁の予算要求時期等、繁忙期あり
出張有無・頻度・行き先
都内出張あり  週2日程度お客様宅への訪問または事務所へ出社
試用期間
有り(4カ月) 雇用形態(補足) 役割:担当者クラス~リーダークラス 試用期間
賃金形態
月給制
給与情報
年収:約590万円~約1,040万円
月給:約38万円~約66万円、基本給:約30万円~約52万円
※時間外手当(残業時間に応じて支給)、賞与/年2回含む
給与情報備考
■想定年収
想定年収例①:970万円程度
【備考】
・リーダークラス(マネジメント補佐含む)
・月給約63万円 基本給約51万円、想定時間外手当(30H)約12万円
・賞与約210万円(過去支給実績に基づく)
 ※想定時間外手当(30時間)含む
 ※子育て手当(子供2名)含む
 ※上記年収はリーダクラス(マネジメント補佐含む)における一例です。

想定年収例②:750万円程度
【備考】
・担当者クラスにおける一例
・月給約44万円 基本給約35万円、想定時間外手当(30H)約9万円
・賞与約160万円(過去支給実績に基づく)
 ※想定時間外手当(30時間)含む
 ※住宅補助(1都3県に居住)含む
 ※上記年収は担当者クラスにおける一例です。

①時間外手当は残業時間に応じて支払います。
②深夜手当の割増分および休日就業手当は追加で支給します
昇給/年1回、 賞与/年2回(6月、12月)
通勤交通費:(全額)支給
子育て・介護手当:実態等に応じて手当有
住宅手当:実態等に応じて手当有
通勤手当
会社規定に基づき支給
残業手当
有り 残業時間に応じて別途支給
退職金
有り
就業時間
所定労働時間:07時間30分 休憩60分 
フレックスタイム制度導入
休日
年間休日123日(内訳:土日祝日120日、年末年始3日。夏季休暇5日は含まず)
年次有給休暇(20日)※ただし、初年度は入社月により付与日数が異なる
ライフプラン休暇、夏季休暇(5日)
その他制度
・各種特別休暇(結婚・出産・育児・介護 等)
・看護休暇,病気休暇 等
・カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)
おもなメニュー:社宅・寮,住宅補助費支援制度,持家取得支援制度,財産形成支援制度,人間ドック,健康保持・増進メニュー(育児・介護支援,リゾート施設・スポーツ施設利用) 等
勤務地補足
※当社の事業所及び自宅以外が就業場所となることがあります。
勤務地
NTT東日本 初台本社, NTT虎ノ門ビル
J2027【コンサルティング営業】全国規模の医療情報ネットワークをデザインする、医療・ヘルスケア業界の営業担当
求人カテゴリー
コンサルティング営業・営業企画
雇用形態
正社員
募集役職
役割:担当者クラス~リーダークラス
配属元組織
NTT東日本 ビジネスイノベーション本部 ソーシャルイノベーション部 (NTT東日本-南関東)
出向先:株式会社NTT東日本-南関東 ビジネスイノベーション本部 産業基盤ビジネス部 医療ヘルスケアグループ
※実行機能を㈱NTT東日本-南関東に設置しているため、NTT東日本で採用し、主管事業部である ビジネスイノベーション本部 ソーシャルイノベーション部からの出向扱いとなります ※NTT東日本での採用となるため、事業要請ならびに本人のキャリアパス/適性/専門性を考慮し、出向先であるNTT東日本サービスから出向元であるNTT東日本およびNTT東日本グループ会社等の別組織に異動となる場合もございます。
会社概要
弊社は「地域の未来を支えるソーシャルイノベーション企業」として、現場第一線で活動する社員の高い地域密着力、エンジニアリング力、及び通信を起点とした最先端のICT技術(IOWN、ローカル5G、AI、IoT、クラウド等)を活用し、地域のみなさまとともに課題解決を超えた価値創造を実現することで、夢や希望を感じられる社会づくりを目指すICT企業です。
「地域循環型社会の共創」というパーパスの実現に向け、様々な業界知見や先端技術に関する専門性を持った方にご参画いただき、地域に密着した現場力とテクノロジーの力で、夢や希望を感じられる事業を共に創造していきたいと考えております。
配属先のミッション
NTT東日本は、地域のミライを支える価値創造事業を中心とした事業構造への転換を図り、地域社会のみなさまとともに、夢や希望を感じられる持続可能な循環型社会の共創を目指しています。その中でも、産業基盤ビジネス部では、地域の健康を支える医療・ヘルスケア業界など、特定業界のお客様が抱える業務上の課題や実現したい姿を供に描きながら、地域社会に新たな価値と未来を創ることを目指しております。
未だDX化が浸透していないそれらの業界に対し、我々NTT東日本が業界特化のスペシャリスト集団として、安心・安全で強靭なデジタル基盤の構築・運用のノウハウを強みに、AI・IoTといった最新技術を積極的に取り入れたソリューションの提供を通じて、お客様の業務を支えるシステムの高度化とお客様業務のDXを推進していきます。
本ポストでは、医療・ヘルスケア業界における、全国規模の医療情報ネットワークに関する様々な提案を通じて、我が国の医療全体の価値向上と、超高齢社会に対応できる長寿社会創造に貢献することを目指しております。
募集背景
現在、医療・ヘルスケア業界は、少子高齢化、医療費や介護給付費の負担増、医師・看護師等の不足・偏在化などの社会的課題、サイバー攻撃の増加等のセキュリティ上の課題などが山積しており、民間企業の力だけでなく、国も一緒になり、解決に動いております。
そういった課題に対して、お客様の現状を把握し、抱える課題を適切に見極め、最適な解決策を創造することがNTT東日本としての価値であり、お客様の望むDX化だと考えています。
国が推進する医療DX施策に対して、当社がこれまで培ってきた医療機関等へのDX推進・SIビジネス等の実績に加え、ナショナルフラグシップ通信事業者として、全国規模の医療情報ネットワークをデザインしていくことが求められております。医療・ヘルスケア業界の変革に熱意を持ち、通信インフラ面から医療機関等を支える未来を目指すことに賛同頂ける方を募集しております。
募集職種
【コンサルティング営業】全国規模の医療情報ネットワークをデザインする、医療・ヘルスケア業界の営業担当
業務詳細
【業務詳細と具体例】
募集する業務としては、全国規模の医療情報プラットフォームに関するビジネス創出・提案を目的に、ネットワーク基盤の運営組織や関連機関への営業活動が主となります。
① 全国規模の医療情報プラットフォームに関するビジネス創出・提案
② ①に関連する運営組織や関連機関への営業活動
③ 国の医療DX施策に関する対応

※担当するお客様に向けての提案活動をチームメンバーやSEと連携しながら行いますので、特定医療業界への知識などがなくても安心して応募ください。

【取り組みの参考URL】
①NTT東日本ホームページ(医療・ヘルスケア)
https://business.ntt-east.co.jp/service/industry/medical.html
②youtubeチャンネル(事例・ソリューション動画等)
https://www.youtube.com/channel/UCHlxUxTcZiuzHkBs9TGMptQ/featured
業務詳細補足
※その他会社が定める業務に従事する可能性があります
入社後に成長できる点
・LAN/WAN、クラウド、セキュリティを活用したソリューション提案力・コンサル力・システムインテグレーション力
・公共案件(中央省庁等)における情報システム及びネットワークの企画・提案力
・販売戦略策定、マーケティング、販売推進スキルの獲得
ポジションの魅力
少子高齢化、医療費や介護給付費の負担増等の旧来の課題だけでなく、医師・看護師等の不足・偏在化などの社会的課題、サイバー攻撃の増加等のセキュリティ上の課題等、医療・ヘルスケア業界には多くの課題があり多様化しています。ですが、それを解決し未来の健全健康な明るい社会を目指すため、国主導の医療政策も数多く遂行されています。
つまり、医療機関をとりまく環境は目まぐるしく大きく変わろうとしており、数多ある医療機関を支えるNW基盤では、オンライン資格確認だけでなく医療・ヘルスケア基盤に拡大しようとしています。これらの動向は医療・ヘルスケア業界に新しいビジネス領域を誕生させ、業界全体を刷新する可能性に満ちています。
その変革・刷新のさなかにある医療・ヘルスケア業界に対して、ネットワークを通じて貢献している当担当は、社内外を問わず、大変注目され大きく飛躍するチャンスを有する非常にやりがいのある職場です。
医療のプロフェッショナルとして、私たちと一緒に「つなぐ」医療の実現に向けて取り組める方の積極的な応募をお待ちしております。
求める人物像
・新サービスやソリューションに対して企画から実装まで、チャレンジ精神旺盛で、粘り強く対応できる方
・LAN/WAN、クラウド、セキュリティを活用したソリューションを中心とした営業経験がある方
・社会的課題に対しICTを活用して貢献すること、住民の行動変容を促すことも視野に入れ、粘り強く挑戦し続け、やりがいを感じる方
・前向きで積極的に業務を遂行できる方
・未知の領域へも臆することなくチャレンジしていける方
・日本の医療・ヘルスケア業界の発展に貢献したい方
・社内外のステークホルダーとコミュニケーションを取れ、楽しく仕事ができるマインドの方
応募資格(必須)
以下①、②の経験・スキルをお持ちの方
①LAN/WANを活用したソリューションを中心とした以下の経験(いずれかまたは合計で4年以上)
 ・コンサルティング営業
 ・プリセールスやセールスエンジニア 
②医療業界における一定の知見(例:医療業界の顧客を担当したご経験など)
応募資格(歓迎)
以下の経験/スキルをお持ちの方
・LAN/WAN、クラウド、セキュリティを活用したソリューションを中心としたコンサルティング営業を「医療ヘルスケア業界」で実施した経験のある方
以下の資格をお持ちの方
・医療情報技師または上級医療情報技師
想定残業時間
月30~40時間(時期や業務の繁忙による変動あり)
出張有無・頻度・行き先
出張有・外出頻度:平均 週1~2回 (※案件により異なる)・行き先全国等
試用期間
有り(4カ月)
賃金形態
月給制
給与情報
年収:約590万円~約1,040万円
月給:約38万円~約66万円、基本給:約30万円~約52万円
※時間外手当(残業時間に応じて支給)、賞与/年2回含む
給与情報備考
■想定年収
想定年収例①:970万円程度
【備考】
・リーダークラス(マネジメント補佐含む)
・月給約63万円 基本給約51万円、想定時間外手当(30H)約12万円
・賞与約210万円(過去支給実績に基づく)
 ※想定時間外手当(30時間)含む
 ※子育て手当(子供2名)含む
 ※上記年収はリーダクラス(マネジメント補佐含む)における一例です。

想定年収例②:750万円程度
【備考】
・担当者クラスにおける一例
・月給約44万円 基本給約35万円、想定時間外手当(30H)約9万円
・賞与約160万円(過去支給実績に基づく)
 ※想定時間外手当(30時間)含む
 ※住宅補助(1都3県に居住)含む
 ※上記年収は担当者クラスにおける一例です。

①時間外手当は残業時間に応じて支払います。
②深夜手当の割増分および休日就業手当は追加で支給します
昇給/年1回、 賞与/年2回(6月、12月)
通勤交通費:(全額)支給
子育て・介護手当:実態等に応じて手当有
住宅手当:実態等に応じて手当有
通勤手当
会社規定に基づき支給
残業手当
有り 残業時間に応じて別途支給
退職金
有り
就業時間
所定労働時間:07時間30分 休憩60分 
フレックスタイム制度導入
休日
年間休日123日(内訳:土日祝日120日、年末年始3日。夏季休暇5日は含まず)
年次有給休暇(20日)※ただし、初年度は入社月により付与日数が異なる
ライフプラン休暇、夏季休暇(5日)
その他制度
・各種特別休暇(結婚・出産・育児・介護 等)
・看護休暇,病気休暇 等
・カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)
おもなメニュー:社宅・寮,住宅補助費支援制度,持家取得支援制度,財産形成支援制度,人間ドック,健康保持・増進メニュー(育児・介護支援,リゾート施設・スポーツ施設利用) 等
勤務地補足
※当社の事業所及び自宅以外が就業場所となることがあります。
勤務地
NTT東日本 初台本社
J3025【公共ICT/DX推進】デジタル庁GSS関連プロジェクトを軸とした中央省庁へのICT・DXコンサルティング営業
求人カテゴリー
コンサルティング営業・営業企画
雇用形態
正社員
募集役職
役割:担当者クラス~リーダークラス
配属元組織
NTT東日本 ビジネスイノベーション本部 ガバメントソリューション部 デジタルガバメント推進グループ 第一、第二ソリューションコンサルティング担当
会社概要
弊社は「地域の未来を支えるソーシャルイノベーション企業」として、現場第一線で活動する社員の高い地域密着力、エンジニアリング力、及び通信を起点とした最先端のICT技術(IOWN、ローカル5G、AI、IoT、クラウド等)を活用し、地域のみなさまとともに課題解決を超えた価値創造を実現することで、夢や希望を感じられる社会づくりを目指すICT企業です。
「地域循環型社会の共創」というパーパスの実現に向け、様々な業界知見や先端技術に関する専門性を持った方にご参画いただき、地域に密着した現場力とテクノロジーの力で、夢や希望を感じられる事業を共に創造していきたいと考えております。
配属先のミッション
NTT東日本は、地域のミライを支える価値創造事業を中心とした事業構造への転換を図り、地域社会のみなさまとともに、夢や希望を感じられる持続可能な循環型社会の共創を目指しています。その中でも、ガバメントソリューション部では、国家的プロジェクトであるデジタル・ガバメントの実現に貢献するため、中央省庁等の国家機関の中枢となるお客様に寄り添いながら、地方自治体を支え、日本のデジタル化の推進役となるべく様々な社会的課題を解決することを目指しています。我々は2023年4月にチーム発足し、地域の皆さまへ更なる価値を届けるため、2024年4月に本社幹部直轄の組織として再発足された非常に若い組織で、主にデジタル庁が政府共通の標準的な業務実施環境を一元調達するGSS(ガバメント・ソリューション・サービス)を中心に、AI・XR・クラウド含め様々な領域に取り組んでいます。パートナー企業を含めた様々なステークホルダーと切磋琢磨しながら成長を続けており、お客様の課題解決や業務変革に向け、NTT東日本グループが有するアセットと最先端のICTを活用した質の高いコンサルティング営業を行うことで、DXを実現し、地域社会の皆様の顧客体験の最大化を目指しております。
募集背景
先述のGSSについて先行的に受注している当社は、地域のみなさまの安心安全で便利な生活を更に発展させることを目指しチーム一丸となって取り組んでいます。また急速にデジタル化が推進される行政分野において、官公庁が進める施策の構想・戦略を踏まえながら自社サービスに留まらない最新の技術を積極的に活用した新しいソリューションモデルを提案し、日本の行政のDX推進に貢献しています。今後の国や地方の次世代ネットワークづくりに向けて現在の活動基盤を強化・拡大させていくためにも、当組織でコンサルティング営業を実践するなかで中長期的な戦略を共に構想し、チームを牽引できる人材を公募しています。
募集職種
【公共ICT/DX推進】デジタル庁GSS関連プロジェクトを軸とした中央省庁へのICT・DXコンサルティング営業
業務詳細
NTT東日本の公共分野の重要戦略ユーザである中央省庁をアカウントする担当において、当該アカウントユーザ並びにその関連団体に対するコンサルティング営業業務を実施いただきます。GSSをはじめ、急速にデジタル化が推進される公共分野において、中央省庁が進める施策の構想・戦略を踏まえながら、自社サービスに留まらない最新のICT技術も積極的に活用した新しいソリューションモデルを提案し、日本の公共のDX推進に貢献したいと考えています。

<業務概要>
・GSS関連プロジェクトへの対応
・お客様の課題解決のアプローチからのユーザ開拓、案件開拓
・提案フェーズにおける提案プロジェクト(SE等社内関連メンバで構成)の統括マネジメント
・大型情報システム系基盤更改、クラウド化のコンサルティング
・ネットワーク商品等の営業及び開通対応
・案件受注後のお客様対応業務
業務詳細補足
※その他会社が定める業務に従事する可能性があります
入社後に成長できる点
・国内で前例のない数十~数百億円規模の省庁統一NW化を実現するプロジェクトマネジメントスキル
・トレンドとなるデジタル技術(AI・ローカル5G等)を活用した新規事業の企画・提案スキル
・幅広いコンサルティング営業スキル(顕在/潜在ニーズ把握、顧客課題の分析、解決の方向性の提案、営業戦略の立案)
・キャリア事業者ならではの強みを生かしたネットワークコンサルティングスキル
・本社組織において、多数の組織を横断したプロジェクト推進力
ポジションの魅力
【国家的プロジェクトの実現に向けて、新たなビジネスを創出すると共に、ご自身の持つ力を最大限高めてみませんか】
NTT東日本の通信基盤や豊富な人材といったアセットと最先端のICT技術を活用した業務のDX・システムの高度化へのコンサルティング営業を通じて、デジタルガバメントの推進と地域社会が活気あふれる日本の未来作りに一緒にチャレンジしませんか?本ポストは、NTT東日本の法人営業分野の中でも、社会貢献・ビジネス規模、両面において極めて重要なポストになります。私たちの担当するお客様は、日本を象徴する大規模ユーザですので、国の政策に直接関わるチャンス、非常に大きなビジネスの経験、最新の技術に触れる機会を得ることができます。コンサルティング営業を通じて、お客様の満足だけでなく、社会全体に影響力を及ぼすことができる非常にやりがいのある職場であると同時に、自らの提案力・技術力・調整力等を大きく高めることも可能です。私たちは、何よりもチームワーク(輪)を大切に、「明るく・元気に・前向きに」業務に取り組んでおり、一緒に新しいビジネスを創造してくれる“やる気”溢れる方々のご応募をお待ちしています。
求める人物像
・ICTを活用した新分野の開拓に対して意欲的にバイタリティをもって行動できる人材
・新しい情報や技術の習得、商材・サービスを組み合わせたソリューション営業に対して積極的な人材
・コミュニケーション能力に長け、中長期的にお客様や社内メンバーとの信頼関係を構築・維持できる人材
・主体的に自ら課題発見・課題解決に向けて行動が出来る人材
・お客様との信頼関係を構築できる人材
応募資格(必須)
①または②の経験をお持ちの方
①大規模民需や官公庁に対するソリューション営業(SI案件の提案から受注、契約締結、プロジェクト推進経験等)、またはコンサルティング経験
②ICTやDX等の提案に関するセールスエンジニア、IPネットワーク設計やサーバ構築等プロジェクトのSE、PM、PL経験
応募資格(歓迎)
・公共案件において入札案件の仕込み(予算化対応等)から入札対応の経験
・システムコンサルまたは、大型SI(システム基盤更改等)の提案経験
・ネットワークまたはサーバ技術の知識を有し、SEと対話できる技術スキル
・お客様課題の掘り起こしから、課題解決に至るプロセスを一通り取り組んだ経験
・新たなビジネスモデルの検討、新たな販売施策の立案等、営業活動における企画業務に従事した経験
・チームリーダーとして部下や更新の育成経験を有する
※いずれも公共ユーザ案件であれば尚望ましい
想定残業時間
月40時間
※省庁の予算要求時期等、繁忙期あり
出張有無・頻度・行き先
都内出張あり・各省庁(霞ヶ関周辺等)等
試用期間
有り(4カ月)
賃金形態
月給制
給与情報
年収:約590万円~約1,040万円
月給:約38万円~約66万円、基本給:約30万円~約52万円
※時間外手当(残業時間に応じて支給)、賞与/年2回含む
給与情報備考
■想定年収
想定年収例①:970万円程度
【備考】
・リーダークラス(マネジメント補佐含む)
・月給約63万円 基本給約51万円、想定時間外手当(30H)約12万円
・賞与約210万円(過去支給実績に基づく)
 ※想定時間外手当(30時間)含む
 ※子育て手当(子供2名)含む
 ※上記年収はリーダクラス(マネジメント補佐含む)における一例です。

想定年収例②:750万円程度
【備考】
・担当者クラスにおける一例
・月給約44万円 基本給約35万円、想定時間外手当(30H)約9万円
・賞与約160万円(過去支給実績に基づく)
 ※想定時間外手当(30時間)含む
 ※住宅補助(1都3県に居住)含む
 ※上記年収は担当者クラスにおける一例です。

①時間外手当は残業時間に応じて支払います。
②深夜手当の割増分および休日就業手当は追加で支給します
昇給/年1回、 賞与/年2回(6月、12月)
通勤交通費:(全額)支給
子育て・介護手当:実態等に応じて手当有
住宅手当:実態等に応じて手当有
通勤手当
会社規定に基づき支給
残業手当
有り 残業時間に応じて別途支給
退職金
有り
就業時間
所定労働時間:07時間30分 休憩60分 
フレックスタイム制度導入
休日
年間休日123日(内訳:土日祝日120日、年末年始3日。夏季休暇5日は含まず)
年次有給休暇(20日)※ただし、初年度は入社月により付与日数が異なる
ライフプラン休暇、夏季休暇(5日)
その他制度
・各種特別休暇(結婚・出産・育児・介護 等)
・看護休暇,病気休暇 等
・カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)
おもなメニュー:社宅・寮,住宅補助費支援制度,持家取得支援制度,財産形成支援制度,人間ドック,健康保持・増進メニュー(育児・介護支援,リゾート施設・スポーツ施設利用) 等
勤務地補足
※当社の事業所及び自宅以外が就業場所となることがあります。
勤務地
NTT東日本 初台本社, NTT虎ノ門ビル
205 件中 31-40 件を表示
<<前へ23456次へ>>