大阪事務所 財務会計アドバイザリー (スタッフ~シニア)
求人カテゴリー
FAAS事業部
雇用形態
正社員
業務内容
<募集部門について>
財務会計領域においても昨今の変化の激しいこの環境下で、財務会計アドバイザリー業務の提供を通じ「クライアントに対して付加価値のある助言・支援を提供できる」プロアクティブなチームを目指して日々活動しています。高い専門性やEYのネットワーク、先端のテクノロジーを活用して高品質のサービスを提供しています。また、当チームの中には、パブリック分野へのアドバイザリーを提供するチームもあり、両方に従事することも可能です。当業界未経験者の場合、財務諸表監査・内部統制監査業務に従事することも可能です。
<職務内容>
財務会計アドバイザリー業務において、チーム(2名~5名程度)の一員として業務に従事いただきます。
■会計コンプライアンス関連
・国際財務報告基準(IFRS)導入支援
・新会計基準対応支援
・M&A等の投資に関する会計助言
■財務報告ガバナンス・プロセス関連
・内部統制(J-SOX)の見直し・効率化
・決算早期化・効率化支援
・買収時の財務報告プロセス構築(PMI)支援
・経理・財務業務におけるDX対応支援
・原価計算制度の導入・精緻化支援
・決算業務支援
■上記の他、財務諸表監査・内部統制監査業務や官公庁向けのアドバイザリー業務に従事することも可能です。
財務会計領域においても昨今の変化の激しいこの環境下で、財務会計アドバイザリー業務の提供を通じ「クライアントに対して付加価値のある助言・支援を提供できる」プロアクティブなチームを目指して日々活動しています。高い専門性やEYのネットワーク、先端のテクノロジーを活用して高品質のサービスを提供しています。また、当チームの中には、パブリック分野へのアドバイザリーを提供するチームもあり、両方に従事することも可能です。当業界未経験者の場合、財務諸表監査・内部統制監査業務に従事することも可能です。
<職務内容>
財務会計アドバイザリー業務において、チーム(2名~5名程度)の一員として業務に従事いただきます。
■会計コンプライアンス関連
・国際財務報告基準(IFRS)導入支援
・新会計基準対応支援
・M&A等の投資に関する会計助言
■財務報告ガバナンス・プロセス関連
・内部統制(J-SOX)の見直し・効率化
・決算早期化・効率化支援
・買収時の財務報告プロセス構築(PMI)支援
・経理・財務業務におけるDX対応支援
・原価計算制度の導入・精緻化支援
・決算業務支援
■上記の他、財務諸表監査・内部統制監査業務や官公庁向けのアドバイザリー業務に従事することも可能です。
ポジションのやりがい/魅力
財務会計アドバイザリー業務が提供するサービスは、クライアントの規模やステージに応じて多様です。多様なクライアントに対してチャレンジングな経験を通じ、高い専門性を会得することができます。
また、法人の制度として、仕事とプライベート両方の充実(ワークライフバランス)を支援するために、リモートワーク制度やフレックスタイム制度を導入しております。
また、法人の制度として、仕事とプライベート両方の充実(ワークライフバランス)を支援するために、リモートワーク制度やフレックスタイム制度を導入しております。
応募資格
<必須条件>
●下記のいずれかの業務経験
・事業会社の経理財務部門や経営企画部門での経験
・コンサルティング業界(会計関連・内部統制等)での経験
・監査法人の会計監査もしくはアドバイザリー業務での経験
●下記のいずれかの資格等
・公認会計士(JICPA)、公認会計士試験合格者
・USCPA、USCPA科目合格者(3科目以上)
<歓迎条件>
Power Query、Power BI、Alteryxなどのシステムツールに関する能力のある方
<語学力>
必須ではありませんが、外国語(英語や中国語)でのコミュニケーション力をお持ちの方歓迎します。
●下記のいずれかの業務経験
・事業会社の経理財務部門や経営企画部門での経験
・コンサルティング業界(会計関連・内部統制等)での経験
・監査法人の会計監査もしくはアドバイザリー業務での経験
●下記のいずれかの資格等
・公認会計士(JICPA)、公認会計士試験合格者
・USCPA、USCPA科目合格者(3科目以上)
<歓迎条件>
Power Query、Power BI、Alteryxなどのシステムツールに関する能力のある方
<語学力>
必須ではありませんが、外国語(英語や中国語)でのコミュニケーション力をお持ちの方歓迎します。
勤務地
大阪事務所
選考フロー
書類選考→部門面接(1~2回)→人事面接→内定
※変更となる場合もございます
※変更となる場合もございます
問合せ先
EY新日本採用担当:recruiting@jp.ey.com
※お手数ですが、件名にポジション名を入れていただきます様、お願いいたします。
※お手数ですが、件名にポジション名を入れていただきます様、お願いいたします。
勤務地
大阪事務所
大阪事務所 財務会計アドバイザリー (マネージャー)
求人カテゴリー
FAAS事業部
雇用形態
正社員
業務内容
<募集部門について>
財務会計領域においても昨今の変化の激しいこの環境下で、財務会計アドバイザリー業務の提供を通じ「クライアントに対して付加価値のある助言・支援を提供できる」プロアクティブなチームを目指して日々活動しています。高い専門性やEYのネットワーク、先端のテクノロジーを活用して高品質のサービスを提供しています。また、当チームの中には、パブリック分野へのアドバイザリーを提供するチームもあり、両方に従事することも可能です。当業界未経験者の場合、財務諸表監査・内部統制監査業務に従事することも可能です。
<職務内容>
財務会計アドバイザリー業務において、チーム(2名~5名程度)を率いるリーダーとして業務に従事いただきます。
■会計コンプライアンス関連
・国際財務報告基準(IFRS)導入支援
・新会計基準対応支援
・M&A等の投資に関する会計助言
■財務報告ガバナンス・プロセス関連
・内部統制(J-SOX)の見直し・効率化
・決算早期化・効率化支援
・買収時の財務報告プロセス構築(PMI)支援
・経理・財務業務におけるDX対応支援
・原価計算制度の導入・精緻化支援
・決算業務支援
■上記の他、財務諸表監査・内部統制監査業務や官公庁向けのアドバイザリー業務に従事することも可能です。
財務会計領域においても昨今の変化の激しいこの環境下で、財務会計アドバイザリー業務の提供を通じ「クライアントに対して付加価値のある助言・支援を提供できる」プロアクティブなチームを目指して日々活動しています。高い専門性やEYのネットワーク、先端のテクノロジーを活用して高品質のサービスを提供しています。また、当チームの中には、パブリック分野へのアドバイザリーを提供するチームもあり、両方に従事することも可能です。当業界未経験者の場合、財務諸表監査・内部統制監査業務に従事することも可能です。
<職務内容>
財務会計アドバイザリー業務において、チーム(2名~5名程度)を率いるリーダーとして業務に従事いただきます。
■会計コンプライアンス関連
・国際財務報告基準(IFRS)導入支援
・新会計基準対応支援
・M&A等の投資に関する会計助言
■財務報告ガバナンス・プロセス関連
・内部統制(J-SOX)の見直し・効率化
・決算早期化・効率化支援
・買収時の財務報告プロセス構築(PMI)支援
・経理・財務業務におけるDX対応支援
・原価計算制度の導入・精緻化支援
・決算業務支援
■上記の他、財務諸表監査・内部統制監査業務や官公庁向けのアドバイザリー業務に従事することも可能です。
ポジションのやりがい/魅力
財務会計アドバイザリー業務が提供するサービスは、クライアントの規模やステージに応じて多様です。多様なクライアントに対してチャレンジングな経験を通じ、高い専門性を会得することができます。
また、法人の制度として、仕事とプライベート両方の充実(ワークライフバランス)を支援するために、リモートワーク制度やフレックスタイム制度を導入しております。
また、法人の制度として、仕事とプライベート両方の充実(ワークライフバランス)を支援するために、リモートワーク制度やフレックスタイム制度を導入しております。
応募資格
<必須条件>
●下記のいずれかの業務経験
・事業会社の経理財務部門や経営企画部門での管理職経験
・コンサルティング業界(会計関連・内部統制等)でのプロジェクトマネジメント経験
・監査法人の会計監査もしくはアドバイザリー業務でのマネージャー経験
●下記のいずれかの資格
・公認会計士(JICPA)
・USCPA
<歓迎条件>
Power Query、Power BI、Alteryxなどのシステムツールに関する能力のある方
<語学力>
必須ではありませんが、外国語(英語や中国語)でのコミュニケーション力をお持ちの方歓迎します。
●下記のいずれかの業務経験
・事業会社の経理財務部門や経営企画部門での管理職経験
・コンサルティング業界(会計関連・内部統制等)でのプロジェクトマネジメント経験
・監査法人の会計監査もしくはアドバイザリー業務でのマネージャー経験
●下記のいずれかの資格
・公認会計士(JICPA)
・USCPA
<歓迎条件>
Power Query、Power BI、Alteryxなどのシステムツールに関する能力のある方
<語学力>
必須ではありませんが、外国語(英語や中国語)でのコミュニケーション力をお持ちの方歓迎します。
勤務地
大阪事務所
選考フロー
書類選考→部門面接(1~2回)→人事面接→内定
※変更となる場合もございます
※変更となる場合もございます
問合せ先
EY新日本採用担当:recruiting@jp.ey.com
※お手数ですが、件名にポジション名を入れていただきます様、お願いいたします。
※お手数ですが、件名にポジション名を入れていただきます様、お願いいたします。
勤務地
大阪事務所
大阪事務所 財務会計アドバイザリー及びコンサルティング業務(パブリック分野) (スタッフ~マネージャー)
求人カテゴリー
FAAS事業部
雇用形態
正社員
業務内容
<募集部門について>
当法人は中央省庁、特殊法人・特殊会社、独立行政法人、国立大学法人、地方公共団体、第三セクター、地方独立行政法人、公益法人、NPO法人など多くの公的機関に対し、30年以上にわたりアドバイザリーサービスを提供してきた実績があります。
この30年の間、人口減少社会への突入・公共施設及びインフラの老朽化・DX等デジタル化への対応・EBPMの活用など予算使途の説明責任の増大・地方公共交通の衰退・地方公会計や地方自治体内部統制制度の導入等、パブリック分野を取り巻く環境は大きく変化しています。
その中で、私どものグループは、このような誰もが身近に感じる社会課題の解決を目指し、率先して活動しております。
<職務内容>
■財務・政策評価関連
政策・施策・事業評価支援、総合計画策定・モニタリング支援、自治体内部統制関連支援、地方公会計・自治体監査関連支援、EBPM/社会インパクト評価導入支援、PFS導入支援
(例)行政事業評価支援・自治体包括外部監査:国・自治体の実施事業に対する3E(経済性・有効性・効率性)の視点等による行政評価支援
■インフラ・官民連携関連
公営企業(上下水道など)の経営戦略策定支援、広域化支援、収支シミュレーション、公共インフラPFI/PPPアドバイザリー(コンセッション導入・モニタリング含む)、スマートシティ関連アドバイザリー、地域公共交通の再構築支援(地方鉄道の上下分離など)
(例)経営戦略策定支援(上下水道、公共交通等):経営診断、経営改善策検討(新交通体系・新料金表等)、中長期財政シミュレーション、経営戦略のとりまとめ、経営審議会運営支援
(例)PFI等の導入支援:自治体担当事務局の運営支援(プロジェクトマネジメント業務)、実施方針・契約書案等の関連資料の作成支援、VFM算定支援
■組織・業務改革関連
第三セクター等の組織再編支援、医療・大学関連の地方独立行政法人化支援、財政シミュレーション、経営改善支援、BPR(ビジネス・プロセス・リエンジニアリング)支援、DX支援
(例)地方独立行政法人化支援:事務局運営支援、課題整理、関連部局調整、条例・規程等改正、予算策定支援、システム変更支援
(例)BPR支援:現行プロセス分析・見える化、全体チェック・一部見直し、標準プロセスの整理・部局間処理統一、マニュアル整備・浸透等の支援
当法人は中央省庁、特殊法人・特殊会社、独立行政法人、国立大学法人、地方公共団体、第三セクター、地方独立行政法人、公益法人、NPO法人など多くの公的機関に対し、30年以上にわたりアドバイザリーサービスを提供してきた実績があります。
この30年の間、人口減少社会への突入・公共施設及びインフラの老朽化・DX等デジタル化への対応・EBPMの活用など予算使途の説明責任の増大・地方公共交通の衰退・地方公会計や地方自治体内部統制制度の導入等、パブリック分野を取り巻く環境は大きく変化しています。
その中で、私どものグループは、このような誰もが身近に感じる社会課題の解決を目指し、率先して活動しております。
<職務内容>
■財務・政策評価関連
政策・施策・事業評価支援、総合計画策定・モニタリング支援、自治体内部統制関連支援、地方公会計・自治体監査関連支援、EBPM/社会インパクト評価導入支援、PFS導入支援
(例)行政事業評価支援・自治体包括外部監査:国・自治体の実施事業に対する3E(経済性・有効性・効率性)の視点等による行政評価支援
■インフラ・官民連携関連
公営企業(上下水道など)の経営戦略策定支援、広域化支援、収支シミュレーション、公共インフラPFI/PPPアドバイザリー(コンセッション導入・モニタリング含む)、スマートシティ関連アドバイザリー、地域公共交通の再構築支援(地方鉄道の上下分離など)
(例)経営戦略策定支援(上下水道、公共交通等):経営診断、経営改善策検討(新交通体系・新料金表等)、中長期財政シミュレーション、経営戦略のとりまとめ、経営審議会運営支援
(例)PFI等の導入支援:自治体担当事務局の運営支援(プロジェクトマネジメント業務)、実施方針・契約書案等の関連資料の作成支援、VFM算定支援
■組織・業務改革関連
第三セクター等の組織再編支援、医療・大学関連の地方独立行政法人化支援、財政シミュレーション、経営改善支援、BPR(ビジネス・プロセス・リエンジニアリング)支援、DX支援
(例)地方独立行政法人化支援:事務局運営支援、課題整理、関連部局調整、条例・規程等改正、予算策定支援、システム変更支援
(例)BPR支援:現行プロセス分析・見える化、全体チェック・一部見直し、標準プロセスの整理・部局間処理統一、マニュアル整備・浸透等の支援
ポジションのやりがい/魅力
・西日本事業部のパブリック関連のアドバイザリー部署は、成長段階の比較的少人数の部隊であり、役職やバックグラウンドに関わらず、意欲や探究心があれば、様々な業務や役割に挑戦できるチームです。
・また、子育て中の方など、働き方のバランスも非常に柔軟であり、それぞれのワークライフバランスを重視している職場です。
・また、子育て中の方など、働き方のバランスも非常に柔軟であり、それぞれのワークライフバランスを重視している職場です。
応募資格
<必須条件>
パブリック分野の抱える社会課題に関心があり、解決策の検討に係るコンサルティング業務等への従事に興味のある方
<歓迎条件>
・公認会計士(公認会計士試験合格者を含む)又は米国公認会計士
・国・地方自治体勤務経験者(概ね3年以上の勤務経験)
・公的機関(国、地方公共団体、関連団体等)に対する、【具体的な業務内容】に掲げているようなコンサルティング実務経験のある方
・監査法人、コンサルティング会社、シンクタンク、金融機関等での業務経験者 歓迎
パブリック分野の抱える社会課題に関心があり、解決策の検討に係るコンサルティング業務等への従事に興味のある方
<歓迎条件>
・公認会計士(公認会計士試験合格者を含む)又は米国公認会計士
・国・地方自治体勤務経験者(概ね3年以上の勤務経験)
・公的機関(国、地方公共団体、関連団体等)に対する、【具体的な業務内容】に掲げているようなコンサルティング実務経験のある方
・監査法人、コンサルティング会社、シンクタンク、金融機関等での業務経験者 歓迎
勤務地
大阪事務所
選考フロー
書類選考→部門面接(1~2回)→人事面接→内定
※変更となる場合もございます
※変更となる場合もございます
問合せ先
EY新日本採用担当:recruiting@jp.ey.com
※お手数ですが、件名にポジション名を入れていただきます様、お願いいたします。
※お手数ですが、件名にポジション名を入れていただきます様、お願いいたします。
勤務地
大阪事務所
公共部門アドバイザリー PPP・PFIアドバイザリー
求人カテゴリー
FAAS事業部 公共部門アドバイザリー
雇用形態
正社員
業務内容
【募集部門について】
当法人では、社会課題が複雑化する昨今において、未知の課題解決に向けて意欲的に挑戦する人材の増強に取り組んでいます。
昨今の社会には、人口減少や少子高齢化、地方自治体の財政難、地域医療の衰退、公共交通の存続、災害の激甚化・頻発化、DXの推進など、官と民が単独では解決できない複雑な社会課題が多く存在します。
そのような背景から社会課題を解決する手法として、官と民の活力を最大限に活用するPPP/PFI手法を用いた事業が拡大を続けています。
当チームでは、PPP/PFIの手法を活用して、複雑な社会課題の解決に率先して関わり、官と民が連携したより良い社会を構築することをミッションとしています。これまでに、民間資金・ノウハウを活用した持続的な公共インフラの整備・運営の支援、経営難の公共施設の再生、持続的な地域医療の実現に向けた病院再編など、様々な社会課題の解決に取り組んできました。
増え続ける社会課題の解決に向けて、一緒に取り組むメンバーを募集しています。
※PPP(パブリック・プライベート・パートナーシップ:公民連携)とは公民が連携して公共サービスの提供を行うスキーム。PFIは、PPPの代表的な手法の一つ。PPPの中は、PFI、指定管理者制度、市場化テスト、公設民営(DBO)方式、さらに包括的民間委託、自治体業務のアウトソーシング等も含まれます。
※PFI(プライベイト・ファイナンス・イニシアティブ)とは公共施設等の設計、建設、維持管理及び運営に、民間の資金とノウハウを活用し、公共サービスの提供を民間主導で行うことで、効率的かつ効果的な公共サービスの提供を図るという考え方です。
【業務内容】
1.インフラストラクチャー(スポーツ施設、文化施設、防災施設、医療施設等)PPP/PFI関連の政府・自治体・民間
企業向けのコンサルティング、整備計画のアドバイザー、財務アドバイザリー
例・公共施設等の基本構想・基本計画等の作成支援(行政支援)
・PPP/PFIに係る導入可能性調査、アドバイザリー/発注支援、モニタリング(行政支援)
・PPP/PFIに係る民間事業者の財務アドバイザリー(民間支援)
2.スマート・シティ関連のコンサルティング、財務アドバイザリー
例・官民連携の在り方、組織論、人材論等の在り方の検討支援
・公益目的と事業性の両立の在り方検討支援
・財務的な持続可能性の検証支援
3.政府・自治体向けのパブリック・ガバナンス(行政デジタルトランスフォーメーション、
経営管理態勢構築、公会計、自治体内部統制等)関連のコンサルティング、財務アドバイザリー
例・公的機関に関する制度調査、制度設計・改善・運用等の支援
・行政DX導入支援
・官民役割分担に関する制度設計・改善・運用等の支援
・公会計に関する制度設計・改善・運用等の支援
・成長戦略(例:AI/RPA等のデジタル技術の活用、地方創生、SIB、社会的投資等)に関する実行支援
・その他、「より良い公的機関の経営」を実現するために必要な各種支援
ポジションのやりがい/魅力
・多様な専門性・職歴を持った仲間とともに、これまでPFIの対象となってこなかった施設類型や、大規模案件に関わることができます。
・官民連携案件では、公共側から事業方式や事業条件の設定を行うケースが多く、課題解決に対し望ましい事業方式等の検討支援を行うことが出来ます。
・官民連携案件では、公共側から事業方式や事業条件の設定を行うケースが多く、課題解決に対し望ましい事業方式等の検討支援を行うことが出来ます。
ランク
スタッフ~マネージャー※選考を通じて、ご経験により検討いたします
応募資格
【必須要件】
・PPP/PFI事業に関するコンサルティング経験がある者、あるいはPPP/PFI事業に行政職員として関わりのある者、
あるいは民間側でPPP/PFIに従事したことがある人(特に建築設計など)を対象
・上記に関して業務経験3年以上、あるいは構想段階から事業実施段階まで関わった経験
【尚可】
・資格:一級建築士、技術士(都市及び地方計画)、弁護士、公認会計士(公認会計士試験合格者含む)
・ビジネス英語能力
・監査法人、コンサルティング会社、シンクタンク、行政機関等での同種の業務経験者 歓迎
・PPP/PFI事業に関するコンサルティング経験がある者、あるいはPPP/PFI事業に行政職員として関わりのある者、
あるいは民間側でPPP/PFIに従事したことがある人(特に建築設計など)を対象
・上記に関して業務経験3年以上、あるいは構想段階から事業実施段階まで関わった経験
【尚可】
・資格:一級建築士、技術士(都市及び地方計画)、弁護士、公認会計士(公認会計士試験合格者含む)
・ビジネス英語能力
・監査法人、コンサルティング会社、シンクタンク、行政機関等での同種の業務経験者 歓迎
勤務地
東京オフィス
選考フロー
書類選考→1次面接+web適性テスト→2次面接→3次面接→最終面接→内定
※変更となる場合もございます
※変更となる場合もございます
問合せ先
EY新日本採用担当:recruiting@jp.ey.com
※お手数ですが、件名にポジション名を入れていただきます様、お願いいたします。
※お手数ですが、件名にポジション名を入れていただきます様、お願いいたします。
勤務地
本部・東京事務所
公共部門アドバイザリー EBPM、公共部門経営改革アドバイザリー
求人カテゴリー
FAAS事業部 公共部門アドバイザリー
雇用形態
正社員
業務内容
【募集部門について】
現在、当法人では、地方創生の進展、AI/RPA等のデジタル技術の活用、EBPM等のエビデンスベースの行政経営の必要性、成果連動型民間委託契約方式(PFS/SIB)やスタートアップとの官民連携を通じた社会課題解決に関する取組の拡大等、昨今の公共セクタ―を取り巻く環境変化を踏まえ、更なる商品開発・事業拡大に伴い、人員増強のためメンバーを募集しています。
【業務内容】
国内外の公的機関(国、地方公共団体、関連団体等)の経営改革(パブリック・ガバナンス)に関する
アドバイザリー業務
・EBPM支援(政策立案におけるエビデンスの収集・分析、エビデンスに基づくマネジメントの仕組み構築・
実行支援)
・公的機関に関する制度調査、制度設計・改善・運用等の支援(海外の制度・政策、国内外事例の調査・分析)
・官民連携に関する制度設計・改善・運用等の支援
・公会計に関する制度設計・改善・運用等の支援
・成長戦略(例:AI/RPA等のデジタル技術の活用、地方創生、PFS/SIB、スタートアップとの官民連携を通
じた社会課題解決等)に関する実行支援
・その他、「より良い公的機関の経営」を実現するために必要な各種支援
ポジションのやりがい/魅力
・国や地方自治体における行政評価(EBPM)や、PFI/SIBなどの支援を通じて、社会的な課題解決の推進に関わることができます。
・外部から客観的な立場で、EBPM等のエビデンスベースの行政経営のあるべき姿の検討支援を行うことができます。
・外部から客観的な立場で、EBPM等のエビデンスベースの行政経営のあるべき姿の検討支援を行うことができます。
ランク
スタッフ~シニアマネージャー ※選考を通じて、ご経験により検討いたします
応募資格
【必須要件】
以下のいずれかに該当する方
・行財政改革、規制・制度改革、公的機関の経営改革に関する業務経験もしくはアドバイザリー経験(目安として3~
5年以上)のある方。もしくは、業務経験等はないが、それを補ってあまりある強い関心と情熱のある方・政策施策
のインパクト、経済波及効果試算、統計データ分析等に関する定量分析業務の経験(目安として3~5年以上)があ
る、あるいは同等以上の知見がある方
・市場データ、顧客データなどの分析経験がある方
【尚可】
・統計学の知識(統計検定や関連する学歴など)
以下のいずれかに該当する方
・行財政改革、規制・制度改革、公的機関の経営改革に関する業務経験もしくはアドバイザリー経験(目安として3~
5年以上)のある方。もしくは、業務経験等はないが、それを補ってあまりある強い関心と情熱のある方・政策施策
のインパクト、経済波及効果試算、統計データ分析等に関する定量分析業務の経験(目安として3~5年以上)があ
る、あるいは同等以上の知見がある方
・市場データ、顧客データなどの分析経験がある方
【尚可】
・統計学の知識(統計検定や関連する学歴など)
勤務地
東京オフィス
選考フロー
書類選考→1次面接+web適性テスト→2次面接→3次面接→最終面接→内定
※変更となる場合もございます
※変更となる場合もございます
問合せ先
EY新日本採用担当:recruiting@jp.ey.com
※お手数ですが、件名にポジション名を入れていただきます様、お願いいたします。
※お手数ですが、件名にポジション名を入れていただきます様、お願いいたします。
勤務地
本部・東京事務所
公共部門アドバイザリー 会計士
求人カテゴリー
FAAS事業部 公共部門アドバイザリー
雇用形態
正社員
業務内容
【募集部門について】
この失われた30年の間、官と民の双方において、SDGs、スタートアップ推進、最適な医療供給体制の在り方、公共交通の存続問題、デジタルトランスフォーメーション、
超高齢化社会対応や昨今のコロナ対策などに代表されるように、いずれかのセクターのみでは解決できない複雑な課題が多く、抜本的な解決策が見つかっていない状況です。
その中で、私どものチームでは、このような誰もが課題と感じているが解決されていない課題・見過ごされている課題に対して、率先して関わり解決に貢献していくことをミッションとしています。
官民連携によるPPP/PFI手法を駆使した手法は、従来のインフラ事業だけでなく、ヘルスケアやスタートアップ支援などのソフト政策にも拡大を続けています。
また、スマートシティがバズワードになって久しいですが、本当の意味では持続可能なスマートシティとは何か、官民連携主体の創設などソリューションベースの考え方で課題解決を目指す自治体も多く出現しています。
デジタルトランスフォーメーション、新たな官民連携主体の設立など、様々な分野でガバナンスの在り方が論じられる場面も日々増えております。
弊チームでは、様々なクライアントのニーズが拡大する中、未知の課題解決に向けて意欲的に挑戦する専門家を中心に、今回積極的に人員増強に取り組んでいます。
※PFI(プライベイト・ファイナンス・イニシアティブ)とは公共施設等の設計、建設、維持管理及び運営に、民間の資金とノウハウを活用し、公共サービスの提供を民間主導で行うことで、効率的かつ効果的な公共サービスの提供を図るという考え方です。
※PPP(パブリック・プライベート・パートナーシップ:公民連携)とは公民が連携して公共サービスの提供を行うスキーム。PFIは、PPPの代表的な手法の一つ。PPPの中は、PFI、指定管理者制度、市場化テスト、公設民営(DBO)方式、さらに包括的民間委託、自治体業務のアウトソーシング等も含まれます。
【業務内容】
1. インフラストラクチャー(空港、上下水道、公的不動産、スポーツ施設等)PPP/PFI関連の政府・自治体・
民間企業向けのコンサルティング、財務アドバイザリー
2. スマート・シティ関連のコンサルティング、財務アドバイザリー
・官民連携の在り方、組織論、人材論等の在り方の検討支援
・公益目的と事業性の両立の在り方検討支援
・財務的な持続可能性の検証支援
3. 政府・自治体向けのパブリック・ガバナンス(行政デジタルトランスフォーメーション、
経営管理態勢構築、公会計、自治体内部統制等)関連のコンサルティング、財務アドバイザリー
例 ・公的機関に関する制度調査、制度設計・改善・運用等の支援
・行政DX導入支援
・官民役割分担に関する制度設計・改善・運用等の支援
・公会計に関する制度設計・改善・運用等の支援
・成長戦略(例:AI/RPA等のデジタル技術の活用、地方創生、SIB、社会的投資等)に関する
実行支援
・その他、「より良い公的機関の経営」を実現するために必要な各種支援
ポジションのやりがい/魅力
・会計士や弁護士をはじめ、多様な専門性・職歴を持った仲間と共に、様々な案件の法的論点整理や、事業スキームの検討等を行うことができます。
・官民連携案件では、公共側から事業方式や事業条件の設定を行うケースが多く、課題解決に対し望ましい事業方式等の検討支援を行うことができます。
・官民連携案件では、公共側から事業方式や事業条件の設定を行うケースが多く、課題解決に対し望ましい事業方式等の検討支援を行うことができます。
ランク
スタッフ~マネージャー※選考を通じて、ご経験により検討いたします
応募資格
【必須要件】
・公認会計士または公認会計士試験合格者
・業務経験3年以上
・自ら進んで自己研鑽し、未知の分野に対する向上心・学習意欲のある方
【尚可】
・公的機関(国、地方公共団体、関連団体等)に対するコンサルティング経験
・ビジネス英語能力
・監査法人、コンサルティング会社、シンクタンク、行政機関、金融機関等での同種の業務経験者 歓迎
・公認会計士または公認会計士試験合格者
・業務経験3年以上
・自ら進んで自己研鑽し、未知の分野に対する向上心・学習意欲のある方
【尚可】
・公的機関(国、地方公共団体、関連団体等)に対するコンサルティング経験
・ビジネス英語能力
・監査法人、コンサルティング会社、シンクタンク、行政機関、金融機関等での同種の業務経験者 歓迎
勤務地
東京オフィス
選考フロー
書類選考→1次面接+web適性テスト→2次面接→3次面接→最終面接→内定
※変更となる場合もございます
※変更となる場合もございます
問合せ先
EY新日本採用担当:recruiting@jp.ey.com
※お手数ですが、件名にポジション名を入れていただきます様、お願いいたします。
※お手数ですが、件名にポジション名を入れていただきます様、お願いいたします。
勤務地
本部・東京事務所
公共部門アドバイザリー 地方創生アドバイザリー (海外対応)
求人カテゴリー
FAAS事業部 公共部門アドバイザリー
雇用形態
正社員
業務内容
【募集部門について】
現在、当法人では、地方創生の進展のために、主に公的機関に対して、官民連携、デジタルトランスフォーメーション、新規産業拠点創出、EBPM等のエビデンスベースの行政経営、社会的投資の拡大等の様々なテーマのアドバイザリー業務を提供してきました。
特に、海外先行事例分析から得られる知見や民間の創意工夫を活かして、社会的課題をブレイクスルーする取組みの支援に力を入れており、更なる人員増強に取り組んでいます。
海外の制度やベストプラクティスに関心があり、英語力を活かして、日本の制度改革や地方創生に貢献したいと希望される方の応募をお待ちしています。
【業務内容】
日本の制度改革や地方創生推進のために、次のようなプロジェクトに参画して頂きたいと考えています
・海外の法制度やベストプラクティスを調査・分析し、日本への示唆を整理するプロジェクト
・日本の公的機関が主導するプロジェクトに関心を持つ外国企業を募集し、官民連携をコーディネートする
プロジェクト
・日本で活動している外資系企業が日本の公的機関の支援策を有効活用することをサポートする業務
業務内容としては以下のようなものが考えられます
・海外の制度やベストプラクティスの調査業務
・当法人の海外ネットワーク先との連携窓口業務
・日本の制度や社会経済情勢を外資系企業等に英語で解説する業務
・日本の公的機関と外国企業との対話を支援する業務
・調査結果等を整理し、パワーポイントやワードの報告書を作成する業務
ポジションのやりがい/魅力
・語学力を活かして、色々な地域の地方創生に貢献することができます。
・特に外国企業も参入意欲を示すような案件において、公共側と民間企業との望ましい協働の支援を行うことができます。
・特に外国企業も参入意欲を示すような案件において、公共側と民間企業との望ましい協働の支援を行うことができます。
ランク
スタッフ、シニア ※選考を通じて、ご経験によりマネージャーも検討いたします
応募資格
【必須要件】
・英語力:TOEIC850点以上
・英語圏での居住経験、又は、英語を使った業務経験のある方
・パワーポイントでの資料作成、ワードでの報告書作成業務の経験のある方
【尚可】
・公的機関(国、地方公共団体、関連団体等)からの委託業務の経験がある方
・リサーチ業務・コンサルティング業務の経験のある方
・英語力:TOEIC850点以上
・英語圏での居住経験、又は、英語を使った業務経験のある方
・パワーポイントでの資料作成、ワードでの報告書作成業務の経験のある方
【尚可】
・公的機関(国、地方公共団体、関連団体等)からの委託業務の経験がある方
・リサーチ業務・コンサルティング業務の経験のある方
勤務地
東京オフィス
選考フロー
書類選考→1次面接+web適性テスト→2次面接→3次面接→最終面接→内定
※変更となる場合もございます
※変更となる場合もございます
問合せ先
EY新日本採用担当:recruiting@jp.ey.com
※お手数ですが、件名にポジション名を入れていただきます様、お願いいたします。
※お手数ですが、件名にポジション名を入れていただきます様、お願いいたします。
勤務地
本部・東京事務所
公共部門アドバイザリー 弁護士資格保有者
求人カテゴリー
FAAS事業部 公共部門アドバイザリー
雇用形態
正社員
業務内容
【募集部門について】
現在、当法人では、地方創生の進展、AI/RPA等のデジタル技術の活用、EBPM等のエビデンスベースの行政経営の必要性、ソーシャル・インパクト・ボンド(SIB)を始めとする社会的投資の拡大等、昨今の公共セクタ―を取り巻く環境変化を踏まえ、更なる商品開発・事業拡大に伴い、チーム増強のための募集となります。
【業務内容】
1. インフラストラクチャー(空港、上下水道、公的不動産、スポーツ施設等)PPP/PFI関連の政府・自治体・民間企業
向けのコンサルティング、財務アドバイザリー
2. スマート・シティ関連のコンサルティング、財務アドバイザリー
3. 政府・自治体向けのパブリック・ガバナンス(行政デジタルトランスフォーメーション、経営管理態勢構築、公会
計、自治体内部統制等)関連のコンサルティング、財務アドバイザリー
※PFI(プライベイト・ファイナンス・イニシアティブ)とは
公共施設等の設計、建設、維持管理及び運営に、民間の資金とノウハウを活用し、公共サービスの提供を民間主導で行うことで、効率的かつ効果的な公共サービスの提供を図るという考え方です。
※PPP(パブリック・プライベート・パートナーシップ:公民連携)とは
公民が連携して公共サービスの提供を行うスキーム。PFIは、PPPの代表的な手法の一つ。
PPPの中には、PFI、指定管理者制度、市場化テスト、公設民営(DBO)方式、さらに包括的民間委託、自治体業務のアウトソーシング等も含まれます。
ポジションのやりがい/魅力
・弁護士や会計士をはじめ、多様な専門性・職歴を持った仲間と共に、様々な案件の法的論点整理や、事業スキームの検討等を行うことができます。
・官民連携案件では、公共側から事業方式や事業条件の設定を行うケースが多く、課題解決に対し望ましい事業方式等の検討支援を行うことができます。
・官民連携案件では、公共側から事業方式や事業条件の設定を行うケースが多く、課題解決に対し望ましい事業方式等の検討支援を行うことができます。
ランク
スタッフ~マネージャー ※選考を通じて、ご経験により検討いたします
応募資格
【必須条件】
・弁護士資格(日本・海外)
・業務経験3年以上を希望(企業法務やM&Aに携わってこられた方は、3年未満の経験でもご相談ください)
【尚可】
・国又は地方自治体との間での業務経験がある方。もしくは、業務経験等はないが、それを補ってあまりある強い関心と情熱のある方
・会計の知識(簿記2級程度や関連する学歴など)
・弁護士資格(日本・海外)
・業務経験3年以上を希望(企業法務やM&Aに携わってこられた方は、3年未満の経験でもご相談ください)
【尚可】
・国又は地方自治体との間での業務経験がある方。もしくは、業務経験等はないが、それを補ってあまりある強い関心と情熱のある方
・会計の知識(簿記2級程度や関連する学歴など)
勤務地
東京オフィス
選考フロー
書類選考→1次面接+web適性テスト→2次面接→3次面接→最終面接→内定
※変更となる場合もございます
※変更となる場合もございます
問合せ先
EY新日本採用担当:recruiting@jp.ey.com
※お手数ですが、件名にポジション名を入れていただきます様、お願いいたします。
※お手数ですが、件名にポジション名を入れていただきます様、お願いいたします。
勤務地
本部・東京事務所
公共部門アドバイザリー(科学技術領域: 科学技術・イノベーション政策策定)コンサルタント
求人カテゴリー
FAAS事業部 公共部門アドバイザリー
雇用形態
正社員
業務内容
【募集部門について】
わたしたちは、将来の社会課題を見据えて持続可能なより良い社会を構築するための仕組みづくりに貢献する専門家集団です。
3つの領域(科学技術・イノベーション、多様な人材活躍、新興国社会課題解決)において、政策立案から、その実証や事業実施まで一貫した支援を行うとともに、政策評価・事業評価までを含めた総合的なサービスを提供します。
【当社について】
当社はアシュアランス、アドバイザリー、税務およびトランザクションの分野における世界的なリーディングカンパニーです。
世界の150以上の国と地域にて活動しており、日本におけるメンバーファームである当社も、当社グループで培われた知見やデジタル技術、またネットワークを活用し、資本市場の発展へ貢献していきます。
メンバーの半数が女性(管理職を含む)で外国籍の方も活躍するなど、ダイバーシティ&インクルーシブネスを標榜しています。生き生きとしたインターナショナルな環境で、より良い社会の構築のために貢献できる人材を求めています。
【業務内容】
本募集では特に責任ある研究・イノベーション領域に強い関心や経験をお持ちの方を歓迎いたします。
・政府の科学技術・イノベーション政策策定⽀援
-政策策定支援全般
-研究公正・研究倫理、ELSI、科学技術と社会
-研究開発戦略・評価、データ利活用
-パブリックアウトリーチ、科学コミュニケーション
ポジションのやりがい/魅力
我々のチームでは持続可能なより良い社会の構築を目指して、科学技術・イノベーション政策や企業の研究開発戦略などをテーマに、政策立案・戦略構築支援から事業支援まで行います。
オープンサイエンス/イノベーションや科学と社会の交錯領域における多分野・多セクターの連携・融合に専門性を活かし、倫理的・長期的な視点を持って社会的な波及効果を最大化することに貢献します。
オープンサイエンス/イノベーションや科学と社会の交錯領域における多分野・多セクターの連携・融合に専門性を活かし、倫理的・長期的な視点を持って社会的な波及効果を最大化することに貢献します。
ランク
スタッフ、シニア ※ご経験、スキルを考慮して選考後に確定します
応募資格
【必須(MUST)】
コンサルタントとして、研究・調査・レポーティングのご経験やスキルを活かしたご活躍を期待しています。
下記、いずれかのご経験(3年~10年程度)をお持ちの方
・シンクタンク、戦略コンサルティング経験
・公共政策に関する実務・調査経験
・研究開発を含む企画立案経験
【歓迎(WANT)】
・責任ある研究・イノベーション領域に対する強い関心、知見・実務経験
・データ分析能力
・ファシリテーション能力
・英語力(論文等の読解、有識者ヒアリングへの対応)
・論文・報告書執筆経験
・MBA取得者
・博士号取得者(人文・社会科学系を含む)
・ライフサイエンスの専門知識
【求める人物像】
・知的好奇心、論理的思考力のある方
・高い成長意欲と学習意欲をお持ちの方
・0から1を生み出すために、あきらめずに考え抜く力のある方
・社会の様々な課題に対して危機意識のある方
コンサルタントとして、研究・調査・レポーティングのご経験やスキルを活かしたご活躍を期待しています。
下記、いずれかのご経験(3年~10年程度)をお持ちの方
・シンクタンク、戦略コンサルティング経験
・公共政策に関する実務・調査経験
・研究開発を含む企画立案経験
【歓迎(WANT)】
・責任ある研究・イノベーション領域に対する強い関心、知見・実務経験
・データ分析能力
・ファシリテーション能力
・英語力(論文等の読解、有識者ヒアリングへの対応)
・論文・報告書執筆経験
・MBA取得者
・博士号取得者(人文・社会科学系を含む)
・ライフサイエンスの専門知識
【求める人物像】
・知的好奇心、論理的思考力のある方
・高い成長意欲と学習意欲をお持ちの方
・0から1を生み出すために、あきらめずに考え抜く力のある方
・社会の様々な課題に対して危機意識のある方
勤務地
東京オフィス
選考フロー
書類選考→筆記試験(Web)+1次面接→2~3次面接(プレゼン式ケース面接含む)→最終面接
※変更となる場合もございます
※変更となる場合もございます
問合せ先
EY新日本採用担当:recruiting@jp.ey.com
※お手数ですが、件名にポジション名を入れていただきます様、お願いいたします。
※お手数ですが、件名にポジション名を入れていただきます様、お願いいたします。
勤務地
本部・東京事務所
公共部門アドバイザリー(科学技術領域:スタートアップ・イノベーションエコシステム)コンサルタント
求人カテゴリー
FAAS事業部 公共部門アドバイザリー
雇用形態
正社員
業務内容
【募集部門について】
わたしたちは、将来の社会課題を見据えて持続可能なより良い社会を構築するための仕組みづくりに貢献する専門家集団です。
3つの領域(科学技術・イノベーション、多様な人材活躍、新興国社会課題解決)において、政策立案から、その実証や事業実施まで一貫した支援を行うとともに、政策評価・事業評価までを含めた総合的なサービスを提供します。
【当社について】
当社はアシュアランス、アドバイザリー、税務およびトランザクションの分野における世界的なリーディングカンパニーです。
世界の150以上の国と地域にて活動しており、日本におけるメンバーファームである当社も、当社グループで培われた知見やデジタル技術、またネットワークを活用し、資本市場の発展へ貢献していきます。
メンバーの半数が女性(管理職を含む)で外国籍の方も活躍するなど、ダイバーシティ&インクルーシブネスを標榜しています。生き生きとしたインターナショナルな環境で、より良い社会の構築のために貢献できる人材を求めています。
【業務内容】
上記の業務内容に興味を持ち広くサステナビリティ領域でご活躍いただける方を募集しています。
・スタートアップ・イノベーションエコシステム構築支援
-起業家・スタートアップ伴走支援
-起業家・スタートアップ関連の政策立案、事業化支援
-産学官連携・オープンイノベーション支援
-技術経営(ディープテック)
ポジションのやりがい/魅力
起業家やスタートアップは、社会課題の解決と経済成長を加速するイノベーションを創出し、持続可能な社会の構築の担い手となる存在です。日本政府はスタートアップ5か年 計画を策定し、スタートアップ投資額を5年で10倍にするという目標を掲げています。
われわれのチームでは、スタートアップが直面している課題やニーズについて、アンケートやヒアリングにより情報収集、調査を行い実態を把握するとともに、現状の打開策や改善のための政策立案に資する提言を行います。また、スタートアップが保有する知的財産の利活用やスタートアップ経営人材の流動性に関する専門知識、人的ネットワーク等を最大限に活用し、官公庁や自治体における起業家・スタートアップ支援事業の企画運営をサポートします。
われわれのチームでは、スタートアップが直面している課題やニーズについて、アンケートやヒアリングにより情報収集、調査を行い実態を把握するとともに、現状の打開策や改善のための政策立案に資する提言を行います。また、スタートアップが保有する知的財産の利活用やスタートアップ経営人材の流動性に関する専門知識、人的ネットワーク等を最大限に活用し、官公庁や自治体における起業家・スタートアップ支援事業の企画運営をサポートします。
ランク
スタッフ、シニア ※ご経験、スキルを考慮して選考後に確定します
応募資格
【必須(MUST)】
コンサルタントとして、研究・調査・レポーティングのご経験やスキルを活かしたご活躍を期待しています。
下記、いずれかのご経験(3年~5年程度)をお持ちの方
・スタートアップ、新規事業開発経験
・シンクタンク、戦略コンサルティング経験
・公共政策に関する実務・調査経験
【歓迎(WANT)】
・データ分析能力
・スタートアップ、新規事業開発経験
・ファシリテーション能力
・英語力(海外協力先との調整等)
・論文・報告書執筆経験
・MBA取得者
・博士号取得者
・ライフサイエンスの専門知識
【求める人物像】
・知的好奇心、論理的思考力のある方
・高い成長意欲と学習意欲をお持ちの方
・0から1を生み出すために、あきらめずに考え抜く力のある方
・社会の様々な課題に対して危機意識のある方
コンサルタントとして、研究・調査・レポーティングのご経験やスキルを活かしたご活躍を期待しています。
下記、いずれかのご経験(3年~5年程度)をお持ちの方
・スタートアップ、新規事業開発経験
・シンクタンク、戦略コンサルティング経験
・公共政策に関する実務・調査経験
【歓迎(WANT)】
・データ分析能力
・スタートアップ、新規事業開発経験
・ファシリテーション能力
・英語力(海外協力先との調整等)
・論文・報告書執筆経験
・MBA取得者
・博士号取得者
・ライフサイエンスの専門知識
【求める人物像】
・知的好奇心、論理的思考力のある方
・高い成長意欲と学習意欲をお持ちの方
・0から1を生み出すために、あきらめずに考え抜く力のある方
・社会の様々な課題に対して危機意識のある方
勤務地
東京オフィス
選考フロー
書類選考→筆記試験(Web)+1次面接→2~3次面接(プレゼン式ケース面接含む)→最終面接
※変更となる場合もございます
※変更となる場合もございます
問合せ先
EY新日本採用担当:recruiting@jp.ey.com
※お手数ですが、件名にポジション名を入れていただきます様、お願いいたします。
※お手数ですが、件名にポジション名を入れていただきます様、お願いいたします。
勤務地
本部・東京事務所