• 職種検索
  • 職種検索(都道府県)
  • 職種カテゴリ一覧
  • 職種一覧(リスト形式)

環境事業部_環境戦略PT

環境事業部_環境戦略PT
求人カテゴリー
環境事業部
雇用形態
正社員
仕事内容
■担当業務
・環境事業の中長期戦略の検討、企画立案
・市場調査(机上、顧客・先行プレーヤー等へのインタビュー、展示会等の調査など)
・現場における新業務への参画のフォロー
・環境ビジョンのブランディング、推進活動

■特徴・魅力
創業70年、東京電力グループの中核企業。平均勤続21.1年、残業月平均19.5h。研修、資格取得支援制度が充実。通常は、平日の日中のみの勤務(フレックスタイム制度あり)。福利厚生充実。社宅制度、作業手当等あり

応募条件
【必須条件】
・大卒以上
・事業戦略の企画立案、経営企画などの業務の経験がある方。
・管理業務だけではなく、現場での業務経験がある方。

【歓迎条件、人物要件】
・新事業の立ち上げの経験があれば尚可
選考フロー
書類選考→面接1回(対面/豊洲本社)→内定
※面接回数は変更になる可能性があります。
※適性検査(WEBテスト)有。
給与情報
賃金形態:月給制
給与参考
基本給:245,000円~385,000円
※詳細は経験・年齢・能力・会社業績等に応じて決定いたします。

昇給:原則年1回(4月)
賞与:原則年2回(6月、12月)
諸手当:通勤交通費、時間外手当(実費支給)、家族手当、住宅手当(家賃補助制度)、深夜勤務手当、特別労働手当、作業手当、資格手当(国家資格などの取得時に一時金支給)、特定勤務地手当、単身赴任手当、駐在手当 …ほか

★モデル年収例(技術職)
・25歳:4,807,000円
・35歳:6,526,000円
・45歳:7,664,000円
※基本給、時間外手当(20h/月)、家族手当、作業手当(10日/月)、賞与年2回(約5ヵ月分/2024年度支給額)
※別途、家賃補助等制度あり
勤務時間
8:30~17:10
実働7.6時間/1日
※休憩時間60分
※上記は本社勤務時間。
※所属、業務によって、始業・終業時間が異なる場合や2交代制勤務や3交代制勤務の場合あり。
※フレックスタイム勤務制度あり
 労働時間は1か月単位で定め、月所定労働日数に7時間40分を乗じた時間数とし、
 始業・終業時刻を各自業務実態に応じて決めることができる。
(始業時刻:7時~10時 終業時刻:15時~22時 コアタイム:10時~15時)
福利厚生
〔社内制度〕 
積立貯蓄制度(奨励金3万円支給/年)、従業員持ち株会、家賃補助(最大6万円/月)・住宅ローン補助(最大3万円/月)、慶弔見舞金、
カフェテリアプラン(毎年15万円相当以上のポイントを旅行、映画などに幅広く利用できます)、
社員寮(独単身寮:月1万円前後で利用可能、食堂・家具・家電付き寮多数)、
育児・介護休職(育児・介護短時間勤務あり)、在宅勤務あり、フレックスタイム勤務、資格手当(国家資格等は取得時に一時金支給) 他
※上記内容は一定の条件を満たす場合適用となります。
※育児休職について
 お子様が満2歳に達する日までの範囲内で、申出た期間休職可能。
 また、生後8週間は基準内給与全額支給(有給)となります。

〔退職金制度〕有

〔定年〕60歳※再雇用制度有


加入保険
各種社会保険完備
〔社会保険〕健康保険、介護保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
受動喫煙防止措置
屋内全面禁煙
試用期間
有 (期間:最短3ヶ月~最長6ヶ月)
期間中の待遇の変更はありません。
契約期間
期間の定め:無
休日
休日:土日祝日、年末年始(12/29~1/3)、5/1(労働祭)
休日休暇形態:完全週休2日制(土日祝)
年間休日:124日(2025年度)

各種休暇:年次有給休暇(初年度最大20日付与)、特別休暇(夏季休暇、結婚休暇、F休暇、出産休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇、子の看護等休暇、介護休暇、ボランティア休暇など)、産前・産後休暇、育児休暇など
転勤
総合職での採用のため全国転勤(東日本)の可能性がございます
勤務地
本社