【営業/重量物輸送】商船三井グループの総合ロジスティクス企業
工事実績動画はこちら
求人カテゴリー
中途採用
仕事内容
■設備機械を含むプロジェクト貨物等の重量物に関わる、国内外複合 一貫輸送/据え付け作業に関する営業を担当。※風力/火力発電所やバイオマス発電設備で利用する超大型重量物、電車等を扱います。
《当社について》 ■1890年(明治23年)創業の歴史を誇り、港湾運送、物流、プラントの3事業を中核に、建設、不動産事業まで多面的に事業を展開■海外進出に積極的に取り組み、世界7ヶ国に現地法人を設置■海外調製品/国外機器移設品の海上輸送や通関、内陸輸送まで、ワンストップサービス提供も行いスケールの大きい業務も展開。
《当社について》 ■1890年(明治23年)創業の歴史を誇り、港湾運送、物流、プラントの3事業を中核に、建設、不動産事業まで多面的に事業を展開■海外進出に積極的に取り組み、世界7ヶ国に現地法人を設置■海外調製品/国外機器移設品の海上輸送や通関、内陸輸送まで、ワンストップサービス提供も行いスケールの大きい業務も展開。
応募資格
【いずれか必須】■国際、国内重量物輸送の営業 or 手配業務経験(目安3年以上)■港湾作業の現場管理(フォアマンなど)の経験(目安3年以上)
■国内外でのプロジェクトカーゴ輸送の計画立案、特殊車両・機材手配、現場管理などの経験(目安3年以上)【歓迎】■重量物輸送フォワーダー経験(重量物本船の手配等) ■火力発電所/バイオマス発電設備等で利用する超大型重量物を扱ったご経験 【教育/研修制度】 階層別研修、自己啓発、海外研修(アメリカ・タイ・中国)
■国内外でのプロジェクトカーゴ輸送の計画立案、特殊車両・機材手配、現場管理などの経験(目安3年以上)【歓迎】■重量物輸送フォワーダー経験(重量物本船の手配等) ■火力発電所/バイオマス発電設備等で利用する超大型重量物を扱ったご経験 【教育/研修制度】 階層別研修、自己啓発、海外研修(アメリカ・タイ・中国)
学歴
専修 短大 高専 大学 大学院
配属先情報
産業プラント・火力発電設備部
産業プラント営業チーム または、火力発電設備営業チーム
産業プラント営業チーム または、火力発電設備営業チーム
勤務地
■事業所名:本社
■所在地 :横浜市中区海岸通4-24
■最寄り駅:JR京浜東北線桜木町駅 徒歩15分
横浜高速鉄道みなとみらい線馬車道駅 徒歩5分
■所在地 :横浜市中区海岸通4-24
■最寄り駅:JR京浜東北線桜木町駅 徒歩15分
横浜高速鉄道みなとみらい線馬車道駅 徒歩5分
勤務地備考
(変更の範囲)会社の定める勤務地
受動喫煙防止措置
敷地内禁煙(屋内禁煙可能場所あり)
転勤
当面無
雇用形態
正社員(総合職)
契約期間
期間の定めなし
試用期間
あり(原則3ヶ月)
※労働条件の変更なし
※労働条件の変更なし
給与
経験、能力を考慮し当社規程により処遇
昇給
年1回(4月)
賞与
年2回(7月、12月)
諸手当
時間外手当、通勤交通費
就業時間
9時00分~17時15分(休憩時間:60分)
※必要に応じて始業及び終業時刻の繰り上げ下げあり
※必要に応じて始業及び終業時刻の繰り上げ下げあり
休日休暇
週休2日制(土・日)・祝祭日・年末年始・夏期休暇・冬期休暇
年次有給休暇(初年度15日、繰り越し分含め最高40日)・時間単位年休・慶弔休暇等
※年次有給休暇の初年度付与日数は4月入社の場合、初年度15日
※年度途中入社の年休初年度付与日数は入社月により異なる
年次有給休暇(初年度15日、繰り越し分含め最高40日)・時間単位年休・慶弔休暇等
※年次有給休暇の初年度付与日数は4月入社の場合、初年度15日
※年度途中入社の年休初年度付与日数は入社月により異なる
社会保険
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
福利厚生
退職金制度、退職年金制度、財形貯蓄、社内貯蓄制度、従業員持株会、契約保養施設、独身寮、リゾートクラブ等
※独身寮入寮可否は当社規定に基づきます
※独身寮入寮可否は当社規定に基づきます
教育/研修
階層別研修、自己啓発
採用人数
1人
選考方法
書類選考→WEB適性検査→一次面接→二次面接→最終面接