• 職種検索
  • 職種検索(都道府県)
  • 職種カテゴリ一覧
  • 職種一覧(リスト形式)

職種検索

求人カテゴリー
フリーワード
雇用形態
4件の検索結果が見つかりました。
【施工管理・営業】1890年の創業以来、港湾、物流、プラント事業の3事業を中核とする 総合物流企業
求人カテゴリー
キャリア採用
仕事内容
重量物輸送の先駆けとして1890年に創業以来、港湾荷役、ロジスティクス、プラント建設等「動かす」に関連する多様なサービスを提供する企業です。
港湾、物流、プラント3事業の総合力により、重量物輸送(陸上/海上)、機器据付までを全て当社グループでシームレスに対応可能です。

■プラント事業概要
火力・原子力・風力発電所をはじめとする発電設備、石油化学・化学プラント建設における機器、交通インフラである橋梁の輸送・据付に関する計画・施工管理を行います。

【業務内容】
・客先(ゼネコン、エンジニアリング・ロジスティクス会社等)との打ち合わせや現地調査を行い、輸送計画を作成していただきます。
・橋梁架設・撤去等の工事管理や、発電設備、プラント建設機    器の据付工事管理を行っていただきます。
・関連会社や顧客との調整、プロジェクト全体を統括し、安全かつ効率的な作業を推進していただきます。
・上記の法人営業を行っていただきます。
応募資格
必須 (MUST)
・当社に興味のある方
・普通自動車第一種免許

歓迎 (WANT)
・重量物の輸送、据付に関する専門知識・安全管理、工程管理、品質管理に関する知識
・Auto CADに関する知識
・複数のステークホルダーとの調整能力がある方
学歴
専修 短大 高専 大学 大学院
勤務地
■事業所名:本社
■所在地 :横浜市中区海岸通4-24
■最寄り駅:JR京浜東北線桜木町駅 徒歩15分
      横浜高速鉄道みなとみらい線馬車道駅 徒歩5分
受動喫煙防止措置
敷地内禁煙(屋内禁煙可能場所あり)
転勤
当面無
雇用形態
正社員(総合職)
契約期間
期間の定めなし
試用期間
あり(原則3ヶ月)
※労働条件の変更なし
給与
■想定年収500万円~800万円(残業代含む) 
■月給247,000円~400,000円
※給与は年齢・経験を考慮して決定いたします
昇給
年1回(4月)
賞与
年2回(7月、12月)
諸手当
時間外手当、通勤交通費
就業時間
9時00分~17時15分(休憩時間:60分)
※必要に応じて始業及び終業時刻の繰り上げ下げあり
休日休暇
週休2日制(土・日)・祝祭日・年末年始・夏期休暇・冬期休暇
年次有給休暇(初年度15日、繰り越し分含め最高40日)・時間単位年休・慶弔休暇等
※年次有給休暇の初年度付与日数は4月入社の場合、初年度15日
※年度途中入社の年休初年度付与日数は入社月により異なる
社会保険
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
福利厚生
退職金制度、退職年金制度、財形貯蓄、社内貯蓄制度、従業員持株会、契約保養施設、独身寮、リゾートクラブ等
※独身寮入寮可否は当社規定に基づきます
教育/研修
○OJT研修
○階層別研修(若手・中堅・管理職)
○目的別研修(通関士、物流技術管理士等)
○海外研修
○自己啓発
採用人数
1人
選考方法
書類選考→WEB適性検査→一次面接→二次面接→最終面接
【営業/重量物輸送】商船三井グループの総合ロジスティクス企業

工事実績動画はこちら
求人カテゴリー
キャリア採用
仕事内容
■設備機械を含むプロジェクト貨物等の重量物に関わる、国内外複合 一貫輸送/据え付け作業に関する営業を担当。※風力/火力発電所やバイオマス発電設備で利用する超大型重量物、電車等を扱います。
《当社について》 ■1890年(明治23年)創業の歴史を誇り、港湾運送、物流、プラントの3事業を中核に、建設、不動産事業まで多面的に事業を展開■海外進出に積極的に取り組み、世界7ヶ国に現地法人を設置■海外調製品/国外機器移設品の海上輸送や通関、内陸輸送まで、ワンストップサービス提供も行いスケールの大きい業務も展開。
応募資格
【いずれか必須】■国際、国内重量物輸送の営業 or 手配業務経験(目安3年以上)■港湾作業の現場管理(フォアマンなど)の経験(目安3年以上)
■国内外でのプロジェクトカーゴ輸送の計画立案、特殊車両・機材手配、現場管理などの経験(目安3年以上)【歓迎】■重量物輸送フォワーダー経験(重量物本船の手配等) ■火力発電所/バイオマス発電設備等で利用する超大型重量物を扱ったご経験 【教育/研修制度】 階層別研修、自己啓発、海外研修(アメリカ・タイ・中国)
学歴
専修 短大 高専 大学 大学院
配属先情報
産業プラント・火力発電設備部 
産業プラント営業チーム または、火力発電設備営業チーム
勤務地
■事業所名:本社
■所在地 :横浜市中区海岸通4-24
■最寄り駅:JR京浜東北線桜木町駅 徒歩15分
      横浜高速鉄道みなとみらい線馬車道駅 徒歩5分
勤務地備考
(変更の範囲)会社の定める勤務地
受動喫煙防止措置
敷地内禁煙(屋内禁煙可能場所あり)
転勤
当面無
雇用形態
正社員(総合職)
契約期間
期間の定めなし
試用期間
あり(原則3ヶ月)
※労働条件の変更なし
給与
経験、能力を考慮し当社規程により処遇
昇給
年1回(4月)
賞与
年2回(7月、12月)
諸手当
時間外手当、通勤交通費
就業時間
9時00分~17時15分(休憩時間:60分)
※必要に応じて始業及び終業時刻の繰り上げ下げあり
休日休暇
週休2日制(土・日)・祝祭日・年末年始・夏期休暇・冬期休暇
年次有給休暇(初年度15日、繰り越し分含め最高40日)・時間単位年休・慶弔休暇等
※年次有給休暇の初年度付与日数は4月入社の場合、初年度15日
※年度途中入社の年休初年度付与日数は入社月により異なる
社会保険
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
福利厚生
退職金制度、退職年金制度、財形貯蓄、社内貯蓄制度、従業員持株会、契約保養施設、独身寮、リゾートクラブ等
※独身寮入寮可否は当社規定に基づきます
教育/研修
階層別研修、自己啓発
採用人数
1人
選考方法
書類選考→WEB適性検査→一次面接→二次面接→最終面接
【経理担当】商船三井グループ/経理業務のスキルアップ/連結決算も◎/残業17H
求人カテゴリー
キャリア採用
仕事内容
港湾/物流/プラント事業という、社会貢献度の高い3事業を展開する当社にて、経理業務をお任せいたします。まずは国内子会社の単体決算と税務申告業務を目標に、個別の経理業務を担っていただきます。
【入社後】まずは日常的な伝票起票・固定資産関連業務・リース関連業務・決算伝票起票などをご担当いただきます。
【将来的に】連結決算・海外子会社・会計基準改正などのプロジェクト対応をお任せします。
※ご経験に応じてお任せする業務を選定いたします。
※事務作業はグループ会社に業務委託をしておりますので、請求書の発送、入金管理、支払チェックなどの業務はありません。
応募資格
【必須】経理業務のご経験(目安:3年程度)★例:日常的な伝票起票/固定資産・リース関連業務/決算伝票起票(引当金・経過勘定・税金計算など一部でも可能です!)
【魅力】■ゆくゆくは連結決算や海外子会社対応にも関わることができ、経理のスペシャリストを目指すことが可能です。また、当チームは社内でも中途入社の割合が高く、経験豊富な先輩社員の指導のもと安心して業務を行うことが可能です当社は、■商船三井の100%子会社!国内・海外に多くの関連会社を有しており、安定基盤のもと成長できる環境です。また、平均残業時間は17時間程度で、働きやすさも魅力の1つです!
学歴
専修 短大 高専 大学 大学院
配属先情報
経理財務部 経理チーム
勤務地
■事業所名:本社
■所在地 :横浜市中区海岸通4-24
■最寄り駅:JR京浜東北線桜木町駅 徒歩15分
      横浜高速鉄道みなとみらい線馬車道駅 徒歩5分
受動喫煙防止措置
敷地内禁煙(屋内喫煙可能場所あり)
転勤
当面無
雇用形態
正社員(総合職)
契約期間
期間の定めなし
試用期間
あり(原則3ヶ月)
※労働条件の変更なし
給与

■想定年収
420万円~675万円

月給制
月給 246,800円~

月給¥246,800~ 基本給¥246,800~を含む/月
■賞与実績:2024年度実績:年間約6か月
昇給
年1回(4月)
賞与
年2回(7月、12月)
諸手当
時間外手当、通勤交通費
就業時間
9時00分~17時15分(休憩時間:60分)
■残業あり 平均残業時間:13時間  
■残業手当:残業時間に応じて別途支給
休日休暇
週休2日制(土・日)・祝祭日・年末年始・夏期休暇・冬期休暇
年次有給休暇(初年度15日、繰り越し分含め最高40日)・時間単位年休・慶弔休暇等
※年次有給休暇の初年度付与日数は4月入社の場合、初年度15日
※年度途中入社の年休初年度付与日数は入社月により異なる
社会保険
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
福利厚生
退職金制度、退職年金制度、財形貯蓄、社内貯蓄制度、従業員持株会、契約保養施設、独身寮、リゾートクラブ等
※独身寮入寮可否は当社規定に基づきます
教育/研修
階層別研修、自己啓発
採用人数
1人
選考方法
書類選考→WEB適性検査→一次面接→二次面接→最終面接
フォアマン業務、保税業務、倉庫運営業務、コンテナ船プランニング業務、ターミナルオペレーション業務(港湾事業)
求人カテゴリー
キャリア採用
仕事内容
港湾/物流/プラント事業という、社会貢献度の高い事業を展開する当社にて、
港湾の現場作業における管理監督業務をご担当いただきます。
当社の強みである「現場力」と「技術力」と「底力」に裏付けされる「総合力」を共に発揮しませんか。

■業務詳細
フォアマン業務/保税業務/倉庫運営業務/コンテナ船プランニング業務/
ターミナルオペレーション業務

■コンテナ船、自動車専用船、在来線など多種の荷役に対応しているため、
荷役監督者やターミナルオペレーターとして幅広くご活躍可能!
貨物が港湾エリアから出ていくまでの一連の流れをすべて管理・把握するため
貿易事務や飛躍機器のメンテナンス管理まで、様々な業務を身に着けられます。
応募資格
【必須】港湾作業の現場監督やターミナル運営業務のご経験
~応募歓迎~
・倉庫運営の経験を有する方
・保税業務の経験を有する方
・外国人の方
学歴
専修 短大 高専 大学 大学院
配属先情報
港運部、横浜ターミナル部、ターミナル業務部、東京ターミナル部
上記何れかへの配属となります。
勤務地
■事業所名:本社
■所在地 :横浜市中区海岸通4-24
■最寄り駅:JR京浜東北線桜木町駅 徒歩15分
      横浜高速鉄道みなとみらい線馬車道駅 徒歩5分
勤務地備考
横浜港(本牧埠頭や大黒埠頭)、東京港(大井埠頭や有明埠頭)での就業の可能性もございます。
受動喫煙防止措置
敷地内禁煙(屋内禁煙可能場所あり)
転勤
当面無
雇用形態
正社員(総合職)
契約期間
期間の定めなし
試用期間
あり(原則3ヶ月)
※労働条件の変更なし
給与
■想定年収400万円~630万円 
■月給¥240,000~¥370,000
※給与は年齢・経験を考慮して決定いたします
昇給
年1回(4月)
賞与
年2回(7月、12月)
諸手当
時間外手当、通勤交通費
就業時間
9時00分~17時15分(休憩時間:60分)
■残業あり 平均残業時間:35時間  
■残業手当:残業時間に応じて別途支給
休日休暇
週休2日制(土・日)・祝祭日・年末年始・夏期休暇・冬期休暇
年次有給休暇(初年度15日、繰り越し分含め最高40日)・時間単位年休・慶弔休暇等
※年次有給休暇の初年度付与日数は4月入社の場合、初年度15日
※年度途中入社の年休初年度付与日数は入社月により異なる
社会保険
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
福利厚生
退職金制度、退職年金制度、財形貯蓄、社内貯蓄制度、従業員持株会、契約保養施設、独身寮、リゾートクラブ等
※独身寮入寮可否は当社規定に基づきます
教育/研修
階層別研修、自己啓発
採用人数
3人
選考方法
書類選考→WEB適性検査→一次面接→二次面接→最終面接