• 職種検索
  • 職種検索(都道府県)
  • 職種カテゴリ一覧
  • 職種一覧(リスト形式)
  • マイページへ

職種検索(都道府県)

北海道 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県
茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県
新潟県 富山県 石川県 福井県
山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県
滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県
鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県
徳島県 香川県 愛媛県 高知県
福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県
日本国外
求人カテゴリー
フリーワード
雇用形態
※使用NG※雇用形態
勤務地
47件の検索結果が見つかりました。
47 件中 31-40 件を表示
<<前へ2345次へ>>
【職種未経験大歓迎】ERP導入コンサルタント(SCM・生産管理領域)/東京
求人カテゴリー
コンサルタント
雇用形態
正社員
試用期間
有:6ヶ月(条件・待遇に変動なし)
契約期間
大手企業の基幹システム領域において ERPソリューション(IFS Cloud、Microsoft Dynamics 365) を活用した課題解決支援を行っています。特にSCM・生産管理領域での需要拡大に伴い、ERP導入コンサルタントを募集します。

国内大手企業に対し、ERP製品(IFS Cloud、Microsoft Dynamics 365)の導入支援および業務コンサルティングを担当いただきます。


具体的には、
・顧客業務に対する新業務設計の提案・折衝
・業務要件の分析、ERP導入プロジェクトの推進
・ERPソリューションの導入や設定支援
・導入後の運用・改善提案

【PJTについて】
・PJT人数規模:複数名
・PJT期間:半年~2年程度
・導入先:主として従業員数1000名以上の大企業(国内)
様々なERP製品を通じて日本企業のDXを推進し、従業員数1000名以上の大手企業の経営課題解決に貢献できます。

【本ポジションの魅力】
・SCM・生産管理という「経営を支える中枢」に携わり、大手企業の変革を支援できる
・ERP導入の経験は市場価値が高く、経験を深めたい方にも新たに挑戦したい方にもキャリアの強みとなる
・新規導入フェーズに携わるため、裁量大きくプロジェクトを推進できる
・IFS、D365といったグローバルERPを扱い、国内外の先端事例や最新ソリューションに触れられる
・コンサルタントとして、要件定義から導入・運用改善まで一連のプロセスに関与できる
・会計・生産管理といった業務知識、ERPのシステム知識の両面を磨ける環境
応募要件
【MUST】以下いずれかの経験を3年以上お持ちの方
・IT業界での実務経験
・システム保守・運用、または改修プロジェクトの経験
・要件定義や基本設計の経験
・障害調査や顧客からの問い合わせ対応経験


【WANT】
・ERPパッケージ(IFS / D365 SCM / その他ERP)の導入・運用経験
・Fit&Gap分析や業務フロー設計の経験
・製造・生産管理または会計領域の知識・プロジェクト経験


【学歴】
大卒以上
給与情報
予定年収:600万~1000万円(賞与年2回を含む)
 ※月給32万円 ~ 53万円 (45時間分のみなし残業代を含む))
 (45時間分の法定外時間外勤務手当に相当する「みなし残業手当」を支給。
  45時間を超過した場合は別途残業手当を支給いたします)
※経験・能力・前給等により考慮。
※給与改定:年2回
休日休暇
・完全週休2日制(土・日)
・祝日(土日を除く)及び年末年始(12/30~1/3)と同等日数のフレックス休暇
・夏季休暇(7/1~9/30の任意の2労働日)
・有給休暇、赴任休暇、結婚休暇、忌引休暇、配偶者出産休暇 等
加入保険
厚生年金, 健康保険, 雇用保険, 労災保険
福利厚生
・福利厚生カフェテリアプラン
・フレックス勤務制度
・WAP FAMOサポート(妊娠判明時から取得可能な産前産後休業、産育休復帰ボーナス、小学校卒業まで取得可能な短時間勤務制度、有給の子供看護休暇付与等)
※当社では産休・育休制度に力を入れており、法定以上のルールを策定しています。育休取得率 女性100% 男性70%
・当社熊本オフィスへの移住支援制度
・毎月個人サーベイ実施
・自社健康保険組合あり
・WAP Health Care(過重労働を防ぐ、病気を早期発見・予防する仕組み)
・勤続10年表彰
・共済会(GLTD団体保険、総合福祉団体保険、傷病見舞金制度、等)
・Works Pension Plan (WPP) 制度(確定拠出年金、確定給付年金制度(DB/DC))
・財形貯蓄制度
・持株会制度
テレワーク主体の働き方
・勤務事業所に出社した日数分実費で通勤費を支給(月額上限24,000円)
※住居が遠方の場合、航空機、新幹線または特急等、特別料金を必要とする交通機関の利用も可能(条件有)
・テレワーク手当を支給(一律月額8,000円)※フルタイム勤務の場合
当社ではテレワーク主体の働き方に切り替えを図っており、場所にとらわれない働き方を実現することができます。居住場所は国内であれば原則自由ですが、業務による出社指示が出た場合は職種、居住地に関わらず出社いただく必要があります。その場合、会社から支給する交通費(実費)は月額上限24,000円となっております。万が一上限額を超えた場合は自己負担いただくため予めご了承ください。また営業職などにおいてはお客様企業を訪問しての商談が頻繁に発生する場合もあるため、通勤可能な場所に住んでいただくことをお勧めしております。特に、ポジション名に勤務地を記載している職種につきましては、指定のエリアに居住いただくことを強く推奨いたします。
※海外居住でのテレワークは原則不可
受動喫煙防止措置
あり「屋内原則禁煙(喫煙専用室設置)」
選考フロー
書類選考→論理思考力テスト(WEB)→面接(3回)→内定
勤務地
東京本社
【未経験・第二新卒大歓迎】グループウェアのコンサルタント(Ariel)/東京・大阪
求人カテゴリー
コンサルタント
雇用形態
正社員
試用期間
有:6ヶ月(条件・待遇に変動なし)
仕事内容
「ArielAirOne」のコンサルタントとして、お客様の業務課題解決を支援し、製品導入や活用を通じて業務変革を推進していただきます。

▼具体的には
・製品を用いた顧客課題へのソリューション提案
・各種プロジェクト推進(導入・保守等)
・バージョンアップ/サーバーリプレイス等の各種技術支援

詳細はこちら
https://speakerdeck.com/worksapplications/konsarutanto-ariel-cai-yong-pitutizi-liao-250825

【プロダクトについて】
「ArielAirOne(アリエルエアーワン)」は、業務アプリケーション開発・グループウェア・ワークフローを統合したプラットフォームです。
大手企業から官公庁、教育機関まで幅広いお客様に導入されており、ワークスタイル変革・コラボレーション促進・コミュニケーション改善を通じて生産性向上に貢献しています。

【仕事の魅力】
・自社製品を通じた日本企業のDX実現
 自社パッケージシステムのコンサルティングを通じて、お客様のDXを実現していただきます。
・大手企業のお客様の課題解決に貢献
 当社の開発するシステムはお客様の経営に深く関わっており、お客様は主として従業員数1000名以上の大手企業がメインとなります。
応募要件
【MUST】
・基本的なPC操作(word,excel,メール等)ができる方

【求める人材像】
・論理的思考力を持ち、物事の本質を突き詰めて考えられる方
・能動的に行動することができ、物事を投げ出さす最後までやり遂げられる方

【最終学歴】
・大学卒業以上
募集人数
東京4名、大阪1名
勤務時間
・フレックスタイム制(コアタイムなし)あるいは管理監督者
 ※標準労働時間:1日8時間
給与情報
予定年収:500万~830万円(賞与年2回を含む)
 ※月給35万円 ~ 59万円 (45時間分のみなし残業代を含む)
 (45時間を超過した場合は別途残業手当を支給いたします)

※金額は、経験・能力・前給等により考慮いたします
※給与改定:年2回
休日休暇
・完全週休2日制(土・日)
・祝日(土日を除く)及び年末年始(12/30~1/3)と同等日数のフレックス休暇
・夏季休暇(7/1~9/30の任意の2労働日)
・有給休暇、赴任休暇、結婚休暇、忌引休暇、配偶者出産休暇 等
加入保険
厚生年金, 健康保険, 雇用保険, 労災保険
福利厚生
・福利厚生カフェテリアプラン
・フレックス勤務制度
・WAP FAMOサポート(妊娠判明時から取得可能な産前産後休業、産育休復帰ボーナス、小学校卒業まで取得可能な短時間勤務制度、有給の子供看護休暇付与等)
※当社では産休・育休制度に力を入れており、法定以上のルールを策定しています。育休取得率 女性100% 男性70%
・当社熊本オフィスへの移住支援制度
・毎月個人サーベイ実施
・自社健康保険組合あり
・WAP Health Care(過重労働を防ぐ、病気を早期発見・予防する仕組み)
・勤続10年表彰
・共済会(GLTD団体保険、総合福祉団体保険、傷病見舞金制度、等)
・Works Pension Plan (WPP) 制度(確定拠出年金、確定給付年金制度(DB/DC))
・財形貯蓄制度
・持株会制度
テレワーク主体の働き方
・勤務事業所に出社した日数分実費で通勤費を支給(月額上限24,000円)
※住居が遠方の場合、航空機、新幹線または特急等、特別料金を必要とする交通機関の利用も可能(条件有)
・テレワーク手当を支給(一律月額8,000円)※フルタイム勤務の場合
当社ではテレワーク主体の働き方に切り替えを図っており、場所にとらわれない働き方を実現することができます。居住場所は国内であれば原則自由ですが、業務による出社指示が出た場合は職種、居住地に関わらず出社いただく必要があります。その場合、会社から支給する交通費(実費)は月額上限24,000円となっております。万が一上限額を超えた場合は自己負担いただくため予めご了承ください。また営業職などにおいてはお客様企業を訪問しての商談が頻繁に発生する場合もあるため、通勤可能な場所に住んでいただくことをお勧めしております。特に、ポジション名に勤務地を記載している職種につきましては、指定のエリアに居住いただくことを強く推奨いたします。
※海外居住でのテレワークは原則不可
受動喫煙防止措置
あり「屋内原則禁煙(喫煙専用室設置)」
選考フロー
書類選考→面接(3回)→内定
※場合により、選考フローが異なります。
※選考中に論理思考力サービス(WEB)を別途受験頂きます。
勤務地
東京本社, 大阪オフィス
【未経験・第二新卒大歓迎】SaaS製品のカスタマーサクセス(HUEデジタルインボイス)/東京
求人カテゴリー
カスタマーサクセス
雇用形態
正社員
試用期間
有:6ヶ月(条件・待遇に変動なし)
仕事内容
【業務内容詳細】
大手企業向けSaaS製品「HUEデジタルインボイス」およびBPOサービス「請求書受領代行サービス」において、サービス導入から活用・定着、そして継続的な成功に向けた顧客支援全般をご担当いただきます。顧客が製品・サービスを最大限に活用し、ビジネス成果を達成できるよう伴走することで、顧客満足度の向上と長期的なパートナーシップ構築を目指します。

具体的には、下記の業務を想定しています。

オンボーディング支援:
新規顧客のスムーズなシステム導入と利用開始を支援し、早期に製品価値を実感していただきます。
アップセル・クロスセル機会の創出:
顧客のニーズを的確に捉え、追加機能や関連サービスの提案により、顧客単価向上に貢献します。
顧客の声の収集・製品改善へのフィードバック:
顧客からの要望やフィードバックを積極的に収集し、製品開発部門や営業部門と連携して製品・サービスの改善に貢献します。

※より詳細な製品概要やターゲット顧客層については、以下の採用資料もご参照ください。
https://speakerdeck.com/worksapplications/qi-hua-ying-ye-zhi-huedezitaruinboisu-cai-yong-pitutizi-liao-250212
(営業職向けの内容ですが、製品理解に役立つ情報が含まれています。)

※CS職としての採用を前提としておりますが、適性を鑑みた上でのセールスへのコンバートも可能性として御座います。
【未経験・第二新卒大歓迎】企画営業(HUEデジタルインボイス)/東京
https://job.axol.jp/hy/c/worksap/job/detail/qZGKdlVdZ9xJLJJ-S
応募要件
【MUST】
・基本的なPC操作(word,excel,メール等)ができる方

【求める人材像】
・論理的思考力を持ち、物事の本質を突き詰めて考えられる方
・能動的に行動することができ、物事を投げ出さす最後までやり遂げられる方

※本職種はハイブリッドワークを想定しており、週2~3日の出社勤務となります。東京本社へ柔軟にご出社頂けることを応募条件とさせて頂きます。
募集人数
2名
勤務時間
・フレックスタイム制(コアタイムなし)
 ※標準労働時間:1日8時間
給与情報
予定年収:500万~830万円(賞与年2回を含む)
 ※月給35万円 ~ 59万円 (45時間分のみなし残業代を含む)
 (45時間を超過した場合は別途残業手当を支給いたします)

※金額は、経験・能力・前給等により考慮いたします
休日休暇
・完全週休2日制(土・日)
・祝日(土日を除く)及び年末年始(12/30~1/3)と同等日数のフレックス休暇
・夏季休暇(7/1~9/30の任意の2労働日)
・有給休暇、赴任休暇、結婚休暇、忌引休暇、配偶者出産休暇 等
加入保険
厚生年金, 健康保険, 雇用保険, 労災保険
福利厚生
・福利厚生カフェテリアプラン
・フレックス勤務制度
・WAP FAMOサポート(妊娠判明時から取得可能な産前産後休業、産育休復帰ボーナス、小学校卒業まで取得可能な短時間勤務制度、有給の子供看護休暇付与等)
※当社では産休・育休制度に力を入れており、法定以上のルールを策定しています。育休取得率 女性100% 男性70%
・当社熊本オフィスへの移住支援制度
・毎月個人サーベイ実施
・自社健康保険組合あり
・WAP Health Care(過重労働を防ぐ、病気を早期発見・予防する仕組み)
・勤続10年表彰
・共済会(GLTD団体保険、総合福祉団体保険、傷病見舞金制度、等)
・Works Pension Plan (WPP) 制度(確定拠出年金、確定給付年金制度(DB/DC))
・財形貯蓄制度
・持株会制度
テレワーク主体の働き方
・勤務事業所に出社した日数分実費で通勤費を支給(月額上限24,000円)
※住居が遠方の場合、航空機、新幹線または特急等、特別料金を必要とする交通機関の利用も可能(条件有)
・テレワーク手当を支給(一律月額8,000円)※フルタイム勤務の場合
当社ではテレワーク主体の働き方に切り替えを図っており、場所にとらわれない働き方を実現することができます。居住場所は国内であれば原則自由ですが、業務による出社指示が出た場合は職種、居住地に関わらず出社いただく必要があります。その場合、会社から支給する交通費(実費)は月額上限24,000円となっております。万が一上限額を超えた場合は自己負担いただくため予めご了承ください。また営業職などにおいてはお客様企業を訪問しての商談が頻繁に発生する場合もあるため、通勤可能な場所に住んでいただくことをお勧めしております。特に、ポジション名に勤務地を記載している職種につきましては、指定のエリアに居住いただくことを強く推奨いたします。
※海外居住でのテレワークは原則不可
受動喫煙防止措置
あり「屋内原則禁煙(喫煙専用室設置)」
選考フロー
書類選考→論理思考力サービス(WEB)→面接(2~3回)
※場合により、選考フローが異なります。
勤務地
東京本社
【経験者大募集】SaaS製品のカスタマーサクセス(HUEデジタルインボイス)/東京
求人カテゴリー
カスタマーサクセス
雇用形態
正社員
試用期間
有:6ヶ月(条件・待遇に変動なし)
仕事内容
【業務内容詳細】
大手企業向けSaaS製品「HUEデジタルインボイス」およびBPOサービス「請求書受領代行サービス」において、サービス導入から活用・定着、そして継続的な成功に向けた顧客支援全般をご担当いただきます。顧客が製品・サービスを最大限に活用し、ビジネス成果を達成できるよう伴走することで、顧客満足度の向上と長期的なパートナーシップ構築を目指します。

具体的には、下記の業務を想定しています。

オンボーディング支援:
新規顧客のスムーズなシステム導入と利用開始を支援し、早期に製品価値を実感していただきます。
アップセル・クロスセル機会の創出:
顧客のニーズを的確に捉え、追加機能や関連サービスの提案により、顧客単価向上に貢献します。
顧客の声の収集・製品改善へのフィードバック:
顧客からの要望やフィードバックを積極的に収集し、製品開発部門や営業部門と連携して製品・サービスの改善に貢献します。

※より詳細な製品概要やターゲット顧客層については、以下の採用資料もご参照ください。
https://speakerdeck.com/worksapplications/qi-hua-ying-ye-zhi-huedezitaruinboisu-cai-yong-pitutizi-liao-250212
(営業職向けの内容ですが、製品理解に役立つ情報が含まれています。)

※CS職としての採用を前提としておりますが、適性を鑑みた上でのセールスへのコンバートも可能性として御座います。
【未経験・第二新卒大歓迎】企画営業(HUEデジタルインボイス)/東京
https://job.axol.jp/hy/c/worksap/job/detail/qZGKdlVdZ9xJLJJ-S
応募要件
【MUST】以下の経験を5年以上お持ちの方
・IT商材のカスタマーサクセス経験
・ITコンサルタント経験

※本職種はハイブリッドワークを想定しており、週2~3日の出社勤務となります。東京本社へ柔軟にご出社頂けることを応募条件とさせて頂きます
募集人数
2名
勤務時間
・フレックスタイム制(コアタイムなし)
 ※標準労働時間:1日8時間
給与情報
予定年収:620万~1050万円(賞与年2回を含む)
 ※月給44万円 ~ 75万円 (45時間分のみなし残業代を含む)
 (45時間を超過した場合は別途残業手当を支給いたします)

※金額は、経験・能力・前給等により考慮いたします
休日休暇
・完全週休2日制(土・日)
・祝日(土日を除く)及び年末年始(12/30~1/3)と同等日数のフレックス休暇
・夏季休暇(7/1~9/30の任意の2労働日)
・有給休暇、赴任休暇、結婚休暇、忌引休暇、配偶者出産休暇 等
加入保険
厚生年金, 健康保険, 雇用保険, 労災保険
福利厚生
・福利厚生カフェテリアプラン
・フレックス勤務制度
・WAP FAMOサポート(妊娠判明時から取得可能な産前産後休業、産育休復帰ボーナス、小学校卒業まで取得可能な短時間勤務制度、有給の子供看護休暇付与等)
※当社では産休・育休制度に力を入れており、法定以上のルールを策定しています。育休取得率 女性100% 男性70%
・当社熊本オフィスへの移住支援制度
・毎月個人サーベイ実施
・自社健康保険組合あり
・WAP Health Care(過重労働を防ぐ、病気を早期発見・予防する仕組み)
・勤続10年表彰
・共済会(GLTD団体保険、総合福祉団体保険、傷病見舞金制度、等)
・Works Pension Plan (WPP) 制度(確定拠出年金、確定給付年金制度(DB/DC))
・財形貯蓄制度
・持株会制度
テレワーク主体の働き方
・勤務事業所に出社した日数分実費で通勤費を支給(月額上限24,000円)
※住居が遠方の場合、航空機、新幹線または特急等、特別料金を必要とする交通機関の利用も可能(条件有)
・テレワーク手当を支給(一律月額8,000円)※フルタイム勤務の場合
当社ではテレワーク主体の働き方に切り替えを図っており、場所にとらわれない働き方を実現することができます。居住場所は国内であれば原則自由ですが、業務による出社指示が出た場合は職種、居住地に関わらず出社いただく必要があります。その場合、会社から支給する交通費(実費)は月額上限24,000円となっております。万が一上限額を超えた場合は自己負担いただくため予めご了承ください。また営業職などにおいてはお客様企業を訪問しての商談が頻繁に発生する場合もあるため、通勤可能な場所に住んでいただくことをお勧めしております。特に、ポジション名に勤務地を記載している職種につきましては、指定のエリアに居住いただくことを強く推奨いたします。
※海外居住でのテレワークは原則不可
受動喫煙防止措置
あり「屋内原則禁煙(喫煙専用室設置)」
選考フロー
書類選考→論理思考力サービス(WEB)→面接(2~3回)
※場合により、選考フローが異なります。
勤務地
東京本社
【未経験・第二新卒大歓迎】カスタマーサクセス(HUE)/名古屋・大阪
求人カテゴリー
カスタマーサクセス
雇用形態
正社員
試用期間
有:6ヶ月(条件・待遇に変動なし)
仕事内容
【業務内容】
〇ERPパッケージ「HUE」導入後のお客様に伴走し、活用定着と成果最大化を支援します。
利用状況の分析や提案、効果の可視化を通じて業務効率化を実現し、顧客満足度向上・契約継続・追加提案につなげて頂くポジションです。

具体的には以下の通りです。(一例)
・プロダクト活用の促進:
お客様の課題や運用の改善点を見える化し、最適な活用方法を提案します。
さらに定期的な運用状況の振り返りや定例ミーティングを通じて、業務目標の達成に向けた伴走支援を続けます。
・アップセル・クロスセル提案
顧客満足度を高めることで長期的な関係を築き、契約更新や追加利用につなげます。
お客様の利用状況や業務課題を的確に把握し、ニーズに応じた新たな機能やサービスを提案することで、アップセル・クロスセルの機会を創出します。


【HUEについて】
当社が自社開発している国産の大手企業向けERPパッケージです。
カスタマイズ不要の標準機能だけで97%以上の業務に対応でき、業種や業務ごとの多様なニーズにも柔軟にフィットします。
これまでに2,400社以上で導入されており、無償のバージョンアップによって機能追加や環境変化にも継続的に対応可能です。
さらに、最新バージョンでは生成AIをはじめとする業務自動化支援機能を標準搭載し、より直感的で効率的な業務体験を提供しています。

プレスリリース:
JR九州が新リース会計基準対応で「HUE Asset」を採用
既存システムとの連携のしやすさと貸手・サブリース機能を評価
https://www.worksap.co.jp/news/20250527-02/

WAPの「HUEデジタルインボイス」京都生活協同組合で稼働開始
ペーパーレス化を実現する請求書業務のデジタル化と効率化に着手
https://www.worksap.co.jp/news/20240307-02/


【仕事の魅力】
▼「経営課題×大手企業」に対するアプローチ
弊社のサービスは、企業経営に深く関わっている領域であり、且つ顧客層は主として日本を代表する大手企業様です。
各部門を跨いだ複雑な課題を抱えるお客様へのアプローチは非常に難易度の高いものとなりますが、
顧客支援担当として高い提案・伴走能力を身に付けることが出来ます。

▼「裁量権」を持った柔軟な提案活動
弊社は「常識にとらわれずに新しい解決策や価値を生み出す」をモットーに、お客様や世の中の潮流に合わせた「マニュアルに囚われない」柔軟な提案活動を行ってきました。
また「自主性」を重んじる弊社では、担当各々が「裁量権」を持つため、お客様への提案方法、伴走戦略の構築などは個人の裁量に任される部分がより多く、自分で考えた戦略で組織を攻略していく醍醐味が味わえます。
応募要件
【MUST】以下のご経験を3年以上お持ちの方
・ITエンジニアのご経験
・無形商材の法人営業、コンサルタント、カスタマーサクセスのご経験
・その他上記に準ずるご経験
募集人数
2名
勤務時間
・フレックスタイム制(コアタイムなし)
 ※標準労働時間:1日8時間
給与情報
予定年収:500万~830万円(賞与年2回を含む)
 ※月給35万円 ~ 59万円 (45時間分のみなし残業代を含む)
 (45時間を超過した場合は別途残業手当を支給いたします)

※金額は、経験・能力・前給等により考慮いたします
休日休暇
・完全週休2日制(土・日)
・祝日(土日を除く)及び年末年始(12/30~1/3)と同等日数のフレックス休暇
・夏季休暇(7/1~9/30の任意の2労働日)
・有給休暇、赴任休暇、結婚休暇、忌引休暇、配偶者出産休暇 等
加入保険
厚生年金, 雇用保険, 労災保険
福利厚生
・福利厚生カフェテリアプラン
・フレックス勤務制度
・WAP FAMOサポート(妊娠判明時から取得可能な産前産後休業、産育休復帰ボーナス、小学校卒業まで取得可能な短時間勤務制度、有給の子供看護休暇付与等)
※当社では産休・育休制度に力を入れており、法定以上のルールを策定しています。育休取得率 女性100% 男性70%
・当社熊本オフィスへの移住支援制度
・毎月個人サーベイ実施
・自社健康保険組合あり
・WAP Health Care(過重労働を防ぐ、病気を早期発見・予防する仕組み)
・勤続10年表彰
・共済会(GLTD団体保険、総合福祉団体保険、傷病見舞金制度、等)
・Works Pension Plan (WPP) 制度(確定拠出年金、確定給付年金制度(DB/DC))
・財形貯蓄制度
・持株会制度
テレワーク主体の働き方
・勤務事業所に出社した日数分実費で通勤費を支給(月額上限24,000円)
※住居が遠方の場合、航空機、新幹線または特急等、特別料金を必要とする交通機関の利用も可能(条件有)
・テレワーク手当を支給(一律月額8,000円)※フルタイム勤務の場合
当社ではテレワーク主体の働き方に切り替えを図っており、場所にとらわれない働き方を実現することができます。居住場所は国内であれば原則自由ですが、業務による出社指示が出た場合は職種、居住地に関わらず出社いただく必要があります。その場合、会社から支給する交通費(実費)は月額上限24,000円となっております。万が一上限額を超えた場合は自己負担いただくため予めご了承ください。また営業職などにおいてはお客様企業を訪問しての商談が頻繁に発生する場合もあるため、通勤可能な場所に住んでいただくことをお勧めしております。特に、ポジション名に勤務地を記載している職種につきましては、指定のエリアに居住いただくことを強く推奨いたします。
※海外居住でのテレワークは原則不可
受動喫煙防止措置
あり「屋内原則禁煙(喫煙専用室設置)」
選考フロー
書類選考→論理思考力サービス(WEB)→面接(3回)
※場合により、選考フローが異なります。
※最終面接は原則希望勤務地にて対面となります。
勤務地
大阪オフィス, 名古屋オフィス
【職種未経験歓迎】システム導入支援(HUE)/東京
求人カテゴリー
カスタマーサクセス
雇用形態
正社員
試用期間
有:6ヶ月(条件・待遇に変動なし)
仕事内容
当社ERPパッケージの導入フェーズにおける「システム導入支援」をお任せします。
お客様環境に合わせた設定、検証、操作案内、トラブルの調査等、
社内コンサルタントと連携を通じて、技術的なサポートを行うポジションです。
製品を実際に操作しながら知識を深められるため、業界未経験の方でも挑戦しやすい環境です。
経験を積むことで製品知識や業務理解が広がり、将来的にはコンサルタント職やマネジメント職へのキャリアアップも可能です。


【主な業務内容】
・導入中のお客様に対する、アプリケーションの設定・検証・ドキュメント作成などの支援
・運用中のお客様に対する、アプリケーション運用などの支援


【本ポジションの魅力】
・「言われたことに応える」だけでなく、「考えて応える」サポート職
・顧客課題の解決を通じて、論理的思考やシステム理解が深まる
・大企業(導入実績:大手ゼネコン、学校法人、大手鉄道会社 等)を相手に経験を積める
・未経験歓迎、キャリアパスとしてコンサルタント職やマネジメント職も視野に入れられる


☆導入先:主として従業員数1000名以上の大企業(国内)
 ※導入実績:大手ゼネコン、学校法人、大手鉄道会社 等
応募要件
【MUST】
・ITに関する業務経験(業務システムの設定、運用経験)
・BtoBでの顧客折衝経験(法人営業・コンサルタント等)
※経験年数は問いません

【WANT】
・経理業務の経験

【求める人材像】
・円滑なコミュニケーションを通じて、主体的に業務を推進できる方
・論理的思考力を持ち、物事の本質を突き詰めて考えられる方
・能動的に行動することができ、物事を投げ出さす最後までやり遂げられる方
募集人数
2名
勤務時間
フレックスタイム制(コアタイムなし)
※標準労働時間:1日8時間
給与情報
予定年収:500万~620万円(賞与年2回を含む)
 ※月給35万円 ~ 44万円 (45時間分のみなし残業代を含む)
 (45時間を超過した場合は別途残業手当を支給いたします)

※金額は、経験・能力・前給等により考慮いたします
※給与改定:年2回
休日休暇
・完全週休2日制(土・日)
・祝日(土日を除く)及び年末年始(12/30~1/3)と同等日数のフレックス休暇
・夏季休暇(7/1~9/30の任意の2労働日)
・有給休暇、赴任休暇、結婚休暇、忌引休暇、配偶者出産休暇 等
加入保険
厚生年金, 健康保険, 雇用保険, 労災保険
福利厚生
・福利厚生カフェテリアプラン
・フレックス勤務制度
・WAP FAMOサポート(妊娠判明時から取得可能な産前産後休業、産育休復帰ボーナス、小学校卒業まで取得可能な短時間勤務制度、有給の子供看護休暇付与等)
※当社では産休・育休制度に力を入れており、法定以上のルールを策定しています。育休取得率 女性100% 男性70%
・当社熊本オフィスへの移住支援制度
・毎月個人サーベイ実施
・自社健康保険組合あり
・WAP Health Care(過重労働を防ぐ、病気を早期発見・予防する仕組み)
・勤続10年表彰
・共済会(GLTD団体保険、総合福祉団体保険、傷病見舞金制度、等)
・Works Pension Plan (WPP) 制度(確定拠出年金、確定給付年金制度(DB/DC))
・財形貯蓄制度
・持株会制度
テレワーク主体の働き方
・勤務事業所に出社した日数分実費で通勤費を支給(月額上限24,000円)
※住居が遠方の場合、航空機、新幹線または特急等、特別料金を必要とする交通機関の利用も可能(条件有)
・テレワーク手当を支給(一律月額8,000円)※フルタイム勤務の場合
当社ではテレワーク主体の働き方に切り替えを図っており、場所にとらわれない働き方を実現することができます。居住場所は国内であれば原則自由ですが、業務による出社指示が出た場合は職種、居住地に関わらず出社いただく必要があります。その場合、会社から支給する交通費(実費)は月額上限24,000円となっております。万が一上限額を超えた場合は自己負担いただくため予めご了承ください。また営業職などにおいてはお客様企業を訪問しての商談が頻繁に発生する場合もあるため、通勤可能な場所に住んでいただくことをお勧めしております。特に、ポジション名に勤務地を記載している職種につきましては、指定のエリアに居住いただくことを強く推奨いたします。
※海外居住でのテレワークは原則不可
受動喫煙防止措置
あり「屋内原則禁煙(喫煙専用室設置)」
選考フロー
書類選考→適性検査(WEB)→面接(2~3回)→内定
※場合によって面接回数が増えることがございます。
勤務地
東京本社
【フルフレックス】マーケティング担当者/東京
求人カテゴリー
マーケティング/企画
雇用形態
正社員
試用期間
有:6ヶ月(条件・待遇に変動なし)
仕事内容
【具体的な仕事内容】
セールスチームとタッグを組み、顧客獲得に向けたイベント、キャンペーン企画、オンラインマーケティングを担当していただきます。
本ポジションはセールス、お客様と連携し、マーケティング活動を行いますので、マーケティングの特定職務だけを希望される方には不向きで、ビジネスに理解がある方を想定しています。

具体的な職務内容
@弊社が扱うソフトウェア(ERP、SaaS製品)を拡販するために展示会への出展やオンラインセミナーなどマーケティング戦略の企画から実行までご担当いただきます。
Aセールスチームと連携して、売上目標の達成を目指していただきます。KGI・KPIをクリアするためのアプローチを考案してください。
応募要件
【必須(MUST)】
以下いずれかの要件を満たす方
・B toB企業でマーケティング経験2年以上
・ワークスアプリケーションズで2年以上勤務したことがある方
募集人数
1名
勤務時間
・フレックスタイム制(コアタイムなし)あるいは管理監督者
 ※標準労働時間:1日8時間
給与情報
給与:予定年収500万円~680万円(賞与年2回含む)
 ※月給35万円 ~ 49万円 (45時間分のみなし残業代を含む))
 (45時間分の法定外時間外勤務手当に相当する「みなし残業手当」を支給。
  45時間を超過した場合は別途残業手当を支給いたします)
※経験・能力・前給等により考慮。
休日休暇
・完全週休2日制(土・日)
・祝日(土日を除く)及び年末年始(12/30~1/3)と同等日数のフレックス休暇
・夏季休暇(7/1~9/30の任意の2労働日)
・有給休暇、赴任休暇、結婚休暇、忌引休暇、配偶者出産休暇 等
加入保険
厚生年金, 健康保険, 雇用保険, 労災保険
福利厚生
・福利厚生カフェテリアプラン
・フレックス勤務制度
・WAP FAMOサポート(妊娠判明時から取得可能な産前産後休業、産育休復帰ボーナス、小学校卒業まで取得可能な短時間勤務制度、有給の子供看護休暇付与等)
※当社では産休・育休制度に力を入れており、法定以上のルールを策定しています。育休取得率 女性100% 男性70%
・当社熊本オフィスへの移住支援制度
・毎月個人サーベイ実施
・自社健康保険組合あり
・WAP Health Care(過重労働を防ぐ、病気を早期発見・予防する仕組み)
・勤続10年表彰
・共済会(GLTD団体保険、総合福祉団体保険、傷病見舞金制度、等)
・Works Pension Plan (WPP) 制度(確定拠出年金、確定給付年金制度(DB/DC))
・財形貯蓄制度
・持株会制度
テレワーク主体の働き方
・勤務事業所に出社した日数分実費で通勤費を支給(月額上限24,000円)
※住居が遠方の場合、航空機、新幹線または特急等、特別料金を必要とする交通機関の利用も可能(条件有)
・テレワーク手当を支給(一律月額8,000円)※フルタイム勤務の場合
当社ではテレワーク主体の働き方に切り替えを図っており、場所にとらわれない働き方を実現することができます。居住場所は国内であれば原則自由ですが、業務による出社指示が出た場合は職種、居住地に関わらず出社いただく必要があります。その場合、会社から支給する交通費(実費)は月額上限24,000円となっております。万が一上限額を超えた場合は自己負担いただくため予めご了承ください。また営業職などにおいてはお客様企業を訪問しての商談が頻繁に発生する場合もあるため、通勤可能な場所に住んでいただくことをお勧めしております。特に、ポジション名に勤務地を記載している職種につきましては、指定のエリアに居住いただくことを強く推奨いたします。
※海外居住でのテレワークは原則不可
受動喫煙防止措置
あり「屋内原則禁煙(喫煙専用室設置)」
選考フロー
書類選考→面接(2~3回)→内定
※場合によって面接回数が増えることがございます。
勤務地
東京本社
【フルフレックス】マーケティング(マネージャー)/東京
求人カテゴリー
マーケティング/企画
雇用形態
正社員
試用期間
有:6ヶ月(条件・待遇に変動なし)
仕事内容
セールスチームとタッグを組み、顧客獲得に向けたイベント、キャンペーン企画をメインに担当していただきます。
本ポジションはセールス、お客様と連携し、マーケティング活動を行いますので、マーケティングの特定職務だけを希望される方には不向きで、ビジネスに理解がある方を想定しています。

具体的な職務内容
@弊社が扱うソフトウェア(ERP、SaaS製品)を拡販するためにフィールドマーケティング責任者として展示会への出展やオンラインセミナーなどフィールドマーケティング戦略の企画から実行までご担当いただきます。
Aセールスチームと連携して、売上目標の達成を目指していただきます。KGI・KPIをクリアするためのアプローチを考案してください。
B複数名いるチームメンバーのマネジメントをお願いします。メンバーの強みを引き出し、組織パフォーマンスを最大化することを期待しております。
応募要件
【必須(MUST)】
以下全ての要件を満たす方
・IT関連企業でのマーケティングのご経験
※直接販売の経験に限る
・チームマネジメントのご経験(3年以上)
・社内関係者と協業し、計数管理やリード獲得の企画を行ったご経験
募集人数
1名
勤務時間
・フレックスタイム制(コアタイムなし)あるいは管理監督者
 ※標準労働時間:1日8時間
給与情報
給与:予定年収800万円~1,500万円(賞与年2回含む)
 ※月給57万円 ~ 107万円 (45時間分のみなし残業代を含む))
 (45時間分の法定外時間外勤務手当に相当する「みなし残業手当」を支給。
  45時間を超過した場合は別途残業手当を支給いたします)
※経験・能力・前給等により考慮。
休日休暇
・完全週休2日制(土・日)
・祝日(土日を除く)及び年末年始(12/30~1/3)と同等日数のフレックス休暇
・夏季休暇(7/1~9/30の任意の2労働日)
・有給休暇、赴任休暇、結婚休暇、忌引休暇、配偶者出産休暇 等
加入保険
厚生年金, 健康保険, 雇用保険, 労災保険
福利厚生
・福利厚生カフェテリアプラン
・フレックス勤務制度
・WAP FAMOサポート(妊娠判明時から取得可能な産前産後休業、産育休復帰ボーナス、小学校卒業まで取得可能な短時間勤務制度、有給の子供看護休暇付与等)
※当社では産休・育休制度に力を入れており、法定以上のルールを策定しています。育休取得率 女性100% 男性70%
・当社熊本オフィスへの移住支援制度
・毎月個人サーベイ実施
・自社健康保険組合あり
・WAP Health Care(過重労働を防ぐ、病気を早期発見・予防する仕組み)
・勤続10年表彰
・共済会(GLTD団体保険、総合福祉団体保険、傷病見舞金制度、等)
・Works Pension Plan (WPP) 制度(確定拠出年金、確定給付年金制度(DB/DC))
・財形貯蓄制度
・持株会制度
テレワーク主体の働き方
・勤務事業所に出社した日数分実費で通勤費を支給(月額上限24,000円)
※住居が遠方の場合、航空機、新幹線または特急等、特別料金を必要とする交通機関の利用も可能(条件有)
・テレワーク手当を支給(一律月額8,000円)※フルタイム勤務の場合
当社ではテレワーク主体の働き方に切り替えを図っており、場所にとらわれない働き方を実現することができます。居住場所は国内であれば原則自由ですが、業務による出社指示が出た場合は職種、居住地に関わらず出社いただく必要があります。その場合、会社から支給する交通費(実費)は月額上限24,000円となっております。万が一上限額を超えた場合は自己負担いただくため予めご了承ください。また営業職などにおいてはお客様企業を訪問しての商談が頻繁に発生する場合もあるため、通勤可能な場所に住んでいただくことをお勧めしております。特に、ポジション名に勤務地を記載している職種につきましては、指定のエリアに居住いただくことを強く推奨いたします。
※海外居住でのテレワークは原則不可
受動喫煙防止措置
あり「屋内原則禁煙(喫煙専用室設置)」
選考フロー
書類選考→面接(3回)→内定
※場合によって面接回数が増えることがございます。
勤務地
東京本社
【職種未経験大歓迎】製品企画(PdM)(HUE)/東京・大阪
求人カテゴリー
マーケティング/企画
雇用形態
正社員
試用期間
有:6ヶ月(条件・待遇に変動なし)
仕事内容
【業務内容】
弊社のソフトウェア製品に関する、PdM(プロダクトマネジメント)業務を行って頂きます。

・市場調査や、ユーザーニーズの把握
・プロダクトのターゲット設定及び立案
・プロダクト戦略とロードマップ設定
・プロダクトの効果測定、分析、振り返り

【仕事の魅力】
・数十億規模の事業のすべてのフェーズにかかわる機会があり、プロダクトマネジメントの経験を積めます。
・弊社のEPRパッケージ製品は、従業員規模1000名以上のお客様の経営に深く関わっており、
大手企業様の経営課題に対する経験・問題解決スキルを身に付けることが出来ます。
応募要件
【MUST】下記いずれかの経験を3年以上お持ちの方( @+ Aの合計が3年以上でもエントリー可)

@IT業界での就業経験
A経理に関する業務経験(会計・税理士事務所業務を含む)
募集人数
1名
勤務時間
・フレックスタイム制(コアタイムなし)あるいは管理監督者
 ※標準労働時間:1日8時間
給与情報
予定年収:500万~1000万円(賞与年2回を含む)
 ※月給35万円 ~ 72万円 (45時間分のみなし残業代を含む))
 (45時間分の法定外時間外勤務手当に相当する「みなし残業手当」を支給。
  45時間を超過した場合は別途残業手当を支給いたします)
※経験・能力・前給等により考慮。
※給与改定:年2回
休日休暇
・完全週休2日制(土・日)
・祝日(土日を除く)及び年末年始(12/30~1/3)と同等日数のフレックス休暇
・夏季休暇(7/1~9/30の任意の2労働日)
・有給休暇、赴任休暇、結婚休暇、忌引休暇、配偶者出産休暇 等
加入保険
厚生年金, 健康保険, 雇用保険, 労災保険
福利厚生
・福利厚生カフェテリアプラン
・フレックス勤務制度
・WAP FAMOサポート(妊娠判明時から取得可能な産前産後休業、産育休復帰ボーナス、小学校卒業まで取得可能な短時間勤務制度、有給の子供看護休暇付与等)
※当社では産休・育休制度に力を入れており、法定以上のルールを策定しています。育休取得率 女性100% 男性70%
・当社熊本オフィスへの移住支援制度
・毎月個人サーベイ実施
・自社健康保険組合あり
・WAP Health Care(過重労働を防ぐ、病気を早期発見・予防する仕組み)
・勤続10年表彰
・共済会(GLTD団体保険、総合福祉団体保険、傷病見舞金制度、等)
・Works Pension Plan (WPP) 制度(確定拠出年金、確定給付年金制度(DB/DC))
・財形貯蓄制度
・持株会制度
テレワーク主体の働き方
・勤務事業所に出社した日数分実費で通勤費を支給(月額上限24,000円)
※住居が遠方の場合、航空機、新幹線または特急等、特別料金を必要とする交通機関の利用も可能(条件有)
・テレワーク手当を支給(一律月額8,000円)※フルタイム勤務の場合
当社ではテレワーク主体の働き方に切り替えを図っており、場所にとらわれない働き方を実現することができます。居住場所は国内であれば原則自由ですが、業務による出社指示が出た場合は職種、居住地に関わらず出社いただく必要があります。その場合、会社から支給する交通費(実費)は月額上限24,000円となっております。万が一上限額を超えた場合は自己負担いただくため予めご了承ください。また営業職などにおいてはお客様企業を訪問しての商談が頻繁に発生する場合もあるため、通勤可能な場所に住んでいただくことをお勧めしております。特に、ポジション名に勤務地を記載している職種につきましては、指定のエリアに居住いただくことを強く推奨いたします。
※海外居住でのテレワークは原則不可
受動喫煙防止措置
あり「屋内原則禁煙(喫煙専用室設置)」
選考フロー
書類選考→論理思考力テスト(WEB)→面接(3回)→内定
※場合によって面接回数が増えることがございます。
※最終面接前後にコンプライアンスチェックを実施させて頂く場合が御座います。
勤務地
東京本社, 大阪オフィス
【経験者募集】プロダクトマーケティング(HUE)/東京・大阪
求人カテゴリー
マーケティング/企画
雇用形態
正社員
試用期間
有:6ヶ月(条件・待遇に変動なし)
仕事内容
【業務内容】
弊社のソフトウェア製品に関する、プロダクトマーケティング業務を行って頂きます。

・市場調査や、ユーザーニーズの把握
・プロダクトのポジショニングセットや、販売戦略の立案
・プロダクトリリースまでのスケジューリングや、スケジュール管理
・顧客への既存製品に関する要望調査等

【仕事の魅力】
☆大手企業のお客様の課題解決に貢献
・弊社のEPRパッケージ製品はお客様の経営に深く関わっており、単なる製品導入ではなく、経営課題対する問題解決スキルを身に付けることが出来ます。
・また、お取引先の従業員規模は1000名以上で、大手企業様の経営課題に関する顧客折衝経験を積むことが出来ます。
応募要件
【MUST】以下のご経験を3年以上お持ちの方

・プロダクトマーケティングに関わる業務経験
募集人数
1名
勤務時間
・フレックスタイム制(コアタイムなし)あるいは管理監督者
 ※標準労働時間:1日8時間
給与情報
予定年収:500万~1000万円(賞与年2回を含む)
 ※月給35万円 ~ 72万円 (45時間分のみなし残業代を含む))
 (45時間分の法定外時間外勤務手当に相当する「みなし残業手当」を支給。
  45時間を超過した場合は別途残業手当を支給いたします)
※経験・能力・前給等により考慮。
※給与改定:年2回
休日休暇
・完全週休2日制(土・日)
・祝日(土日を除く)及び年末年始(12/30~1/3)と同等日数のフレックス休暇
・夏季休暇(7/1~9/30の任意の2労働日)
・有給休暇、赴任休暇、結婚休暇、忌引休暇、配偶者出産休暇 等
加入保険
厚生年金, 健康保険, 雇用保険, 労災保険
福利厚生
・福利厚生カフェテリアプラン
・フレックス勤務制度
・WAP FAMOサポート(妊娠判明時から取得可能な産前産後休業、産育休復帰ボーナス、小学校卒業まで取得可能な短時間勤務制度、有給の子供看護休暇付与等)
※当社では産休・育休制度に力を入れており、法定以上のルールを策定しています。育休取得率 女性100% 男性70%
・当社熊本オフィスへの移住支援制度
・毎月個人サーベイ実施
・自社健康保険組合あり
・WAP Health Care(過重労働を防ぐ、病気を早期発見・予防する仕組み)
・勤続10年表彰
・共済会(GLTD団体保険、総合福祉団体保険、傷病見舞金制度、等)
・Works Pension Plan (WPP) 制度(確定拠出年金、確定給付年金制度(DB/DC))
・財形貯蓄制度
・持株会制度
テレワーク主体の働き方
・勤務事業所に出社した日数分実費で通勤費を支給(月額上限24,000円)
※住居が遠方の場合、航空機、新幹線または特急等、特別料金を必要とする交通機関の利用も可能(条件有)
・テレワーク手当を支給(一律月額8,000円)※フルタイム勤務の場合
当社ではテレワーク主体の働き方に切り替えを図っており、場所にとらわれない働き方を実現することができます。居住場所は国内であれば原則自由ですが、業務による出社指示が出た場合は職種、居住地に関わらず出社いただく必要があります。その場合、会社から支給する交通費(実費)は月額上限24,000円となっております。万が一上限額を超えた場合は自己負担いただくため予めご了承ください。また営業職などにおいてはお客様企業を訪問しての商談が頻繁に発生する場合もあるため、通勤可能な場所に住んでいただくことをお勧めしております。特に、ポジション名に勤務地を記載している職種につきましては、指定のエリアに居住いただくことを強く推奨いたします。
※海外居住でのテレワークは原則不可
受動喫煙防止措置
あり「屋内原則禁煙(喫煙専用室設置)」
選考フロー
書類選考→論理思考力テスト(WEB)→面接(3回)→内定
※場合によって面接回数が増えることがございます。
※最終面接前後にコンプライアンスチェックを実施させて頂く場合が御座います。
勤務地
東京本社, 大阪オフィス
47 件中 31-40 件を表示
<<前へ2345次へ>>