• 職種検索
  • 職種検索(都道府県)
  • 職種カテゴリ一覧
  • 職種一覧(リスト形式)
  • マイページへ

職種検索(都道府県)

北海道 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県
茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県
新潟県 富山県 石川県 福井県
山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県
滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県
鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県
徳島県 香川県 愛媛県 高知県
福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県
日本国外
求人カテゴリー
フリーワード
雇用形態
※使用NG※雇用形態
勤務地
47件の検索結果が見つかりました。
47 件中 41-47 件を表示
<<前へ345
【未経験大歓迎】グループウェアのプロダクトマネージャー(Ariel)/東京
求人カテゴリー
マーケティング/企画
雇用形態
正社員
試用期間
有:6ヶ月(条件・待遇に変動なし)
仕事内容
「ArielAirOne」のプロダクトマネージャー(PdM)は、プロダクトを市場に送り出し、成長させ、成功へ導くまでの全プロセスに責任を持つ重要なポジションです。
単なる企画や調整にとどまらず、事業視点・顧客視点・技術視点を横断しながら、プロダクトの価値を最大化していただきます。

▼業務内容(一例)
・市場調査やユーザーニーズの把握、分析
・プリセールスとしての営業支援(デモ、RFP対応等)
・プロダクトに関わる各部門との調整

【プロダクトについて】
「ArielAirOne(アリエルエアーワン)」は、業務アプリケーション開発・グループウェア・ワークフローを統合したプラットフォームです。
大手企業から官公庁、教育機関まで幅広いお客様に導入されており、ワークスタイル変革・コラボレーション促進・コミュニケーション改善を通じて生産性向上に貢献しています。

【仕事の魅力】
・IT業界で必要なスキル、知識を網羅的に身に付けることが出来ます。
 プロダクトに横断的に携わることで、開発からセールス、デリバリーまで幅広い経験を積むことができます。
 更にはその経験を元に事業責任者や経営企画など、より広いキャリアへのステップアップにつなげられるポジションです。
・汎用性の高いポータブルスキルが身に付きます。
 弊社では単に「業務をこなす」ことではなく、その目的や本質を考える姿勢を重視しています。
 これにより、論理的に物事を捉える力や課題解決力が身につき、将来にわたって活かせるポータブルスキルを磨くことができます。
応募要件
【求める人材像】
・『それ自分の仕事じゃないです』と言うより、『やってみようか』が口癖の人
・困ったときに『まあ、なんとかなるか』と前向きに動ける人
・逆境をネタに小一時間語れるくらい、タフなエピソードを持ってる人

【MUST】
・事業会社での業務経験5年以上
・基本的なPC操作(word,excel,メール等)ができる方

【最終学歴】
・大学卒業以上
募集人数
1名
勤務時間
・フレックスタイム制(コアタイムなし)あるいは管理監督者
 ※標準労働時間:1日8時間
給与情報
予定年収:500万~830万円(賞与年2回を含む)
 ※月給35万円 ~ 59万円 (45時間分のみなし残業代を含む)
 (45時間を超過した場合は別途残業手当を支給いたします)

※金額は、経験・能力・前給等により考慮いたします
※給与改定:年2回
休日休暇
・完全週休2日制(土・日)
・祝日(土日を除く)及び年末年始(12/30~1/3)と同等日数のフレックス休暇
・夏季休暇(7/1~9/30の任意の2労働日)
・有給休暇、赴任休暇、結婚休暇、忌引休暇、配偶者出産休暇 等
加入保険
厚生年金, 健康保険, 雇用保険, 労災保険
福利厚生
・福利厚生カフェテリアプラン
・フレックス勤務制度
・WAP FAMOサポート(妊娠判明時から取得可能な産前産後休業、産育休復帰ボーナス、小学校卒業まで取得可能な短時間勤務制度、有給の子供看護休暇付与等)
※当社では産休・育休制度に力を入れており、法定以上のルールを策定しています。育休取得率 女性100% 男性70%
・当社熊本オフィスへの移住支援制度
・毎月個人サーベイ実施
・自社健康保険組合あり
・WAP Health Care(過重労働を防ぐ、病気を早期発見・予防する仕組み)
・勤続10年表彰
・共済会(GLTD団体保険、総合福祉団体保険、傷病見舞金制度、等)
・Works Pension Plan (WPP) 制度(確定拠出年金、確定給付年金制度(DB/DC))
・財形貯蓄制度
・持株会制度
テレワーク主体の働き方
・勤務事業所に出社した日数分実費で通勤費を支給(月額上限24,000円)
※住居が遠方の場合、航空機、新幹線または特急等、特別料金を必要とする交通機関の利用も可能(条件有)
・テレワーク手当を支給(一律月額8,000円)※フルタイム勤務の場合
当社ではテレワーク主体の働き方に切り替えを図っており、場所にとらわれない働き方を実現することができます。居住場所は国内であれば原則自由ですが、業務による出社指示が出た場合は職種、居住地に関わらず出社いただく必要があります。その場合、会社から支給する交通費(実費)は月額上限24,000円となっております。万が一上限額を超えた場合は自己負担いただくため予めご了承ください。また営業職などにおいてはお客様企業を訪問しての商談が頻繁に発生する場合もあるため、通勤可能な場所に住んでいただくことをお勧めしております。特に、ポジション名に勤務地を記載している職種につきましては、指定のエリアに居住いただくことを強く推奨いたします。
※海外居住でのテレワークは原則不可
受動喫煙防止措置
あり「屋内原則禁煙(喫煙専用室設置)」
選考フロー
書類選考→論理思考力テスト(WEB)→面接(3回)→内定
※場合によって面接回数が増えることがございます。
勤務地
東京本社
【経験者求む】総務(リーダー候補)/東京
求人カテゴリー
バックオフィス
雇用形態
正社員
試用期間
有:6ヶ月(条件・待遇に変動なし)
仕事内容
・弊社は、現状を第二創業期として位置づけており、会社のさらなる発展のために『攻め』の総務を目指しています。
・社員の生産性向上のため、新しく取組みたいことが多くありますが、工数不足によりその全てには対応できていない現状があります。
・入社後は、現状の総務業務はもちろんのこと、積極的な新規企画・提案を行い、会社環境の改善を推進していただくことを期待しております。
・年次や役割に関わらず、積極的に仕事を取り、イニシアチブを発揮していただける環境です。

───────────────
 具体的な仕事内容 
───────────────
・従業員満足度の向上やコスト削減を実現する
 オフィス戦略の立案構築、オフィス環境整備、オフィスレイアウト変更
・事業所移転
・アウトソーシング窓口対応
・PC修理対応・運搬
・備品、機器管理
・物品調達
・稟議対応業務
・社内イベント会場準備
・対外交渉
・庶務に関する業務 等


──────────────
 この仕事の魅力 
──────────────
・経営層との距離が近いことが特徴で、総務で新しい取組みをする場合、
経営層を巻き込む必要が出てきます。
・マネージャーのフォローを受けつつ、経営層向けの提案資料を
作成して頂きますので、提案力も身につけられます。
応募要件
【必須】
・上場事業会社、もしくは同規模の会社での3年程度の総務実務経験
・株式事務や取締役会運営などを主体的に行った経験
※原則出社のポジションなので、東京オフィスまで通勤頂けることを応募条件とさせて頂きます。

【尚可】
・マネジメント経験
・IT企業経験
・急成長拡大フェーズの総務経験
・総務領域での施策の企画/提案を主体的に行った経験
・会計基礎知識、労働安全衛生法、消防法、会社法の知見をおもちの方

【求める人物像】
・ホスピタリティにあふれる方
・継続的な自己成長に意欲的な方
・自ら課題を見つけ、解決に向けて行動できる方
・フィードバックを素直に受け入れ、改善に活かせる方
・チーム内外での円滑なコミュニケーションが取れる方
・向上心と意欲、責任感をもって仕事に取り組むことができる方
・楽しく前向きに仕事をする姿勢をもっている方
募集人数
1名
勤務時間
フレックスタイム制(コアタイムなし/標準労働時間1日8時間)
給与情報
予定年収:800万~1050万円(賞与年2回を含む)
 ※月給57万円 ~ 75万円 (45時間分のみなし残業代を含む)
 (45時間を超過した場合は別途残業手当を支給いたします)

※金額は、経験・能力・前給等により考慮いたします
※給与改定:年2回
休日休暇
・完全週休2日制(土・日)
・祝日(土日を除く)及び年末年始(12/30~1/3)と同等日数のフレックス休暇
・夏季休暇(7/1~9/30の任意の2労働日)
・有給休暇、赴任休暇、結婚休暇、忌引休暇、配偶者出産休暇 等
加入保険
厚生年金, 健康保険, 雇用保険, 労災保険
福利厚生
・福利厚生カフェテリアプラン
・フレックス勤務制度
・WAP FAMOサポート(妊娠判明時から取得可能な産前産後休業、産育休復帰ボーナス、小学校卒業まで取得可能な短時間勤務制度、有給の子供看護休暇付与等)
※当社では産休・育休制度に力を入れており、法定以上のルールを策定しています。育休取得率 女性100% 男性70%
・当社熊本オフィスへの移住支援制度
・毎月個人サーベイ実施
・自社健康保険組合あり
・WAP Health Care(過重労働を防ぐ、病気を早期発見・予防する仕組み)
・勤続10年表彰
・共済会(GLTD団体保険、総合福祉団体保険、傷病見舞金制度、等)
・Works Pension Plan (WPP) 制度(確定拠出年金、確定給付年金制度(DB/DC))
・財形貯蓄制度
・持株会制度
テレワーク主体の働き方
・勤務事業所に出社した日数分実費で通勤費を支給(月額上限24,000円)
※住居が遠方の場合、航空機、新幹線または特急等、特別料金を必要とする交通機関の利用も可能(条件有)
・テレワーク手当を支給(一律月額8,000円)※フルタイム勤務の場合
当社ではテレワーク主体の働き方に切り替えを図っており、場所にとらわれない働き方を実現することができます。居住場所は国内であれば原則自由ですが、業務による出社指示が出た場合は職種、居住地に関わらず出社いただく必要があります。その場合、会社から支給する交通費(実費)は月額上限24,000円となっております。万が一上限額を超えた場合は自己負担いただくため予めご了承ください。また営業職などにおいてはお客様企業を訪問しての商談が頻繁に発生する場合もあるため、通勤可能な場所に住んでいただくことをお勧めしております。特に、ポジション名に勤務地を記載している職種につきましては、指定のエリアに居住いただくことを強く推奨いたします。
※海外居住でのテレワークは原則不可
受動喫煙防止措置
あり「屋内原則禁煙(喫煙専用室設置)」
選考フロー
書類選考→面接(2回)→内定
※場合によって面接回数が増えることがございます。
※選考過程で論理思考力テスト(WEB)をご受験頂きます。
※最終面接前後にコンプライアンスチェック・リファレンスチェックを実施させて頂きます。
勤務地
東京本社
【未経験歓迎】DX推進センターの現場リーダー/熊本
求人カテゴリー
熊本オフィス採用
雇用形態
正社員
試用期間
有:6ヶ月(条件・待遇に変動なし)
仕事内容
【業務内容】
SaaS × BPOでバックオフィスのDX推進を担っていただきます。
DX推進事業部では、自社製品であるHUEシリーズとBPO(業務受託)を組み合わせた独自のサービスモデルを展開しています。
請求書処理業務や、購買支援業務、サプライヤー対応など、主に支出管理領域のオペレーションを担い、大手企業のバックオフィスDX推進を支えています。
そのチームの中心メンバーとして、顧客企業の購買・請求関連業務をリードしていただきます。

具体的には、
・HUEシリーズを活用した購買・請求業務の運用
・見積書のチェック、注文書送信、注文請書の回収
・サプライヤーや顧客からの問い合わせ対応・調整業務
・メンバーの進捗管理、品質管理、顧客へのレポーティング

※リーダー職として、業務を回すだけでなく、改善提案やチーム育成にも携わっていただきます。


◆ 業務の魅力
未経験からでもチャレンジでき、実務を通じて大きく成長できるポジションです。

・熊本にいながら、日本を代表する大企業のDX推進に貢献できます
・SaaSとBPOを組み合わせた新しいサービスモデルの中心メンバーとして活躍できます
・業務処理にとどまらず、改善や仕組みづくりにも関与できます
・地域に根ざした拠点で、安定した環境とやりがいを両立できます



応募要件
【MUST】
・基本的なPCスキル
・オフィスへ毎日出社が可能な方

【WANT】
・購買や調達に関する業務経験
・BPOまたは業務受託におけるオペレーション経験
・ITツールを活用した業務改善の経験

メンバーに寄り添いながら信頼関係を築ける方

【学歴】
大学卒以上 

【求める人物像】
・チームリーダー/サブリーダー経験を活かしたい方、またはチャレンジして身に付けたい方
・バックオフィス業務(経理・購買・事務センター等)の経験がある方
・SaaSや業務改善に関心を持ち、仕組みづくりに挑戦したい方
・周囲を巻き込みながら課題解決に取り組める方
募集人数
1名
勤務時間
フレックスタイム制(コアタイムなし)
※標準労働時間:1日8時間
給与情報
予定年収:400万円~520万円(賞与年2回を含む)
 ※月給27万円~35万円(残業代は実働に応じて別途支給)
 ※経験・能力・前給等により考慮
 ※給与改定:年2回
休日休暇
完全週休2日制(土・日)、(土日を除く)祝日及び年末年始(12/30~1/3)と同等日数のフレックス休暇、
夏季休暇(7/1~9/30の任意の2労働日)、有給休暇、赴任休暇、結婚休暇、忌引休暇、配偶者出産休暇 等
加入保険
厚生年金, 健康保険, 雇用保険, 労災保険
福利厚生
・福利厚生カフェテリアプラン
・フレックス勤務制度
・WAP FAMOサポート(妊娠判明時から取得可能な産前産後休業、産育休復帰ボーナス、小学校卒業まで取得可能な短時間勤務制度、有給の子供看護休暇付与等)
※当社では産休・育休制度に力を入れており、法定以上のルールを策定しています。育休取得率 女性100% 男性70%
・毎月個人サーベイ実施
・自社健康保険組合あり
・WAP Health Care(過重労働を防ぐ、病気を早期発見・予防する仕組み)
・勤続10年表彰
・共済会(GLTD団体保険、総合福祉団体保険、傷病見舞金制度、等)
・Works Pension Plan (WPP) 制度(確定拠出年金、確定給付年金制度(DB/DC))
・財形貯蓄制度
・持株会制度
テレワーク主体の働き方
・勤務事業所に出社した日数分実費で通勤費を支給(月額上限24,000円)
※住居が遠方の場合、航空機、新幹線または特急等、特別料金を必要とする交通機関の利用も可能(条件有)
・テレワーク手当を支給(一律月額8,000円)※フルタイム勤務の場合
当社ではテレワーク主体の働き方に切り替えを図っており、場所にとらわれない働き方を実現することができます。居住場所は国内であれば原則自由ですが、業務による出社指示が出た場合は職種、居住地に関わらず出社いただく必要があります。その場合、会社から支給する交通費(実費)は月額上限24,000円となっております。万が一上限額を超えた場合は自己負担いただくため予めご了承ください。また営業職などにおいてはお客様企業を訪問しての商談が頻繁に発生する場合もあるため、通勤可能な場所に住んでいただくことをお勧めしております。特に、ポジション名に勤務地を記載している職種につきましては、指定のエリアに居住いただくことを強く推奨いたします。
※海外居住でのテレワークは原則不可
受動喫煙防止措置
あり「屋内原則禁煙(喫煙専用室設置)」
選考フロー
書類選考→面接→適性検査→最終面接→内定
※場合により、面接回数が変更となります。
勤務地
熊本オフィス
【第二新卒・未経験歓迎】ITサポート/熊本
求人カテゴリー
熊本オフィス採用
雇用形態
正社員
試用期間
有:6ヶ月(条件・待遇に変動なし)
仕事内容
【仕事内容】
当社製品を導入いただくお客様のサーバーにて、 インフラ設計・構築・保守運用などの各種サポート作業を行います。
具体的には、コンサルティング部門やカスタマーサポート部門から依頼を受けて、
障害対応や構築支援を担当します。お客様と直接やり取りすることはなく、社内の担当者と連携しながら進めていただく業務です。

また、当社は会計製品を扱っているため、法改正等に伴う製品のバージョンアップ対応も行います。既存のお客様環境に対してバージョンアップ作業を実施するケースもあり、その際には新しい知識や手順をキャッチアップしながら対応いただきます。

*お客様先への訪問や常駐はありません。

*研修や教育の機会があるため、未経験の方でも安心してスタートできます。

【このポジションの魅力】
・熊本にいながら、日本中の大手企業のシステムサポートに携われる
・先輩の指導やフォローがあるため、未経験からでも安心してスタートできる
・テレワークやフレックス制度など、多様な働き方に対応し、長く働き続けられる環境がある
応募要件
【MUST】以下全てに当てはまる方
・円滑なコミュニケーションがとれる方
・主体的に責任感を持って仕事ができる方
・集中力をもって正確に作業ができる方

【WANT】
・経理、会計に関する知識
・サーバーの保守、運用に関する知識
・IT業界での経験

募集人数
1名
勤務時間
・フレックスタイム制(コアタイムなし)
 ※標準労働時間:1日8時間
 ※就業時間例:10:00~19:00
給与情報
・予定年収:320万~(賞与年2回を含む)
 ※月給22万円~(時間外が発生した場合は別途残業手当を支給いたします)
 ※経験・能力・前給等により考慮。
 ※給与改定:年2回

・手当を支給(一律月額8,000円)※フルタイム勤務の場合
休日休暇
・完全週休2日制(土・日)
・祝日および年末年始(12/30~1/3)と同等日数のフレックス休暇
※その年の祝日数により日数が変動する可能性あり。
・夏季休暇(7/1~9/30の任意の2労働日)
・赴任休暇、結婚休暇、忌引休暇、配偶者出産休暇 等
・有給休暇
加入保険
厚生年金, 健康保険, 雇用保険, 労災保険
福利厚生
・福利厚生カフェテリアプラン
・フレックス勤務制度
・WAP FAMOサポート(妊娠判明時から取得可能な産前産後休業、産育休復帰ボーナス、小学校卒業まで取得可能な短時間勤務制度、有給の子供看護休暇付与等)
※当社では産休・育休制度に力を入れており、法定以上のルールを策定しています。育休取得率 女性100% 男性70%
・毎月個人サーベイ実施
・自社健康保険組合あり
・WAP Health Care(過重労働を防ぐ、病気を早期発見・予防する仕組み)
・勤続10年表彰
・共済会(GLTD団体保険、総合福祉団体保険、傷病見舞金制度、等)
・Works Pension Plan (WPP) 制度(確定拠出年金、確定給付年金制度(DB/DC))
・財形貯蓄制度
・持株会制度
テレワーク主体の働き方
・勤務事業所に出社した日数分実費で通勤費を支給(月額上限24,000円)
※住居が遠方の場合、航空機、新幹線または特急等、特別料金を必要とする交通機関の利用も可能(条件有)
・テレワーク手当を支給(一律月額8,000円)※フルタイム勤務の場合
当社ではテレワーク主体の働き方に切り替えを図っており、場所にとらわれない働き方を実現することができます。居住場所は国内であれば原則自由ですが、業務による出社指示が出た場合は職種、居住地に関わらず出社いただく必要があります。その場合、会社から支給する交通費(実費)は月額上限24,000円となっております。万が一上限額を超えた場合は自己負担いただくため予めご了承ください。また営業職などにおいてはお客様企業を訪問しての商談が頻繁に発生する場合もあるため、通勤可能な場所に住んでいただくことをお勧めしております。特に、ポジション名に勤務地を記載している職種につきましては、指定のエリアに居住いただくことを強く推奨いたします。
※海外居住でのテレワークは原則不可
受動喫煙防止措置
あり「屋内原則禁煙(喫煙専用室設置)」
選考フロー
書類選考→面接3回→適性検査→内定
※使用NG※仕事内容
弊社は大手企業向けにシステムを開発・販売・サポートしている会社です。
本職種は、システム購入済みのお客様が、システムの価値を最大限に感じていただけるようにサポートする、パートナーを目指していただきます。

【具体的な仕事内容】
・弊社製品をご利用中のお客様サーバーにてシステム作業を実施していただきます。
・システム作業は原則としてリモート対応で実施可能ですので、お客様先での常駐対応は発生いたしません。
・システム作業は、弊社の顧客担当部門から依頼されるため、社内コミュニケーションが重要となります。
・作業環境のOSは原則としてWindowsとなります。
・作業内容は、ドキュメントに沿って実施いただきます。
・手順の少ない簡単な作業から徐々にレベルアップしていっていただきます。

【仕事の魅力】
・大手企業向けのサーバー作業に直接関われるやりがいのある仕事です。
・自社製品のみならずOracleデータベース等の知見も習得できます。

★フルリモートワーク実施中。柔軟な働き方ができます★
※使用NG※応募条件
【求める人物像】
・円滑なコミュニケーションがとれる方
・主体的に責任感を持って仕事ができる方
・集中力をもって正確に作業ができる方


経験不問/ITの知識は必須ではありません!◎第二新卒者歓迎/20・30代が活躍中


◆経験以上に“興味がある”という方を求めています
…ITソフトウェアやシステム作業に興味がある
…BtoBでのやり取りを極めていきたい
…転勤なしで熊本に根差して働きたい(希望に応じて転勤も可能)

【歓迎スキル】
・経理職の経験や会計知識
・サーバー構築や保守運用の経験、ITソフトウェア知識
・英語に興味がある方(スキル不問)は、海外オフィスとのコミュニケーションにも挑戦いただけます。

☆未経験から学べる環境があります。あなたの興味を深く追求して、それぞれのスキルを磨いてください☆



※使用NG※給与詳細
・給与:予定年収 320万円(賞与年2回を含む)
※経験、能力、前給等により考慮
※報酬改定:年2回
※使用NG※雇用形態
正社員
※使用NG※勤務地
熊本オフィス
※使用NG※勤務地詳細
◆熊本オフィス
熊本県熊本市中央区安政町4‐23 アクア熊本
※フルリモートワークも実施中
※転勤なし
※使用NG※勤務時間
フレックスタイム制(コアタイムなし)
※標準労働時間:1日8時間
※使用NG※福利厚生等
・各種社会保険完備
・フレックス勤務制度
・ワークスミルククラブ
・全社会議 「WorksUpDate」
・自社健康保険組合あり
・確定拠出年金、確定給付年金制度(DB/DC)
・共済会(GLTD団体保険、総合福祉団体保険、傷病見舞金制度、等)
・財形貯蓄制度
・慶弔見舞金
・多面評価制度
・MBO評価制度
勤務地
熊本オフィス
【第二新卒・未経験歓迎】カスタマーサポート/熊本
求人カテゴリー
熊本オフィス採用
雇用形態
正社員
試用期間
有:6ヶ月(条件・待遇に変動なし)
仕事内容
当社システムを導入しているお客様からの問い合わせや質問にチャットで回答します。
また、製品をご利用いただくお客様に対して、設定や検証作業など、問題なくシステムを利用できるようにサポートまで行います。

<仕事の流れ>
マニュアルや指示に沿った作業からスタートできます。

顧客からチャットで問い合わせがくる。
▼
マニュアルを参照してチャットで返信。
▼
定型文だけでは難しい場合、
チャットでお客様のお困りごとを伺い、回答を作成。
先輩のチェックを受けて送信。


【このポジションの魅力】
<ステップアップ研修>
入社後は約6ヶ月のステップアップ研修があります。
ステップをクリアするごとに必要な知識が身につき、給与もアップします。


ステージ1:IT基礎、会計基礎
▼
ステージ2:会計ソフトを利用した経理業務の理解
▼
ステージ3:顧客課題の本質を掴むためのコンサルティング研修
▼
ステージ4:配属先に即した研修
応募要件
【MUST】以下全てに当てはまる方
◆円滑なコミュニケーションがとれる方
◆主体的に責任感を持って仕事ができる方
◆集中力をもって正確に作業ができる方
募集人数
3名
勤務時間
・フレックスタイム制(コアタイムなし)
 ※標準労働時間:1日8時間
 ※就業時間例:9:30~18:30
給与情報
予定年収:301万~500万円(賞与年2回を含む)
 ※月給21万円 ~ 35万円(時間外が発生した場合は別途残業手当を支給いたします)
 ※経験・能力・前給等により考慮。
 ※給与改定:年2回
休日休暇
・完全週休2日制(土・日)
・祝日および年末年始(12/30~1/3)と同等日数のフレックス休暇
※その年の祝日数により日数が変動する可能性あり。
・夏季休暇(7/1~9/30の任意の2労働日)
・赴任休暇、結婚休暇、忌引休暇、配偶者出産休暇 等
・有給休暇
加入保険
厚生年金, 健康保険, 雇用保険, 労災保険
福利厚生
・福利厚生カフェテリアプラン
・フレックス勤務制度
・WAP FAMOサポート(妊娠判明時から取得可能な産前産後休業、産育休復帰ボーナス、小学校卒業まで取得可能な短時間勤務制度、有給の子供看護休暇付与等)
※当社では産休・育休制度に力を入れており、法定以上のルールを策定しています。育休取得率 女性100% 男性70%
・毎月個人サーベイ実施
・自社健康保険組合あり
・WAP Health Care(過重労働を防ぐ、病気を早期発見・予防する仕組み)
・勤続10年表彰
・共済会(GLTD団体保険、総合福祉団体保険、傷病見舞金制度、等)
・Works Pension Plan (WPP) 制度(確定拠出年金、確定給付年金制度(DB/DC))
・財形貯蓄制度
・持株会制度
テレワーク主体の働き方
・勤務事業所に出社した日数分実費で通勤費を支給(月額上限24,000円)
※住居が遠方の場合、航空機、新幹線または特急等、特別料金を必要とする交通機関の利用も可能(条件有)
・テレワーク手当を支給(一律月額8,000円)※フルタイム勤務の場合
当社ではテレワーク主体の働き方に切り替えを図っており、場所にとらわれない働き方を実現することができます。居住場所は国内であれば原則自由ですが、業務による出社指示が出た場合は職種、居住地に関わらず出社いただく必要があります。その場合、会社から支給する交通費(実費)は月額上限24,000円となっております。万が一上限額を超えた場合は自己負担いただくため予めご了承ください。また営業職などにおいてはお客様企業を訪問しての商談が頻繁に発生する場合もあるため、通勤可能な場所に住んでいただくことをお勧めしております。特に、ポジション名に勤務地を記載している職種につきましては、指定のエリアに居住いただくことを強く推奨いたします。
※海外居住でのテレワークは原則不可
受動喫煙防止措置
あり「屋内原則禁煙(喫煙専用室設置)」
選考フロー
書類選考→面接3回→適性検査→内定
勤務地
熊本オフィス
【第二新卒・未経験歓迎】QAエンジニア/熊本
求人カテゴリー
熊本オフィス採用
雇用形態
正社員
試用期間
有:6ヶ月(条件・待遇に変動なし)
仕事内容
当社製品の大手企業向けERP『HUE』シリーズの品質保証のため、出荷する機能のテストや検品を行なうエンジニアの仕事です。

<具体的な仕事内容>
■ユーザー目線での動作確認
■使い勝手の良いレスポンスや画面UIになっているかの確認
■当社製品に合わせた効率的な自動テストツールの開発
■データ分析に基づいた傾向から対策や教育を講じる

より便利で安定した製品をお客様へお届けするために、様々な品質保証を担当。開発者がミスを起こしにくいインフラを構築して提供するなど、単純なテストや検品だけではなく、品質改善のために幅広い活動を行なうのも当社エンジニアの特徴です。


【このポジションの魅力】
<ステップアップ研修>
入社後は約6ヶ月のステップアップ研修があります。
ステップをクリアするごとに必要な知識が身につき、給与もアップします。


ステージ1:IT基礎、会計基礎
▼
ステージ2:会計ソフトを利用した経理業務の理解
▼
ステージ3:顧客の問題解決を想定して取り組むWebアプリ開発研修
▼
ステージ4:配属先に即した研修
応募要件
【MUST】以下全てに当てはまる方
◆円滑なコミュニケーションがとれる方
◆主体的に責任感を持って仕事ができる方
◆集中力をもって正確に作業ができる方
募集人数
3名
勤務時間
・フレックスタイム制(コアタイムなし)
 ※標準労働時間:1日8時間
 ※就業時間例:9:30~18:30
給与情報
予定年収:301万~500万円(賞与年2回を含む)
 ※月給21万円 ~ 35万円(時間外が発生した場合は別途残業手当を支給いたします)
 ※経験・能力・前給等により考慮。
 ※給与改定:年2回
休日休暇
・完全週休2日制(土・日)
・祝日および年末年始(12/30~1/3)と同等日数のフレックス休暇
※その年の祝日数により日数が変動する可能性あり。
・夏季休暇(7/1~9/30の任意の2労働日)
・赴任休暇、結婚休暇、忌引休暇、配偶者出産休暇 等
・有給休暇
加入保険
厚生年金, 健康保険, 雇用保険, 労災保険
福利厚生
・福利厚生カフェテリアプラン
・フレックス勤務制度
・WAP FAMOサポート(妊娠判明時から取得可能な産前産後休業、産育休復帰ボーナス、小学校卒業まで取得可能な短時間勤務制度、有給の子供看護休暇付与等)
※当社では産休・育休制度に力を入れており、法定以上のルールを策定しています。育休取得率 女性100% 男性70%
・毎月個人サーベイ実施
・自社健康保険組合あり
・WAP Health Care(過重労働を防ぐ、病気を早期発見・予防する仕組み)
・勤続10年表彰
・共済会(GLTD団体保険、総合福祉団体保険、傷病見舞金制度、等)
・Works Pension Plan (WPP) 制度(確定拠出年金、確定給付年金制度(DB/DC))
・財形貯蓄制度
・持株会制度
テレワーク主体の働き方
・勤務事業所に出社した日数分実費で通勤費を支給(月額上限24,000円)
※住居が遠方の場合、航空機、新幹線または特急等、特別料金を必要とする交通機関の利用も可能(条件有)
・テレワーク手当を支給(一律月額8,000円)※フルタイム勤務の場合
当社ではテレワーク主体の働き方に切り替えを図っており、場所にとらわれない働き方を実現することができます。居住場所は国内であれば原則自由ですが、業務による出社指示が出た場合は職種、居住地に関わらず出社いただく必要があります。その場合、会社から支給する交通費(実費)は月額上限24,000円となっております。万が一上限額を超えた場合は自己負担いただくため予めご了承ください。また営業職などにおいてはお客様企業を訪問しての商談が頻繁に発生する場合もあるため、通勤可能な場所に住んでいただくことをお勧めしております。特に、ポジション名に勤務地を記載している職種につきましては、指定のエリアに居住いただくことを強く推奨いたします。
※海外居住でのテレワークは原則不可
受動喫煙防止措置
あり「屋内原則禁煙(喫煙専用室設置)」
選考フロー
書類選考→面接3回→適性検査→内定
勤務地
熊本オフィス
オープンポジション
求人カテゴリー
オープンポジション
仕事内容
応募職種に悩まれる場合はこちらからご登録ください。
当社にてご登録いただいた書類を確認し、現在募集中の職種の中からポジションを提案させていただきます。
47 件中 41-47 件を表示
<<前へ345