北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
日本国外
【技術スタッフ】道路のラインを描く「プロ」のお仕事
求人カテゴリー
技術スタッフ
給与情報
月給180,000円~248,000円 + 諸手当
給与情報(詳細)
(月収例:月収31万円/30歳(諸手当含む))
雇用形態
正社員
仕事内容
広島県内の道路の白線を描いたり、標識・ガードレールの設置をしたりする【技術スタッフ】のお仕事です。
まずは《アシスタント》からスタートで大丈夫!
先輩社員が現場で、作業を見せながらお教えします。
複雑な仕事ではないので、1週間程で流れを覚えられますよ。
▼1日の流れ▼
▼ 出社・道具積み込み
▼ 5名1チームで出発!
▼ 現場に到着/作業前の準備(道路を掃くなど)
▼ 作業スタート
▼ 退社
**ポイント**
◎1つの現場につき、3~5名チームで担当します
◎エリアは広島県内がメイン!遠方出張や泊まりでの仕事はありません
◎基本は定時の17:00退社!残業はあっても月15hほどです
まずは《アシスタント》からスタートで大丈夫!
先輩社員が現場で、作業を見せながらお教えします。
複雑な仕事ではないので、1週間程で流れを覚えられますよ。
▼1日の流れ▼
▼ 出社・道具積み込み
▼ 5名1チームで出発!
▼ 現場に到着/作業前の準備(道路を掃くなど)
▼ 作業スタート
▼ 退社
**ポイント**
◎1つの現場につき、3~5名チームで担当します
◎エリアは広島県内がメイン!遠方出張や泊まりでの仕事はありません
◎基本は定時の17:00退社!残業はあっても月15hほどです
応募条件
◎高卒以上
◎要普通自動車運転免許(AT限定可)
※(AT限定の方は、入社後の限定解除でOKです!)
入社後、資格取得にチャレンジする際の費用は全額会社負担。
取得した資格内容に応じて毎月【 資格手当 】も給与にプラスαで支給します!
◎要普通自動車運転免許(AT限定可)
※(AT限定の方は、入社後の限定解除でOKです!)
入社後、資格取得にチャレンジする際の費用は全額会社負担。
取得した資格内容に応じて毎月【 資格手当 】も給与にプラスαで支給します!
勤務時間
8:00~17:00
諸手当
◇通勤手当(月上限15,000円)
◇残業手当
◇資格手当(1資格につき3,000円~10,000円)
◇職務手当(5,000円~80,000円)
◇子ども手当(子ども1人につき5,000円)
◇奨学金補助(15,000円/月)
◇残業手当
◇資格手当(1資格につき3,000円~10,000円)
◇職務手当(5,000円~80,000円)
◇子ども手当(子ども1人につき5,000円)
◇奨学金補助(15,000円/月)
休日・休暇
\年休105日+有休=年休実質110日以上/
◇休日
隔週休2日制(日祝、隔週土曜)
◇休暇
有給休暇、夏季休暇、年末年始休暇
◇休日
隔週休2日制(日祝、隔週土曜)
◇休暇
有給休暇、夏季休暇、年末年始休暇
備考
【給与補足】
※経験・年齢・能力を考慮の上、決定します。
※別途、諸手当支給(通勤/資格/職務/子ども手当)
※試用期間3ヶ月あり(期間中の給与 日給10,000円~)
※経験・年齢・能力を考慮の上、決定します。
※別途、諸手当支給(通勤/資格/職務/子ども手当)
※試用期間3ヶ月あり(期間中の給与 日給10,000円~)
昇給・賞与
◇昇給:年1回
◇賞与:年2回+決算賞与
※前年度実績4ヵ月分(決算賞与は15年連続支給)
◇賞与:年2回+決算賞与
※前年度実績4ヵ月分(決算賞与は15年連続支給)
福利厚生
◇各種社会保険完備
◇退職金制度(勤続5年以上)
◇退職金共済加入
◇退職金制度(勤続5年以上)
◇退職金共済加入
勤務地
備後道路(株)尾道本社
【工程管理】安全な暮らし・安全な道路を守るお仕事
求人カテゴリー
工程管理
給与情報
月給230,000円~300,000円 + 諸手当 (月収例:月収31万円/30歳(諸手当含む))
雇用形態
正社員
仕事内容
道路標識、カーブミラー、ガードレール、道路や駐車場の白線 など…
暮らしに欠かせない「道路標識・道路標示(区画線工)」の
設置や修繕工事に携わります。
▼主な業務
◆お客様、現場担当者との打ち合わせ
◆各種見積もり・書類作成
◆積算
◆スケジュール管理
◆安全教育
◆工事立会い
◆一部軽作業 など
広島県内の官公庁やゼネコンとの打ち合わせや調整、事務業務を行いつつ、
工事が計画通りに、円滑に進むよう進捗管理を行うポジションです。
(※外出と内勤の割合は半々程度となります。)
暮らしに欠かせない「道路標識・道路標示(区画線工)」の
設置や修繕工事に携わります。
▼主な業務
◆お客様、現場担当者との打ち合わせ
◆各種見積もり・書類作成
◆積算
◆スケジュール管理
◆安全教育
◆工事立会い
◆一部軽作業 など
広島県内の官公庁やゼネコンとの打ち合わせや調整、事務業務を行いつつ、
工事が計画通りに、円滑に進むよう進捗管理を行うポジションです。
(※外出と内勤の割合は半々程度となります。)
応募条件
◎高卒以上
◎要普通自動車運転免許
【あれば活かせる資格】
土木施工管理技士資格
※必須ではありません。
入社後、資格取得にチャレンジする際の費用は全額会社負担。
取得した資格内容に応じて毎月【 資格手当 】も給与にプラスαで支給します!
◎要普通自動車運転免許
【あれば活かせる資格】
土木施工管理技士資格
※必須ではありません。
入社後、資格取得にチャレンジする際の費用は全額会社負担。
取得した資格内容に応じて毎月【 資格手当 】も給与にプラスαで支給します!
勤務時間
8:00~17:00
諸手当
◇通勤手当(月上限15,000円)
◇残業手当
◇資格手当(1資格につき3,000円~10,000円)
◇職務手当(5,000円~80,000円)
◇子ども手当(子ども1人につき5,000円)
◇奨学金補助(15,000円/月)
◇残業手当
◇資格手当(1資格につき3,000円~10,000円)
◇職務手当(5,000円~80,000円)
◇子ども手当(子ども1人につき5,000円)
◇奨学金補助(15,000円/月)
休日・休暇
\年休105日+有休=年休実質110日以上/
◇休日
隔週休2日制(日祝、隔週土曜)
◇休暇
有給休暇、夏季休暇、年末年始休暇
◇休日
隔週休2日制(日祝、隔週土曜)
◇休暇
有給休暇、夏季休暇、年末年始休暇
備考
【給与補足】
※経験・年齢・能力を考慮の上、決定します。
※上記には固定残業代(25時間/30,000円~)を含みます。
※別途、諸手当支給(通勤/資格/職務/子ども手当)
※試用期間3ヶ月あり(期間中の給与 日給10,000円~)
※試用期間中は固定残業はなし
※経験・年齢・能力を考慮の上、決定します。
※上記には固定残業代(25時間/30,000円~)を含みます。
※別途、諸手当支給(通勤/資格/職務/子ども手当)
※試用期間3ヶ月あり(期間中の給与 日給10,000円~)
※試用期間中は固定残業はなし
昇給・賞与
◇昇給:年1回
◇賞与:年2回+決算賞
※前々年度、前年度実績10ヵ月分
(決算賞与は5年連続支給)
◇賞与:年2回+決算賞
※前々年度、前年度実績10ヵ月分
(決算賞与は5年連続支給)
福利厚生
◇各種社会保険完備
◇退職金制度(勤続5年以上)
◇退職金共済加入
◇退職金制度(勤続5年以上)
◇退職金共済加入
勤務地
備後道路(株)尾道本社