• 職種一覧(リスト形式)
  • 職種検索
  • 職種検索(都道府県)
  • 職種カテゴリ一覧
  • マイページへ

【神戸】ハードウェア開発・回路設計/エンジン制御ECU/HV車・ガソリン車

【神戸】ハードウェア開発・回路設計/エンジン制御ECU/HV車・ガソリン車
求人カテゴリー
神戸本社/電子・電動化事業本部
配属部署
電子・電動化事業本部 パワートレインハード技術部 第二技術室 第二技術課
ここがオススメ
グローバルに事業展開を進める当社で、エンジン制御用車載コンピュータの製品統括・ハードウェア設計業務を担当頂きます。製品全体の主幹を担っており、モノづくり全体に関わることができます。
特色
・自動車のエンジン制御用車載コンピュータ開発でグローバルに規模の大きな仕事ができます。
・製品設計全体の主幹を担い、社内外の多くの部署と関わるため周囲を巻き込むコミュニケーション能力を培うことができます。
・テレワークやフレックス勤務導入など、柔軟な働き方の実現に取り組んでおり、柔軟な働き方によって仕事に対するパフォーマンスを高めることを大切にしています。
業務概要
エンジン制御ECUのハードウェア開発において、電源機能、マイコン周辺部、アナログ、デジタル入出力、通信回路の設計、評価をご担当頂きます。
業務詳細
【担当機能】エンジン制御(ICE、HEV)
【担当頂く業務】
・顧客要求仕様を満足する回路の設計・評価
・新規製品立ち上げ~量産対応に伴う主管業務

顧客からの要求仕様を満足する回路の検討、設計・評価を行い、製品として量産化させるまでの全工程において活動していただきます。
募集背景
当部門では大手自動車メーカー様向けのエンジン制御用車載コンピュータの量産開発(主に電気回路設計)を行っており、新規プロジェクトの受注に向け電気回路設計者のリソース増強を進めております。今回募集する領域は、電気設計を主とし、製品全体の開発も推進する開発の主管部門になります。
担当機種としてはHV車やガソリン車になりますが、近年、排気ガス規制やサイバーセキュリティ対策等、基板に求められている要求が増えており、組織強化のための募集となります。
10年後の当社製品開発を支えるリーダーとしてご活躍いただける人材のご応募をお待ちしております。
キャリアイメージ
ご経験に応じてご担当いただくプロジェクトを検討します。
まずはいずれかの機能の詳細設計を通して自動車業界の開発プロセスを学んでいただきます。
設計を数年経験いただき自動車の設計工程の知識を深めた後に既存プロジェクトの主幹担当や新規プロジェクトのご担当をいただきます。
業務の魅力/身に着くスキル
■業務の魅力
当部では大手自動車メーカー様向けのエンジン制御用車載コンピュータの製品開発を担っています。
自身が設計した製品が、大手自動車メーカー様の車両に搭載され、世界中に出荷されることから、モノ作りに対するやりがいを感じることができる職種です。
■身につくスキル
・エンジン制御用車載コンピュータの製品開発を通じて、回路・基板設計スキルを身につけることができます。
・経験を活かし、プロジェクトのマネジメントスキルや技術スペシャリスト、管理職への昇級と幅広い選択肢で自身のキャリアを築いていくことができます。
働き方/テレワーク環境
・平均残業時間:月30時間/部署平均 ※繁忙期は40時間程度の残業有
・在宅勤務:週3程度在宅/部署平均
 ※実機評価等の時期等業務の必要性に応じ出社頂くことがあります。
・出張について:必要に応じ取引先への出張可能性があります(国内)が、オンライン会議を基本としているため、頻度としては多くありません。
配属部署詳細
電子電動化事業本部 パワートレインハード技術部 第二技術室 第二技術課への配属となります。
エンジン制御用コンピュータの製品(ハード)開発を担当している部署で20名で構成されています。
【担当機種】HV車、ガソリン車(直噴エンジン)
応募条件
■必須要件:
・回路設計または基板設計の経験(設計工程及び対象製品は問いません)
※評価のみのご経験で、今後設計をしていきたい方のご応募も歓迎です
・関係各社、社内関連部門との折衝や調整のご経験

■歓迎要件:
・自動車業界での開発経験
・車載機器の回路/基板設計経験
・プロジェクトマネジメント経験
・EMCや回路問題の対策経験
勤務時間
9:00~18:00
想定年収
年収:560万~900万(会社平均残業時間 月25H分の残業代を含む)
月給:28万~44万 (残業代は別途支給)
勤務地
本社(兵庫県神戸市)