• 職種検索
    Job Search
  • 職種検索(都道府県)
    Job Search(Area)
  • 職種カテゴリ一覧
    Job Category
  • 職種一覧(リスト形式)
    Job List
  • マイページへ
    To Mypage

職種検索 Job Search

求人カテゴリー / Recruiting Category
フリーワード / Keyword
雇用形態
勤務地 / Work location
15件の検索結果が見つかりました。 / 15 search results have been found.
15 件中 1-10 件を表示 Display 1-10 out of 15.
12次へ>>
【担当部長候補】戦略的パートナーシップ
求人カテゴリー / Recruiting Category
キャリア企画系(マーケティング他)
仕事内容
グローバル戦略パートナーシップのマネジメントにおいて、戦略的な外部機会の特定・評価・開発を通じて、当社の長期的な成長を形づくる上で重要な役割を担っていただきます。
具体的には、潜在的な買収対象の発掘と評価、戦略的パートナーシップの構築、そして当社のビジョンや事業の優先事項に沿った協業の立ち上げを行っていただきます。
そのために市場および買収候補を特定するためのシステム、ツール、パートナーとの強固なエコシステムを構築し、グローバルなプロセスを定義・運用することも含まれます。
業務内容
以下の4つを責務として、担当いただきます。
<1. 戦略的発掘と市場情報の収集・分析>
・各市場および業界において、M&A(合併・買収)、ジョイントベンチャー、または戦略的提携の潜在的な候補を特定・評価する。
・業界動向、競合他社の活動、新興技術を継続的にモニタリングし、「パートナーシップ」戦略ロードマップに反映させる。
・経営戦略に沿って、高い成長可能性を持つ外部機会のパイプラインを構築・維持する。
 
<2.パートナーシップの開発と管理>
• 新たな提携可能性を探るため、スタートアップ、技術提供企業、潜在的な提携先企業との初期段階の協議をリードする。
• 双方に価値をもたらし、戦略的整合性を確保するパートナーシップ契約を構築・交渉・締結する。
• 外部パートナーとの関係を、立ち上げから統合または契約終了までの全ライフサイクルを通じて管理する。

<3. 社内関係者との連携・調整>
• 戦略部門、事業部門、R&D、法務、地域統括、財務チームと緊密に連携し、ニーズの明確化、機会の検証、意思決定の支援を行う。
• 経営陣およびM&A委員会に対して、戦略的ビジネスケースを作成・提示する。
• 部門横断的な評価およびデューデリジェンスプロセスを推進する。

<4. 戦略プロジェクトのリーダーシップ>
• 成長、多角化、または事業変革に関連する特別プロジェクトを、パートナーシップモデルを通じて推進する。
• 戦略的目標の実現に向けて、取引後(ポストディール)の統合計画策定に貢献する。


【成果指標】
• 収益成長、事業能力の拡大、または新市場への参入につながる戦略的パートナーシップを立ち上げること。
• 高品質で戦略的に適合するM&A候補を特定し、デューデリジェンスまで導くこと。
• 社内外の関係者から高い評価やポジティブなフィードバックを得ること。

応募条件
【必須条件】
• ビジネス、財務、戦略、または関連分野での修士学位を有すること。
• 戦略的パートナーシップ、M&A、事業開発、またはコンサルティング分野での7〜10年の実務経験を有すること。
• 市場機会や財務状況、戦略的整合性を的確に評価できる高いビジネスセンスを備えていること。
• 戦略的提携や取引の発掘・構築・マネジメントにおいて確かな実績を有すること。
• 高い対人スキルと交渉力、ステークホルダーを効果的にマネジメントする能力を備えていること。
• 英語での業務遂行に支障がないこと。
• 部門や地域を超えて協働できる能力を持ち、異文化への理解力と高い適応力を有すること。

【歓迎条件】
• MBA取得者。
• グローバルな業務経験を有する方
給与
【月給】
500,000円 ~670,000円+諸手当

【入社時の推定年収】
800万円 ~1000万円

※経験・スキル・能力・年齢などを考慮の上、当社規定により優遇します。
昇給・賞与
【昇給】
年1回
【賞与】
年棒制のため年収に含む
雇用形態
正社員
勤務時間
8:30~17:15(実働7時間45分+休憩1時間)
休日・休暇
【休日】
127日 ―完全週休2日制―
(土日祝日休みGW、夏季、年末年始)

【年次有給休暇】
最高22日 ※時間単位取得可能
(初年度は、正社員登用時によって付与日数は異なります)

【特別休暇】
慶弔休暇
産前・産後休暇
育児休暇
産後パパ育休
介護休暇など
待遇・福利厚生
【試用期間】
3~4ヶ月(入社日付による)
※試用期間中の条件に変更はありません

【制度】
裁量労働制(リーダー職のみ)
フレックスタイム制
在宅勤務制度
時差勤務制度
退職金
確定拠出型年金

【福利厚生】
社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
各種教育制度(階層別教育、語学教育など)
社員食堂
労働組合
財形貯蓄制度
社員持株会
傷病共済会
IDEC診療所
IDEC整体サロン
フィットネスジム
ベネフィットステーション
人間ドック利用補助

【諸手当】
通勤手当(全額支給)

【その他】
敷地内全面禁煙
勤務地 / Work location
本社(新大阪)
コンテンツクリエーションチーム・リーダー
求人カテゴリー / Recruiting Category
キャリア企画系(マーケティング他)
仕事内容
IDECのグローバルマーケティングコミュニケーション部門では、コンテンツ制作チームのリーダーとして活躍していただける経験豊富な人材を募集しています。

本ポジションは、製品カタログ、Webサイト、動画、記事など、各種プロモーションコンテンツの企画・開発・制作をリードし、当社のマーケティング活動を推進する重要な役割を担います。

IDECがB2B製造業としてグローバル展開をさらに加速する中で、コンテンツ制作チームは市場や言語を超えて一貫性のある高品質なコンテンツを開発する「戦略的ハブ」としての機能が求められています。

このポジションには、クリエイティブな視点だけでなく、製品戦略、R&D、地域マーケティングチームとの連携を通じたプロジェクトマネジメント力や部門横断的な調整力が必要とされます。

【所属部門について】
◾️グローバルマーケティングコミュニケーション部門
IDECのグローバルマーケティングコミュニケーション(Marcom)部門は、グローバルおよび地域市場に向けたマーケティング施策の企画・制作・実行を担う専門チームです。デジタルマーケティング、コンテンツ制作、展示会運営、ビジュアル制作、ローカライズなど、それぞれの専門性を活かしながら、グローバルで一貫性のあるブランドコミュニケーションを推進しています。製品部門、開発、営業、海外拠点など社内の多様なチームと連携しながら、マーケティング活動を展開しています。
業務内容
【具体的な業務内容】
◾️製品カタログ、Webページ、動画、マーケティング記事などの販促コンテンツの企画・制作をリードする
◾️新製品ローンチに合わせたコンテンツ戦略の立案
◾️製品企画、開発、海外マーケティングチームとの連携・交渉
◾️複数のコンテンツ制作案件の進行管理、スケジュール・品質管理
◾️外部のクリエイティブパートナーや代理店との連携・ディレクション
◾️SEO、SNS、展示会、メールキャンペーン、有料広告などに対応したコンテンツの最適化
◾️市場インサイトやローカライゼーションを考慮したグローバル対応コンテンツの開発
◾️グローバルにおけるコンテンツ運用・ブランディングの一貫性を担保する社内イニシアチブ(Publishing Board等)への参画
応募条件
必須(MUST)】

◾️B2B製造業におけるマーケティングコンテンツ制作の実務経験10年以上
◾️コンテンツ制作プロジェクトを企画から納品まで一貫してマネジメントした実績
◾️社内外のステークホルダーとの高い調整力とコミュニケーション能力
◾️英語でのビジネスコミュニケーション力(TOEIC 800点以上または同等の実務経験)
◾️コンテンツの品質基準やデザインコミュニケーションへの深い理解

【歓迎(WANT)】

◾️グローバルマーケティングまたは国際的なコンテンツ戦略の実務経験
◾️Adobe Creative Suiteなどのデザインソフトに関する知識
◾️各種デジタルマーケティングプラットフォームやツールに関する知識
給与
【月給】
300,000円 ~400,000円+諸手当

【入社時の推定年収】
570万円 ~850万円

※経験・スキル・能力・年齢などを考慮の上、当社規定により優遇します。
昇給・賞与
【昇給】
年1回
【賞与】
年2回(初年度は入社時期により変動します)
雇用形態
正社員
勤務時間
8:30~17:15(実働7時間45分+休憩1時間)
休日・休暇
【休日】
127日 ―完全週休2日制―
(土日祝日休みGW、夏季、年末年始)

【年次有給休暇】
最高22日※時間単位取得可能
(初年度は、正社員登用時によって付与日数は異なります)

【特別休暇】
慶弔休暇
産前・産後休暇
育児休暇
産後パパ育休
介護休暇など
(取得実績あり)
待遇・福利厚生
【試用期間】
3~4ヶ月(入社日付による)
※試用期間中の条件に変更はありません

【制度】
裁量労働制
フレックスタイム制
在宅勤務制度
時差勤務制度
退職金
確定拠出型年金

【福利厚生】
社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
各種教育制度(階層別教育、語学教育など)
社員食堂
労働組合
財形貯蓄制度
社員持株会
傷病共済会
IDEC診療所
IDEC整体サロン
フィットネスジム
自社・契約保養所
ベネフィットステーション
人間ドック利用補助
契約ゴルフ場

【諸手当】
通勤手当(全額支給)ほか

【その他】
敷地内全面禁煙
備考
「人間性を尊重し、性別、性的指向、性同一性、国籍、社会身分、門地、宗教等を問わず選考を行い、多様な人材の採用に取り組んでいます」
備考2
<勤務地に関する変更の範囲>
入社後は記載している勤務地にて従事いただく予定です。その後はご本人の適正及び希望等も考慮し当社拠点全般の異動の可能性があります。
勤務地 / Work location
本社(新大阪)
インフラ企画・運用(マネージャー候補)
求人カテゴリー / Recruiting Category
キャリア管理系
仕事内容
人の命を守る会社
~人はミスを犯すもの。機械は故障するもの~

不測の事態において人の「安全」を守る為のスイッチを作っており、国内トップシェア。また社員を第一に想い、ワークライフバランスではなく、ライフワークバランス、社員にとって良い環境を作ることを会社として宣言しています。


国内外の各拠点をつなぐITインフラの運用、管理、企画およびインフラチームのマネジメントをお任せします。
業務内容
【具体的な業務内容】
―インフラの企画、設計、構築、運用、保守
―ネットワーク環境企画、設計、導入、運用、保守業務
―全社のITインフラのアーキテクチャのグランドデザイン など

【ミッション】
・国内から米州、欧州、中国、アジアの5つの拠点を横断するグローバルな次世代ITシステムを構築し、新たな価値とビジネスを生み出す「攻めのIT」を実現する。
・システムの安定性やスケーラビリティを担保することで、ビジネスの持続的な成長に貢献する。

★フルリモート勤務可能です。出勤頻度は大阪本社へ月数回を想定しております(個別面接擦り合わせ)

【本ポジションの魅力】
・このポジションでは、ITインフラ関連の幅広い業務を担当し、技術と企画力を活かすことができます。自分の提案や実行が会社の成長に繋がることを実感できるダイナミックさが魅力です。
・経営陣との距離が近く、会社全体の戦略策定に参加する俯瞰的なポジションです。
・上流工程から実際の運用まで幅広く携わり、社内のスペシャリストとして成長できる環境です。具体的には下記のスキルを得ることができます。(システム設計・構築・運用・保守、仮想化とコンテナ技術(VMware、Kubernetes、Docker)、セキュリティと脆弱性対策、自動化スクリプト開発、新技術の活用 等)

【職場情報】
インフラ担当:7名(常駐外注:6名+)
・若手からベテランまで、分け隔てのないフラットな職場です。
・出社とリモートワークは状況に応じて臨機応変に対応可能な部門です。マイクロソフトTeamsなどを活用し、出社やリモートワークにかかわらず気軽に相談や打ち合わせが行えます。
・チームメンバー同士はオープンなコミュニケーションを重視し、アイデアの共有や意見交換が積極的に行われる風通しの良い職場です。

<変更の範囲>
入社後は記載している業務に従事いただく予定です。その後はご本人の適正により当社業務全般に変更の可能性があります。
応募条件
【必須条件】
●メーカーにて3年以上の業務経験のある方
●ネットワーク、サーバー、クラウド環境(Microsoft365、AWS)の構築・開発・運用(8年以上)
●プロジェクトリーダー経験
●マネジメント経験
●日常会話レベルの英語力

【学歴】
●大学卒以上

【歓迎条件】
◎アプリチームとの連携経験


給与
【月給】
380,000円 ~435,000円+諸手当

【入社時の推定年収】
700万円 ~1200万円

※経験・スキル・能力・年齢などを考慮の上、当社規定により優遇します。
昇給・賞与
【昇給】
年1回

勤務時間
8:30~17:15(実働7時間45分+休憩1時間)
休日・休暇
【休日】
127日 ―完全週休2日制―
(土日祝日休みGW、夏季、年末年始)

【年次有給休暇】
最高22日※時間単位取得可能
(初年度は、正社員登用時によって付与日数は異なります)

【特別休暇】
慶弔休暇
産前・産後休暇
育児休暇
産後パパ育休
介護休暇など
(取得実績あり)
待遇・福利厚生
【試用期間】
3~4ヶ月(入社日付による)
※試用期間中の条件に変更はありません

【制度】
裁量労働制
フレックスタイム制
在宅勤務制度
時差勤務制度
退職金
確定拠出型年金

【福利厚生】
社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
各種教育制度(階層別教育、語学教育など)
社員食堂
労働組合
財形貯蓄制度
社員持株会
傷病共済会
IDEC診療所
IDEC整体サロン
フィットネスジム
自社・契約保養所
ベネフィットステーション
人間ドック利用補助
契約ゴルフ場

【諸手当】
役職手当
通勤手当(全額支給)ほか

【その他】
敷地内全面禁煙
備考
「人間性を尊重し、性別、性的指向、性同一性、国籍、社会身分、門地、宗教等を問わず選考を行い、多様な人材の採用に取り組んでいます」

備考2
<勤務地に関する変更の範囲>
入社後は記載している勤務地にて従事いただく予定です。その後はご本人の適正及び希望等も考慮し当社拠点全般の異動の可能性があります。
勤務地 / Work location
本社(新大阪), リモートワーク
(Close)【ICT部門】IT企画/PMO担当
求人カテゴリー / Recruiting Category
キャリア管理系
仕事内容
[職務概要]
◆制御機器のグローバルメーカーである当社本社にて、企業内のIT関連プロジェクトにおけるPMO業務を担っていただきます。プロジェクトマネージャ(PM)およびプロジェクトリーダー(PL)の補佐として
ITプロジェクトのスムーズな推進をサポートし、最適なパフォーマンスを確保いただきます。
業務内容
【具体的には】●ITプロジェクトの計画・実行および完了に対するサポート●プロジェクトチームの会議調整など●プロジェクトスケジュールの作成・管理●予算管理&コスト削減の提案●プロジェクトの成果物と進捗報告●リスク管理と問題解決●新システムの企画提案~導入対応サポート
応募条件
【必須】●プロジェクトマネジメントの経験(目安;3年以上)
●ITインフラおよびサポート業務の経験
<歓迎>・最新技術に対する知識と適応力
・PMPまたは関連するプロジェクトマネジメントの認定資格
・データセキュリティとネットワーク管理の知識
・クラウドサービスと仮想環境の経験
・サイバーセキュリティの知識と経験
・大規模ネットワークの管理経験
・高度なデータベース管理スキル
給与
■想定年収
420万円~720万円

月給制
月給 250,000円~430,000円

月給¥250,000~¥430,000 基本給¥250,000~¥430,000を含む/月
昇給・賞与
■賞与実績:年2回 ■昇給:年1回
雇用形態
正社員
勤務時間
08:30~17:15
休日・休暇
年間127日
内訳:完全週休二日制、土曜 日曜 祝日
待遇・福利厚生
在宅勤務(一部従業員利用可)
リモートワーク可(一部従業員利用可)
時短制度(全従業員利用可)
出産・育児支援制度(全従業員利用可)
資格取得支援制度(全従業員利用可)
研修支援制度(全従業員利用可)
社員食堂・食事補助(全従業員利用可)
応募資格
◆語学:英語 初級以上
◆大学・大学院卒業
勤務地 / Work location
本社(新大阪)
(Close)施設・総務 総務担当
求人カテゴリー / Recruiting Category
キャリア管理系
仕事内容
施設・総務グループは、施設チームと総務チームの2つのチームで構成され、正社員5名で構成されています。

総務チームは、日々の定常業務に加え、全社総務の観点から組織全体の効率化や改善活動を実施します。また社内外の関係者と連携し、各事業所の従業員が安全で働きやすい職場環境の整備を推進しています。
業務内容
【具体的な業務内容】
・事業継続計画(BCP)及び防災訓練等の策定/運用
・株主総会、社内行事の運営サポート
・省電力化推進、環境管理に関わる業務
・安全衛生(安全衛生委員会、各種施策等)に関わる業務
・損害保険に関わる業務
・各種規定管理及び総務関連規定の管理・運用業務
・オフィス環境改善の企画/立案及び実行
・総務庶務(借上げ社宅の対応、名刺等手配、請求書処理等)


【当業務の面白み・魅力】
・自分の知識や経験を活かしながら、自ら考え行動を起こし課題を解決する場面が多く、やりがいを感じられます。
・他部門との関わりの中で新しい取組や提案については歓迎される環境にあることから、幅広い業務経験やキャリアを積む事を習得でき成長を実感できます。
・本社や他事業所との交流があり、相談したり技術的なサポートを受けることができます。


<変更の範囲>
入社後は記載している業務に従事いただく予定です。その後はご本人の適正により当社業務全般に変更の可能性があります。
応募条件
【必須条件】
●上場企業での総務経験(5年以上)
●第3種電気主任技術者
●大学卒以上

【歓迎条件】
◎社内行事の企画・運営に携わった経験
◎事業継続計画(BCP)に携わった経験
◎株主総会や登記手続きの実務経験をお持ちの方
◎衛生管理者の資格保有者
◎防火管理者、自衛消防業務の経験がある方
給与
【月給】
230,000円 ~430,000円+諸手当

【入社時の推定年収】
390万円 ~720万円

※経験・スキル・能力・年齢などを考慮の上、当社規定により優遇します。
昇給・賞与
【昇給】
年1回
【賞与】
年2回(初年度は入社時期により変動します)
雇用形態
正社員
勤務時間
8:30~17:15(実働7時間45分+休憩1時間)
休日・休暇
【休日】
127日 ―完全週休2日制―
(土日祝日休みGW、夏季、年末年始)

【年次有給休暇】
最高22日※時間単位取得可能
(初年度は、正社員登用時によって付与日数は異なります)

【特別休暇】
慶弔休暇
産前・産後休暇
育児休暇
産後パパ育休
介護休暇など
(取得実績あり)
待遇・福利厚生
【試用期間】
3~4ヶ月(入社日付による)
※試用期間中の条件に変更はありません

【制度】
裁量労働制
フレックスタイム制
在宅勤務制度
時差勤務制度
退職金
確定拠出型年金

【福利厚生】
社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
各種教育制度(階層別教育、語学教育など)
社員食堂
労働組合
財形貯蓄制度
社員持株会
傷病共済会
IDEC診療所
IDEC整体サロン
フィットネスジム
ベネフィットステーション
人間ドック利用補助
契約ゴルフ場

【諸手当】
通勤手当(全額支給)ほか

【その他】
敷地内全面禁煙
備考
「人間性を尊重し、性別、性的指向、性同一性、国籍、社会身分、門地、宗教等を問わず選考を行い、多様な人材の採用に取り組んでいます」
備考2
<勤務地に関する変更の範囲>
入社後は記載している勤務地にて従事いただく予定です。その後はご本人の適正及び希望等も考慮し当社拠点全般の異動の可能性があります。
勤務地 / Work location
本社(新大阪)
【26卒新卒】理系大学院生 ※マイページへのログインをお願いします※
現在、受け付けておりません。
Not available at this time
求人カテゴリー / Recruiting Category
新卒採用
仕事内容
★新卒採用に関して下記URLよりマイページへのログインor新規登録をお願いいたします★
https://www.e2r.jp/ja/idec2026/

ご登録後、マイページへ遷移いただき
当社を知っていただくためのコンテンツ、
会社説明会の予約や選考の応募に関する手続きを案内していきます。
今後も気になる情報を随時更新予定ですので、是非チェックしてみてください!






仕事内容としては以下になります。
■開発設計―上流工程から一気通貫して設計業務に携われる―
【機構設計】機構製品(操作スイッチや筐体など)の設計開発
【回路設計】電子製品(PLC、センサなど)のハードウェア及び電子回路の設計
【AI・ソフトウェア設計】
電子製品(PLC、プログラマブル表示器など)のプログラム開発、ファームウェア設計、AIアプリケーション企画/開発
■生産技術―生産総合職として将来の幹部候補を育成―
 生産設備の設計・開発・メンテナンス、システム設計、金型の設計・メンテナンス
 ※将来的に生産工程管理や品質管理など幅広い職種をご経験いただく可能性もあります
■IT技術者―IDECのDX化をグローバルに推進―
 業務システム企画・開発、ITインフラ企画・構築
 BIを活用したデータ分析、 社内システム(アプリケーション)の全体構想策定
 アプリケーションシステム導入に向けたプロジェクト管理
 ※導入企画・検討の段階で、国内外の様々な部門の方と調整業務が発生します。
 これらの業務を通じてコミュニケーション力や英語力が身に着けられます。
■品質管理―製品の安定的な生産体制の構築―
 製品品質の担保に向けた生産体制・システムの構築・整備
<変更の範囲>入社後は記載している業務に従事いただく予定です。その後はご本人の適正により当社業務全般に変更の可能性があります。
雇用形態
正社員
勤務時間
8:30 ~ 17:15 (実働7時間45分)
休日・休暇
【休日】年間休日128日(祝日、GW、夏季休日、年末年始休日を含む)、完全週休2日制 ※2024年度の見込みになります
【休暇】年次有給休暇(初年度13日、次年度以降22日)※2026年度の見込みになります
【初任給】修士了:243,000円 ※2024年度の実績になります
【賞与】年2回(6月、12月支給)
【昇給】年1回(4月)
【手当】家族手当、通勤手当(全額支給)
【保険】健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金
【制度】社員持株制度、財形貯蓄制度、確定拠出年金制度
【施設等】社員食堂、フィットネスジム、クル-ザー、ベネフィットステーション
応募資格
【応募資格】2026年3月までに大学院を修了見込みの方
【募集学科】電気、電子、機械、材料、制御、情報系 各学科

エントリーされてから10日以内に書類提出をお願いしております。
詳細はエントリー後のマイページからご確認をお願いいたします。
備考
人間性を尊重し、性別、性的指向、性同一性、国籍、社会身分、門地、宗教等を問わず選考を行い、多様な人材の採用に取り組んでいます。
備考2
<勤務地に関する変更の範囲>
入社後は記載している勤務地にて従事いただく予定です。その後はご本人の適正及び希望等も考慮し当社拠点全般の異動の可能性があります。
勤務地 / Work location
本社(新大阪)
【26卒新卒】IDECセールスサポート(株) 技術営業職 エントリーページ
求人カテゴリー / Recruiting Category
新卒採用
仕事内容
IDECセールスサポート(株)では、IDEC(株)の製品を販売サポートを行っております。
業務内容
IDECグループは売上高目標1000億円、さらにその先を目指して、世界を舞台に「安全・安心」を追求・実現する事業を展開しており、IDECの新たな歴史の主役になっていただける人材を求めています。

雇用形態
正社員
応募資格
【応募資格】2026年3月までに国内外問わず大学を卒業(修了)見込みの方
【募集学科】電気、電子、機械、材料、制御、情報系 各学科
【勤務時間】9:00 ~ 17:45 (実働7時間45分)
【勤務場所】大阪、東京、名古屋 など
【休日】年間休日127日(2025年)、完全週休2日制、祝日、GW、夏季、年末年始
【休暇】年次有給休暇(初年度13日、次年度以降22日)、結婚・誕生日休暇、リフレッシュ休暇
【初任給】219,000円(見込み)
【賞与】年2回(6月、12月支給)
【昇給】年1回(4月)
【手当】家族手当、通勤手当(全額支給)、営業手当(営業職のみ)
【保険】健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金
【制度】社員持株制度、財形貯蓄制度、確定拠出年金
【施設】社員食堂、フィットネスジム、クル-ザー、ベネフィットステーション
備考
人間性を尊重し、性別、性的指向、性同一性、国籍、社会身分、門地、宗教等を問わず選考を行い、多様な人材の採用に取り組んでいます。
勤務地 / Work location
本社(新大阪), 東京営業所
プロフェッショナル職
求人カテゴリー / Recruiting Category
プロフェッショナル職
仕事内容
プロフェッショナル採用では、新卒・キャリアを問わず 高度な専門的知識、資格を生かし、その分野の第一人者として貢献いただける人材を募集しています。
応募条件
いずれかに相当するスキル・ご経験をお持ちの方
(22歳~55歳くらいまで)

●高度なシステム・ファームウエアの開発経験者
●高度な生産設備のインテグレーション経験者
●データサイエンティスト
●AI・IOT人材
●弁護士
●公認会計士
●医師
●高度語学人材 など
給与
【入社時の推定年収】
600万円 ~2000万円
昇給・賞与
【昇給】
年1回
雇用形態
契約社員
勤務時間
8:30~17:15(実働7時間45分+休憩1時間)
休日・休暇
【休日】
128日 ―完全週休2日制―
(土日祝日休みGW、夏季、年末年始)

【年次有給休暇】
最高22日※時間単位取得可能
(初年度は、正社員登用時によって付与日数は異なります)

【特別休暇】
慶弔休暇
産前・産後休暇
育児休暇
産後パパ育休
介護休暇など
(取得実績あり)
待遇・福利厚生
【雇用形態】
有期契約を想定(応相談)

【契約期間】
1年毎(更新あり) 
※実績、本人のキャリアの相談に応じ雇用形態の変更可能

【試用期間】
3~4ヶ月(入社日付による)
※試用期間中の条件に変更はありません

【制度】
フレックスタイム制
在宅勤務制度
時差勤務制度

【福利厚生】
社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
各種教育制度(階層別教育、語学教育など)
社員食堂
労働組合
財形貯蓄制度
社員持株会
傷病共済会
IDEC診療所
IDEC整体サロン
フィットネスジム
自社・契約保養所
ベネフィットステーション
人間ドック利用補助
契約ゴルフ場

【諸手当】
通勤手当(全額支給)ほか

【その他】
敷地内全面禁煙
備考
「人間性を尊重し、性別、性的指向、性同一性、国籍、社会身分、門地、宗教等を問わず選考を行い、多様な人材の採用に取り組んでいます」
備考2
<勤務地に関する変更の範囲>
入社後は記載している勤務地にて従事いただく予定です。その後はご本人の適正及び希望等も考慮し当社拠点全般の異動の可能性があります。
勤務地 / Work location
本社(新大阪)
RW専用
求人カテゴリー / Recruiting Category
プロフェッショナル職
勤務地 / Work location
本社(新大阪)
Technical Webmaster
求人カテゴリー / Recruiting Category
Career Planning (Marketing etc.)
Job description
The IDEC and APEM Group is a leading manufacturer of industrial switches, PLCs, Relays, joysticks, LED indicators, and panel solutions. We are a global organization, with affiliates in Japan, APAC, China, Europe, USA and more.
We serve various markets such as Construction, Material Handling, Industrial Automation, Safety, New Mobility etc..
Our web platform is currently under heavy renewal, and we are looking for the Webmaster to run this complex and global platform accordingly.

Our new web platform project currently under development, encompasses a composable architecture integrating SAP Commerce Cloud, a headless CMS, a marketing automation tool, a CDP, ERPs, and Salesforce. We are seeking a highly skilled Technical Webmaster to oversee this development and ensure the highest quality standards.

•Project Oversight: Closely follow the development of our new web platform, ensuring alignment with the project’s vision and objectives.
•Ticketing System Management: Manage and prioritize the ticketing system, ensuring timely and effective resolution of issues.
•Quality Monitoring: Monitor the quality of developments, ensuring they meet our high standards and requirements.
•Data Flow Understanding: Understand and oversee data flows across different systems and platforms to ensure seamless integration and operation.
•Agency Coordination: Act as a key resource to guide and monitor the external agency appointed to build the website.
•Stakeholder Engagement: Organize discovery phases with stakeholders to gather requirements and feedback.
•Reporting: Create detailed project reports and communicate progress and issues effectively within our global environment.
•Project Organization: Build and organize project teams based on specific topics and ensure efficient project management.
•Technical Expertise: Utilize knowledge in web development technologies (HTML, JS, React) and our tech stack (SAP CC, D365, SFDC, Imagino, Marketo, MuleSoft, Akeneo) to support project needs.
Application requirements
[Requirements]
•Experience: Proven experience in a similar role, with a background in overseeing complex web platform projects.
•Technical Skills: Strong understanding of usual web development technologies (HTML, JS, React) and familiarity with our technological stack is a significant advantage.
•Language Skills: Fluency in English (professional competency) is essential as we operate in a global environment.
•Project Management: Exceptional organizational skills with the ability to manage multiple tasks and priorities efficiently.
•Communication: Excellent communication skills, both written and verbal, with the ability to engage and collaborate with diverse stakeholders.
•Analytical Skills: Strong analytical skills to understand and interpret data flows and technical requirements.

[Preferred Qualifications]
•Knowledge of SAP Commerce Cloud, D365, Salesforce, Imagino, Marketo, MuleSoft, or Akeneo would be a big plus.
•Experience in a global company environment
•Certification in project management (PMP, Agile, etc.) would be a plus
•Adaptability: Ability to quickly learn and adapt to new tools and technologies as required by project needs.
•Availability: working on different timezones (US/EU/JP) will require flexibility ,in terms of work schedule. Online meetings will occur at different times, and while we’ll try to find a convenient timeslot for all, it could be either late in the day, or early in the morning depending on timezones.
Benefit
Monthly salary: \250,000~
Annual salary:\8,000,000~\12,000,000
Commuting compensation: Fully covered
Probation period: 3~4 month (up to joining timing)
Labor union: we have
Payment type: Monthly salary system *Pay increase :once a year
Holiday: 128days (Saturday, Sunday, National Holiday, GW, Summer Vacation, New Year Holiday)
Annual leave:Max 22 days *In the first year, the number of days granted varies depending on when you are appointed as a regular employee.
Special Holiday : Life-support leave, Congratulatory or condolence leave
Insurance: Health Insurance, Employee Pension, Employment Insurance, Industrial Accident Insurance
System: Retirement allowance, Corporate pension, Asset accumulation, Employee loan, Employee stock ownership association, Sickness and injury mutual aid association
Other: Non-smoking inside the building
Comment
We respect humanity and work to recruit a diverse range of human resources by making selections regardless of gender, sexual orientation, gender identity, nationality, social status, family origin, religion, etc.
勤務地 / Work location
Osaka(Headquarters)
15 件中 1-10 件を表示 Display 1-10 out of 15.
12次へ>>