• 職種検索
  • 職種カテゴリ一覧
  • 職種一覧(リスト形式)

職種検索

21 件中 1-10 件を表示
123次へ>>
経理部
求人カテゴリー
コーポレートコース
募集部門
経理部
募集背景
当社は、国際財務報告基準(IFRS)を採用し、グローバルな会計基準に対応する経理体制の構築に注力しています。加えて、社会環境の変化やAIなどの技術進歩を踏まえた業務変革が進む中で、経理業務の効率化および経理ガバナンスの強化を進めています。
これらの課題を的確に捉え、対応するためには、高度な専門知識と豊富な実務経験を有する経理業務のスペシャリストの力が不可欠です。そこで、このたび、他社において様々な経験と知見を蓄積されてきた優れた人財を新たにお迎えし、当社社員と融合することで、経理体制のさらなる強化と業務革新を推進し、新たな価値創造を共に実現したいと考え、中途採用の募集を行うことにいたしました。
募集対象職種
業務企画職(コーポレートコース)
※コースに関する詳細は、採用HP「職種紹介(業務企画職)」ページをご覧ください。
(リンク先URL:https://www.job-jal.com/work-people/jobtype1/)
職務内容
JALグループの会計・税務業務のスペシャリストとして以下を含む業務に携わって頂きます。 
・上場企業として有価証券報告書等の開示決算書類の作成・月次決算の作成 
・航空機や旅客システムなど航空会社の保有資産に関する会計・税務業務 
・法人税・消費税等の税務申告業務 
・JALグループ全体の会計、税務方針の整備、管理 
・新規事業やM&Aにおける会計・税務的アドバイスの提供 
・子会社の経理に関する横断的な支援
※上記のすべての業務に従事いただくわけではございません。いずれかの業務を担当いただきます。
必要な能力経験
【必須】 
・事業会社・監査法人等での経理業務の実務経験(少なくとも3年以上) 
・計数感覚を有し、論理的思考が出来る方 
・Officeスキル(特にExcel・Google Spreadsheet)
 
【語学・資格】 
・語学不問 
・公認会計士・税理士などの資格は不問
 
【本職務における求める人財像】 
自立的に考え、行動し、課題解決できる、あるいは課題解決の方向性を提示できる人財


【業務企画職における求める人財像】
JAL採用HP「職種紹介(業務企画職)」ページをご参照ください。
(リンク先URL:https://www.job-jal.com/work-people/jobtype1/)
待遇
JAL採用HP「職種別募集要項|既卒」ページを参照ください。
(リンク先URL:https://www.job-jal.com/recruit/requirement/career01.html)
募集人数
若干名
キャリアパス
入社後の配属先は職務の掲載の部署となりますが、その後は、専門性を磨きながら、
ご本人の経験、適性や意向等も確認しつつ業務企画職としてのキャリアパスを歩んでいただきます。
その他
これまでのご経験やご希望を踏まえ、「職務内容」に記載した複数の業務の中から、最適なポジションをお任せします。ご入社後は、皆さまの職歴やスキルに応じた丁寧な教育・OJTを実施しますので、安心して新たなチャレンジをスタートしていただけます。
私たちの役割は、制度決算や税務申告の正確な処理にとどまりません。数字を正しくまとめるだけでなく、その情報を経営判断に活かし、JALグループ全体の会計・税務リテラシーの向上や経理ガバナンスの強化を推進しています。単なる「数字の管理者」ではなく、経営層や事業部門から信頼され、企業経営の“第3のディフェンスライン”として重要な役割を担う存在です。
共に学び成長しながら、組織の未来を支えるやりがいある仕事に挑戦しませんか?皆さまの力を存分に発揮できる環境を用意してお待ちしております。

ご入社時期は、選考段階にてご相談させていただきます。
募集人数に達し次第、応募は締め切らせていただきます。
勤務地
本社(東京)
監査部
求人カテゴリー
コーポレートコース
募集部門
監査部
募集背景
当社グループでは、国内外の子会社・関連会社を含め、業務・財務・法令遵守の観点からの内部監査が重要な役割を担っています。近年、グループ全体の業務多様化に伴い、監査部門の役割はさらに高度化・専門化が求められています。
このたび、豊富な経験と専門知見を持ち、内部監査の高度化や業務改善に貢献できる方を新たにお迎えし、監査部の体制強化とグループ全体のガバナンス向上を図るため、キャリア採用を募集します。
募集対象職種
業務企画職(コーポレートコース)
※コースに関する詳細は、採用HP「職種紹介(業務企画職)」ページをご覧ください。
(リンク先URL:https://www.job-jal.com/work-people/jobtype1/)
職務内容
監査部において、JSOX業務もしくは内部監査業務(いずれか強みをお持ちの分野)を担当。

■JSOX担当
・上場会社としての内部統制報告制度(財務報告)の整備・運用
・リスク評価、統制設計・運用評価、改善提案
・監査法人対応、監査証跡の整理・報告  
※ITGC、ITACの知識・経験をお持ちの方は大歓迎

■内部監査担当
・リスクベース監査を中心としたグループ全社の内部監査
・拠点監査、テーマ監査、経営監査の企画・実施
・監査結果の分析、改善提案策定
・将来的には複数監査領域に横断的に関わることも可能
・その他、監査に関連する調査・分析・報告業務全般
※経営監査の経験や全社的な内部統制の高度化を推進できる方、組織全体の底上げを牽引いただける方は大歓迎
必要な能力経験
【必須】
必須資格はありませんが、公認会計士、内部監査士(CIA)等の資格保有者歓迎

【本職務における求める人財像】
内部監査・リスク管理・JSOX領域に強い関心を持ち、日々学びを繰り返せる方
分析力・論理力を活かし、課題を特定して改善策を提案できる方
コミュニケーション能力が高く、目標達成に向けて計画的に行動できる方
メンバーの強みを引き出し、組織全体のパフォーマンス向上に貢献できる方
現状に満足せず挑戦し、新たな監査手法やアプローチを提案・実行できる方

【業務企画職における求める人財像】
JAL採用HP「職種紹介(業務企画職)」ページをご参照ください。
(リンク先URL:https://www.job-jal.com/work-people/jobtype1/)
待遇
JAL採用HP「職種別募集要項|既卒」ページを参照ください。
(リンク先URL:https://www.job-jal.com/recruit/requirement/career01.html)
募集人数
若干名
キャリアパス
入社後は監査部に配属され、JSOXまたは内部監査のいずれかを担当していただきます。
内部監査担当者は、リスクベース監査を基軸に拠点監査・テーマ監査・経営監査まで段階的に経験を積むことが可能です。
将来的には、グループ横断の監査や経営層向けの戦略的監査を担当し、専門性を磨きながら幅広いキャリアを形成できます。
その他
監査部は、グループ全体のガバナンスを支える専門性の高い部門です。
少数ではありますがキャリア採用の社員も在籍しており、外部の監査経験や知見を取り入れながら、部門全体の質を高めています。
海外拠点や子会社監査も含まれるため、幅広い経験を積むことが可能で、チームで監査を作り上げる協働の醍醐味も味わえます。
私たちは、新しいチャレンジに積極的に取り組み、外部の知見を活かして部門を進化させたいと考えています。
柔軟な働きかたを大切にしており、時間や場所にとらわれず、自身のライフスタイルに合わせながら活躍できます。
あなたの経験やスキルも存分に活かしながら、共に成長し、新たなキャリアを築いていける環境です。
私たちと一緒に、監査部をより強く、魅力的な部門にしていく仲間を募集しています。

◆その他
ご入社時期は、選考段階にてご相談させていただきます。
募集人数に達し次第、応募は締め切らせていただきます。
勤務地
本社(東京)
オペレーションコントロール部
求人カテゴリー
オペレーションコース
募集部門
オペレーション本部 オペレーションコントロール部
募集背景
当社では、世界中を飛行するJALの航空機を地上から支える機能としてIOC(Integrated OperationsControl)を設置しています。IOCでは、飛行計画の作成および飛行監視を行う運航管理部門、ダイヤの復旧管理をする統制部門、航空機の重量重心位置を管理するロードコントロール部門等のチームから構成されており、悪天候、機材故障等のイレギュラーを監視・分析・対処し、24時間365日体制で、安全を大前提とした意思決定を迅速かつ的確に実施しています。
このたび、他社での多くの経験により多様な知見を蓄え、それらを発揮してご活躍されている方を新しく仲間にお迎えし、JALの安全と品質を支える人財として、IOCの要である運航管理業務に携わっていただき、共に新たな価値を創り出したいと考え、キャリア採用を募集することしました。
募集対象職種
業務企画職(オペレーションコース)
※コースに関する詳細は、採用HP「職種紹介(業務企画職)」ページをご覧ください。
(リンク先URL:https://www.job-jal.com/work-people/jobtype1/)
職務内容
飛行計画の作成および飛行監視を行う運航管理業務
必要な能力経験
【必須】
 ・Officeスキル(特にExcel、PowerPoint)

【尚可】
・運航管理業務の実務経験
・運航管理者/航空無線通信士/気象予報士のいずれかの資格をお持ちの方

【本職務における求める人財像】
①安全・安心のためにプロ意識を持って行動する方。
②自ら考え、周囲を巻き込みながら行動する方。
③既存のものに捉われず、常に新しいことに挑戦する方。

【業務企画職における求める人財像】
JAL採用HP「職種紹介(業務企画職)」ページをご参照ください。
(リンク先URL:https://www.job-jal.com/work-people/jobtype1/)

待遇
JAL採用HP「職種別募集要項|既卒」ページを参照ください。
(リンク先URL:https://www.job-jal.com/recruit/requirement/career01.html)
募集人数
若干名
キャリアパス
募集部門へ配属後は、専門性を磨きながら、ご本人の経験、適性や意向等も確認しつつ業務企画職としてのキャリアパスを歩んでいただきます。
その他
入社後は運航管理者の国家資格を取得後、社内の審査を経てJALの運航管理者を目指していただき運航管理業務の経験を通じて、JALグループ全体の安全と品質を支えるプロフェショナルとなっていただきます。将来的には、航空機の運航全般に関する深い知識や技量、お客さま視点、課題解決力や業務企画力を活かして、海外空港・路線事業戦略・運航企画などさまざまな領域で発展的なご活躍を期待いたします。

ご入社時期は、選考段階にてご相談させていただきます。
募集人数に達し次第、応募は締め切らせていただきます。
勤務地
本社(東京)、または国内空港
新規事業開発
求人カテゴリー
ビジネス・マーケティングコース
募集部門
イノベーション本部 事業開発部
募集背景
事業開発部では、『10年後の当社を取り巻く環境、社会・経済情勢を念頭に、新たな事業を創出し「世界中のヒト・モノ・コトの距離を縮め、豊かでサステナブルな社会を実現する」ことを目標に新規事業の創出に取り組んでいます。将来JALが担う新規事業を共に考え実現していける方を募集しています。
募集対象職種
業務企画職(データサイエンス・デジタルテクノロジーコース)
業務企画職(ビジネス・マーケティングコース)
※コースに関する詳細は、採用HP「職種紹介(業務企画職)」ページをご覧ください。
(リンク先URL:https://www.job-jal.com/work-people/jobtype1/)
職務内容
以下のうちいずれかの業務をご担当いただきます。

1.MaaS・モビリティ事業企画・推進
航空、地上交通、新たなモビリティとの連携による次世代MaaS基盤の構築、周辺事業(オンデマンドモビリティや手荷物配送など)の企画・推進

2.宇宙関連事業企画・推進
パートナー企業と連携した宇宙輸送や衛星利活用など、中長期的な目線で事業を開発

3.社会課題起点の新規事業企画・推進
新規事業戦略立案、各種新規事業プロジェクトへの参画、新規事業の推進(ウェルネスやサステナビリティに関する領域を想定)
必要な能力経験
【必須】
・事業企画・推進に携わった経験を持っている
・不確実性の高いプロジェクトにおける仮説検証・構想力を持っている
・論理的思考力および資料作成・プレゼンテーション能力を持っている

【歓迎】
・各事業における知見や実務経験がある
・IT、テクノロジー業界での新規事業の企画開発経験がある
・モバイルまたはWebアプリの企画・設計から開発・リリースまで一連の経験がある

【語学・資格】
・英語 中級から上級 (担当業務によるが、海外ベンダーとのやり取りあり。ビジネス英会話レベルが望ましい)
 
【本職務における求める人財像】
・社会やお客さまの課題に対して強い関心を持ち、自ら問いを立てられる人
・事業づくりに対して強い当事者意識を持てる人
・事業を企画・構想し、戦略策定に落とし込むことができる人
・企画内容を具体的なタスクに落とし込み、実現に向けて推進できる人
・不確実性を楽しみ、変化に柔軟に対応できる人
・関係者と積極的にビジネスコミュニケーションができ、チームと協働しながら物事を推進できる人

【業務企画職における求める人財像】
  JAL採用HP「職種紹介(業務企画職)」ページをご参照ください。
  (リンク先URL:https://www.job-jal.com/work-people/jobtype1/)
待遇
JAL採用HP「職種別募集要項|既卒」ページを参照ください。
(リンク先URL:https://www.job-jal.com/recruit/requirement/career01.html)
募集人数
若干名
キャリアパス
入社後の配属先は職務の掲載の部署となりますが、その後は、専門性を磨きながら、
ご本人の経験、適性や意向等も確認しつつ業務企画職としてのキャリアパスを歩んでいただきます。
その他
ご入社後は、事業開発部に配属されます。当部門は、JALの強みを活かした新規事業の企画、開発推進を担っており、現在推進中のプロジェクトに参画していただく場合もあれば、ご関心の高い分野での新ビジネスの創出に取り組んでいただくことも想定しています。新規事業の企画・開発は、既存の枠組みにとらわれない自由な発想が求められるため、これまでのキャリアで培った専門知識や業界経験を活かしながら、新しい価値を創造できる環境が整っています。失敗を恐れず、スピード感を持って検証を繰り返すカルチャーが根付いているため、挑戦意欲の高い方にとっては非常にやりがいのあるフィールドです。

また、部門メンバーは、新卒採用だけではなく、皆さまと同じくキャリア採用で入社された方も多く、多様なキャリアを持つ方々が集まっております。異なるバックグラウンドや専門性を有した人財が活躍している職場です。フラットで風通しの良い組織風土の中、年次や役職に関係なく意見が尊重され、多様なバックグラウンドを持つメンバーと切磋琢磨しながら仕事ができます。挑戦的な環境で自身の可能性を広げたい方、新しいビジネスを創り出し世の中にインパクトを与えたい方に最適な部門ですので、安心して事業開発部にお越しください。

ご入社時期は、選考段階にてご相談させていただきます。
募集人数に達し次第、応募は締め切らせていただきます。
勤務地
本社(東京)
次世代エアモビリティ企画
求人カテゴリー
ビジネス・マーケティングコース
募集部門
エアモビリティ創造部
募集背景
当社は、ドローンや空飛ぶクルマなど次世代のエアモビリティ事業を通じて、100年に一度の移動革命とも言われる新たな空の移動インフラの構築と、豊かでサステナブルな社会の実現を目指しています。
現在、航空運送事業で培った安全技術や運送ノウハウを生かし、ドローンや空飛ぶクルマの社会実装を進めており、これらのモビリティをデジタルで統合し最適化することで、「社会とモノ・人をつなぐ地域の輸送・移動ネットワーク」を実現するエアモビリティオペレーションプラットフォームの構築を目指します。
このたび、従来の航空運送事業の幅を広げ、スピード感をもって新たな価値創造を推進していくため、経験者採用を実施することといたします。
募集対象職種
業務企画職(ビジネス・マーケティングコース)
※コースに関する詳細は、採用HP「職種紹介(業務企画職)」ページをご覧ください。
(リンク先URL:https://www.job-jal.com/work-people/jobtype1/)
職務内容
エアモビリティ オペレーション プラットフォーム事業のマーケティング、事業戦略立案
必要な能力経験
【必須】
・マーケティングの実務経験を有し、市場分析や顧客ニーズに基づく事業戦略立案ができること
 ※エアモビリティ分野での経験は問いませんが、経験がある方は歓迎いたします

【語学・資格】
・英語 中級(ビジネスレベルの英語力)

【本職務における求める人財像】
将来のJALグループの成長の柱となる新規事業に果敢に挑戦し、新たな価値を創造する意欲に溢れた人財

【業務企画職における求める人財像】
JAL採用HP「職種紹介(業務企画職)」ページをご参照ください。
(リンク先URL:https://www.job-jal.com/work-people/jobtype1/)
待遇
JAL採用HP「職種別募集要項|既卒」ページを参照ください。
(リンク先URL:https://www.job-jal.com/recruit/requirement/career01.html)
募集人数
若干名
キャリアパス
入社後の配属先は職務の掲載の部署となりますが、その後は、専門性を磨きながら、
ご本人の経験、適性や意向等も確認しつつ業務企画職としてのキャリアパスを歩んでいただきます。
その他
ご入社後は、エアモビリティ創造部に配属されます。当部門は、当社の将来を支える大きな事業の柱として位置づけられており、新たなエアモビリティサービスの創出に取り組んでいます。パイロット、整備、運航管理など多様なバックグラウンドを持つメンバーが在籍しており、幅広い知識や経験を吸収しながら成長できる環境です。
また、エアモビリティ創造部では、関係当局との調整や制度設計への参画を通じて、業界全体のルールづくりにも積極的に関わっています。多様な専門性を活かしながら、社会に新しい価値を提供するチャレンジングな職場です。
部門のメンバーは、新卒採用だけでなく経験者採用の方も多く、多様な経験と世代が共に活躍しています。安心してエアモビリティ創造部の一員としてご活躍ください。

ご入社時期は、選考段階にてご相談させていただきます。
募集人数に達し次第、応募は締め切らせていただきます。
勤務地
本社(東京)
ライフ・コマース事業部における新規事業投資
求人カテゴリー
ビジネス・マーケティングコース
募集部門
マイレージ・ライフスタイル事業本部 ライフ・コマース事業部 事業創造グループ
募集背景
日本航空では、2021-2025年度JALグループ中期計画において、事業構造改革の一環として非航空領域であるマイル/金融・コマース事業の利益拡大に取り組んでおり、今後も事業領域の拡大に向けた打ち手として事業投資に取り組むこととしております。
斯かる方針を踏まえ、マイレージ・ライフスタイル事業本部 ライフ・コマース事業部では、ライフ・コマース分野での新規事業領域の拡大に向けた事業投資を実行する役割を担っており、他社での多くの経験により多様な知見を蓄え、それらを発揮してご活躍されている方を新しく仲間にお迎えし、共に新たな価値を創り出したいと考え、キャリア採用を募集することと致しました。
募集対象職種
業務企画職(ビジネス・マーケティングコース)
※コースに関する詳細は、採用HP「職種紹介(業務企画職)」ページをご覧ください。
(リンク先URL:https://www.job-jal.com/work-people/jobtype1/)
職務内容
・新規投資案件や事業ポートフォリオの拡充に向けた戦略立案
・M&A、事業経営、投資のプロマネ業務/エクゼキューション
・自ら交渉戦略を作成し交渉。M&Aプロセス管理、事業プランの作成/財務モデリング、DD対応、契約書対応等
必要な能力経験
【必須】
・新規事業開拓に対する興味と意欲、及び当事者意識を持って主体的に案件を前に進めることができる能力
・業務を遂行する上で必要なコミュニケーション能力、文章・資料の作成能力、プレゼンテーション能力

【望ましい経験】
・M&Aや事業投資の実務経験
・財務、会計・税務、法務の知識をお持ちの方
・ビジネスレベルの英語スキル

【業務企画職における求める人財像】
JAL採用HP「職種紹介(業務企画職)」ページをご参照ください。
(リンク先URL:https://www.job-jal.com/work-people/jobtype1/)
待遇
JAL採用HP「職種別募集要項|既卒」ページを参照ください。
(リンク先URL:https://www.job-jal.com/recruit/requirement/career01.html)
募集人数
若干名
キャリアパス
入社後の配属先は職務の掲載の部署となりますが、その後は、専門性を磨きながら、
ご本人の経験、適性や意向等も確認しつつ業務企画職としてのキャリアパスを歩んでいただきます。
その他
ライフ・コマース事業部は、非航空領域拡大のために2021年に発足した新しい部で、若手のメンバーが多く、何事にも前向きにチャレンジする雰囲気の部となります。キャリア採用の方はもちろん、JALグループ内からも多様なバックグラウンドをもったメンバーが在籍しておりますので、皆さまのこれまでの経験を活かしながら働きやすい職場です。
その中でも、事業創造グループは立ち上がったばかりのグループで、事業領域の拡大をミッションとしておりますので、他業界で働かれている皆さまの経験をより活かしやすい業務になります。

ご入社時期は、選考段階にてご相談させていただきます。
募集人数に達し次第、応募は締め切らせていただきます。
勤務地
本社(東京)
新規事業開発
求人カテゴリー
データサイエンス・デジタルテクノロジーコース
募集部門
イノベーション本部 事業開発部
募集背景
事業開発部では、『10年後の当社を取り巻く環境、社会・経済情勢を念頭に、新たな事業を創出し「世界中のヒト・モノ・コトの距離を縮め、豊かでサステナブルな社会を実現する」ことを目標に新規事業の創出に取り組んでいます。将来JALが担う新規事業を共に考え実現していける方を募集しています。
募集対象職種
業務企画職(データサイエンス・デジタルテクノロジーコース)
業務企画職(ビジネス・マーケティングコース)
※コースに関する詳細は、採用HP「職種紹介(業務企画職)」ページをご覧ください。
(リンク先URL:https://www.job-jal.com/work-people/jobtype1/)
職務内容
以下のうちいずれかの業務をご担当いただきます。

1.MaaS・モビリティ事業企画・推進
航空、地上交通、新たなモビリティとの連携による次世代MaaS基盤の構築、周辺事業(オンデマンドモビリティや手荷物配送など)の企画・推進

2.宇宙関連事業企画・推進
パートナー企業と連携した宇宙輸送や衛星利活用など、中長期的な目線で事業を開発

3.社会課題起点の新規事業企画・推進
新規事業戦略立案、各種新規事業プロジェクトへの参画、新規事業の推進(ウェルネスやサステナビリティに関する領域を想定)
必要な能力経験
【必須】
・事業企画・推進に携わった経験を持っている
・不確実性の高いプロジェクトにおける仮説検証・構想力を持っている
・論理的思考力および資料作成・プレゼンテーション能力を持っている

【歓迎】
・各事業における知見や実務経験がある
・IT、テクノロジー業界での新規事業の企画開発経験がある
・モバイルまたはWebアプリの企画・設計から開発・リリースまで一連の経験がある

【語学・資格】
・英語 中級から上級 (担当業務によるが、海外ベンダーとのやり取りあり。ビジネス英会話レベルが望ましい)
 
【本職務における求める人財像】
・社会やお客さまの課題に対して強い関心を持ち、自ら問いを立てられる人
・事業づくりに対して強い当事者意識を持てる人
・事業を企画・構想し、戦略策定に落とし込むことができる人
・企画内容を具体的なタスクに落とし込み、実現に向けて推進できる人
・不確実性を楽しみ、変化に柔軟に対応できる人
・関係者と積極的にビジネスコミュニケーションができ、チームと協働しながら物事を推進できる人

【業務企画職における求める人財像】
  JAL採用HP「職種紹介(業務企画職)」ページをご参照ください。
  (リンク先URL:https://www.job-jal.com/work-people/jobtype1/)
待遇
JAL採用HP「職種別募集要項|既卒」ページを参照ください。
(リンク先URL:https://www.job-jal.com/recruit/requirement/career01.html)
募集人数
若干名
キャリアパス
入社後の配属先は職務の掲載の部署となりますが、その後は、専門性を磨きながら、
ご本人の経験、適性や意向等も確認しつつ業務企画職としてのキャリアパスを歩んでいただきます。
その他
ご入社後は、事業開発部に配属されます。当部門は、JALの強みを活かした新規事業の企画、開発推進を担っており、現在推進中のプロジェクトに参画していただく場合もあれば、ご関心の高い分野での新ビジネスの創出に取り組んでいただくことも想定しています。新規事業の企画・開発は、既存の枠組みにとらわれない自由な発想が求められるため、これまでのキャリアで培った専門知識や業界経験を活かしながら、新しい価値を創造できる環境が整っています。失敗を恐れず、スピード感を持って検証を繰り返すカルチャーが根付いているため、挑戦意欲の高い方にとっては非常にやりがいのあるフィールドです。

また、部門メンバーは、新卒採用だけではなく、皆さまと同じくキャリア採用で入社された方も多く、多様なキャリアを持つ方々が集まっております。異なるバックグラウンドや専門性を有した人財が活躍している職場です。フラットで風通しの良い組織風土の中、年次や役職に関係なく意見が尊重され、多様なバックグラウンドを持つメンバーと切磋琢磨しながら仕事ができます。挑戦的な環境で自身の可能性を広げたい方、新しいビジネスを創り出し世の中にインパクトを与えたい方に最適な部門ですので、安心して事業開発部にお越しください。

ご入社時期は、選考段階にてご相談させていただきます。
募集人数に達し次第、応募は締め切らせていただきます。
勤務地
本社(東京)
次世代エアモビリティ企画
求人カテゴリー
データサイエンス・デジタルテクノロジーコース
募集部門
エアモビリティ創造部
募集背景
当社は、ドローンや空飛ぶクルマなど次世代のエアモビリティ事業を通じて、100年に一度の移動革命とも言われる新たな空の移動インフラの構築と、豊かでサステナブルな社会の実現を目指しています。
現在、航空運送事業で培った安全技術や運送ノウハウを生かし、ドローンや空飛ぶクルマの社会実装を進めており、これらのモビリティをデジタルで統合し最適化することで、「社会とモノ・人をつなぐ地域の輸送・移動ネットワーク」を実現するエアモビリティオペレーションプラットフォームの構築を目指します。
このたび、従来の航空運送事業の幅を広げ、スピード感をもって新たな価値創造を推進していくため、経験者採用を実施することといたします。
募集対象職種
業務企画職(データサイエンス・デジタルテクノロジーコース)
※コースに関する詳細は、採用HP「職種紹介(業務企画職)」ページをご覧ください。
(リンク先URL:https://www.job-jal.com/work-people/jobtype1/)
職務内容
エアモビリティ オペレーション プラットフォームのシステムアーキテクチャ構築およびデータ活用の推進
必要な能力経験
【必須】
・データモデリングとAI活用ができる能力
・システムアーキテクチャを構築・設計できる能力
※エアモビリティ分野での経験は問いませんが、経験がある方は歓迎いたします

【語学・資格】
・英語 中級(ビジネスレベルの英語力)

【本職務における求める人財像】
将来のJALグループの成長の柱となる新規事業に果敢に挑戦し、新たな価値を創造する意欲に溢れた人財

【業務企画職における求める人財像】
JAL採用HP「職種紹介(業務企画職)」ページをご参照ください。
(リンク先URL:https://www.job-jal.com/work-people/jobtype1/)
待遇
JAL採用HP「職種別募集要項|既卒」ページを参照ください。
(リンク先URL:https://www.job-jal.com/recruit/requirement/career01.html)
募集人数
若干名
キャリアパス
入社後の配属先は職務の掲載の部署となりますが、その後は、専門性を磨きながら、
ご本人の経験、適性や意向等も確認しつつ業務企画職としてのキャリアパスを歩んでいただきます。
その他
ご入社後は、エアモビリティ創造部に配属されます。当部門は、当社の将来を支える大きな事業の柱として位置づけられており、新たなエアモビリティサービスの創出に取り組んでいます。パイロット、整備、運航管理など多様なバックグラウンドを持つメンバーが在籍しており、幅広い知識や経験を吸収しながら成長できる環境です。
また、エアモビリティ創造部では、関係当局との調整や制度設計への参画を通じて、業界全体のルールづくりにも積極的に関わっています。多様な専門性を活かしながら、社会に新しい価値を提供するチャレンジングな職場です。
部門のメンバーは、新卒採用だけでなく経験者採用の方も多く、多様な経験と世代が共に活躍しています。安心してエアモビリティ創造部の一員としてご活躍ください。

ご入社時期は、選考段階にてご相談させていただきます。
募集人数に達し次第、応募は締め切らせていただきます。
勤務地
本社(東京)
JALエンジニアリング 技術部 航空機/整備に関するエンジニア
求人カテゴリー
エアラインエンジニアコース
募集部門
JALエンジニアリング 技術部
職務内容
以下のうちいずれかまたは複数の業務をご担当いただきます。
(いずれも社内関係者およびメーカー/監督官庁等社外との折衝/協同、関連する各種管理/運用、および整備現業部門のサポートを含む)
・航空機/エンジン/装備品の故障や信頼性向上に関する技術的な調査/評価および対策対応の立案/実行
・整備要件/整備マニュアル等に関する技術的な評価およびマニュアル/作業手順書作成等対応の立案/実行
・航空機およびその整備に関する新技術等の調査/研究および開発/実装等の立案/実行
・上記エンジニア業務におけるDX等のカイゼン推進
必要な能力経験
【必須】
以下のいずれかの経験を有することが望ましい。
・航空会社/航空機整備会社での航空機/エンジン/装備品に関するエンジニアリング業務
・航空機メーカー/ベンダー(含エンジン/装備品)でのエンジニアリング業務
・輸送機器/重工業/製造メーカー等でのエンジニアリング業務

【語学・資格】
・英語:中級から上級 (航空機/エンジン/装備品のメーカー/ベンダーとの折衝・協同等において積極的にコミュニケーションが取れるレベルが望ましい)

【本職務における求める人財像】
・仲間やパートナーを大切にしながら、業務に取り組めること
・明るく前向きで、リーダシップを発揮できること
・航空機の安全安心に熱意を持ち、打ち手を考え具体的に/果敢に実行に移す行動力とチャレンジ精神のある方
・海外を含む社内外の関係者と積極的にコミュニケーションができる方
・航空機/エンジン/装備品に関する技術的な業務経験、知見を有することが望ましい
勤務地
JALメインテナンスセンター1(東京)
※上記は、初任地となります。その後は、国内および海外事業所への異動の可能性がございます。
キャリアパス
入社後の配属先は職務の掲載の部署となりますが、その後は、専門性を磨きながら、ご本人の経験、適性や意向等も確認しつつ業務企画職としてのキャリアパスを歩んでいただきます。
JALエンジニアリング 技術部 航空機の故障予測に関するエンジニア
求人カテゴリー
エアラインエンジニアコース
募集部門
JALエンジニアリング 技術部
職務内容
以下のうちいずれかまたは複数の業務をご担当いただきます。
・航空機/エンジンの各システムおよびそれらを構成する装備品の各種パラメータや故障に関する各種ビッグデータ分析および故障予測モデリング/ロジック開発
・航空機/エンジン/装備品メーカーやITベンダーとの上記に関するITソリューションの共同開発
・航空機の信頼性管理における航空機/運航/整備に関する各種データ分析、およびそれらを活用したPDCAの仕組み/運用の設定/改善等の立案/実行
・関連する新技術に関する調査/研究および活用の立案/実行
必要な能力経験
【必須】
以下の経験を有する、もしくは相応の知識を有すること。
・IT、製造業、サービス業、データ分析専門企業等でのデータサイエンス/ビッグデータ解析/高度統計解析/AI/機械学習等の実務

【語学・資格】
・英語:中級から上級 (ITベンダーや航空機/エンジン/装備品のメーカー等との協同開発においてコミュニケーションが取れるレベルが望ましい)

【本職務における求める人財像】
・現場に即したビッグデータの活用/ソリューションの実装に熱意を持ち、打ち手を考え具体的に/果敢に実行に移す行動力とチャレンジ精神のある方
・進歩発展する予測技術やAI技術に興味を持ち、航空/IT業界に関わらず幅広くコミュニケーションを取りながら貪欲に知識を吸収し、それら技術をスピーディーに故障予測や信頼性管理業務に展開できる方
勤務地
JALメインテナンスセンター1(東京)
※上記は、初任地となります。その後は、国内および海外事業所への異動の可能性がございます。
キャリアパス
入社後の配属先は職務の掲載の部署となりますが、その後は、専門性を磨きながら、ご本人の経験、適性や意向等も確認しつつ業務企画職としてのキャリアパスを歩んでいただきます。
21 件中 1-10 件を表示
123次へ>>