• マイページへ
  • 求人検索
  • エリア検索
  • 求人一覧
  • カテゴリ一覧

≪WEBマーケティング≫

フリーワード
雇用形態
事業部別
勤務地
5件の検索結果が見つかりました。
【コンテンツメディア事業本部】大手企業&マイナビ自社案件のインターネット広告運用担当
求人カテゴリー
≪WEBマーケティング≫
給与情報
【初年度想定年収】※年2回の賞与含む
◆480万円~550万円

※試用期間3ヶ月あり(期間中も待遇に変更ありません)
※職務経験を考慮のうえ決定いたします。

【モデル年収】
<中途入社2年/一般社員/28歳>
◆500万円~600万円
<中途入社6年/課長職/32歳>
◆600万円~750万円
<中途入社9年/部長職/38歳>
◆800万円~950万円
雇用形態
正社員
募集事業
■コンテンツメディア事業本部
ビジネス・デジタル・ライフ・エンタメの4ジャンルをカバーする総合ニュースサイト「マイナビニュース」や働く女性に役立つ情報が満載の女性向け情報メディア「マイナビウーマン」などを展開。ユーザーがより良い明日を送るために、ユーザーの「知りたい」に対し、マイナビのコンテンツがサポートできるようなメディア運営を目指している事業部門です。
事業部別
コンテンツメディア事業本部
仕事内容
<概要>
自社メディア「マイナビニュース」や「マイナビウーマン」に広告を掲載いただいているナショナルクライアント様を中心に、クライアント様の広告運用(プランニング・シミュレーション作成・入稿作業・運用・レポート作成など)を主にご担当いただきます。


<業務内容> ※一例です
●マイナビニュース内に掲載されているクライアント様のタイアップ記事への誘導を目的とした
 広告配信
 業界、会社規模、配信目的(PV・CV獲得)など多様な案件で運用経験を積むことができます。

※マイナビが所有する各媒体の広告アカウントで配信し、マイナビニュース内のタイアップ記事、
 もしくは直接クライアント様のHPやLPに誘導するケースなど案件によって多少異なります。
 中にはタイアップ記事などの契約はなく、広告運用代行のみを受託するケースもあり、
 広告代理店の立ち回りに近い業務もございます。

●マイナビニュースなどの自社メディアデータを活用した、新たな広告配信メニューの開発
※自社メディアデータと各広告媒体を連携しマイナビならではの広告配信を実現する取り組みです。
 運用型広告を中心とした新商材の開発にも携わることができ、
 運用業務以外でも経験を積むことができます。

●自社案件での広告運用業務
 ウエイトとして多くはないものの、マイナビ自社案件の中でも新規サービスのプロモーションや、
 既存案件の集客・認知における広告プランニングも行うことが可能です。

【取り扱い商品(広告メニュー)】
・SNS広告(Facebook、Instagram、X、LINE、TikTok)
・ディスプレイ広告/リスティング広告(Google、Yahoo、Microsoft)
・DSP広告(UNIVERSE Ads、Sphere)
・その他(SmartNews Ads、TVer広告、アプリ広告、etc...)

【クライアント業界】※一例
・クレジットカードや銀行などの金融系
・健康食品やファッションなどのEC系
・人材やエステなどのサービス系
・CRMソフトの大手企業 などナショナルクライアント様が中心です。

【自社案件】※一例
■ツクレルSEO

<このポジションならではの魅力・やりがい>
◆toB・toCや業界問わず、様々なナショナルクライアント様のプロモーションに携われる
◆クライアント様の広告運用と並行してマイナビ自社案件にも携われる
◆主に営業担当が顧客折衝をするため、広告運用業務に集中できる環境
◆運用型広告を中心とした新たな商品開発にチャレンジできる
◆月間のリモートワーク比率は約4割程、時差出社・時間給の取得も可能で働きやすい環境
◆若いメンバーが多く、活発な意見交換や相談しやすい環境

<業務を通じて身につくスキル>
◆toB・toC問わず幅広い業界に対する広告プランニングスキル
◆自社メディアのカスタマーデータを活用したマーケティングスキル
◆多種多様な運用型広告の運用スキル・ノウハウ
◆外部パートナー会社へのディレクションスキル
求める人材
<必須のご経験・スキル>
◆インターネット広告(運用型広告)の実務経験:2年以上
※自社・クライアントワーク・会社規模は問いません

<歓迎スキル>
◆顧客企業のGoogle・Meta(Facebook・Instagram)・X・DSP等、運用型広告領域の顧客折衝経験
◆GA4・Google Tag Manager・Google Search Console・ヒートマップツールなどの使用経験
◆Google Looker Studioでのレポート作成や分析、構築経験
◆Excelでの中級レベルの操作スキル
(VLOOKUP・IF・SUMIFなどの関数、ピボットテーブル、グラフ作成)
◆WEBマーケティングに関わる営業経験

※自社マーケティングやクライアントワーク、どちらでもご経験を活かせます!
 当てはまるもの、活かせるものがひとつでもあれば、ぜひエントリーください!
勤務地詳細
■事業所のご案内
勤務地
本社 竹橋オフィス
【SalesTech開発室】全社横断プロジェクトのマーケティングオペレーション担当
求人カテゴリー
≪WEBマーケティング≫
給与情報
【初年度想定年収】※年2回の賞与含む
◆480万円~900万円

※試用期間3ヶ月あり(期間中も待遇に変更ありません)
※職務経験を考慮のうえ決定いたします。

【モデル年収】
<中途入社2年/一般社員/28歳>
◆500万円~600万円
<中途入社6年/課長職/32歳>
◆600万円~750万円
<中途入社9年/部長職/38歳>
◆800万円~950万円
雇用形態
正社員
募集事業
SalesTech推進統括部
事業部別
SalesTech開発室
仕事内容
<仕事概要>
各事業部門におけるMA・CRM・SFA情報を活用できるシステムアーキテクチャの検討と構築支援をお任せします。

これまでマイナビは事業毎でリード獲得施策を実行しており、結果的に各種データの獲得や連携、リード獲得施策などのナレッジ共有が出来ていないことが課題としてありました。
その為、新たに立ち上がったSalesTech開発室にて全体の指揮を執りながら、事業部毎のツールやナレッジの整理、およびBtoBマーケティングにおけるシステムの再構築などのマーケティングオペレーション業務をお任せします。

プロジェクトにおいて各事業部のマスターやデータ構造を理解し、マーケティング活動に活用できるDBの構築やマーケターやインサイドセールスが活用できる形のアウトプットなど、要件を検討し導入するところまで一貫して担っていただきます。

※開発は社内SEや外部ベンダー様に依頼をしているので、システム開発進行およびクリエイティブディレクションなどをお願いいたします。

<携わるサイト・サービス>
◆経営と人材とつなげるオウンドメディア - HUMAN CAPITAL サポネット

<業務詳細>
・各事業部のBtoBマーケティング担当へのヒアリング、課題抽出、施策検討、立案、実行
・システムアーキテクチャの検討、システム統廃合までのロードマップの策定
・予算管理、スケジュール管理、リソース管理
・社内SE、外部ベンダーとの開発ディレクション
・マーケター、インサイドセールスへのトスアップにおけるワークフローの策定
・システム自体のハンズオン(社内周知、社内推進など)
・最適な運用施策の施策立案、実行、改善

<業務で使用しているツール※一部抜粋>
分析:mieruca / similarweb Pro / Google Analytics / tableau
マーケティング:Marketo / uSonar / Synalio

<配属事業部について>
社内のBtoBマーケティングの専門家を集めた新設の部署になります。今後マイナビの各サービスのマーケティング戦略を推進していきます。
また、繁忙期は決まっていませんが、平均月20時間以内で無理のない労働時間です。


<業務を通じて身につくスキル>
・大規模システムの統廃合における基本設計スキル、開発進行スキル
・データ統合やMDMスキル
・ビッグデータの利活用におけるマーケティングスキル

マイナビとしてこれまで取り組んだことがないチャレンジです。HR業界における大規模かつリッチなデータを各事業部から集約することでデータドリブンなマーケティングや、マイナビ独自の強みを生み出す源泉をご自身の手で作り出すことができます。
業務の幅と経験を広げていきたい方、企画から実施まで責任もって取り組みたい方、継続的な成長を目指したいという方におすすめできるポジションです。

<環境・風土>
会社としてこれまでにないチャレンジとして各部門から人員が輩出されて組成される組織となります。
・新たなことにチャレンジができる環境
・0→1を生み出せる環境
・若手が活躍できる環境
求める人材
<必須のスキル・マインド>
以下いずれかのご経験をお持ちの方
◆システムの全体像を理解する姿勢を持ち、業務を通じて課題の抽出・解決に前向きに取り組める
◆社内外のステークホルダーと円滑にコミュニケーションを取りながら、
 システム改善要望の取りまとめが出来る
◆CRM/SFAツールを用いた顧客データ分析が出来る

<あると活かしていただける経験・知識・スキル>
◇MA、karte、CDP、CRM、SFAなどのツールの利用経験や導入経験や設計構築経験
◇DatelakeやDatewerehouse、AWSなどからデータを抽出してマージして業務に活用している経験
◇大量データの処理や加工をBIツールを利用して処理できる経験
◇データ連携の仕組みや構築の方法がイメージできる
◇AIなど活用し業務効率化など検討したことがある経験
勤務地詳細
■事業所のご案内
銀座オフィス
勤務地
銀座オフィス
【デジタルテクノロジー戦略本部】マイナビの各種サービスのオンライン広告マーケティング担当
求人カテゴリー
≪WEBマーケティング≫
給与情報
【初年度想定年収】※年2回の賞与含む
◆450万円~700万円

※試用期間3ヶ月あり(期間中も待遇に変更ありません)
※職務経験を考慮のうえ決定いたします。

【モデル年収】
<中途入社2年/一般社員/28歳>
◆500万円~600万円
<中途入社6年/課長職/32歳>
◆600万円~750万円
<中途入社9年/部長職/38歳>
◆800万円~950万円
雇用形態
正社員
募集事業
■デジタルテクノロジー戦略本部
アプリケーションエンジニア、インフラエンジニア、WEBマーケター、データエンジニア、AI開発エンジニアなど、様々な社員が在籍しており、一般的な情報システム部門のような社内向け業務システムの開発・保守・運用やインフラ整備のみならず、ビジネスサイドが抱える悩みやニーズに対して全社横断のテクノロジー部門として最適なソリューションを提案し、マイナビグループ全体の技術力の向上を目指している部門です。
事業部別
デジタルテクノロジー戦略本部
仕事内容
<仕事概要>
マイナビが運営している様々なサービスの広告運用を担って頂きます。

<業務詳細>
お任せする業務のロードマップとしては
3つの大きなステップを想定しています。
【1】特定サービスにおける広告運用
【2】複数サービスにまたがった広告運用
【3】全社横断のデジタル戦略に向けた立案とその広告運用

まずはマイナビ転職・マイナビ看護師などを中心としたマイナビが運営している様々なサービスの広告運用を担って頂きます。具体的には、集客プランニング、運用のディレクション、効果検証などをご担当いただきます。

【広告メニューの実施例】
・SEM/ディスプレイの広告運用
・アグリゲーションサイトの広告運用
・アライアンス/アフィリエイトなどの管理業務
・スマホアプリでの広告運用

代理店を活用して広告運用しているサービスもあれば、インハウスで運用しているサービスもあります。どのような形であっても広告運用によってユーザーをサイトに送客し、各サービスの掲げるKPI(会員登録や応募など)を達成する事がミッションであることは変わりません。

スキル・経験によっては、いち早く複数サービスの広告運用をお任せしたり、代理店運用領域のインハウス化を推進して頂くなど幅広く経験を生かした形で業務に取り組んで頂きます。

そして近い将来、横断的な集客実施やデータ活用などを視野に入れております。「全社横断のデジタル戦略」の実現を目指し、高い目線での業務も担って頂きたいと思っています。

<このポジションならではの魅力・やりがい>
特定サービスの広告プロモーション業務に限らず、複数サービスのプロモーションを担って頂く事を想定しています。マイナビが抱える様々なサービスのプロモーションをあなたのスキルや経験で一手に担えるというのは大きな魅力になっていくであろうと思います。
また、将来的には全社横断のデジタル戦略を考えていくといった非常に難しいミッションが待ち構えていますが、チーム全体で色々考えていけるという魅力があります。ぜひその担い手の一人として力を発揮してもらえればと思います。

<業務を通じて身につくスキル>
【教育アセットが充実】
学べる環境が整っています。
チーム内には様々なWEBマーケターがいます。一緒に働くメンバーは経歴も様々。一人一人が違った考えを持っているので自分とは違ったアプローチやノウハウが身に付きます。分からない事や学んだことない点などは丁寧に教えます。また、オンライン教育プラットフォームも無料で受けられますしマーケ専門の教育アセットも用意していますので自身のスキルを磨ける環境が整っています。

【キャリアの幅を広げられる】
更に。今回お任せするのは「WEBマーケ」に関する領域ですが、他の領域を学べる環境も整っています。同じ組織内ではUI/UX改善やCRM、更にはシステム部門、データ活用のプロフェッショナルがいるなど優秀な人もたくさんいますしノウハウも数多くあります。その環境下で色々な経験が出来るので、あなたの意欲次第で新たなマーケターとしてのキャリアパスを歩んでいく事も可能です。

<環境・風土>
コツコツと真面目に仕事をしていく人が多いチームです。
一方で分からないことなどは気軽に相談が出来る環境です。

<関連サービス(一例)>
マイナビ就職2025
マイナビ転職
マイナビバイト
マイナビ看護師
マイナビ薬剤師
マイナビ介護職
マイナビコメディカル
マイナビ保育士
マイナビDOCTOR
マイナビJOBシェアリング
マイナビジョブサーチ
マイナビグローバル
サポネット(中途採用領域)
マイナビサポート
マイナビパートナーズ紹介
世界遺産検定

<本ポジションにて従事する社員のご紹介>
『マイナビバイト』『マイナビ20××』『マイナビ転職』各領域の現状と展望

<デジタルテクノロジー戦略本部 本部長インタビュー>
マイナビのデジタル革新が目指す未来像
マイナビが目指す顧客体験価値とは
求める人材
<必須のご経験・スキル>
・WEB広告の運用経験(リスティング/ディスプレイ広告など)
(代理店での運用経験、事業部サイドでの広告宣伝担当経験)
・ITやマーケティングに関する基本的な知識・スキル
・円滑に業務を進めることが出来るコミュニケーションスキル

<あると活かせるご経験・スキル・マインド>
・Webサイトのディレクション、運用に関するご経験
・SEO施策の立案経験
・バナーやLPなどクリエイティブの制作/ディレクション経験
・データを活用した広告運用経験
・CRMと広告での連動施策などの活用経験
・WEBに限らないマーケティング経験
・複数サービスによるカニバリ解消・シナジー創出に向けた立案や施策実行経験
勤務地詳細
■事業所のご案内
勤務地
新宿オフィス(ミライナタワー)
【デジタルテクノロジー戦略本部】マイナビの各種サービスのマーケティング責任者
求人カテゴリー
≪WEBマーケティング≫
給与情報
【初年度想定年収】※年2回の賞与含む
◆600万円~900万円

※試用期間3ヶ月あり(期間中も待遇に変更ありません)
※職務経験を考慮のうえ決定いたします。

【モデル年収】
<中途入社2年/一般社員/28歳>
◆500万円~600万円
<中途入社6年/課長職/32歳>
◆600万円~750万円
<中途入社9年/部長職/38歳>
◆800万円~950万円
雇用形態
正社員
募集事業
■デジタルテクノロジー戦略本部
アプリケーションエンジニア、インフラエンジニア、WEBマーケター、データエンジニア、AI開発エンジニアなど、様々な社員が在籍しており、一般的な情報システム部門のような社内向け業務システムの開発・保守・運用やインフラ整備のみならず、ビジネスサイドが抱える悩みやニーズに対して全社横断のテクノロジー部門として最適なソリューションを提案し、マイナビグループ全体の技術力の向上を目指している部門です。
事業部別
デジタルテクノロジー戦略本部
仕事内容
<仕事概要>
マイナビが運営するさまざまなサービスの広告運用を担当するチームのマネジメントをお任せします。チームの指揮を執りながら、広告戦略の立案や運用の最適化を通じて、プロモーション効果を最大化するポジションです。

<業務詳細>
マイナビ社の中でも、主にBtoC事業のマーケティング領域において、リスティング広告やディスプレイ広告などのインハウス運用を軸に、各種データ分析、オンライン/オフライン問わずマーケティング戦略の立案から実行まで幅広く行っている広告チームのマネジメント業務を担っていただきます。担当いただくサービスは、選考を通じてご本人のスキルや経験、適性を総合的に判断した上で決定いたします。

●WEBマーケティング領域
・SEM/ディスプレイの広告運用
・アグリゲーションサイトの広告運用
・アライアンス/アフィリエイトなどの管理業務
・スマホアプリでの広告運用

●オフライン領域
・OOH(交通広告など)の出稿管理
・TVCMの出稿管理
・各種広告の制作進行管理(TVCM、OOHなど)

当社では、代理店を活用した広告運用を行っているサービスと、インハウスで運用しているサービスの両方が存在しています。いずれの場合においても、広告運用を通じてユーザーをサイトへ誘導し、各サービスの目標であるKPI(例:会員登録、応募など)の達成を目指すことがミッションです。
担当サービスのKPI達成が最優先のミッションではありますが、デジタルテクノロジー戦略本部として、さらなる成果拡大に向けた取り組みも意識しながら業務を推進していただきたいと考えております。特に、マーケティング視点を活かし、別サービスとの連携を通じてシナジー効果を最大化する施策を積極的に検討・推進していただくことを期待しています。

今回はマネージャー職での募集となるため、広告運用におけるご経験のほか、下記のようなスキルをお持ちの方を特に求めております。

【主な管理職業務】
・運用している担当サービスの事業運営部門との各種調整(広告費、目標の設計~管理や進捗の報告など)
・担当サービスにおける広告戦略の策定/実行
・担当サービスにおける年間/月間売上計画の立案、実行~改善
・リスティング広告やディスプレイ広告(Facebook・GDN・YDA・LINE等)のインハウス運用メンバー育成や個人の目標作成などのメンバーマネジネント

<このポジションならではの魅力・やりがい>
マイナビが提供する多種多様なサービスのプロモーションを、あなたの経験やスキルで牽引するやりがいのあるポジションです。
多くのサービスが月間数千万~億を超える規模のプロモーションを企画・実行するポジションかつ、個人や部署に大きな裁量が与えられており、スピード感をもって業務を進めることが可能です。また、各種広告媒体や広告代理店との強固なリレーションを活かし、常に最新の広告情報に触れることができるポジションのため、広告業界のトレンドをいち早くキャッチアップし、スキルアップを目指すことも可能です。
日々の業務を通じて業界知識を深め、プロフェッショナルとしてのキャリアを築くことができる環境を提供します。

<業務を通じて身につくスキル>
【教育アセットが充実】
チーム内には様々なWEBマーケターがいます。一緒に働くメンバーは経歴も様々。一人一人が違った考えを持っているので自分とは違ったアプローチやノウハウが身に付きます。分からない事や学んだことない点などは丁寧に教えます。また、オンライン教育プラットフォームも無料で受けられますしマーケ専門の教育アセットも用意していますので自身のスキルを磨ける環境が整っています。

【キャリアの幅を広げられる】
今回お任せするのは「WEBマーケ」に関する領域が中心ですが、他の領域と業務上連携する機会も多く、学べる環境も整っています。同じ組織内ではUI/UX改善やCRM、更にはシステム部門、データ活用のプロフェッショナルがいるなど優秀な人もたくさんいますしノウハウも数多くあります。その環境下で色々な経験が出来るので、あなたの意欲次第で新たなマーケターとしてのキャリアパスを歩んでいく事も可能です。

<環境・風土>
コツコツと真面目に仕事をしていく人が多いチームです。
一人ひとりに与えられる裁量も大きく、スピード感をもって業務に取り組むことができる環境です。

<関連サービス(一例)>
マイナビ就職2025
マイナビ転職
マイナビバイト
マイナビ看護師
マイナビ薬剤師
マイナビ介護職
マイナビコメディカル
マイナビ保育士
マイナビDOCTOR
マイナビジョブサーチ
マイナビグローバル
サポネット(中途採用領域)
マイナビサポート
マイナビパートナーズ紹介
世界遺産検定

<本ポジションにて従事する社員のご紹介>
『マイナビバイト』『マイナビ20××』『マイナビ転職』各領域の現状と展望

<デジタルテクノロジー戦略本部 本部長インタビュー>
マイナビのデジタル革新が目指す未来像
マイナビが目指す顧客体験価値とは
求める人材
<必須のご経験・スキル>
◆チームマネジメント経験:3年以上
◆WEB広告の運用経験(リスティング/ディスプレイ広告など):5年以上
(代理店での運用経験、事業部サイドでの広告宣伝担当経験)
◆ITやマーケティングに関する基本的な知識・スキル
◆円滑に業務を進めることが出来るコミュニケーションスキル

<あると活かせるご経験・スキル・マインド>
◇WEB領域以外の広告業務経験(オフライン広告、ブランディング施策など)
◇Webサイトのディレクション、運用に関するご経験
◇SEO施策の立案経験
◇バナーやLPなどクリエイティブの制作/ディレクション経験
◇データを活用した広告運用経験
◇CRMと広告での連動施策などの活用経験
◇複数サービスによるカニバリ解消・シナジー創出に向けた立案や施策実行経験
◇自身の担当領域だけでなく、全体の成果拡大を意識できる方
勤務地詳細
■事業所のご案内
勤務地
新宿オフィス(ミライナタワー)
【デジタルテクノロジー戦略本部】全社横断のデータマーケティング担当(役職者採用)
求人カテゴリー
≪WEBマーケティング≫
給与情報
【初年度想定年収】※年2回の賞与含む
◆700万円~1000万円

※試用期間3ヶ月あり(期間中も待遇に変更ありません)
※職務経験を考慮のうえ決定いたします。

【モデル年収】
<中途入社6年/課長職/32歳>
◆600万円~750万円
<中途入社9年/部長職/38歳>
◆800万円~950万円
雇用形態
正社員
募集事業
■デジタルテクノロジー戦略本部
アプリケーションエンジニア、インフラエンジニア、WEBマーケター、データエンジニア、AI開発エンジニアなど、様々な社員が在籍しており、一般的な情報システム部門のような社内向け業務システムの開発・保守・運用やインフラ整備のみならず、ビジネスサイドが抱える悩みやニーズに対して全社横断のテクノロジー部門として最適なソリューションを提案し、マイナビグループ全体の技術力の向上を目指している部門です。
事業部別
デジタルテクノロジー戦略本部
仕事内容
<業務詳細>
マイナビの各種サービスのユーザーデータを利用した基盤構築、新規企画立案を推進いただきます。横断でのデータ可視化や、データ活用の企画立案、環境構築をご担当いただきます。

マイナビでは進学情報、就職情報、転職情報など、様々なサービスを提供してきたものの、ユーザーデータなどは各サービスごとに管理されており、サービスを跨いだデータの利活用は出来ていない状況でした。
しかしながら、ユーザーにとって新たな価値提供を進めていくためにも、また、マイナビが掲げる「一人ひとりの可能性と向き合い、未来が見える世界を作る。」というパーパスの実現のためにも、点でのタッチポイントではなく線のタッチポイントを創出すべく、マイナビが保有する各種サービスのデータを起点とした施策を検討し、実行していきたいと考えております。

◆具体的に担当いただきたい内容
<マネジメント業務>
プロジェクトリード、メンバーへの技術的な指導、データの全体最適化の推進、などPM業務やピープルマネジメント業務をご担当いただきます。

<マーケティング各種データの集約・可視化の基盤構築>
GoogleAnalyticsや各種広告レポートなどをもとに、全社的なマーケティング分析の基盤構築、運用をご担当いただきます。

<データ基盤構築>
サービス単体でのデータ施策にとどまらず、さらなるユーザーへの価値提供のため、サービス、事業部の枠を超えたデータ活用施策の立案に携わっていただきます。
具体的には、DWH、CDP基盤の構築、全社横断のマーケティング施策の立案、ユーザー行動・属性の分析、データ利用規約の調整などになります。
実際の基盤構築は外部ベンダーに依頼をしているかたちとなる為、開発における指示出し・社内外調整がメインとなります。システム用語を用いたコミュニケーションとなりますが、デジタルテクノロジー戦略本部内に内製SE職やデータエンジニア職が在籍しておりますので、不明点は社内でも連携しすぐに確認が出来る体制が整っています。

<事業部横断のマーケティング基盤・ルール整備>
アドフラウドツールの導入・促進、CMPツールの導入・促進、ユーザーデータの取り扱いに関する社内ルール策定・整備などを行います。

<チームのミッション(目指している方向性)>
組織横断的チームの一員として、各サービスの課題を発見し、データ・デジタル技術を用いて解決する実行力のある組織を目指しています。
マーケティングテクノロジーを用いてユーザー体験を高めることをミッションとしています。

<魅力・やりがい・身につくスキル>
マイナビ全社のマーケティングデータを横断的に活用し、ユーザー体験の最大化に貢献できるポジションです。
ビジネスとテクノロジーをつなぎ、データ基盤構築や分析を通じて全社の意思決定を支えるやりがいがあります。
また、データマーケティング・GCP・CDPなどの実践的スキルを身につけながら、組織横断プロジェクトを推進する力を養うことができます。

<環境、風土>
個人の意見・意向を尊重し、裁量が大きなポジションで仕事を任せられます。
一方で、メンバーそれぞれが得意領域が異なっていますので、お互い協力しながら目標にむかって進むチームワークもあります。
チーム内はフラットな関係であり、20代が中心の若くて活気がある職場です。

<本ポジションにて従事する社員のご紹介>
【社員インタビュー】マイナビの”これから”につながるプロジェクトに挑むA.Mさん
『マイナビバイト』『マイナビ20××』『マイナビ転職』各領域の現状と展望

<デジタルテクノロジー戦略本部 本部長インタビュー>
マイナビのデジタル革新が目指す未来像
マイナビが目指す顧客体験価値とは
求める人材
<必須スキル>
◆複数の事業やサービスを横断したデータ基盤構築、データ活用施策推進の経験
◆データ活用施策の推進経験(例:顧客行動分析によるターゲティング精度向上、
 A/Bテストを用いたマーケティングキャンペーンの効果測定、売上予測モデルの構築と運用など)
◆データ基盤構築における基礎知識、ディレクションのご経験
 業務オペレーションを理解し要件に落とし込み、開発ベンダーへ指示出しが出来る事

<歓迎スキル>
◇システム用語・構成の知識、開発経験
◇CDPの開発~運用経験
◇GCPの実務経験
◇SQLの実務経験
勤務地詳細
■事業所のご案内
勤務地
新宿オフィス(ミライナタワー)