【就職情報事業本部】「マイナビ20××」のサービス企画開発
求人カテゴリー
≪WEBマーケティング≫
給与情報
【初年度想定年収】※年2回の賞与含む
◆400万円~650万円
※試用期間3ヶ月あり(期間中も待遇に変更ありません) ※職務経験を考慮のうえ決定いたします。
【モデル年収】
<中途入社2年/一般社員/28歳>
◆500万円~600万円
<中途入社6年/課長職/32歳>
◆600万円~750万円
<中途入社9年/部長職/38歳>
◆800万円~950万円
◆400万円~650万円
※試用期間3ヶ月あり(期間中も待遇に変更ありません) ※職務経験を考慮のうえ決定いたします。
【モデル年収】
<中途入社2年/一般社員/28歳>
◆500万円~600万円
<中途入社6年/課長職/32歳>
◆600万円~750万円
<中途入社9年/部長職/38歳>
◆800万円~950万円
雇用形態
正社員
募集事業
■就職情報事業本部
国内最大規模の就職情報サイトの運営をはじめ、就職イベントの企画運営や採用業務のアウトソーシングまで、新卒採用のあらゆる局面で、クライアントのニーズにこたえるサービスを展開。学生と企業の架け橋として、より自分を活かすことのできる就職と、企業価値を高めることのできる人材の採用育成を推進している事業部門です。
国内最大規模の就職情報サイトの運営をはじめ、就職イベントの企画運営や採用業務のアウトソーシングまで、新卒採用のあらゆる局面で、クライアントのニーズにこたえるサービスを展開。学生と企業の架け橋として、より自分を活かすことのできる就職と、企業価値を高めることのできる人材の採用育成を推進している事業部門です。
事業部別
就職情報事業本部
仕事内容
<仕事概要>
国内最大級の学生向けインターンシップ・就職情報サイト「マイナビ20××」のユーザーデータの調査・分析、ユーザーの利用率を向上させるための施策の立案とサービスの開発をお任せします。
ユーザーの利用データをもとにUXを意識して、サイト利用の活性化・継続利用を促す短期的なサイト設計や施策の考案、ユーザーの使いやすさの向上・新たな価値の提供を目指した1年半~2年後の長期的なサービス開発の考案の両軸を行います。考案した内容を制作・開発部門に提案し、実装までの要件定義までを担当します。
Google Analyticsを用いたサイトの回遊行動の分析も行いますが、主となるのはユーザーのアクションデータの分析です。データベースの情報を経年で社内のデータウェアハウス(DWH)に保管しているため、ユーザー・企業の個々の接点の分析から、ロイヤリティの高いユーザーの傾向分析まで多面的な分析が可能です。
<業務詳細>
・サイトの目標設定と日々の進捗管理 / サイト目標に向けた施策方針の設計 / サイト機能の新規立案、改善案の提案
→これらのPDCAサイクルを回し続けることで、よりよいサイトの機能づくりを行います。
・制作部門が実施する施策の効果検証と改善提案、新規施策の立案 (メール、アプリPUSH、バナーなど)
・マーケティング・オートメーションツール(以下、MAツール)のシナリオ設計と運用 / サイト内の定量データの解析
・ユーザー向け定量・定性調査結果の分析
・サイトのサービス開発要望の考案 など
<このポジションでの魅力・やりがい>
◆「マイナビ」という自社コンテンツのサービス、機能に関する企画開発に携わることができる。
→「自社コンテンツ」「オウンドメディア」を持っているため、毎年60万人以上の学生、2万社以上の掲載企業からなる膨大なサイトデータをもとに分析、その分析結果を踏まえたサービス、機能立案に携われるのは絶対的な面白み。
加えて、就活生の大半が利用する会員制サイトのため、アンノーンマーケティング中心ではなく、会員化したユーザーのサイト利用活性化に注力・追求できることも魅力のひとつです。
しかし、「毎年ユーザーが入れ替わる」「時勢の影響を受けて市場の変遷が著しい」というのは面白みでもあり難しいところ。 外部要因の影響を受けやすい市場の中で企画立案し続けないといけないので、常に課題と向き合うことになりますが、それを解決することで得られる達成感は非常に大きなものがあります。
<このポジションの業務で身につくスキル>
・人生に1度しかない新卒入社の就職活動において大きな役割を担う "インターンシップ・就職情報サイト" の運用、機能開発に携わる事ができます。
・前述の膨大なサイトデータの分析空の多面的なアプローチの検討、MAツールを中心とした各種施策の運用経験を得る事ができます。
・事業部内の各部門への提案・連携機会が多く、プレゼンテーションスキル、折衝力が身につきます。
<チームのミッション(目指している方向性)>
《「マイナビ20××」を運営する就職情報事業本部が目指すビジョン》
◆絶対的な「ユーザーファースト」であるサイト・サービスであること。
→掲載社数、会員数といった定量的なものではなく、学生と企業のマッチング精度を高めることがユーザーに対する本当の価値提供だと捉え、ユーザーファースト(学生と企業の精度の高いマッチング)を実現することを目指しています。
今回募集しているポジションはそのためのユーザー分析から施策・機能開発を任されている、非常に存在意義がある、課されているミッションが大きい部署になります!
<環境・風土>
年間の目標がはっきりしているため、チームとしてぶれずに目標に向かって仕事に取り組める環境があります。
人数が少ないため、やりたいこと、やるべきことをすぐに実行できるスピード感があります。
設立4年目の組織のため、個々人の自主性、積極性を重視して、新規提案・取り組みに着手できる機会があります。
<関連サービス(一例)>
■マイナビ2024
■マイナビ2025
国内最大級の学生向けインターンシップ・就職情報サイト「マイナビ20××」のユーザーデータの調査・分析、ユーザーの利用率を向上させるための施策の立案とサービスの開発をお任せします。
ユーザーの利用データをもとにUXを意識して、サイト利用の活性化・継続利用を促す短期的なサイト設計や施策の考案、ユーザーの使いやすさの向上・新たな価値の提供を目指した1年半~2年後の長期的なサービス開発の考案の両軸を行います。考案した内容を制作・開発部門に提案し、実装までの要件定義までを担当します。
Google Analyticsを用いたサイトの回遊行動の分析も行いますが、主となるのはユーザーのアクションデータの分析です。データベースの情報を経年で社内のデータウェアハウス(DWH)に保管しているため、ユーザー・企業の個々の接点の分析から、ロイヤリティの高いユーザーの傾向分析まで多面的な分析が可能です。
<業務詳細>
・サイトの目標設定と日々の進捗管理 / サイト目標に向けた施策方針の設計 / サイト機能の新規立案、改善案の提案
→これらのPDCAサイクルを回し続けることで、よりよいサイトの機能づくりを行います。
・制作部門が実施する施策の効果検証と改善提案、新規施策の立案 (メール、アプリPUSH、バナーなど)
・マーケティング・オートメーションツール(以下、MAツール)のシナリオ設計と運用 / サイト内の定量データの解析
・ユーザー向け定量・定性調査結果の分析
・サイトのサービス開発要望の考案 など
<このポジションでの魅力・やりがい>
◆「マイナビ」という自社コンテンツのサービス、機能に関する企画開発に携わることができる。
→「自社コンテンツ」「オウンドメディア」を持っているため、毎年60万人以上の学生、2万社以上の掲載企業からなる膨大なサイトデータをもとに分析、その分析結果を踏まえたサービス、機能立案に携われるのは絶対的な面白み。
加えて、就活生の大半が利用する会員制サイトのため、アンノーンマーケティング中心ではなく、会員化したユーザーのサイト利用活性化に注力・追求できることも魅力のひとつです。
しかし、「毎年ユーザーが入れ替わる」「時勢の影響を受けて市場の変遷が著しい」というのは面白みでもあり難しいところ。 外部要因の影響を受けやすい市場の中で企画立案し続けないといけないので、常に課題と向き合うことになりますが、それを解決することで得られる達成感は非常に大きなものがあります。
<このポジションの業務で身につくスキル>
・人生に1度しかない新卒入社の就職活動において大きな役割を担う "インターンシップ・就職情報サイト" の運用、機能開発に携わる事ができます。
・前述の膨大なサイトデータの分析空の多面的なアプローチの検討、MAツールを中心とした各種施策の運用経験を得る事ができます。
・事業部内の各部門への提案・連携機会が多く、プレゼンテーションスキル、折衝力が身につきます。
<チームのミッション(目指している方向性)>
《「マイナビ20××」を運営する就職情報事業本部が目指すビジョン》
◆絶対的な「ユーザーファースト」であるサイト・サービスであること。
→掲載社数、会員数といった定量的なものではなく、学生と企業のマッチング精度を高めることがユーザーに対する本当の価値提供だと捉え、ユーザーファースト(学生と企業の精度の高いマッチング)を実現することを目指しています。
今回募集しているポジションはそのためのユーザー分析から施策・機能開発を任されている、非常に存在意義がある、課されているミッションが大きい部署になります!
<環境・風土>
年間の目標がはっきりしているため、チームとしてぶれずに目標に向かって仕事に取り組める環境があります。
人数が少ないため、やりたいこと、やるべきことをすぐに実行できるスピード感があります。
設立4年目の組織のため、個々人の自主性、積極性を重視して、新規提案・取り組みに着手できる機会があります。
<関連サービス(一例)>
■マイナビ2024
■マイナビ2025
求める人材
<あると活かせるご経験>
◆数値データなどをもとにしたWebサイトの改善・サービス開発に関するご経験
◆SQLやTableauを使ってWebサイトなどの分析に関するご経験
◆Microsoft Office(Excel/PowerPoint)を業務で操作されたご経験
※ExcelはVLOOKUP関数、ピボットテーブル程度が利用できることが望ましいです
<あると活かせるスキル・マインド>
◆「仮説→検証→解決策の検討」のプロセスで物事を考える経験や思考をお持ちの方
◆Web広告やマーケティングについての知識
◆Web解析ツールのスキル(Google Analyticsなど)
◆MAツールの知識、運用経験
<こんな方とお会いしたい!>
広告運用や解析ツールの使用経験を必須とは考えておらず、サイトやサービスをグロースさせるために、課題・問題点に対して自ら仮説立てから、根拠となる数字を分析、企画・立案などを行ってきた方とお会いしたいと考えています。
機能や仕組みを考えられる方、企業と学生のマッチングを追求する就職情報サイトを一緒に成長させていきたい、新たなサービス価値を作っていきたいとお考えの方に是非ご応募いただきたいです。
上記ご経験、スキル、マインドについて
なにか一つで当てはまるものがございましたら
ぜひエントリーください!
◆数値データなどをもとにしたWebサイトの改善・サービス開発に関するご経験
◆SQLやTableauを使ってWebサイトなどの分析に関するご経験
◆Microsoft Office(Excel/PowerPoint)を業務で操作されたご経験
※ExcelはVLOOKUP関数、ピボットテーブル程度が利用できることが望ましいです
<あると活かせるスキル・マインド>
◆「仮説→検証→解決策の検討」のプロセスで物事を考える経験や思考をお持ちの方
◆Web広告やマーケティングについての知識
◆Web解析ツールのスキル(Google Analyticsなど)
◆MAツールの知識、運用経験
<こんな方とお会いしたい!>
広告運用や解析ツールの使用経験を必須とは考えておらず、サイトやサービスをグロースさせるために、課題・問題点に対して自ら仮説立てから、根拠となる数字を分析、企画・立案などを行ってきた方とお会いしたいと考えています。
機能や仕組みを考えられる方、企業と学生のマッチングを追求する就職情報サイトを一緒に成長させていきたい、新たなサービス価値を作っていきたいとお考えの方に是非ご応募いただきたいです。
上記ご経験、スキル、マインドについて
なにか一つで当てはまるものがございましたら
ぜひエントリーください!
勤務地詳細
■事業所のご案内
※勤務地は希望を考慮して決定します。
※勤務地は希望を考慮して決定します。
勤務地
本社 竹橋オフィス, 新宿オフィス(ミライナタワー)
【メディカル事業本部】SNSなどを活用したブランディング広報
求人カテゴリー
≪WEBマーケティング≫
給与情報
【初年度想定年収】※年2回の賞与含む
◆400万円~570万円
※試用期間3ヶ月あり(期間中も待遇に変更ありません) ※職務経験を考慮のうえ決定いたします。
【モデル年収】
<中途入社2年/一般社員/26歳>
◆450万円~550万円
<中途入社5年/課長職/30歳>
◆600万円~750万円
<中途入社8年/部長職/35歳>
◆800万円~950万円
◆400万円~570万円
※試用期間3ヶ月あり(期間中も待遇に変更ありません) ※職務経験を考慮のうえ決定いたします。
【モデル年収】
<中途入社2年/一般社員/26歳>
◆450万円~550万円
<中途入社5年/課長職/30歳>
◆600万円~750万円
<中途入社8年/部長職/35歳>
◆800万円~950万円
雇用形態
正社員
募集事業
■メディカル事業本部
看護学生、薬学生、医療・福祉業界を目指す全ての学生と医療サービス提供機関の橋渡し役として、メディカルスタッフを目指す全ての新卒学生が利用する就職情報サイトを展開。
地域における看護師不足や早期離職問題、医療サービスの質向上のためのメディアによる有益な情報提供と雇用/採用/研修の提供、仕組みづくりに取り組んでいる事業部門です。
看護学生、薬学生、医療・福祉業界を目指す全ての学生と医療サービス提供機関の橋渡し役として、メディカルスタッフを目指す全ての新卒学生が利用する就職情報サイトを展開。
地域における看護師不足や早期離職問題、医療サービスの質向上のためのメディアによる有益な情報提供と雇用/採用/研修の提供、仕組みづくりに取り組んでいる事業部門です。
事業部別
メディカル事業本部
仕事内容
<仕事内容>
看護、薬学、福祉の新卒領域におけるナビやイベント(WEBセミナー含む)等のサービス認知拡大、ユーザーの満足度向上にむけたブランド広報業務を担当していただきます。
主な業務内容としては、
●SNS(X、LINE、Instagram)の運用・分析
●インフルエンサー広報
●年間開催イベントスケジュールをもとにした広報STORYの策定
●広報物の作成
●NPS調査
など。ユーザーのイベント集客、サイト利用の検討をプラン策定→実施→検証のサイクルでよりよい結果を導きだしていきます。ブランド向上に繋がる施策であれば自由に企画立案を行い、実行することが可能です。世の中のブランド立案や情報発信に常にアンテナをはり、最適なブランド構築戦略を担当いただきます。
<魅力・やりがい・身につくスキル>
◎SNSツール、SNS広告、インフルエンサーなどを活用し自由に広報手段を検討しながら実行が可能です。また、イベント・WEBイベント集客のための広報物制作も担当し、広報部隊と連携しながら動員戦略を検討できます。自分が考えた広報STORYやSNS配信、チラシでイベントへの動員に繋がる喜びやブランドが確立していくやりがいがあります。またブランド向上に繋がることであれば、外部イベントへの参加も可能です。
丸SNSの運用・分析スキル、制作物のディレクションスキル、ブランド構築スキームなどの知識や経験を身に着けることができます。
<環境・風土>
目標に向かってチームで連携して活動する環境です。
コミュニケーションを大事にする風土で、相互の気持ちを尊重して、業務にあたることを意識しています。
<関連サービス(一例)>
■マイナビ看護学生
■マイナビ薬学生Switch
■ふくしのたまご
看護、薬学、福祉の新卒領域におけるナビやイベント(WEBセミナー含む)等のサービス認知拡大、ユーザーの満足度向上にむけたブランド広報業務を担当していただきます。
主な業務内容としては、
●SNS(X、LINE、Instagram)の運用・分析
●インフルエンサー広報
●年間開催イベントスケジュールをもとにした広報STORYの策定
●広報物の作成
●NPS調査
など。ユーザーのイベント集客、サイト利用の検討をプラン策定→実施→検証のサイクルでよりよい結果を導きだしていきます。ブランド向上に繋がる施策であれば自由に企画立案を行い、実行することが可能です。世の中のブランド立案や情報発信に常にアンテナをはり、最適なブランド構築戦略を担当いただきます。
<魅力・やりがい・身につくスキル>
◎SNSツール、SNS広告、インフルエンサーなどを活用し自由に広報手段を検討しながら実行が可能です。また、イベント・WEBイベント集客のための広報物制作も担当し、広報部隊と連携しながら動員戦略を検討できます。自分が考えた広報STORYやSNS配信、チラシでイベントへの動員に繋がる喜びやブランドが確立していくやりがいがあります。またブランド向上に繋がることであれば、外部イベントへの参加も可能です。
丸SNSの運用・分析スキル、制作物のディレクションスキル、ブランド構築スキームなどの知識や経験を身に着けることができます。
<環境・風土>
目標に向かってチームで連携して活動する環境です。
コミュニケーションを大事にする風土で、相互の気持ちを尊重して、業務にあたることを意識しています。
<関連サービス(一例)>
■マイナビ看護学生
■マイナビ薬学生Switch
■ふくしのたまご
求める人材
<必須スキル>
・大卒以上
・PCスキルをお持ちの方(word,Exell,Powerpointなどを触れる方)
・SNSの運用等に興味のある方
・日常でSNSを利用している方(プライベートでの投稿などを含む)
・広報やブランディングに興味のある方
<歓迎スキル>
・SNS(X、LINE,Instagram)の運用経験
・広報物や制作物のディレクション経験(スケジューリングなど進行管理力)
・SNS広告の運用
・広報戦略の策定、実行
・illustrator、Photoshopでの簡単なチラシ、バナー制作経験
・大卒以上
・PCスキルをお持ちの方(word,Exell,Powerpointなどを触れる方)
・SNSの運用等に興味のある方
・日常でSNSを利用している方(プライベートでの投稿などを含む)
・広報やブランディングに興味のある方
<歓迎スキル>
・SNS(X、LINE,Instagram)の運用経験
・広報物や制作物のディレクション経験(スケジューリングなど進行管理力)
・SNS広告の運用
・広報戦略の策定、実行
・illustrator、Photoshopでの簡単なチラシ、バナー制作経験
勤務地詳細
■事業所のご案内
※勤務地は希望を考慮して決定します。
※勤務地は希望を考慮して決定します。
勤務地
本社 竹橋オフィス
【事業推進統括事業部】「マイナビ20××」「マイナビ転職」や付随サービスの新規企画/推進/運用担当
求人カテゴリー
≪WEBマーケティング≫
給与情報
【初年度想定年収】※年2回の賞与含む
◆400万円~570万円
※試用期間3ヶ月あり(期間中も待遇に変更ありません) ※職務経験を考慮のうえ決定いたします。
【モデル年収】
<中途入社2年/一般社員/26歳>
◆450万円~550万円
<中途入社5年/課長職/30歳>
◆600万円~750万円
<中途入社8年/部長職/35歳>
◆800万円~950万円
◆400万円~570万円
※試用期間3ヶ月あり(期間中も待遇に変更ありません) ※職務経験を考慮のうえ決定いたします。
【モデル年収】
<中途入社2年/一般社員/26歳>
◆450万円~550万円
<中途入社5年/課長職/30歳>
◆600万円~750万円
<中途入社8年/部長職/35歳>
◆800万円~950万円
雇用形態
正社員
募集事業
※関連事業部※転職情報事業本部
事業部別
事業推進統括事業部
仕事内容
<仕事概要>
『マイナビ20××』や『マイナビ転職』をはじめとする既存プロダクトの改善に加え、新規プロダクトの企画、設計、ローンチ後のサービス運営などを幅広く担当いただきます。
<業務詳細>
『マイナビ20××』『マイナビ転職』をはじめとする既存プロダクトや新規プロダクトを通じてクライアントへの価値提供を最大化することがミッションです。
具体的には、以下のような業務をお任せしたいと考えています。
・既存プロダクトの運営/収益管理
・プロダクト共通基盤の企画/要求/要件定義
・プロダクトの事業戦略立案~企画開発~市場投入/事業環境、競合分析
・プロダクトの価格戦略、キャンペーン企画設計
・各種施策設計/業務フロー設計
・リリース商品のマーケティング施策実行、その効果検証と機能改修
・ユーザー調査(定量調査・定性調査)
・商品企画書やサービス操作マニュアル、販売促進資料の作成・社内リリース
・新企画アイデア出し など
新規ローンチを実現するための環境分析、ドキュメンテーション、各ステークホルダとの調整、開発チームとの進行管理、価格設計も含めた販促戦略の立案、売上計画、NSM、KPI設計まで携わっていただきます。
※経験・スキルに応じて幅広く担当いただけます。
<実際の担当プロジェクト(一例)>
◆就活効率化システム『My Career BOX』の企画/機能改善
エントリーシートなどを共通フォーマットで提出できるWEBサービスの「My CareerBox」。現状のサービスの課題点をユーザーテストなどで洗い出し、改善をはかります。利用企業6,000社、利用学生30万人以上にまで拡大しており、自身が携わったプロジェクトがこれだけ多くのユーザーに利用されることもやりがいになります。
◆リファレンスチェックサービス『TRUST POCKET』の企画/開発
企業と採用候補者のマッチング精度の向上を目的とし、リファレンスチェックサービスの新規企画立案から業務プロセス・サービス設計、開発・リリースまで一連の業務を行いました。現在、顧客や営業からの要望・意見を反映させながらサービスを成長させるべく運営しています。
◆応募管理システム『MIWS』の運営/機能改善
マイナビ転職の利用企業向け応募管理システム『MIWS』の運営、及び機能改善を行っています。
直近ですとWEB面接サービスや、適性検査ツールとのAPI開発を行い、リリースいたしました。顧客からのニーズを拾い上げ、追加開発や改修を行っています。
◆『マイナビ20××』や『マイナビ転職』の追加機能リリース
利用企業や会員向けの各種新機能のリリースを行いました。それぞれメインプロダクトでもあるため、我々のみならず各部門から開発要件が多数集まります。費用対効果や市場トレンドを考慮しながら、開発優先度判定や開発の承認を取得する調整も我々の役割です。
<チームのミッション(目指している方向性)>
新規・既存プロダクトを通じて1社でも多くのクライアントへ価値を提供することをミッションとしています。
また既存メンバー全員が、「学び」を大切に業務へ取り組んでいます。
<仕事の魅力・やりがい>
◇事業部内各部門の全体最適の要として、高い視座が必要とされる業務で成長を実感することができます。また、社内外の様々なバックボーンを持った人材との交流を持つことができます。
◇事業企画に近い立場で案件に携わることができるため、対社内・対社外への影響力が大きいです。
◇トップダウンではなくボトムアップで業務をお任せしていますので、自分の考えを実現しやすい環境があります。
◇メンバーはほとんど企画業務未経験からスタートしているため、未経験からでもフォローできる体制があります。
<身につくスキル>
企画立案からローンチまでの一連の業務、企画スキル、課題設定・解決力、ステークホルダマネジメント
<関連サービス(一例)>
■マイナビ2024
■マイナビ転職
『マイナビ20××』や『マイナビ転職』をはじめとする既存プロダクトの改善に加え、新規プロダクトの企画、設計、ローンチ後のサービス運営などを幅広く担当いただきます。
<業務詳細>
『マイナビ20××』『マイナビ転職』をはじめとする既存プロダクトや新規プロダクトを通じてクライアントへの価値提供を最大化することがミッションです。
具体的には、以下のような業務をお任せしたいと考えています。
・既存プロダクトの運営/収益管理
・プロダクト共通基盤の企画/要求/要件定義
・プロダクトの事業戦略立案~企画開発~市場投入/事業環境、競合分析
・プロダクトの価格戦略、キャンペーン企画設計
・各種施策設計/業務フロー設計
・リリース商品のマーケティング施策実行、その効果検証と機能改修
・ユーザー調査(定量調査・定性調査)
・商品企画書やサービス操作マニュアル、販売促進資料の作成・社内リリース
・新企画アイデア出し など
新規ローンチを実現するための環境分析、ドキュメンテーション、各ステークホルダとの調整、開発チームとの進行管理、価格設計も含めた販促戦略の立案、売上計画、NSM、KPI設計まで携わっていただきます。
※経験・スキルに応じて幅広く担当いただけます。
<実際の担当プロジェクト(一例)>
◆就活効率化システム『My Career BOX』の企画/機能改善
エントリーシートなどを共通フォーマットで提出できるWEBサービスの「My CareerBox」。現状のサービスの課題点をユーザーテストなどで洗い出し、改善をはかります。利用企業6,000社、利用学生30万人以上にまで拡大しており、自身が携わったプロジェクトがこれだけ多くのユーザーに利用されることもやりがいになります。
◆リファレンスチェックサービス『TRUST POCKET』の企画/開発
企業と採用候補者のマッチング精度の向上を目的とし、リファレンスチェックサービスの新規企画立案から業務プロセス・サービス設計、開発・リリースまで一連の業務を行いました。現在、顧客や営業からの要望・意見を反映させながらサービスを成長させるべく運営しています。
◆応募管理システム『MIWS』の運営/機能改善
マイナビ転職の利用企業向け応募管理システム『MIWS』の運営、及び機能改善を行っています。
直近ですとWEB面接サービスや、適性検査ツールとのAPI開発を行い、リリースいたしました。顧客からのニーズを拾い上げ、追加開発や改修を行っています。
◆『マイナビ20××』や『マイナビ転職』の追加機能リリース
利用企業や会員向けの各種新機能のリリースを行いました。それぞれメインプロダクトでもあるため、我々のみならず各部門から開発要件が多数集まります。費用対効果や市場トレンドを考慮しながら、開発優先度判定や開発の承認を取得する調整も我々の役割です。
<チームのミッション(目指している方向性)>
新規・既存プロダクトを通じて1社でも多くのクライアントへ価値を提供することをミッションとしています。
また既存メンバー全員が、「学び」を大切に業務へ取り組んでいます。
<仕事の魅力・やりがい>
◇事業部内各部門の全体最適の要として、高い視座が必要とされる業務で成長を実感することができます。また、社内外の様々なバックボーンを持った人材との交流を持つことができます。
◇事業企画に近い立場で案件に携わることができるため、対社内・対社外への影響力が大きいです。
◇トップダウンではなくボトムアップで業務をお任せしていますので、自分の考えを実現しやすい環境があります。
◇メンバーはほとんど企画業務未経験からスタートしているため、未経験からでもフォローできる体制があります。
<身につくスキル>
企画立案からローンチまでの一連の業務、企画スキル、課題設定・解決力、ステークホルダマネジメント
<関連サービス(一例)>
■マイナビ2024
■マイナビ転職
求める人材
<必須スキル>
◆WEBサービスの運営や企画経験(HR領域など尚可)
◆人材業界での営業経験
(営業の知見を活かして企画にキャリアチェンジしたい志向性歓迎)
<歓迎スキル>
◇サービス戦略を立案・実行するスキル(プロダクトコンセプト、戦略立案、調査・分析、効果検証)
◇サービス・商品企画の立案・開発に関するスキル(サービス要求定義、サービス規約知識)
◇社内向けサービス説明会、勉強会、社外向けセミナーの登壇・運営
◇マーケティング施策の知識・ツール(Tableau、Google Analytics)
◇プロジェクトの進行スキル(ファシリテーション、合意形成、マネジメント能力、交渉力 ほか)
<こんな方を募集しています>
◆勉強好きで学習意欲の高い方
◆素直な方
◆人を巻き込み意思をもって推進できる方
◆概念化、ロジカルシンキングの得意な方
◆WEBサービスの運営や企画経験(HR領域など尚可)
◆人材業界での営業経験
(営業の知見を活かして企画にキャリアチェンジしたい志向性歓迎)
<歓迎スキル>
◇サービス戦略を立案・実行するスキル(プロダクトコンセプト、戦略立案、調査・分析、効果検証)
◇サービス・商品企画の立案・開発に関するスキル(サービス要求定義、サービス規約知識)
◇社内向けサービス説明会、勉強会、社外向けセミナーの登壇・運営
◇マーケティング施策の知識・ツール(Tableau、Google Analytics)
◇プロジェクトの進行スキル(ファシリテーション、合意形成、マネジメント能力、交渉力 ほか)
<こんな方を募集しています>
◆勉強好きで学習意欲の高い方
◆素直な方
◆人を巻き込み意思をもって推進できる方
◆概念化、ロジカルシンキングの得意な方
勤務地詳細
■事業所のご案内
※勤務地は希望を考慮して決定します。
※勤務地は希望を考慮して決定します。
勤務地
本社 竹橋オフィス, 銀座オフィス
【事業推進統括事業部】中途採用市場におけるBtoBマーケティング担当
求人カテゴリー
≪WEBマーケティング≫
給与情報
【初年度想定年収】※年2回の賞与含む
◆400万円~650万円
※試用期間3ヶ月あり(期間中も待遇に変更ありません) ※職務経験を考慮のうえ決定いたします。
【モデル年収】
<中途入社2年/一般社員/28歳>
◆500万円~600万円
<中途入社6年/課長職/32歳>
◆600万円~750万円
<中途入社9年/部長職/38歳>
◆800万円~950万円
◆400万円~650万円
※試用期間3ヶ月あり(期間中も待遇に変更ありません) ※職務経験を考慮のうえ決定いたします。
【モデル年収】
<中途入社2年/一般社員/28歳>
◆500万円~600万円
<中途入社6年/課長職/32歳>
◆600万円~750万円
<中途入社9年/部長職/38歳>
◆800万円~950万円
雇用形態
正社員
募集事業
※関連事業部※転職情報事業本部
事業部別
事業推進統括事業部
仕事内容
<仕事概要>
「マイナビ転職」を中心としたクライアント向け人材サービスの、見込み顧客の獲得、および売上最大化に向けたBtoBマーケティング施策の立案・実行・効果測定を担当いただきます。
<携わるサイト・サービス>
◆経営と人材とつなげるオウンドメディア - HUMAN CAPITAL サポネット
◆国内最大級の総合転職情報サイト - マイナビ転職
<業務詳細>
・MA運用(Marketoを活用したキャンペーン設定、アラート設定)
・オウンドメディアの運営
└新しい記事の骨子作成、既存の記事のリライト、CTA改善
└外部ライター、編集会社のマネジメント
・メルマガ配信やweb広告の運用、および広告代行外会社との打ち合わせ
・コンテンツ制作(ホワイトペーパーやウェビナー)
・広告獲得促進用のLP作成
・オウンドメディア内のコミュニティの企画
・各種数値測定/チャネル別KPIの設定、分析
・インサイドセールスとの連携
・ナーチャリング施策の企画/立案/効果測定
※直近取り組んだ実績※
・人事向けオウンドメディア(HumanCapitalサポネット)をフルリニューアル
・MAをリプレイス(Pardot→Marketo)し、社内のDBを統合
・人事向けウェビナー企画(マイナビHRサロン)を定期化
・人事向け大型イベント「Japan HR TV」の企画
・インサイドセールスチームを立ち上げ(MiiTel)
・人事向けコミュニティ(Commmune)を導入し立ち上げ
<業務で使用しているツール>
分析:mieruca / similarweb Pro / Google Analytics / tableau
マーケティング:Marketo / uSonar / Synalio
これらは使用しているツールのうち、一部となります。
サイトの分析結果、蓄積したデータを用いて適切なマーケティングを行うことで新たな顧客を獲得すること、その効率を最大化すること目指しています。
<業務を通じて身につくスキル>
オウンドメディアや広告運用などターゲットの集客から、1to1マーケティングの実践までtoB領域におけるマーケティング施策を一気通貫で携わることができます。
これまでの経験やポータブルスキルをベースに新たな知識を身に付けていけます。業務の幅と経験を広げていきたい方、企画から実施まで責任もって取り組みたい方、継続的な成長を目指したいという方におすすめできるポジションです。
<環境・風土>
配属部署は、全員中途採用者で構成されたチームです。全員30代とちょっと落ち着いた部署です。
メンバーそれぞれが得意とする業務領域がありますが、同時にそれぞれ業務を補完しながら対応するチーム重視の部署です。
初めての業務や苦手な分野は上司や先輩がしっかりとフォローしますので、得意なところからどんどんチャレンジしていただきたいと思っています!
「マイナビ転職」を中心としたクライアント向け人材サービスの、見込み顧客の獲得、および売上最大化に向けたBtoBマーケティング施策の立案・実行・効果測定を担当いただきます。
<携わるサイト・サービス>
◆経営と人材とつなげるオウンドメディア - HUMAN CAPITAL サポネット
◆国内最大級の総合転職情報サイト - マイナビ転職
<業務詳細>
・MA運用(Marketoを活用したキャンペーン設定、アラート設定)
・オウンドメディアの運営
└新しい記事の骨子作成、既存の記事のリライト、CTA改善
└外部ライター、編集会社のマネジメント
・メルマガ配信やweb広告の運用、および広告代行外会社との打ち合わせ
・コンテンツ制作(ホワイトペーパーやウェビナー)
・広告獲得促進用のLP作成
・オウンドメディア内のコミュニティの企画
・各種数値測定/チャネル別KPIの設定、分析
・インサイドセールスとの連携
・ナーチャリング施策の企画/立案/効果測定
※直近取り組んだ実績※
・人事向けオウンドメディア(HumanCapitalサポネット)をフルリニューアル
・MAをリプレイス(Pardot→Marketo)し、社内のDBを統合
・人事向けウェビナー企画(マイナビHRサロン)を定期化
・人事向け大型イベント「Japan HR TV」の企画
・インサイドセールスチームを立ち上げ(MiiTel)
・人事向けコミュニティ(Commmune)を導入し立ち上げ
<業務で使用しているツール>
分析:mieruca / similarweb Pro / Google Analytics / tableau
マーケティング:Marketo / uSonar / Synalio
これらは使用しているツールのうち、一部となります。
サイトの分析結果、蓄積したデータを用いて適切なマーケティングを行うことで新たな顧客を獲得すること、その効率を最大化すること目指しています。
<業務を通じて身につくスキル>
オウンドメディアや広告運用などターゲットの集客から、1to1マーケティングの実践までtoB領域におけるマーケティング施策を一気通貫で携わることができます。
これまでの経験やポータブルスキルをベースに新たな知識を身に付けていけます。業務の幅と経験を広げていきたい方、企画から実施まで責任もって取り組みたい方、継続的な成長を目指したいという方におすすめできるポジションです。
<環境・風土>
配属部署は、全員中途採用者で構成されたチームです。全員30代とちょっと落ち着いた部署です。
メンバーそれぞれが得意とする業務領域がありますが、同時にそれぞれ業務を補完しながら対応するチーム重視の部署です。
初めての業務や苦手な分野は上司や先輩がしっかりとフォローしますので、得意なところからどんどんチャレンジしていただきたいと思っています!
求める人材
<必須のスキル・マインド>
◆ロジカルシンキング力
◆自身でPDCAを回した経験がある
◆情報を自身の力で入手し、分析後、企画提案をアウトプットする力
◆デジタルマーケティングの知識(PV, CTR, CV など、一般的な用語を理解している)
◆ExcelやPower point等での資料作成力
<あると活かしていただける経験・知識・スキル>
◇デザイン能力(IllustratorやPhotshopを使った制作力)
◇MAを活用した施策の運用経験
◇サイトのUI/UX改善のためのディレクション経験
◇クライアントや営業部門との折衝経験
あると活かせる経験やスキルなどはすべて必要ということはありません。
マーケティングへの興味関心がある、やったことはないが挑戦したいという方歓迎です。
何か一つでも当てはまるものがあれば、ぜひエントリーください!
◆ロジカルシンキング力
◆自身でPDCAを回した経験がある
◆情報を自身の力で入手し、分析後、企画提案をアウトプットする力
◆デジタルマーケティングの知識(PV, CTR, CV など、一般的な用語を理解している)
◆ExcelやPower point等での資料作成力
<あると活かしていただける経験・知識・スキル>
◇デザイン能力(IllustratorやPhotshopを使った制作力)
◇MAを活用した施策の運用経験
◇サイトのUI/UX改善のためのディレクション経験
◇クライアントや営業部門との折衝経験
あると活かせる経験やスキルなどはすべて必要ということはありません。
マーケティングへの興味関心がある、やったことはないが挑戦したいという方歓迎です。
何か一つでも当てはまるものがあれば、ぜひエントリーください!
勤務地詳細
■事業所のご案内
※勤務地は希望を考慮して決定します。
※勤務地は希望を考慮して決定します。
勤務地
本社 竹橋オフィス, 銀座オフィス
【事業推進統括事業部】新卒採用領域におけるSFA・CRMの運用、マーケティング担当
求人カテゴリー
≪WEBマーケティング≫
給与情報
【初年度想定年収】※年2回の賞与含む
◆400万円~650万円
※試用期間3ヶ月あり(期間中も待遇に変更ありません) ※職務経験を考慮のうえ決定いたします。
【モデル年収】
<中途入社2年/一般社員/28歳>
◆500万円~600万円
<中途入社6年/課長職/32歳>
◆600万円~750万円
<中途入社9年/部長職/38歳>
◆800万円~950万円
◆400万円~650万円
※試用期間3ヶ月あり(期間中も待遇に変更ありません) ※職務経験を考慮のうえ決定いたします。
【モデル年収】
<中途入社2年/一般社員/28歳>
◆500万円~600万円
<中途入社6年/課長職/32歳>
◆600万円~750万円
<中途入社9年/部長職/38歳>
◆800万円~950万円
雇用形態
正社員
募集事業
※関連事業部※就職情報事業本部
事業部別
事業推進統括事業部
仕事内容
<仕事概要>
マイナビ2024・マイナビ2025など、新卒採用領域のサービスを利用する「新規企業の獲得」「クロスセル・アップセル」および、「既存顧客のカスタマーサクセス」業務に従事していただきます。
<デジタルマーケティング業務>
・事業部におけるSFA・CRMマネジメント戦略・開発の推進
・SFA・CRMデータの定期的なクレンジング
・CRMルール設定および全国の営業推進チームとの連携
・データ分析をもとにしたプロモーション・マーケティング施策の社内提案
<適性と希望に応じて下記業務をお願いすることがあります>
・Marketo運用(メールマーケティング、ナーチャリング施策等)
・インサイドセールス戦略の立案・管理・運用
・各種施策のRPA化検討(※社内専門チームとの連携)
<ポジションならではの魅力・やりがい>
「マイナビ2024」は掲載企業数No1(※2023年3月1日時点)、3万社以上の企業さまにご利用いただいているサービスです。そのため、取り組む施策が顧客満足度につながりやすく、責任とやりがいを感じられる仕事です。
トップダウンではなくボトムアップで業務をお任せしているからこそ、自ら考え、変革提案を行いたい方にはやりがいを感じられるチームです。
また、新しいテクノロジー、ツール、幅広い社会動向などの情報キャッチアップが重要なため、自己学習やセミナー参加等を推奨しています。デジタルマーケティングやカスタマーサクセス領域におけるスキルアップを目指す方には、最適な環境です。
<チームのミッション>
部全体のミッションは「新規獲得」「クロスセル・アップセル」「顧客満足度向上」の3点となります。また、デジタルマーケティングおよびデータ分析を元に新たな営業体制の構築をリードしながら下記の2点を目指しています。
・営業工数の削減に貢献し、組織的なコンサルティング力を向上する
・企業の採用成功と活躍人材の定着を支援し、顧客体験を向上する
<業務を通じて身につくスキル>
・CRMマーケティングの知識・スキル
・行動・売上・サイトデータ等を活用した分析スキル
・各種データ分析および分析結果から次の施策を立案・実行するスキル
<環境・風土>
配属部署は社員7名・派遣スタッフ2名の計9名。平均年齢の若いマイナビですが、全社平均よりも少し年齢層の高いチームです。
営業部門などからの異動者と、中途採用メンバーとがバランスよく構成されているため、さまざまな価値観を尊重する雰囲気が自然と根付いています。全員が学びながら成長してきたチームのため、本領域が初めての方でもしっかりフォローが可能だと思います。
部全体での業務範囲は広いですが、毎週、部全体で進捗共有会議を行い、それぞれが抱えた課題は他のメンバーと連携しながら解決することが多くなっています。
マイナビ2024・マイナビ2025など、新卒採用領域のサービスを利用する「新規企業の獲得」「クロスセル・アップセル」および、「既存顧客のカスタマーサクセス」業務に従事していただきます。
<デジタルマーケティング業務>
・事業部におけるSFA・CRMマネジメント戦略・開発の推進
・SFA・CRMデータの定期的なクレンジング
・CRMルール設定および全国の営業推進チームとの連携
・データ分析をもとにしたプロモーション・マーケティング施策の社内提案
<適性と希望に応じて下記業務をお願いすることがあります>
・Marketo運用(メールマーケティング、ナーチャリング施策等)
・インサイドセールス戦略の立案・管理・運用
・各種施策のRPA化検討(※社内専門チームとの連携)
<ポジションならではの魅力・やりがい>
「マイナビ2024」は掲載企業数No1(※2023年3月1日時点)、3万社以上の企業さまにご利用いただいているサービスです。そのため、取り組む施策が顧客満足度につながりやすく、責任とやりがいを感じられる仕事です。
トップダウンではなくボトムアップで業務をお任せしているからこそ、自ら考え、変革提案を行いたい方にはやりがいを感じられるチームです。
また、新しいテクノロジー、ツール、幅広い社会動向などの情報キャッチアップが重要なため、自己学習やセミナー参加等を推奨しています。デジタルマーケティングやカスタマーサクセス領域におけるスキルアップを目指す方には、最適な環境です。
<チームのミッション>
部全体のミッションは「新規獲得」「クロスセル・アップセル」「顧客満足度向上」の3点となります。また、デジタルマーケティングおよびデータ分析を元に新たな営業体制の構築をリードしながら下記の2点を目指しています。
・営業工数の削減に貢献し、組織的なコンサルティング力を向上する
・企業の採用成功と活躍人材の定着を支援し、顧客体験を向上する
<業務を通じて身につくスキル>
・CRMマーケティングの知識・スキル
・行動・売上・サイトデータ等を活用した分析スキル
・各種データ分析および分析結果から次の施策を立案・実行するスキル
<環境・風土>
配属部署は社員7名・派遣スタッフ2名の計9名。平均年齢の若いマイナビですが、全社平均よりも少し年齢層の高いチームです。
営業部門などからの異動者と、中途採用メンバーとがバランスよく構成されているため、さまざまな価値観を尊重する雰囲気が自然と根付いています。全員が学びながら成長してきたチームのため、本領域が初めての方でもしっかりフォローが可能だと思います。
部全体での業務範囲は広いですが、毎週、部全体で進捗共有会議を行い、それぞれが抱えた課題は他のメンバーと連携しながら解決することが多くなっています。
求める人材
<必須のスキル・マインド>
●Excel、スプレッドシート等を活用したデータ形成・分析
●社内外の関係者と協働しながら業務を遂行する調整力・コミュニケーション力
<あると活かしていただける経験・知識・スキル>
〇データ管理運用のご経験(Tableau、Paxata、DataRobot等の利用経験)
〇データを活用したマネタイズや、サービス立案に関するご経験
〇ITやマーケティングに関する基本的な知識・スキル
デジタルマーケティングやカスタマーサクセスの領域への興味関心がある、やったことはないが挑戦したいという方歓迎です。自らの提案で組織変革に貢献したいという意欲がある方は、ぜひエントリーしてください
<求める人物像>
◆周囲に遠慮せず、ご自身の意見や考えをロジカルに発言できる方
◆常に新しい知識を習得し、自ら学ぼうという意欲が高い方
◆身につけた知識・情報を、自ら発信することが好きな方
◆各種施策に対し結果分析や評価を行い、指示待ちではなく自ら動ける方
●Excel、スプレッドシート等を活用したデータ形成・分析
●社内外の関係者と協働しながら業務を遂行する調整力・コミュニケーション力
<あると活かしていただける経験・知識・スキル>
〇データ管理運用のご経験(Tableau、Paxata、DataRobot等の利用経験)
〇データを活用したマネタイズや、サービス立案に関するご経験
〇ITやマーケティングに関する基本的な知識・スキル
デジタルマーケティングやカスタマーサクセスの領域への興味関心がある、やったことはないが挑戦したいという方歓迎です。自らの提案で組織変革に貢献したいという意欲がある方は、ぜひエントリーしてください
<求める人物像>
◆周囲に遠慮せず、ご自身の意見や考えをロジカルに発言できる方
◆常に新しい知識を習得し、自ら学ぼうという意欲が高い方
◆身につけた知識・情報を、自ら発信することが好きな方
◆各種施策に対し結果分析や評価を行い、指示待ちではなく自ら動ける方
勤務地詳細
■事業所のご案内
※勤務地は希望を考慮して決定します。
※勤務地は希望を考慮して決定します。
勤務地
本社 竹橋オフィス
【アルバイト情報事業本部】ユーザデータの調査・分析、およびサービス企画職(「マイナビバイト」担当)
求人カテゴリー
≪WEBマーケティング≫
給与情報
【初年度想定年収】※年2回の賞与含む
◆450万円~700万円
※試用期間3ヶ月あり(期間中も待遇に変更ありません) ※職務経験を考慮のうえ決定いたします。
【モデル年収】
<中途入社2年/一般社員/28歳>
◆500万円~600万円
<中途入社6年/課長職/32歳>
◆600万円~750万円
<中途入社9年/部長職/38歳>
◆800万円~950万円
◆450万円~700万円
※試用期間3ヶ月あり(期間中も待遇に変更ありません) ※職務経験を考慮のうえ決定いたします。
【モデル年収】
<中途入社2年/一般社員/28歳>
◆500万円~600万円
<中途入社6年/課長職/32歳>
◆600万円~750万円
<中途入社9年/部長職/38歳>
◆800万円~950万円
雇用形態
正社員
募集事業
■アルバイト情報事業本部
アルバイト・パート採用を考えているクライアントに対して、「マイナビバイト」を中心としたアルバイト求人メディアを提供。クライアントは「良い人材を採用すること」、ユーザーは「豊富で正確な求人情報の収集と採用されること」をそれぞれの目的としており、「マイナビバイト」や独自サービスを通じて、それらを最短で実現していただく事を目指している事業部門です。
アルバイト・パート採用を考えているクライアントに対して、「マイナビバイト」を中心としたアルバイト求人メディアを提供。クライアントは「良い人材を採用すること」、ユーザーは「豊富で正確な求人情報の収集と採用されること」をそれぞれの目的としており、「マイナビバイト」や独自サービスを通じて、それらを最短で実現していただく事を目指している事業部門です。
事業部別
アルバイト情報事業本部
仕事内容
<仕事概要>
アルバイト求人サービス「マイナビバイト」のユーザデータを調査・分析し、求職者の就業体験をより良いものにするための施策を立案し実行することで、サービスの改善を目指しております。
また、同時にデータ活用を強化するために、DWH(データウェアハウス)の構築やガバナンスの強化、BIによる可視化にも取り組んでいきます。
<業務詳細>
①データを活用した分析業務やUX(ユーザーエクスペリエンス)改善などの施策立案、および実施。
②CDP(顧客データプラットフォーム)の強化、運用。
③データ基盤の構築と運用。
データを分析し、ユーザーとクライアントのニーズや傾向を把握していき、そのうえで、データに基づいたUXデザインの提案や体験価値の提供を行うための施策を立案を行っていきます。
また、不足しているデータの収集に対する仕組み作りや基盤強化のためのルール設計や管理などにも携っていただく予定です。
<チームのミッション(目指している方向性)>
「一人ひとりの可能性と向き合い、未来が見える世界をつくる」というマイナビのパーパス実現に向けて、私たちは『データの利活用によって求職者が抱える課題に対し、体験価値を提供すること』を目標に掲げています。
ユーザーとクライアントのニーズを分析し、データに基づいたUXの向上策など、さまざまなアプローチを通じて、ユーザーを最優先に考えたサービスを提供していきたいと考えています。
また、求職者一人ひとりに寄り添い、求職者が抱える課題を理解し解決に向けて尽力することを常に意識しており、そのためにデータの力を最大限に活かし、求職者にとって最適な体験を提供するために活動しています。
ユーザーファーストのマインドセットを持ち、常に改善と革新に取り組み、未来を見据えながら、より良い世界を実現するために積極的なデータ利活用を追求していきたいと考えておりますので、一緒にチームを作り上げてくれる方、この目標に向かって取り組んでいただける方々との出会いを楽しみにしています!
<ポジションならではの魅力・やりがい>
●私たちの部門は事業戦略の実現を目指すための中核となる部署の一つとして2022年10月に新設されました。まだまだ若い組織ではありますが事業にもたらす影響力は大きく、また、非正規雇用領域という非常に大きな市場規模に対しての課題解決に向き合うこともできますので、結果として大きな達成感を得られる環境です。
●業務の仕組み化やデータの活用方法を推進していく部署として、蓄積されたデータを活用した分析や施策の立案から実施、振り返りまで、幅広い業務にチャレンジすることができ、また、最新のテクノロジーに触れる機会も得られるため、常に進化し続けるテクノロジーと接しながら、自分自身も成長していくことができると考えています。
総じて、新しい領域に対して意欲的な方、自発的に仕事を生み出し成長したい方、多岐にわたるスキルを身につけたい方にとって、非常に成長の機会が多いポジションと考えております!
<環境・風土>
アルバイト情報事業本部全体の人数は約900名体制と、かなり大きな組織規模ではありますが、事業本部として一人ひとりが目指すべき姿を明確にし、ミッション・ビジョン・バリューを体現できるような「共通の価値観」を持つ組織づくりをおこなっています。
ミッション・ビジョン・バリューを体現できる体制を整え、誰もがセルフマネジメントできる環境や、上司が部下の成長支援をしやすくするための環境整備には余念がありません。
また、年齢・役職問わずフラットに意見交換、発言がしやすい職場でさまざまなことにチャレンジできる環境ですので、このような環境で、アイデアや能力を存分に発揮していただきたいと思います。
この部署は立ち上がったばかりであり、チームとして個々の自主性や積極性を重視しながらスピード感もって取り組んでおり、まわりの成長も応援し一緒により良いチームに創り上げてくれる方を心から歓迎しております。
<関連サービス(一例)>
■マイナビバイト
■マイナビパート
アルバイト求人サービス「マイナビバイト」のユーザデータを調査・分析し、求職者の就業体験をより良いものにするための施策を立案し実行することで、サービスの改善を目指しております。
また、同時にデータ活用を強化するために、DWH(データウェアハウス)の構築やガバナンスの強化、BIによる可視化にも取り組んでいきます。
<業務詳細>
①データを活用した分析業務やUX(ユーザーエクスペリエンス)改善などの施策立案、および実施。
②CDP(顧客データプラットフォーム)の強化、運用。
③データ基盤の構築と運用。
データを分析し、ユーザーとクライアントのニーズや傾向を把握していき、そのうえで、データに基づいたUXデザインの提案や体験価値の提供を行うための施策を立案を行っていきます。
また、不足しているデータの収集に対する仕組み作りや基盤強化のためのルール設計や管理などにも携っていただく予定です。
<チームのミッション(目指している方向性)>
「一人ひとりの可能性と向き合い、未来が見える世界をつくる」というマイナビのパーパス実現に向けて、私たちは『データの利活用によって求職者が抱える課題に対し、体験価値を提供すること』を目標に掲げています。
ユーザーとクライアントのニーズを分析し、データに基づいたUXの向上策など、さまざまなアプローチを通じて、ユーザーを最優先に考えたサービスを提供していきたいと考えています。
また、求職者一人ひとりに寄り添い、求職者が抱える課題を理解し解決に向けて尽力することを常に意識しており、そのためにデータの力を最大限に活かし、求職者にとって最適な体験を提供するために活動しています。
ユーザーファーストのマインドセットを持ち、常に改善と革新に取り組み、未来を見据えながら、より良い世界を実現するために積極的なデータ利活用を追求していきたいと考えておりますので、一緒にチームを作り上げてくれる方、この目標に向かって取り組んでいただける方々との出会いを楽しみにしています!
<ポジションならではの魅力・やりがい>
●私たちの部門は事業戦略の実現を目指すための中核となる部署の一つとして2022年10月に新設されました。まだまだ若い組織ではありますが事業にもたらす影響力は大きく、また、非正規雇用領域という非常に大きな市場規模に対しての課題解決に向き合うこともできますので、結果として大きな達成感を得られる環境です。
●業務の仕組み化やデータの活用方法を推進していく部署として、蓄積されたデータを活用した分析や施策の立案から実施、振り返りまで、幅広い業務にチャレンジすることができ、また、最新のテクノロジーに触れる機会も得られるため、常に進化し続けるテクノロジーと接しながら、自分自身も成長していくことができると考えています。
総じて、新しい領域に対して意欲的な方、自発的に仕事を生み出し成長したい方、多岐にわたるスキルを身につけたい方にとって、非常に成長の機会が多いポジションと考えております!
<環境・風土>
アルバイト情報事業本部全体の人数は約900名体制と、かなり大きな組織規模ではありますが、事業本部として一人ひとりが目指すべき姿を明確にし、ミッション・ビジョン・バリューを体現できるような「共通の価値観」を持つ組織づくりをおこなっています。
ミッション・ビジョン・バリューを体現できる体制を整え、誰もがセルフマネジメントできる環境や、上司が部下の成長支援をしやすくするための環境整備には余念がありません。
また、年齢・役職問わずフラットに意見交換、発言がしやすい職場でさまざまなことにチャレンジできる環境ですので、このような環境で、アイデアや能力を存分に発揮していただきたいと思います。
この部署は立ち上がったばかりであり、チームとして個々の自主性や積極性を重視しながらスピード感もって取り組んでおり、まわりの成長も応援し一緒により良いチームに創り上げてくれる方を心から歓迎しております。
<関連サービス(一例)>
■マイナビバイト
■マイナビパート
求める人材
<必要な経験・スキル>
◆データ管理、集計、分析、またはDB・CDPの構築・運用のいずれかの実務経験をお持ちの方、または学習をされてきた方。
<歓迎する経験>
◇数値データを活用し、Webサイトやアプリの改善、サービス開発に関する取り組みを行ったことのある方
◇SQLやPythonなどの言語を使ったデータ抽出や分析に関する経験や、IT関連の実務経験(データベースエンジニアリングなど)をお持ちの方
◇分析や統計、情報処理技術などに関する資格をお持ちの方
◇業務でMicrosoft Office(Excel等)を使用してデータの分析経験をされた方(特にVLOOKUP関数やピボットテーブルなどの利用経験をお持ちの方)
<歓迎する志向>
◎データ分析やUX改善に強い関心や興味を持ち、多岐にわたるスキルを身につけたいというゼネラリスト志向の方
◎テクノロジーや技術への活用意欲が高く、常に新しい知識やスキルを学びたいという好奇心旺盛な方
◎事業において中心的な役割を果たし、やりがいを感じながら成果を出したいという前向きな姿勢を持つ方
◎顧客の理解の重要性を認識し、新たなサービス提供に取り組みたいと考えている方
◎積極的に行動し、困難を乗り越えて目標を達成するための意志を持つポジティブな思考の方(忍耐力も兼ね備えている)
◎自分自身を成長させることに意欲を持ち、常に向上心を持ってプロフェッショナルとして成長したいという方
★活かせる経験・スキルについて、全て必須!ということはありません。
何かひとつでも当てはまるものがあればぜひご応募ください!
好奇心旺盛で、「やったことはないけどやってみたい」
「勉強し知識習得したものを業務で活かしたい」というお気持ちの方と
一緒に働きたいと考えています。
◆データ管理、集計、分析、またはDB・CDPの構築・運用のいずれかの実務経験をお持ちの方、または学習をされてきた方。
<歓迎する経験>
◇数値データを活用し、Webサイトやアプリの改善、サービス開発に関する取り組みを行ったことのある方
◇SQLやPythonなどの言語を使ったデータ抽出や分析に関する経験や、IT関連の実務経験(データベースエンジニアリングなど)をお持ちの方
◇分析や統計、情報処理技術などに関する資格をお持ちの方
◇業務でMicrosoft Office(Excel等)を使用してデータの分析経験をされた方(特にVLOOKUP関数やピボットテーブルなどの利用経験をお持ちの方)
<歓迎する志向>
◎データ分析やUX改善に強い関心や興味を持ち、多岐にわたるスキルを身につけたいというゼネラリスト志向の方
◎テクノロジーや技術への活用意欲が高く、常に新しい知識やスキルを学びたいという好奇心旺盛な方
◎事業において中心的な役割を果たし、やりがいを感じながら成果を出したいという前向きな姿勢を持つ方
◎顧客の理解の重要性を認識し、新たなサービス提供に取り組みたいと考えている方
◎積極的に行動し、困難を乗り越えて目標を達成するための意志を持つポジティブな思考の方(忍耐力も兼ね備えている)
◎自分自身を成長させることに意欲を持ち、常に向上心を持ってプロフェッショナルとして成長したいという方
★活かせる経験・スキルについて、全て必須!ということはありません。
何かひとつでも当てはまるものがあればぜひご応募ください!
好奇心旺盛で、「やったことはないけどやってみたい」
「勉強し知識習得したものを業務で活かしたい」というお気持ちの方と
一緒に働きたいと考えています。
勤務地詳細
勤務地
本社 竹橋オフィス
【コンテンツメディア事業本部】「マイナビウーマン」などのカスタマーデータを用いたSNS広告運用担当
求人カテゴリー
≪WEBマーケティング≫
給与情報
【初年度想定年収】※年2回の賞与含む
◆400万円~650万円
※試用期間3ヶ月あり(期間中も待遇に変更ありません) ※職務経験を考慮のうえ決定いたします。
【モデル年収】
<中途入社2年/一般社員/28歳>
◆500万円~600万円
<中途入社6年/課長職/32歳>
◆600万円~750万円
<中途入社9年/部長職/38歳>
◆800万円~950万円
◆400万円~650万円
※試用期間3ヶ月あり(期間中も待遇に変更ありません) ※職務経験を考慮のうえ決定いたします。
【モデル年収】
<中途入社2年/一般社員/28歳>
◆500万円~600万円
<中途入社6年/課長職/32歳>
◆600万円~750万円
<中途入社9年/部長職/38歳>
◆800万円~950万円
雇用形態
正社員
募集事業
■コンテンツメディア事業部 ウーマン領域
ビジネス・デジタル・ライフ・エンタメの4ジャンルをカバーする総合ニュースサイト「マイナビニュース」や働く女性に役立つ情報が満載の女性向け情報メディア「マイナビウーマン」などを展開。ユーザーがより良い明日を送るために、ユーザーの「知りたい」に対し、マイナビのコンテンツがサポートできるようなメディア運営を目指している事業部門です。
ビジネス・デジタル・ライフ・エンタメの4ジャンルをカバーする総合ニュースサイト「マイナビニュース」や働く女性に役立つ情報が満載の女性向け情報メディア「マイナビウーマン」などを展開。ユーザーがより良い明日を送るために、ユーザーの「知りたい」に対し、マイナビのコンテンツがサポートできるようなメディア運営を目指している事業部門です。
事業部別
コンテンツメディア事業本部
仕事内容
<仕事概要>
自社メディア「マイナビニュース」や「マイナビウーマン」で保有するカスタマーデータを用いた広告運用をお任せします。
※まずはFacebookを中心に、SNS広告の運用をお任せする予定です。
<関わるメディア>
・メインユーザーが20代の若手社会人の総合ニュースメディア「マイナビニュース」( https://news.mynavi.jp/ )
・20~30代の正社員として働く未婚女性がユーザー層のボリュームゾーン「マイナビウーマン」( https://woman.mynavi.jp/ )
・妊娠中・育児中のママ、共働き夫婦向けの育児メディア「マイナビ子育て」( https://woman.mynavi.jp/kosodate/ )
など
<業務詳細>
・広告配信前のシミュレーション・ターゲティング案作成
・クライアント先へ営業と同行
・受注後の運用(入稿作業・入札調整・レポート作成)
・パートナー企業への入稿依頼・チェック
・営業担当との効果改善ミーティング
・広告商品開発 など
【取り扱い商品(広告メニュー)】
・SNS広告(Facebook/Instagram、Twitter、LINE)
・ディスプレイ広告(Google、Yahoo)
・DSP広告 など
※まずはFacebookからお任せする予定ですが、ゆくゆくはご経験やご希望に合わせてさまざまなメニューをお任せしたいと考えています。
【クライアント業界】※ほんの一例です!
・クレジットカードや銀行などの金融系
・健康食品やファッションなどのEC系
・人材やエステなどのサービス系
・CRMソフトの大手企業 など
クライアントには提案段階から営業と同行するため、クライアントが抱える課題が何か/クライアントが大切にしたいことや達成したいことが何かを、非常に近い距離で感じることができます。
ヒアリング内容、クライアントのニーズに合わせてプランを組み立て、受注に至れば入札・入稿・配信などの実運用を行います。
配信後は結果の分析とそれに基づく改善策を提案するなど、クライアントの課題解決に向けてターゲティング設計、広告運用、効果検証、レポーティングを一気通貫で行うことができる環境です。
なお、配信するクリエイティブの制作は専門チームが行うので、目の前のクライアントに集中して広告運用に携わることが可能です。
<チームのミッション/目指している方向性>
クライアントが抱える課題をいかに解決するかを最優先に取り組んでいます。
営業とタッグを組んで提案に臨みますが、クライアントにとって最適な広告メニューを提案するために営業と意見がぶつかることもゼロではありません。
クライアントに広告出稿していただくことで自社の利益を生み出すこともミッションのひとつですが、「マイナビニュース」や「マイナビウーマン」を活用していただくことでクライアントの利益最大化に貢献することを目指しています。
<このポジションならではの魅力・やりがい>
◆Z世代やF1層を中心とした数千万単位のカスタマーデータを広告運用に用いることが可能!
◆BtoB、BtoCや業界も問わず、ありとあらゆる企業のプロモーションに携わることが可能!
◆広告運用に限らず、カスタマーデータやこれまでの配信データを基に新たな広告メニューの開発/提案もできる!
<業務を通じて身につくスキル>
◇BtoB、BtoC問わず幅広い業界に対する広告プランニングスキル
◇自社メディアのカスタマーデータを活用したマーケティングスキル
◇広告プランニングの上流から下流までを一気通貫で運用するスキル
<環境・風土>
担当している業務が多岐にわたるため、メンバーそれぞれが自分の業務に裁量を持ち自主的に動ける環境が整っています。
コミュニケーションも盛んに取られており、困ったことや分からないことなどの相談などもしやすい環境です!
自社メディア「マイナビニュース」や「マイナビウーマン」で保有するカスタマーデータを用いた広告運用をお任せします。
※まずはFacebookを中心に、SNS広告の運用をお任せする予定です。
<関わるメディア>
・メインユーザーが20代の若手社会人の総合ニュースメディア「マイナビニュース」( https://news.mynavi.jp/ )
・20~30代の正社員として働く未婚女性がユーザー層のボリュームゾーン「マイナビウーマン」( https://woman.mynavi.jp/ )
・妊娠中・育児中のママ、共働き夫婦向けの育児メディア「マイナビ子育て」( https://woman.mynavi.jp/kosodate/ )
など
<業務詳細>
・広告配信前のシミュレーション・ターゲティング案作成
・クライアント先へ営業と同行
・受注後の運用(入稿作業・入札調整・レポート作成)
・パートナー企業への入稿依頼・チェック
・営業担当との効果改善ミーティング
・広告商品開発 など
【取り扱い商品(広告メニュー)】
・SNS広告(Facebook/Instagram、Twitter、LINE)
・ディスプレイ広告(Google、Yahoo)
・DSP広告 など
※まずはFacebookからお任せする予定ですが、ゆくゆくはご経験やご希望に合わせてさまざまなメニューをお任せしたいと考えています。
【クライアント業界】※ほんの一例です!
・クレジットカードや銀行などの金融系
・健康食品やファッションなどのEC系
・人材やエステなどのサービス系
・CRMソフトの大手企業 など
クライアントには提案段階から営業と同行するため、クライアントが抱える課題が何か/クライアントが大切にしたいことや達成したいことが何かを、非常に近い距離で感じることができます。
ヒアリング内容、クライアントのニーズに合わせてプランを組み立て、受注に至れば入札・入稿・配信などの実運用を行います。
配信後は結果の分析とそれに基づく改善策を提案するなど、クライアントの課題解決に向けてターゲティング設計、広告運用、効果検証、レポーティングを一気通貫で行うことができる環境です。
なお、配信するクリエイティブの制作は専門チームが行うので、目の前のクライアントに集中して広告運用に携わることが可能です。
<チームのミッション/目指している方向性>
クライアントが抱える課題をいかに解決するかを最優先に取り組んでいます。
営業とタッグを組んで提案に臨みますが、クライアントにとって最適な広告メニューを提案するために営業と意見がぶつかることもゼロではありません。
クライアントに広告出稿していただくことで自社の利益を生み出すこともミッションのひとつですが、「マイナビニュース」や「マイナビウーマン」を活用していただくことでクライアントの利益最大化に貢献することを目指しています。
<このポジションならではの魅力・やりがい>
◆Z世代やF1層を中心とした数千万単位のカスタマーデータを広告運用に用いることが可能!
◆BtoB、BtoCや業界も問わず、ありとあらゆる企業のプロモーションに携わることが可能!
◆広告運用に限らず、カスタマーデータやこれまでの配信データを基に新たな広告メニューの開発/提案もできる!
<業務を通じて身につくスキル>
◇BtoB、BtoC問わず幅広い業界に対する広告プランニングスキル
◇自社メディアのカスタマーデータを活用したマーケティングスキル
◇広告プランニングの上流から下流までを一気通貫で運用するスキル
<環境・風土>
担当している業務が多岐にわたるため、メンバーそれぞれが自分の業務に裁量を持ち自主的に動ける環境が整っています。
コミュニケーションも盛んに取られており、困ったことや分からないことなどの相談などもしやすい環境です!
求める人材
<必須のご経験・スキル>
◆SNS広告の運用経験
◆ExcelやPowerPointなどの基本的なPCスキル
<歓迎スキル>
◆ダイレクトレスポンス広告の運用経験
◆DSP広告やディスプレイ広告などの運用経験
※自社マーケティングやクライアントワーク、どちらでもご経験を活かせます!
当てはまるもの、活かせるものがひとつでもあれば、ぜひエントリーください!
◆SNS広告の運用経験
◆ExcelやPowerPointなどの基本的なPCスキル
<歓迎スキル>
◆ダイレクトレスポンス広告の運用経験
◆DSP広告やディスプレイ広告などの運用経験
※自社マーケティングやクライアントワーク、どちらでもご経験を活かせます!
当てはまるもの、活かせるものがひとつでもあれば、ぜひエントリーください!
勤務地詳細
■事業所のご案内
※勤務地は希望を考慮して決定します。
※勤務地は希望を考慮して決定します。
勤務地
本社 竹橋オフィス
【コンテンツメディア事業本部】ナショナルクライアントのSNSコンサルディレクター
求人カテゴリー
≪WEBマーケティング≫
給与情報
【初年度想定年収】※年2回の賞与含む
◆400万円~650万円
※試用期間3ヶ月あり(期間中も待遇に変更ありません) ※職務経験を考慮のうえ決定いたします。
【モデル年収】
<中途入社2年/一般社員/28歳>
◆500万円~600万円
<中途入社6年/課長職/32歳>
◆600万円~750万円
<中途入社9年/部長職/38歳>
◆800万円~950万円
◆400万円~650万円
※試用期間3ヶ月あり(期間中も待遇に変更ありません) ※職務経験を考慮のうえ決定いたします。
【モデル年収】
<中途入社2年/一般社員/28歳>
◆500万円~600万円
<中途入社6年/課長職/32歳>
◆600万円~750万円
<中途入社9年/部長職/38歳>
◆800万円~950万円
雇用形態
正社員
募集事業
■コンテンツメディア事業部 ウーマン領域
ビジネス・デジタル・ライフ・エンタメの4ジャンルをカバーする総合ニュースサイト「マイナビニュース」や働く女性に役立つ情報が満載の女性向け情報メディア「マイナビウーマン」などを展開。ユーザーがより良い明日を送るために、ユーザーの「知りたい」に対し、マイナビのコンテンツがサポートできるようなメディア運営を目指している事業部門です。
ビジネス・デジタル・ライフ・エンタメの4ジャンルをカバーする総合ニュースサイト「マイナビニュース」や働く女性に役立つ情報が満載の女性向け情報メディア「マイナビウーマン」などを展開。ユーザーがより良い明日を送るために、ユーザーの「知りたい」に対し、マイナビのコンテンツがサポートできるようなメディア運営を目指している事業部門です。
事業部別
コンテンツメディア事業本部
仕事内容
<仕事概要>
製薬・飲料・化粧品・小売・金融・自治体等、業界を問わずナショナルクライアントと呼ばれる企業が自社で運営するSNSのコンサルティング・コンテンツ制作・ディレクションをお任せします。
<業務詳細>
■クライアントが保有するSNSのコンサルティング(分析・戦略立て)
■クライアントが保有するSNSの運用支援(コンテンツ提案・コンテンツ制作)
■クライアントが保有するSNSのディレクション
■クライアントの希望に合わせたSNSアカウントの新規立ち上げ・プランニング
■クライアントの与件に合わせたSNSの運用提案
SNS運用の提案段階から営業に同行し、その後外部制作会社と協力しながら運用支援を行っていきます。案件は企業のブランディング、認知拡大、ファン獲得、商品・サービス紹介、採用ブランディングまで様々で、投稿頻度や期間もクライアントにあわせて提案を行っていきます。
クライアントのSNSアカウントをより成長させるため、社内の営業チームや外部制作会社、時には社内のWEBディレクションチームと連携しながらプロジェクトを進めていきます。それぞれのポジションや分野に固執することなく、最良のアイディアであれば提案を受け入れる文化があります。全員がサービス全体を俯瞰し、全メンバーで協力しながら取り組むスタイルです。
<このポジションならではの魅力・やりがい>
・自社で培ったSNSの運営/マーケティングノウハウを最上流からクライアントに還元できる!
・Instagram、X、LINE、TiKTokなど幅広いSNS運用に関わることができる!
・クライアントはすべてナショナルクライアント!有名企業のブランドサイトや公式サイトの運営に携われるかも。
・アカウント分析やSNSのトレンドをキャッチアップして、コンテンツを提案・作成。自身のアイディアをSNSで発信できるかも。
・SNSのチームメンバーは現在3人と小規模精鋭のため、早いうちに大手企業の案件を一人で担当できる可能性もあり、今後の組織掲載にも大きく関われるチャンスがある!
・クライアントのWEBサイトやイベント等、他チームと共同した企画を立案・遂行することでSNSマーケティングだけでなく、マーケティング全体の知識が身につく!
<業務を通じて身につくスキル>
◇大手企業のマーケティング支援を行っているマイナビだからこそ、SNS以外のマーケティングも含めた広い目線でのブランディング・マーケティングを経験できる
◇SNSにおけるコンテンツ制作のスキル(画像加工・デザイン制作・動画制作等)
◇大手企業のマーケティング責任者を中心とした様々な決裁権者とのビジネスコミュニケーション力、プレゼンテーション力が身に付く
<環境・風土>
昨年度立ち上がった部のため、スピード感ある組織風土で、成功や失敗も両方評価する文化があります。
誰かが困っているときは、必ずチームメンバーが助けてくれる文化です。
製薬・飲料・化粧品・小売・金融・自治体等、業界を問わずナショナルクライアントと呼ばれる企業が自社で運営するSNSのコンサルティング・コンテンツ制作・ディレクションをお任せします。
<業務詳細>
■クライアントが保有するSNSのコンサルティング(分析・戦略立て)
■クライアントが保有するSNSの運用支援(コンテンツ提案・コンテンツ制作)
■クライアントが保有するSNSのディレクション
■クライアントの希望に合わせたSNSアカウントの新規立ち上げ・プランニング
■クライアントの与件に合わせたSNSの運用提案
SNS運用の提案段階から営業に同行し、その後外部制作会社と協力しながら運用支援を行っていきます。案件は企業のブランディング、認知拡大、ファン獲得、商品・サービス紹介、採用ブランディングまで様々で、投稿頻度や期間もクライアントにあわせて提案を行っていきます。
クライアントのSNSアカウントをより成長させるため、社内の営業チームや外部制作会社、時には社内のWEBディレクションチームと連携しながらプロジェクトを進めていきます。それぞれのポジションや分野に固執することなく、最良のアイディアであれば提案を受け入れる文化があります。全員がサービス全体を俯瞰し、全メンバーで協力しながら取り組むスタイルです。
<このポジションならではの魅力・やりがい>
・自社で培ったSNSの運営/マーケティングノウハウを最上流からクライアントに還元できる!
・Instagram、X、LINE、TiKTokなど幅広いSNS運用に関わることができる!
・クライアントはすべてナショナルクライアント!有名企業のブランドサイトや公式サイトの運営に携われるかも。
・アカウント分析やSNSのトレンドをキャッチアップして、コンテンツを提案・作成。自身のアイディアをSNSで発信できるかも。
・SNSのチームメンバーは現在3人と小規模精鋭のため、早いうちに大手企業の案件を一人で担当できる可能性もあり、今後の組織掲載にも大きく関われるチャンスがある!
・クライアントのWEBサイトやイベント等、他チームと共同した企画を立案・遂行することでSNSマーケティングだけでなく、マーケティング全体の知識が身につく!
<業務を通じて身につくスキル>
◇大手企業のマーケティング支援を行っているマイナビだからこそ、SNS以外のマーケティングも含めた広い目線でのブランディング・マーケティングを経験できる
◇SNSにおけるコンテンツ制作のスキル(画像加工・デザイン制作・動画制作等)
◇大手企業のマーケティング責任者を中心とした様々な決裁権者とのビジネスコミュニケーション力、プレゼンテーション力が身に付く
<環境・風土>
昨年度立ち上がった部のため、スピード感ある組織風土で、成功や失敗も両方評価する文化があります。
誰かが困っているときは、必ずチームメンバーが助けてくれる文化です。
求める人材
<必須のご経験・スキル>
◆クライアントワークのInstagramかXのディレクション経験
◆クライアントワークのInstagramかXの運用経験
◆Excel・PowerPoint・Wordなどの基本的なPCスキル
<歓迎スキル>
◇自社のSNSのディレクション経験
◇自社のSNSの運用経験
◇Photoshop・illustrator・Canva・VLLOの活用
◇WEBやSNSマーケティングの経験
◇WEB広告やSNS運用に関する営業・プランニング経験3年以上
◇Instagram・X・TiKTok・LINE・YouTubeなど各SNSの運用に幅広く携わった経験
<求める人物要件>
◇社内外共にコミュニケーションを前向きに行える人
◇自らSNSのトレンドやユーザートレンドをキャッチアップし、社内に情報やアイディアを共有できる人
◇チームメンバーと協力し合いながら、協調性を持ってプロジェクトを遂行できる人
◇自ら考え行動できる人
◆クライアントワークのInstagramかXのディレクション経験
◆クライアントワークのInstagramかXの運用経験
◆Excel・PowerPoint・Wordなどの基本的なPCスキル
<歓迎スキル>
◇自社のSNSのディレクション経験
◇自社のSNSの運用経験
◇Photoshop・illustrator・Canva・VLLOの活用
◇WEBやSNSマーケティングの経験
◇WEB広告やSNS運用に関する営業・プランニング経験3年以上
◇Instagram・X・TiKTok・LINE・YouTubeなど各SNSの運用に幅広く携わった経験
<求める人物要件>
◇社内外共にコミュニケーションを前向きに行える人
◇自らSNSのトレンドやユーザートレンドをキャッチアップし、社内に情報やアイディアを共有できる人
◇チームメンバーと協力し合いながら、協調性を持ってプロジェクトを遂行できる人
◇自ら考え行動できる人
勤務地詳細
■事業所のご案内
※勤務地は希望を考慮して決定します。
※勤務地は希望を考慮して決定します。
勤務地
本社 竹橋オフィス
【法人ソリューション事業部】「マイナビBiz」および新家具付き賃貸サービスの販売戦略担当
求人カテゴリー
≪WEBマーケティング≫
給与情報
【初年度想定年収】※年2回の賞与含む
◆400万円~570万円
※試用期間3ヶ月あり(期間中も待遇に変更ありません) ※職務経験を考慮のうえ決定いたします。
【モデル年収】
<中途入社2年/一般社員/26歳>
◆450万円~550万円
<中途入社5年/課長職/30歳>
◆600万円~750万円
<中途入社8年/部長職/35歳>
◆800万円~950万円
◆400万円~570万円
※試用期間3ヶ月あり(期間中も待遇に変更ありません) ※職務経験を考慮のうえ決定いたします。
【モデル年収】
<中途入社2年/一般社員/26歳>
◆450万円~550万円
<中途入社5年/課長職/30歳>
◆600万円~750万円
<中途入社8年/部長職/35歳>
◆800万円~950万円
雇用形態
正社員
募集事業
■法人ソリューション事業部
「はたらく、暮らすをアップデート」を合言葉に、働く人のためのマンスリーマンション・社宅提供サービスである「マイナビBiz」を展開しています。法人向けに、「従業員エンゲージメント向上」に繋がる住まいを提供することを目的にスタートしたビジネスですが、現在はさらに領域を広げ、法人のみならず、さまざまな目的でご利用される個人のお客様へも良質な住環境を提供しています。
「はたらく、暮らすをアップデート」を合言葉に、働く人のためのマンスリーマンション・社宅提供サービスである「マイナビBiz」を展開しています。法人向けに、「従業員エンゲージメント向上」に繋がる住まいを提供することを目的にスタートしたビジネスですが、現在はさらに領域を広げ、法人のみならず、さまざまな目的でご利用される個人のお客様へも良質な住環境を提供しています。
事業部別
法人ソリューション事業部
仕事内容
<仕事概要>
▼具体的な仕事内容
「はたらく、暮らすをアップデート」を合言葉に、働く人のためのマンスリーマンション・社宅提供サービスである「マイナビBiz」を展開しています。法人向けに、「従業員エンゲージメント向上」に繋がる住まいを提供することを目的にスタートしたビジネスですが、現在はさらに領域を広げ、法人のみならず、さまざまな目的でご利用される個人のお客様へも良質な住環境を提供しています。
担当していただきたい業務はさまざまございますが、第1に、当社で取り扱うマンスリーマンションや家具付き賃貸物件について、利益を最大化するための価格やキャンペーン設定の立案実施です。
シーズナリティ・競合サービス・空室状況など、複合的な要素を考慮し、タイミングに応じた最適なプラン・料金を導き出すことがミッションです。
第2に、定めた料金やプランを用いて、利益が最大化するよう物件稼働率や需要の強さを見ながら、広告の露出面・広告費の調整を行います。
目安として、ROASで2000%以上(または逆数である売上高広告宣伝費率では5%以下)となるよう状況に応じて細かく調整していきます。
第3に、「サービスの認知拡大」と「ファン獲得」に繋がる情報の発信およびコミュニケーションです。
お客様にとって有益な情報やサービスを、伝わりやすい表現に落とし込み、それらを届けるために最良の手段を選定して、定期的・継続的に発信していき、認知とともにファンを獲得していきます。
手段としては、サイト内コラム・特集ページ・SNS・ニュースリリース・オフライン広告など目的・ターゲット別・情報別にさまざまです。
<仕事のやりがい>
データの取得・分析により合理的なアクションプランを示すことができれば、事業全体に大きな利益をもたらすことができます。
数値から導き出されるデータにより、イメージや主観に依らない意思決定が可能です。
また、試行錯誤によるデータと経験値の蓄積により、施策の改善がダイレクトに利益に反映されることも醍醐味の1つです。
一方、上記のロジカルなアプローチとは別に、「ファンベース」の追究した、情緒的に共感を得やすい発信・コミュニケーションを行うことでサービスへの「ファン獲得」の面白さもあります。
<チームのミッション(目指している方向性)>
マイナビBizをはじめとしたサービスの利益の最大化を目的に、顧客となり得る法人・個人の方へ有益な情報発信を持続的に行って、Web経由のリードを獲得することが最大のミッション。さらにファンの獲得・認知度向上・好感度向上も重要なミッションになります。
<環境・風土>
人材の営業職イメージの強いマイナビにあって、マンスリーマンションや社宅を運営する実業モデルであることから、他の人材系事業とは異なる雰囲気。
中でもマーケティング部門は、アウトバウンド営業に依らない安定的な顧客獲得を目指して、市場ニーズの把握から商品プロデュース・Web上での販路拡大・価格決定・プロモーションを行う非常にカバー範囲の広い部門です。そのため、メンバーの能力や得意・不得意もばらばらで適材適所で活躍しています。現在、それぞれマルチタスクで業務していますが既存メンバーではカバーしきれない領域が増えてきたので、いっしょに働いてくれる方を募集しています。
▼具体的な仕事内容
「はたらく、暮らすをアップデート」を合言葉に、働く人のためのマンスリーマンション・社宅提供サービスである「マイナビBiz」を展開しています。法人向けに、「従業員エンゲージメント向上」に繋がる住まいを提供することを目的にスタートしたビジネスですが、現在はさらに領域を広げ、法人のみならず、さまざまな目的でご利用される個人のお客様へも良質な住環境を提供しています。
担当していただきたい業務はさまざまございますが、第1に、当社で取り扱うマンスリーマンションや家具付き賃貸物件について、利益を最大化するための価格やキャンペーン設定の立案実施です。
シーズナリティ・競合サービス・空室状況など、複合的な要素を考慮し、タイミングに応じた最適なプラン・料金を導き出すことがミッションです。
第2に、定めた料金やプランを用いて、利益が最大化するよう物件稼働率や需要の強さを見ながら、広告の露出面・広告費の調整を行います。
目安として、ROASで2000%以上(または逆数である売上高広告宣伝費率では5%以下)となるよう状況に応じて細かく調整していきます。
第3に、「サービスの認知拡大」と「ファン獲得」に繋がる情報の発信およびコミュニケーションです。
お客様にとって有益な情報やサービスを、伝わりやすい表現に落とし込み、それらを届けるために最良の手段を選定して、定期的・継続的に発信していき、認知とともにファンを獲得していきます。
手段としては、サイト内コラム・特集ページ・SNS・ニュースリリース・オフライン広告など目的・ターゲット別・情報別にさまざまです。
<仕事のやりがい>
データの取得・分析により合理的なアクションプランを示すことができれば、事業全体に大きな利益をもたらすことができます。
数値から導き出されるデータにより、イメージや主観に依らない意思決定が可能です。
また、試行錯誤によるデータと経験値の蓄積により、施策の改善がダイレクトに利益に反映されることも醍醐味の1つです。
一方、上記のロジカルなアプローチとは別に、「ファンベース」の追究した、情緒的に共感を得やすい発信・コミュニケーションを行うことでサービスへの「ファン獲得」の面白さもあります。
<チームのミッション(目指している方向性)>
マイナビBizをはじめとしたサービスの利益の最大化を目的に、顧客となり得る法人・個人の方へ有益な情報発信を持続的に行って、Web経由のリードを獲得することが最大のミッション。さらにファンの獲得・認知度向上・好感度向上も重要なミッションになります。
<環境・風土>
人材の営業職イメージの強いマイナビにあって、マンスリーマンションや社宅を運営する実業モデルであることから、他の人材系事業とは異なる雰囲気。
中でもマーケティング部門は、アウトバウンド営業に依らない安定的な顧客獲得を目指して、市場ニーズの把握から商品プロデュース・Web上での販路拡大・価格決定・プロモーションを行う非常にカバー範囲の広い部門です。そのため、メンバーの能力や得意・不得意もばらばらで適材適所で活躍しています。現在、それぞれマルチタスクで業務していますが既存メンバーではカバーしきれない領域が増えてきたので、いっしょに働いてくれる方を募集しています。
求める人材
<必須スキル>
◆数学的思考が好きなこと
◆得られた結論を他者に説明できること
<あると活かせるご経験・スキル>
◇レベニューマネジメントの経験
◇数値分析の経験
◇Web広告運用の経験
<人物要件(志向性や人柄など)>
◎客観的に考え、結論を出すことができる
◎自分の考えはあるものの、立場の違いを理解し、他者の意見をきくことができる
◎さまざまな立場の方とのコミュニケーションが苦ではない
◎環境の変化に柔軟に対応できる
◆数学的思考が好きなこと
◆得られた結論を他者に説明できること
<あると活かせるご経験・スキル>
◇レベニューマネジメントの経験
◇数値分析の経験
◇Web広告運用の経験
<人物要件(志向性や人柄など)>
◎客観的に考え、結論を出すことができる
◎自分の考えはあるものの、立場の違いを理解し、他者の意見をきくことができる
◎さまざまな立場の方とのコミュニケーションが苦ではない
◎環境の変化に柔軟に対応できる
勤務地詳細
勤務地
銀座オフィス
【デジタルテクノロジー戦略本部】マイナビの各種サービスのオンライン広告マーケティング担当
求人カテゴリー
≪WEBマーケティング≫
給与情報
【初年度想定年収】※年2回の賞与含む
◆450万円~700万円
※試用期間3ヶ月あり(期間中も待遇に変更ありません) ※職務経験を考慮のうえ決定いたします。
【モデル年収】
<中途入社2年/一般社員/28歳>
◆500万円~600万円
<中途入社6年/課長職/32歳>
◆600万円~750万円
<中途入社9年/部長職/38歳>
◆800万円~950万円
◆450万円~700万円
※試用期間3ヶ月あり(期間中も待遇に変更ありません) ※職務経験を考慮のうえ決定いたします。
【モデル年収】
<中途入社2年/一般社員/28歳>
◆500万円~600万円
<中途入社6年/課長職/32歳>
◆600万円~750万円
<中途入社9年/部長職/38歳>
◆800万円~950万円
雇用形態
正社員
募集事業
■デジタルテクノロジー戦略本部
アプリケーションエンジニア、インフラエンジニア、WEBマーケター、データエンジニア、AI開発エンジニアなど、様々な社員が在籍しており、一般的な情報システム部門のような社内向け業務システムの開発・保守・運用やインフラ整備のみならず、ビジネスサイドが抱える悩みやニーズに対して全社横断のテクノロジー部門として最適なソリューションを提案し、マイナビグループ全体の技術力の向上を目指している部門です。
アプリケーションエンジニア、インフラエンジニア、WEBマーケター、データエンジニア、AI開発エンジニアなど、様々な社員が在籍しており、一般的な情報システム部門のような社内向け業務システムの開発・保守・運用やインフラ整備のみならず、ビジネスサイドが抱える悩みやニーズに対して全社横断のテクノロジー部門として最適なソリューションを提案し、マイナビグループ全体の技術力の向上を目指している部門です。
事業部別
デジタルテクノロジー戦略本部
仕事内容
<仕事概要>
マイナビが運営している様々なサービスの広告運用を担って頂きます。
<業務詳細>
お任せする業務のロードマップとしては
3つの大きなステップを想定しています。
【1】特定サービスにおける広告運用
【2】複数サービスにまたがった広告運用
【3】全社横断のデジタル戦略に向けた立案とその広告運用
まずはマイナビ転職・マイナビ看護師などを中心としたマイナビが運営している様々なサービスの広告運用を担って頂きます。具体的には、集客プランニング、運用のディレクション、効果検証などをご担当いただきます。
【広告メニューの実施例】
・SEM/ディスプレイの広告運用
・アグリゲーションサイトの広告運用
・アライアンス/アフィリエイトなどの管理業務
・スマホアプリでの広告運用
代理店を活用して広告運用しているサービスもあれば、インハウスで運用しているサービスもあります。どのような形であっても広告運用によってユーザーをサイトに送客し、各サービスの掲げるKPI(会員登録や応募など)を達成する事がミッションであることは変わりません。
スキル・経験によっては、いち早く複数サービスの広告運用をお任せしたり、代理店運用領域のインハウス化を推進して頂くなど幅広く経験を生かした形で業務に取り組んで頂きます。
そして近い将来、横断的な集客実施やデータ活用などを視野に入れております。「全社横断のデジタル戦略」の実現を目指し、高い目線での業務も担って頂きたいと思っています。
<このポジションならではの魅力・やりがい>
特定サービスの広告プロモーション業務に限らず、複数サービスのプロモーションを担って頂く事を想定しています。マイナビが抱える様々なサービスのプロモーションをあなたのスキルや経験で一手に担えるというのは大きな魅力になっていくであろうと思います。
また、将来的には全社横断のデジタル戦略を考えていくといった非常に難しいミッションが待ち構えていますが、チーム全体で色々考えていけるという魅力があります。ぜひその担い手の一人として力を発揮してもらえればと思います。
<業務を通じて身につくスキル>
【教育アセットが充実】
学べる環境が整っています。
チーム内には様々なWEBマーケターがいます。一緒に働くメンバーは経歴も様々。一人一人が違った考えを持っているので自分とは違ったアプローチやノウハウが身に付きます。分からない事や学んだことない点などは丁寧に教えます。また、オンライン教育プラットフォームも無料で受けられますしマーケ専門の教育アセットも用意していますので自身のスキルを磨ける環境が整っています。
【キャリアの幅を広げられる】
更に。今回お任せするのは「WEBマーケ」に関する領域ですが、他の領域を学べる環境も整っています。同じ組織内ではUI/UX改善やCRM、更にはシステム部門、データ活用のプロフェッショナルがいるなど優秀な人もたくさんいますしノウハウも数多くあります。その環境下で色々な経験が出来るので、あなたの意欲次第で新たなマーケターとしてのキャリアパスを歩んでいく事も可能です。
<環境・風土>
コツコツと真面目に仕事をしていく人が多いチームです。
一方で分からないことなどは気軽に相談が出来る環境です。
<関連サービス(一例)>
マイナビ就職2025
マイナビ転職
マイナビバイト
マイナビ看護師
マイナビ薬剤師
マイナビ介護職
マイナビコメディカル
マイナビ保育士
マイナビDOCTOR
マイナビJOBシェアリング
マイナビジョブサーチ
マイナビグローバル
サポネット(中途採用領域)
マイナビサポート
マイナビパートナーズ紹介
世界遺産検定
マイナビが運営している様々なサービスの広告運用を担って頂きます。
<業務詳細>
お任せする業務のロードマップとしては
3つの大きなステップを想定しています。
【1】特定サービスにおける広告運用
【2】複数サービスにまたがった広告運用
【3】全社横断のデジタル戦略に向けた立案とその広告運用
まずはマイナビ転職・マイナビ看護師などを中心としたマイナビが運営している様々なサービスの広告運用を担って頂きます。具体的には、集客プランニング、運用のディレクション、効果検証などをご担当いただきます。
【広告メニューの実施例】
・SEM/ディスプレイの広告運用
・アグリゲーションサイトの広告運用
・アライアンス/アフィリエイトなどの管理業務
・スマホアプリでの広告運用
代理店を活用して広告運用しているサービスもあれば、インハウスで運用しているサービスもあります。どのような形であっても広告運用によってユーザーをサイトに送客し、各サービスの掲げるKPI(会員登録や応募など)を達成する事がミッションであることは変わりません。
スキル・経験によっては、いち早く複数サービスの広告運用をお任せしたり、代理店運用領域のインハウス化を推進して頂くなど幅広く経験を生かした形で業務に取り組んで頂きます。
そして近い将来、横断的な集客実施やデータ活用などを視野に入れております。「全社横断のデジタル戦略」の実現を目指し、高い目線での業務も担って頂きたいと思っています。
<このポジションならではの魅力・やりがい>
特定サービスの広告プロモーション業務に限らず、複数サービスのプロモーションを担って頂く事を想定しています。マイナビが抱える様々なサービスのプロモーションをあなたのスキルや経験で一手に担えるというのは大きな魅力になっていくであろうと思います。
また、将来的には全社横断のデジタル戦略を考えていくといった非常に難しいミッションが待ち構えていますが、チーム全体で色々考えていけるという魅力があります。ぜひその担い手の一人として力を発揮してもらえればと思います。
<業務を通じて身につくスキル>
【教育アセットが充実】
学べる環境が整っています。
チーム内には様々なWEBマーケターがいます。一緒に働くメンバーは経歴も様々。一人一人が違った考えを持っているので自分とは違ったアプローチやノウハウが身に付きます。分からない事や学んだことない点などは丁寧に教えます。また、オンライン教育プラットフォームも無料で受けられますしマーケ専門の教育アセットも用意していますので自身のスキルを磨ける環境が整っています。
【キャリアの幅を広げられる】
更に。今回お任せするのは「WEBマーケ」に関する領域ですが、他の領域を学べる環境も整っています。同じ組織内ではUI/UX改善やCRM、更にはシステム部門、データ活用のプロフェッショナルがいるなど優秀な人もたくさんいますしノウハウも数多くあります。その環境下で色々な経験が出来るので、あなたの意欲次第で新たなマーケターとしてのキャリアパスを歩んでいく事も可能です。
<環境・風土>
コツコツと真面目に仕事をしていく人が多いチームです。
一方で分からないことなどは気軽に相談が出来る環境です。
<関連サービス(一例)>
マイナビ就職2025
マイナビ転職
マイナビバイト
マイナビ看護師
マイナビ薬剤師
マイナビ介護職
マイナビコメディカル
マイナビ保育士
マイナビDOCTOR
マイナビJOBシェアリング
マイナビジョブサーチ
マイナビグローバル
サポネット(中途採用領域)
マイナビサポート
マイナビパートナーズ紹介
世界遺産検定
求める人材
<必須のご経験・スキル>
・WEB広告の運用経験(リスティング/ディスプレイ広告など)
(代理店での運用経験、事業部サイドでの広告宣伝担当経験)
・ITやマーケティングに関する基本的な知識・スキル
・円滑に業務を進めることが出来るコミュニケーションスキル
<あると活かせるご経験・スキル・マインド>
・Webサイトのディレクション、運用に関するご経験
・SEO施策の立案経験
・バナーやLPなどクリエイティブの制作/ディレクション経験
・データを活用した広告運用経験
・CRMと広告での連動施策などの活用経験
・WEBに限らないマーケティング経験
・複数サービスによるカニバリ解消・シナジー創出に向けた立案や施策実行経験
・WEB広告の運用経験(リスティング/ディスプレイ広告など)
(代理店での運用経験、事業部サイドでの広告宣伝担当経験)
・ITやマーケティングに関する基本的な知識・スキル
・円滑に業務を進めることが出来るコミュニケーションスキル
<あると活かせるご経験・スキル・マインド>
・Webサイトのディレクション、運用に関するご経験
・SEO施策の立案経験
・バナーやLPなどクリエイティブの制作/ディレクション経験
・データを活用した広告運用経験
・CRMと広告での連動施策などの活用経験
・WEBに限らないマーケティング経験
・複数サービスによるカニバリ解消・シナジー創出に向けた立案や施策実行経験
勤務地詳細
■事業所のご案内
※勤務地は希望を考慮して決定します。
※勤務地は希望を考慮して決定します。
勤務地
新宿オフィス(ミライナタワー)