【キャリアデザインプロダクト推進事業部】「My CareerBox」と「My CareerStudy」のディレクター(Webサイト、動画講座、Webマーケティング)
求人カテゴリー
≪WEBディレクター≫
給与情報
【初年度想定年収】※年2回の賞与含む
◆400万円~650万円
※試用期間3ヶ月あり(期間中も待遇に変更ありません) ※職務経験を考慮のうえ決定いたします。
【モデル年収】
<中途入社2年/一般社員/28歳>
◆500万円~600万円
<中途入社6年/課長職/32歳>
◆600万円~750万円
<中途入社9年/部長職/38歳>
◆800万円~950万円
◆400万円~650万円
※試用期間3ヶ月あり(期間中も待遇に変更ありません) ※職務経験を考慮のうえ決定いたします。
【モデル年収】
<中途入社2年/一般社員/28歳>
◆500万円~600万円
<中途入社6年/課長職/32歳>
◆600万円~750万円
<中途入社9年/部長職/38歳>
◆800万円~950万円
雇用形態
正社員
募集事業
■キャリアデザインプロダクト推進事業部
事業部別
キャリアデザインプロダクト推進事業部
仕事内容
<仕事概要>
①マイナビ20XXと連携するエントリーシート管理・提出システム『My CareerBox』のWEBページ制作ディレクション。
②主に大学1・2年生を対象とした社会で役立つ知識やスキルが身につくキャリア学習サービス『My CareerStudy』のサイト運営業務。
<業務詳細>
当部署ではMy CareerBoxとMy CareerStudyのサービス運営に幅広く携わります。本人の希望やスキルセットを元に、担当いただく業務を決定しています。
▼Webサイト制作ディレクション
My CareerBoxとMy CareerStudyの、学生向けWEBページ制作のUIディレクション業務を行っていただきます。
外部ベンダーと協力しながらデザイン案の検討、より良いUIUXの提案、ファイルのバージョン管理などが求められます。
自身でコードを書くことはありませんが、html、css、javascriptなどに関する知識が活かせます。
▼動画講座の作成のディレクション
My CareerStudyのメインコンテンツである動画講座作成のディレクションを行っていただきます。
学生ニーズを把握したうえでの企画立て、編プロへの指示だし、シナリオ作成、演者手配、ファクトチェックなど幅広く業務に対応いただきます。
動画の企画・作成経験以外でも、編集経験や、Web全般のスキル・知識が活かせます。
▼Webマーケティング業務
My CareerStudyのメルマガ配信や、Web接客ツールなどを用いてのサイト内活性施策に取り組んでいただきます。
施策実施・数値確認のPDCAを回し、勝ちパターンを探っていく面白味があります。
GA等のツールを用いた効果計測・検証・分析・改善の経験や、WebサイトやLP作成経験が活かせます。
<魅力・やりがい>
各業務で得られる内容は異なりますが、マイナビ20XXで接点のある学生に対して新たなサービスを提供できることは、0からユーザーを集めなければならないサービスと比較して、強いアドバンテージです。
<関連サービス(一例)>
■My CareerBox
■My CareerStudy
①マイナビ20XXと連携するエントリーシート管理・提出システム『My CareerBox』のWEBページ制作ディレクション。
②主に大学1・2年生を対象とした社会で役立つ知識やスキルが身につくキャリア学習サービス『My CareerStudy』のサイト運営業務。
<業務詳細>
当部署ではMy CareerBoxとMy CareerStudyのサービス運営に幅広く携わります。本人の希望やスキルセットを元に、担当いただく業務を決定しています。
▼Webサイト制作ディレクション
My CareerBoxとMy CareerStudyの、学生向けWEBページ制作のUIディレクション業務を行っていただきます。
外部ベンダーと協力しながらデザイン案の検討、より良いUIUXの提案、ファイルのバージョン管理などが求められます。
自身でコードを書くことはありませんが、html、css、javascriptなどに関する知識が活かせます。
▼動画講座の作成のディレクション
My CareerStudyのメインコンテンツである動画講座作成のディレクションを行っていただきます。
学生ニーズを把握したうえでの企画立て、編プロへの指示だし、シナリオ作成、演者手配、ファクトチェックなど幅広く業務に対応いただきます。
動画の企画・作成経験以外でも、編集経験や、Web全般のスキル・知識が活かせます。
▼Webマーケティング業務
My CareerStudyのメルマガ配信や、Web接客ツールなどを用いてのサイト内活性施策に取り組んでいただきます。
施策実施・数値確認のPDCAを回し、勝ちパターンを探っていく面白味があります。
GA等のツールを用いた効果計測・検証・分析・改善の経験や、WebサイトやLP作成経験が活かせます。
<魅力・やりがい>
各業務で得られる内容は異なりますが、マイナビ20XXで接点のある学生に対して新たなサービスを提供できることは、0からユーザーを集めなければならないサービスと比較して、強いアドバンテージです。
<関連サービス(一例)>
■My CareerBox
■My CareerStudy
求める人材
<あると活かせるご経験>
◇WEBサービスのUIデザインの経験(業界/年数不問)
◇Photoshop/Illustrator/XD/Figmaのいずれかの経験
◇HTML/CSS/JavaScriptの知識
◇動画作成(主に企画・ディレクション)の経験
◇Google Analyticsやヒートマップツールを用いた効果計測・検証・分析・改善の経験
◇WebサイトやLPのデザイン・制作の経験
<こんな方とお会いしたい!>
◇どのようなサービスであればユーザーが使いやすいかを、真摯に考え続けられる方
◇地道に数字に向き合う業務のため、正確性を重視する、ミスを起こさない方法論を生み出す方
◇責任感を持って業務を完遂できる方
上記ご経験、スキル、マインドについて
なにか一つで当てはまるものがございましたら
ぜひエントリーください!
◇WEBサービスのUIデザインの経験(業界/年数不問)
◇Photoshop/Illustrator/XD/Figmaのいずれかの経験
◇HTML/CSS/JavaScriptの知識
◇動画作成(主に企画・ディレクション)の経験
◇Google Analyticsやヒートマップツールを用いた効果計測・検証・分析・改善の経験
◇WebサイトやLPのデザイン・制作の経験
<こんな方とお会いしたい!>
◇どのようなサービスであればユーザーが使いやすいかを、真摯に考え続けられる方
◇地道に数字に向き合う業務のため、正確性を重視する、ミスを起こさない方法論を生み出す方
◇責任感を持って業務を完遂できる方
上記ご経験、スキル、マインドについて
なにか一つで当てはまるものがございましたら
ぜひエントリーください!
勤務地詳細
■事業所のご案内
※勤務地は希望を考慮して決定します。
※勤務地は希望を考慮して決定します。
勤務地
本社 竹橋オフィス
【デジタルテクノロジー戦略本部】マイナビの各種サービスのWEBディレクター
求人カテゴリー
≪WEBディレクター≫
給与情報
【初年度想定年収】※年2回の賞与含む
◆450万円~700万円
※試用期間3ヶ月あり(期間中も待遇に変更ありません) ※職務経験を考慮のうえ決定いたします。
【モデル年収】
<中途入社2年/一般社員/28歳>
◆500万円~600万円
<中途入社6年/課長職/32歳>
◆600万円~750万円
<中途入社9年/部長職/38歳>
◆800万円~950万円
◆450万円~700万円
※試用期間3ヶ月あり(期間中も待遇に変更ありません) ※職務経験を考慮のうえ決定いたします。
【モデル年収】
<中途入社2年/一般社員/28歳>
◆500万円~600万円
<中途入社6年/課長職/32歳>
◆600万円~750万円
<中途入社9年/部長職/38歳>
◆800万円~950万円
雇用形態
正社員
募集事業
■デジタルテクノロジー戦略本部
アプリケーションエンジニア、インフラエンジニア、WEBマーケター、データエンジニア、AI開発エンジニアなど、様々な社員が在籍しており、一般的な情報システム部門のような社内向け業務システムの開発・保守・運用やインフラ整備のみならず、ビジネスサイドが抱える悩みやニーズに対して全社横断のテクノロジー部門として最適なソリューションを提案し、マイナビグループ全体の技術力の向上を目指している部門です。
アプリケーションエンジニア、インフラエンジニア、WEBマーケター、データエンジニア、AI開発エンジニアなど、様々な社員が在籍しており、一般的な情報システム部門のような社内向け業務システムの開発・保守・運用やインフラ整備のみならず、ビジネスサイドが抱える悩みやニーズに対して全社横断のテクノロジー部門として最適なソリューションを提案し、マイナビグループ全体の技術力の向上を目指している部門です。
事業部別
デジタルテクノロジー戦略本部
仕事内容
<仕事概要>
マイナビが運営する各種サービスの企画、WEBディレクション、
その他にもSEO、ASO、CRMマーケティング、企画・分析・リサーチ、運用業務などサービス全般に携わる各種業務を行います。
<業務詳細>
担当サービスにおけるユーザー体験の向上を目的に、各種施策の企画立案・実行をご担当いただきます。
・サービスサイトの既存機能改善、EFO、CRO
・スマートフォンアプリ企画
・新たなサイトサービスや機能の企画
・SEO対策
・ASO対策
・CRMマーケティング(MA、メルマガやプッシュ通知のキャンペーン設計)
上記実施にともなう競合調査や各種データ分析により改題の可視化、改善施策の立案・実行・効果検証なども行います。
※各サービスで業務範囲、担当分けも様々なため、これまでのご経験やご希望に応じ、担当いただく業務・サービスをご相談させていただきます。
<担当サービス例>
■マイナビ転職(総合転職サイト)
■マイナビバイト(アルバイト求人サイト)
■マイナビ看護師(看護師向け求人紹介サービス)
■マイナビ保育士(保育士向け求人紹介サービス)
■マイナビDOCTOR(医師向け求人紹介サービス)
■マイナビ介護職(介護職求人紹介サービス)
■マイナビウェディング(結婚・婚活情報サービス)
■マイナビ看護学生(看護師・看護学生の就職情報サイト)
■スキイキ(フリーランス・副業の仕事探しサイト)
■マイナビ独立(独立・開業情報&起業支援情報サイト)
など
<業務を通じて身につくスキル>
大規模DB型サイトのディレクション経験やSEOノウハウを得ることができます。
求人サイト、人材紹介など扱うテーマごとの業務知識も幅広く身に付けることが可能です。
<ポジションならではの魅力>
自社サービスの運営を上流から下流まで一気通貫で携わることができます。
成熟期のサービスや成長過程のサービスなどさまざまなステージのサービスで多様な経験を積むことができます。
社内外のステークホルダーとの折衝、進行管理などを通し、大小さまざまな規模のプロジェクト推進経験を積むことができます。
<チームのミッション(目指している方向性)>
事業部門やシステム部門と密接に連携し、集客施策やサイト改善を行い成果につなげることがミッションです。
WEB運用開発、デジタルマーケティングの専門部隊として、マイナビ社の運営するさまざまなサービスを横断的に担当していきます。
<環境・風土>
広告代理店、WEB制作会社、事業会社など、さまざまなバックグラウンドを持ったメンバー同士がそれぞれの得意分野を生かし、協力しながら仕事を進めています。
リモートワークと出社のハイブリッドワークですが、オンライン・オフラインのコミュニケーションは活発で、入社後のオンボーディングに不安のない環境づくりに努めています。
マイナビが運営する各種サービスの企画、WEBディレクション、
その他にもSEO、ASO、CRMマーケティング、企画・分析・リサーチ、運用業務などサービス全般に携わる各種業務を行います。
<業務詳細>
担当サービスにおけるユーザー体験の向上を目的に、各種施策の企画立案・実行をご担当いただきます。
・サービスサイトの既存機能改善、EFO、CRO
・スマートフォンアプリ企画
・新たなサイトサービスや機能の企画
・SEO対策
・ASO対策
・CRMマーケティング(MA、メルマガやプッシュ通知のキャンペーン設計)
上記実施にともなう競合調査や各種データ分析により改題の可視化、改善施策の立案・実行・効果検証なども行います。
※各サービスで業務範囲、担当分けも様々なため、これまでのご経験やご希望に応じ、担当いただく業務・サービスをご相談させていただきます。
<担当サービス例>
■マイナビ転職(総合転職サイト)
■マイナビバイト(アルバイト求人サイト)
■マイナビ看護師(看護師向け求人紹介サービス)
■マイナビ保育士(保育士向け求人紹介サービス)
■マイナビDOCTOR(医師向け求人紹介サービス)
■マイナビ介護職(介護職求人紹介サービス)
■マイナビウェディング(結婚・婚活情報サービス)
■マイナビ看護学生(看護師・看護学生の就職情報サイト)
■スキイキ(フリーランス・副業の仕事探しサイト)
■マイナビ独立(独立・開業情報&起業支援情報サイト)
など
<業務を通じて身につくスキル>
大規模DB型サイトのディレクション経験やSEOノウハウを得ることができます。
求人サイト、人材紹介など扱うテーマごとの業務知識も幅広く身に付けることが可能です。
<ポジションならではの魅力>
自社サービスの運営を上流から下流まで一気通貫で携わることができます。
成熟期のサービスや成長過程のサービスなどさまざまなステージのサービスで多様な経験を積むことができます。
社内外のステークホルダーとの折衝、進行管理などを通し、大小さまざまな規模のプロジェクト推進経験を積むことができます。
<チームのミッション(目指している方向性)>
事業部門やシステム部門と密接に連携し、集客施策やサイト改善を行い成果につなげることがミッションです。
WEB運用開発、デジタルマーケティングの専門部隊として、マイナビ社の運営するさまざまなサービスを横断的に担当していきます。
<環境・風土>
広告代理店、WEB制作会社、事業会社など、さまざまなバックグラウンドを持ったメンバー同士がそれぞれの得意分野を生かし、協力しながら仕事を進めています。
リモートワークと出社のハイブリッドワークですが、オンライン・オフラインのコミュニケーションは活発で、入社後のオンボーディングに不安のない環境づくりに努めています。
求める人材
<必須のご経験・スキル>
■コミュニケーション能力(社内外の関係各所と連携して業務を進めてきたご経験)
■オフィスソフトを使った実務経験(Excel、PowerPointなど)
■WEBサイト制作、または自社サービスサイトのディレクション・運用のご経験
<あると活かせるご経験・スキル>
■SEOを考慮した制作ディレクションのご経験
■HTMLやCSSを用いたコーディングスキル
■Google Analyticsやヒートマップツールを用いた分析・改善のご経験
何かひとつでもあてはまるものがございましたら、ぜひご応募ください!
■コミュニケーション能力(社内外の関係各所と連携して業務を進めてきたご経験)
■オフィスソフトを使った実務経験(Excel、PowerPointなど)
■WEBサイト制作、または自社サービスサイトのディレクション・運用のご経験
<あると活かせるご経験・スキル>
■SEOを考慮した制作ディレクションのご経験
■HTMLやCSSを用いたコーディングスキル
■Google Analyticsやヒートマップツールを用いた分析・改善のご経験
何かひとつでもあてはまるものがございましたら、ぜひご応募ください!
勤務地詳細
■事業所のご案内
※勤務地は希望を考慮して決定します。
※勤務地は希望を考慮して決定します。
勤務地
新宿オフィス(ミライナタワー), 大阪支社
【デジタルテクノロジー戦略本部】HR系など新サービスの企画推進/及びサイトプロデューサー
求人カテゴリー
≪WEBディレクター≫
給与情報
【初年度想定年収】※年2回の賞与含む
◆450万円~750万円
※試用期間3ヶ月あり(期間中も待遇に変更ありません) ※職務経験を考慮のうえ決定いたします。
【モデル年収】
<中途入社2年/一般社員/28歳>
◆500万円~600万円
<中途入社6年/課長職/32歳>
◆600万円~750万円
<中途入社9年/部長職/38歳>
◆800万円~950万円
◆450万円~750万円
※試用期間3ヶ月あり(期間中も待遇に変更ありません) ※職務経験を考慮のうえ決定いたします。
【モデル年収】
<中途入社2年/一般社員/28歳>
◆500万円~600万円
<中途入社6年/課長職/32歳>
◆600万円~750万円
<中途入社9年/部長職/38歳>
◆800万円~950万円
雇用形態
正社員
募集事業
■デジタルテクノロジー戦略本部
アプリケーションエンジニア、インフラエンジニア、WEBマーケター、データエンジニア、AI開発エンジニアなど、様々な社員が在籍しており、一般的な情報システム部門のような社内向け業務システムの開発・保守・運用やインフラ整備のみならず、ビジネスサイドが抱える悩みやニーズに対して全社横断のテクノロジー部門として最適なソリューションを提案し、マイナビグループ全体の技術力の向上を目指している部門です。
アプリケーションエンジニア、インフラエンジニア、WEBマーケター、データエンジニア、AI開発エンジニアなど、様々な社員が在籍しており、一般的な情報システム部門のような社内向け業務システムの開発・保守・運用やインフラ整備のみならず、ビジネスサイドが抱える悩みやニーズに対して全社横断のテクノロジー部門として最適なソリューションを提案し、マイナビグループ全体の技術力の向上を目指している部門です。
事業部別
デジタルテクノロジー戦略本部
仕事内容
<業務概要>
グループ横断型の社内ベンチャー的組織で展開する、新規プロダクトの企画立案を担っていただきます。
<具体的な業務例>
◆現状動いている企画のローンチにおけるディレクション(新技術を用いたHR系システム、営業効率化における支援ツールなど)
◆社内アセットを用いた新規プロダクトの企画立案
◆社会課題に対してAIやクラウド技術などを用いた新規プロダクトを企画立案
◆企画以降のローンチまでのディレクション、及びローンチ後のプロダクト運用
企画を実現するための環境分析、ドキュメンテーション、各ステークホルダとの調整、開発チームとの進行管理、ローンチ後の運用など、プロジェクト全体の進行をお任せいいたします。
なお、リリースされたプロダクトは社内でテストマーケティングをしたのち、将来的には外販(マネタイズ)まで検討しております。
<担当サービスについて>
就職・転職・アルバイトなどHR領域で培ったノウハウを活かした新規プロダクトを想定しています。
スモールスタートを予定しており、テストマーケティングを繰り返すことでローンチ後もよりよいサービスへと成長・発展させることを目指しています。
将来的には、新規プロダクト立ち上げ時のノウハウをもとに、マイナビが展開するHR領域以外のライフスタイル領域に関わる新規プロダクトにも携わっていただく可能性もあります。
<チームのミッション(目指している方向性)>
事業部ごとに分断されたサービスやデータを俯瞰的に捉え、それらの資産を活用し、マイナビにしかできない新しいプロダクト(有形・無形) の企画立案すること。
<このポジションならではの魅力・やりがい>
1つの事業部にとらわれることなく、グループを横断して、HR~セールステック系などの幅広い領域でサービスを企画することができます。
<身につくスキル>
◆企画力
◆リサーチ能力
◆プレゼンテーション能力
◆ロジカルシンキング能力
◆ディレクション能力
新規プロダクトの企画立案から制作進行、ローンチ後の保守/運営まで携わる中で、一つのプロダクトを上流から下流まで一気通貫で携わることが出来るため、さまざまなスキルを身に付けることが可能な環境です。
<環境・風土>
専門性を重視し、個人の成長を奨励する文化があります。
オープネスを保ち、風通しのよい組織であり続けることを目指しています。
グループ横断型の社内ベンチャー的組織で展開する、新規プロダクトの企画立案を担っていただきます。
<具体的な業務例>
◆現状動いている企画のローンチにおけるディレクション(新技術を用いたHR系システム、営業効率化における支援ツールなど)
◆社内アセットを用いた新規プロダクトの企画立案
◆社会課題に対してAIやクラウド技術などを用いた新規プロダクトを企画立案
◆企画以降のローンチまでのディレクション、及びローンチ後のプロダクト運用
企画を実現するための環境分析、ドキュメンテーション、各ステークホルダとの調整、開発チームとの進行管理、ローンチ後の運用など、プロジェクト全体の進行をお任せいいたします。
なお、リリースされたプロダクトは社内でテストマーケティングをしたのち、将来的には外販(マネタイズ)まで検討しております。
<担当サービスについて>
就職・転職・アルバイトなどHR領域で培ったノウハウを活かした新規プロダクトを想定しています。
スモールスタートを予定しており、テストマーケティングを繰り返すことでローンチ後もよりよいサービスへと成長・発展させることを目指しています。
将来的には、新規プロダクト立ち上げ時のノウハウをもとに、マイナビが展開するHR領域以外のライフスタイル領域に関わる新規プロダクトにも携わっていただく可能性もあります。
<チームのミッション(目指している方向性)>
事業部ごとに分断されたサービスやデータを俯瞰的に捉え、それらの資産を活用し、マイナビにしかできない新しいプロダクト(有形・無形) の企画立案すること。
<このポジションならではの魅力・やりがい>
1つの事業部にとらわれることなく、グループを横断して、HR~セールステック系などの幅広い領域でサービスを企画することができます。
<身につくスキル>
◆企画力
◆リサーチ能力
◆プレゼンテーション能力
◆ロジカルシンキング能力
◆ディレクション能力
新規プロダクトの企画立案から制作進行、ローンチ後の保守/運営まで携わる中で、一つのプロダクトを上流から下流まで一気通貫で携わることが出来るため、さまざまなスキルを身に付けることが可能な環境です。
<環境・風土>
専門性を重視し、個人の成長を奨励する文化があります。
オープネスを保ち、風通しのよい組織であり続けることを目指しています。
求める人材
<必須のご経験・スキル>
以下、いずれかのご経験をお持ちの方とぜひお会いしたいと考えております。
◆新規事業あるいは新規サービスの企画・立ち上げ経験
◆プロジェクトのマネジメント経験
◆数字に基づいた改善提案ならびに実行経験
◆スピード感と行動力を持ってPDCAを回すことができる能力
◆社内外のステークホルダーを巻き込みプロジェクトを推進できる能力
◆開発要件のテキスト化にあたって基礎レベルの開発知識
<あると活かせるご経験・スキル>
◇プロダクト・システム開発のプロデュース・管理経験
◇コンサルティング企業などでのサービス・アプリ開発、プロジェクト経験
<求める人物>
◆不確実な環境の中でも、ポジティブに価値を追い求められる方
◆マイナビグループが持つ豊富なアセットに魅力を感じ、社会にインパクトを与えたい方
◆新しいサービスを考え、具現化・構築していくのが得意・好きな方
◆常にアンテナを張って、最新情報をキャッチできる方
◆ゼロから物事を生み出すことに喜びを感じる方
経験・スキルについて、全て必須!ということはありません。
何かひとつでも当てはまるものがあればぜひご応募ください。
以下、いずれかのご経験をお持ちの方とぜひお会いしたいと考えております。
◆新規事業あるいは新規サービスの企画・立ち上げ経験
◆プロジェクトのマネジメント経験
◆数字に基づいた改善提案ならびに実行経験
◆スピード感と行動力を持ってPDCAを回すことができる能力
◆社内外のステークホルダーを巻き込みプロジェクトを推進できる能力
◆開発要件のテキスト化にあたって基礎レベルの開発知識
<あると活かせるご経験・スキル>
◇プロダクト・システム開発のプロデュース・管理経験
◇コンサルティング企業などでのサービス・アプリ開発、プロジェクト経験
<求める人物>
◆不確実な環境の中でも、ポジティブに価値を追い求められる方
◆マイナビグループが持つ豊富なアセットに魅力を感じ、社会にインパクトを与えたい方
◆新しいサービスを考え、具現化・構築していくのが得意・好きな方
◆常にアンテナを張って、最新情報をキャッチできる方
◆ゼロから物事を生み出すことに喜びを感じる方
経験・スキルについて、全て必須!ということはありません。
何かひとつでも当てはまるものがあればぜひご応募ください。
勤務地詳細
勤務地
新宿オフィス(ミライナタワー)