• マイページへ
  • 求人検索
  • エリア検索
  • 求人一覧
  • カテゴリ一覧

≪業務管理・業務推進≫

フリーワード
雇用形態
事業部別
勤務地
7件の検索結果が見つかりました。
【就職情報事業本部】「マイナビ20××」における採用支援システムの開発サポート
求人カテゴリー
≪業務管理・業務推進≫
給与情報
【初年度想定年収】※年2回の賞与含む
◆400万円~570万円

※試用期間3ヶ月あり(期間中も待遇に変更ありません)
※職務経験を考慮のうえ決定いたします。

【モデル年収】
<中途入社2年/一般社員/26歳>
◆450万円~550万円
<中途入社5年/課長職/30歳>
◆600万円~750万円
<中途入社8年/部長職/35歳>
◆800万円~950万円
雇用形態
正社員
募集事業
■就職情報事業本部
国内最大規模の就職情報サイトの運営をはじめ、就職イベントの企画運営や採用業務のアウトソーシングまで、新卒採用のあらゆる局面で、クライアントのニーズにこたえるサービスを展開。学生と企業の架け橋として、より自分を活かすことのできる就職と、企業価値を高めることのできる人材の採用育成を推進している事業部門です。
事業部別
就職情報事業本部
仕事内容
<仕事概要>
・採用管理システムの次年度開発項目の検討、仕様確定、検証
(社内営業担当やクライアントフォロー担当からの追加開発項目のニーズの集約、社会情勢や競合他社の状況を踏まえ、開発会社と次年度の開発項目、仕様を検討します。機能実装後、システム検証委託先の協力のもと、システム検証を行います。)

・採用管理システムの企画設計、発注、納品管理、運用管理
(次年度のサービスメニューの検討、販売開始後の発注、納品管理、運用管理を行います。納品、システムのサポートデスクは委託していますので委託先と連携をして業務を進行いたします。)

・採用管理システムの販促支援
(サービス紹介ページの作成、販促資料作成、社内営業担当向けに勉強会(サービス・販促ポイントの紹介等)を行います。)

<業務詳細>
◆「マイナビ20××」のクライアントに対する採用選考管理システム「アクセスオンライン(ACCESS ONLINE)」を導入企業からいただいた要望から、次年度の開発項目の検討、仕様確定、検証まで行います。

・営業担当や運用担当が開発項目を回収
・内容を精査し、グルーピング、開発会社やシステム検証委託先に依頼発注。
・その後の納品管理、運用管理を行います。
※サポートデスクは外部へ委託しております。

その他にも採用管理システムの販促支援もお願いすることもございます。
(サービス紹介ページの作成、販促資料作成、社内営業担当向けに勉強会を行います。)

★アクセスオンライン(ACCESS ONLINE)とは?★
採用戦略に柔軟に対応できる採用選考管理システムです。応募者情報の一元管理だけではなく、採用フローに合わせた選考進捗管理や社内外の調整を自由に行うことができます。ACCESS ONLINEを通じてオペレーションを効率化し、データによる採用活動の可視化・分析により、効率的に求める人材の採用に繋げることができます。

<ミッション>
事業部としてクライアントの新卒採用の成功をミッションとしていますが、その中で根幹を担う採用管理システムのサービスを取り扱います。そのサービスの売上、サービス品質の向上をミッションとし、採用担当者の業務の効率化、高度化に貢献し、多くのクライアントを採用成功に導くことをミッションとします。

<魅力・やりがい・身につくスキル>
・新機能を実装し、営業担当から新規受注の報告を受けた時、クライアントから喜びの声をいただいた際はやりがいを感じます。
・開発会社との会議や市場調査を通じて、新しいテクノロジーについて見識が付きます。

<環境・風土>
チーム一丸となって案件に臨むことや、個人で切磋琢磨し仕事に励むこともあるので、メリハリがはっきりしている環境です。
また、年齢が近い社員が多く、都度相談しあったりナレッジを共有したりと風通しのいい雰囲気です。
営業担当を始めとする関係各所との連携が多く、調整力が必要とされる為、比較的落ち着いた社員が在籍しています。

<関連サービス(一例)>
■マイナビ2026
■マイナビ2027
求める人材
<必須スキル>
■大卒以上
■ExcelやPowerPointによる提案資料作成・データ集計業務の経験がある方
※Excel:lookupやピボットテーブルまでは最低限、マクロは組めなくてもOK
■緻密な作業を得意とし、慎重に業務を遂行できる方

<歓迎スキル>
■IT・システム分野の知識(SE・理系出身者歓迎)※AOLはシステム改修が多く、ベンダーと共通言語で話せるに越したことはない。
■マーケティングや分析業務など多量のデータを取り扱う仕事に従事してきた方
■BtoBで法人の課題解決・コンサルティング提案のご経験のある方
■カスタマーサクセス経験
■業界・業種・プロダクトを問わずチームを率いて「プロジェクトマネジメント」を行なったことのある方
勤務地詳細
■事業所のご案内
勤務地
本社 竹橋オフィス
【就職情報事業本部】「マイナビ進学ライブ」のイベント運営における推進業務
求人カテゴリー
≪業務管理・業務推進≫
給与情報
【初年度想定年収】※年2回の賞与含む
◆400万円~570万円

※試用期間3ヶ月あり(期間中も待遇に変更ありません)
※職務経験を考慮のうえ決定いたします。

【モデル年収】
<中途入社2年/一般社員/26歳>
◆450万円~550万円
<中途入社5年/課長職/30歳>
◆600万円~750万円
<中途入社8年/部長職/35歳>
◆800万円~950万円
雇用形態
正社員
募集事業
■就職情報事業本部
国内最大規模の就職情報サイトの運営をはじめ、就職イベントの企画運営や採用業務のアウトソーシングまで、新卒採用のあらゆる局面で、クライアントのニーズにこたえるサービスを展開。学生と企業の架け橋として、より自分を活かすことのできる就職と、企業価値を高めることのできる人材の採用育成を推進している事業部門です。
事業部別
就職情報事業本部
仕事内容
<仕事概要>
高校生向け進学情報サイト「マイナビ進学」が主催する対面型イベント「マイナビ進学ライブ」の開催に向けて、イベント運営における課題改善や業務効率化を目的とし、各地のイベント成功に向けて推進業務を担っています。
事業部の組織体制や運営オペレーションフローを構築し、イベント現場の業務内容の把握や分析、企画、推進、効果測定まで携わることができるポジションです。
現場の運営担当者と共に、イベント成功へ向けて業務を進めることが大切になる仕事です。


<業務詳細>
全国各地のイベントのセンター機能を担う部署であり、イベント運営を平準化、効率化していくための整備・調整役を担っています。
■イベント出展規約作成や見直し
■イベント運営担当者向けのマニュアル作成
■イベント時に使用する備品発注業務
■他部署連携業務
上記のような業務を中心に行い、事業部内のイベント運営部や「マイナビ進学ライブ」を販売するの営業部、学生集客のための広報担当部署とも連携しながらイベントを作り上げていきます。
「マイナビ進学ライブ」の成功や利益化のため、「マイナビ進学ライブ」の未来を考える仕事です。


<魅力・やりがい>
■高校生とクライアントから支持されるイベント作りができる
「マイナビ進学ライブ」を通じて、高校生の進路選択と、クライアントである大学・短期大学・専門学校の入学志願者や受験生の募集広報を広げ、
マッチングの質を向上させるための業務であり、高校生の進路選択にイベント企画を通じて間接的に関わることができることは、大きなやりがいです。


<身に付くスキル>
■コミュニケーション能力・他部署を巻き込む調整力
■リーダーシップ
■調整力
■課題発見能力

求める人材
☆イベント業務未経験可☆

<必須スキル>
■大卒以上
■社会人歴3年目以上
■営業や販売等、何かしら数字を追われた経験

<歓迎スキル>
■イベント企画運営の経験
■何かしらの業務改善提案や企画立案の経験
■業務改善に取り組んだ経験
■社内外含めて自部署以外と連携して取り組んだ経験(リーダーシップ、チームワーク、情報発信など)
■紙・WEBメディアなどの制作経験、広告業界や進行管理業務の経験


<こんな方を募集しています>
■素直さ・謙虚さを持っている方
■フットワーク軽く動ける方
■チームワークを意識して取り組める方
勤務地詳細
■事業所のご案内
勤務地
本社 竹橋オフィス
【教育研修事業部】事業部向け業務システムの開発・運用担当
求人カテゴリー
≪業務管理・業務推進≫
給与情報
【初年度想定年収】※年2回の賞与含む
◆450万円~600万円

※試用期間3ヶ月あり(期間中も待遇に変更ありません)
※職務経験を考慮のうえ決定いたします。

【モデル年収】
<中途入社2年/一般社員/28歳>
◆500万円~600万円
<中途入社6年/課長職/32歳>
◆600万円~750万円
<中途入社9年/部長職/38歳>
◆800万円~950万円
雇用形態
正社員
募集事業
■教育研修事業部
長年にわたり、「人材の価値向上」を様々な角度からサポートしてきたマイナビならではの実績とノウハウを背景に、「人と組織」の良質な関係の実現を目指し、人材開発・組織開発に向けたソリューションをトータルに提供している事業部門です。
事業部別
教育研修事業部
仕事内容
<仕事概要>
業務フローに基づいたシステム構築やツールの導入、日々のWEBサイトの運営が主な業務となります。

<業務詳細>
①事業部基盤構築:
業務フローに基づいたシステム構築やツールの導入検討、導入支援
内部統制の運営・推進における業務フローの構築および改善を担っており、各種ローコード開発ツールを使用して事業部ポータル(kintone)の利便性向上や利用促進などを担当します。
また、RPAツール(UiPath)を活用して業務の自動化も進めており、上記同様にシステム構築や利用促進などを行います。

②WEBサイト運営:
事業部イントラネットの保守、日々の運用業務
本サイトはWordpressで構築されており、事業部情報の発信においての保守運用業務を行います。
また、年に数回サイトの改修を行っており、その際に発生する構成案の構想やパートナー会社とのディレクション業務も担当します。

③売上管理・営業支援:
事業部内の正しい決算の確認及び、各パートナー会社への支払手続きの代行業務を担当します。

メイン業務は①の基盤構築業務となっており、全体の8割程度を占めます。
受注管理、案件管理、顧客情報管理、サービス提供進行管理、パートナー企業への資料提供など、多くの業務をkintoneと関連ツールで行っており、その他名刺管理ツールや営業分析ツールなども導入しております。
まずは社内の要望を各種システムで実装するところから始め、いずれは業務構築や業務改善もお任せしたいと考えております。

<このポジションならではの魅力・やりがい>
少数精鋭で業務を担っており、個々で裁量権をもって業務に取り組むことができます。
また、対象ユーザーは事業部内の方ということもあり、直接的に早くユーザーの反応を見ることができます。
高速でPDCAを回しながら様々なことに挑戦することができ、自身の成長を常に感じることができます。

<業務を通じて身に付くスキル>
・kintoneなどの各種業務改善ツールに関する基礎知識とカスタマイズにおける専門技術、
 その他サービスとの連携技術
・ディレクション業務を通じてのスケジュール管理や折衝能力
・システム関連の業務だけでなく、売上計上、各種法令遵守、契約手続きなど事業運営に必要な知識

<チームのミッション(目指している方向性)>
事業部の方針や事業規模に合わせて安定した事業運営ができる地盤作りを担っております。
内部統制が当たり前に実践される意識醸成・仕組み作りを推進し、それを通して利益の最大化に貢献することを目指しております。
求める人材
<必須のスキルやご経験>
◆Word、Excel等のPC基本操作
◆HTML、CSS、JavaScriptに関する知識がある方

<あると活かせるスキルやご経験>
◇システム開発経験
◇業務フロー改善や効率化の実務経験
◇kintoneを活用した業務改善業務、システムの構築経験
◇各種RPAツールの実務経験
◇情報セキュリティに関する知見
◇WEBサイトの構築や運用経験

<求める人物像
◎主体的に自身の意見を発信し、行動できる方
◎既存のやり方にとらわれず、新しいアイデアを考えられる方
◎他者と協働するための関係構築、各種ステークホルダーと調整や交渉ができる方
勤務地詳細
■事業所のご案内
勤務地
新宿オフィス(ミライナタワー)
【ライフキャリア事業本部】成果報酬型サービス「マイナビ転職 Booster」の開発・運用担当
求人カテゴリー
≪業務管理・業務推進≫
給与情報
【初年度想定年収】※年2回の賞与含む
◆400万円~570万円

※試用期間3ヶ月あり(期間中も待遇に変更ありません)
※職務経験を考慮のうえ決定いたします。

【モデル年収】
<中途入社2年/一般社員/26歳>
◆450万円~550万円
<中途入社5年/課長職/30歳>
◆600万円~750万円
<中途入社8年/部長職/35歳>
◆800万円~950万円
雇用形態
正社員
募集事業
■ライフキャリア事業本部
国内最大級の総合転職情報サイト「マイナビ転職」、規模・開催数でトップクラスの転職イベント「マイナビ転職フェア」など、中途採用を計画している企業と求職者の最適なマッチングサービスを展開。また、適性テストや採用管理データシステムなど、中途採用に関わるサービスをワンストップで展開し、人材の確保、活用による企業の成長戦略を幅広く支援している事業部門です。
事業部別
ライフキャリア事業本部
仕事内容
<仕事概要>
日本最大級の総合転職情報サイト「マイナビ転職」を運営しているライフキャリア事業本部にて、新サービスにおける企画・開発・業務改善業務を幅広くお任せします。
業界トップシェアを誇る「マイナビ転職」において、更なる市場拡大を目的に、2019年4月より成果報酬型サービス「マイナビ転職 Booster」を開始しました。
順調に拡大していますが、更に成長スピードを加速させるためにシステム開発やデータ分析など事業推進に携わっていただきます。

<業務詳細>
・業務改善におけるプロジェクトの企画立案や業務フローの構築、関係部署との折衝
・BIツールやSales forceを活用してデータの可視化・分析
・既存の業務内での生産性向上のための提案や改善策の立案・実行
・社内のシステム部門との各種調整

<魅力・やりがい>
・少数で幅広い業務を担当するため多くの経験が詰めます!
・立案した企画の成果をダイレクトに感じられるます!
・成長中サービスの為、決められた手順通りの仕事ではなく試行錯誤の余地が大いにあります!

自社サービスの登録者分析・データ処理、カスタマーマーケティングを行うCRの業務を通し、
クライアント・求職者に対する採用支援/転職支援に関わっていたくため、社会貢献度や影響力の大きな業務です。
サービス全体の状態を把握し、よりよいサービス提供へと繋げていく過程全般に関わることができます。

<身につくスキル>
・データ分析スキル
・IT部門、社外ベンダーとの折衝スキル
・プロジェクトマネジメントスキル
・営業企画スキル


<環境・風土>
企画開発チームとして協力して業務を行っています。
チーム全員が中途入社者で前職での業界経験はありません。
穏やかな人が多く、コミュニケーションは取りやすい風土です。

<関連サービス(一例)>
■マイナビ転職
求める人材
<必須のスキル・マインド>
◆社会人経験2年以上お持ちの方
◆以下いずれかのご経験をお持ちの方
・BIツールの利用経験
・データ分析のご経験
・経営企画業務のご経験
・事業推進業務のご経験

<あると活かしていただける経験・知識・スキル>
・Tableauを使ったデータ加工の経験
・Excel、Googleスプレッドシートでのデータ分析経験
・Sales Forceのシステム管理経験
・営業組織のKPI設定の経験 等
勤務地詳細
■事業所のご案内
※勤務地は希望を考慮して決定します。
勤務地
銀座オフィス
【新領域開発室】新規事業/サービス企画におけるプロジェクトマネジメント業務
求人カテゴリー
≪業務管理・業務推進≫
給与情報
【初年度想定年収】※年2回の賞与含む
◆400万円~570万円

※試用期間3ヶ月あり(期間中も待遇に変更ありません)
※職務経験を考慮のうえ決定いたします。

【モデル年収】
<中途入社2年/一般社員/26歳>
◆450万円~550万円
<中途入社5年/課長職/30歳>
◆600万円~750万円
<中途入社8年/部長職/35歳>
◆800万円~950万円
雇用形態
正社員
募集事業
■新領域開発室
2021年に当社のHR系の人材情報事業部のセンター部門に「新領域開発部」という新サービス開発の部署が立ち上がりました。当社のどの事業部も取り組めていないプロダクトベースの新規事業開発を目指し、4人のメンバーでスタートした部署ですが、2022年7月に「新領域開発室」として業務範囲を拡大して単独事業室化しました。
事業部別
新領域開発室
仕事内容
<仕事概要>
今後マイナビが10年20年と持続的に成長していく為に、また時代の変化が激しい中でも求められる会社であり続ける為に新領域への参入に取り組み続けることが必要だと考えています。
当ポジションにおいては、各事業部と連携した新規事業の開発や社内で考案された企画やアイディアを具体化し、成功するビジネスとして展開させるべく、新規事業開発促進/支援業務を行って頂きます。

<業務詳細>
中途入社の方に最初にお任せしたい具体的な業務は以下になります。

【社内で考案された新規事業/企画の開発支援業務】
①プロジェクトマネジメント
・新規事業開発プロジェクトの推進、進捗管理、課題解決
・チームメンバーとの円滑なコミュニケーション、タスク分担、進捗共有
・予算管理、KPI設定、効果測定など

②事業開発の推進
・必要なリソース(人材、資金、技術など)の調達
・パートナー企業との交渉、提携
・顧客開発、マーケティング戦略の立案・実行
・事業立ち上げ後のグロース戦略策定、事業拡大に向けた取り組み

ご入社後のキャリアステップとして、ゆくゆくは以下の業務にもチャレンジして頂くことも可能です。
③新規事業の企画・立案
・市場調査、競合分析、顧客インタビューに基づいた新規事業アイデアの創出
・経営陣や関係部署との連携を通じた事業計画の策定
・事業の実現可能性、収益性、リスクなどを考慮した事業戦略の構築

<チームのミッション/目指している方向性>
2030年の目標「革新的なキャリアサービスを提供するソーシャルイノベーター」の実現に向け、マイナビの成長エンジンの中心を担う部門となることを目指しています。
また、組織としては人材育成も力を入れて参ります。独自研修などでインプット機会を提供するだけではなく、多様なプロジェクトへの参画を通してビジネスプロデュース業務の経験を豊富に積んで頂くことで、社内外問わず社会的価値を創出できる人材を輩出したいと考えています。

<魅力・やりがい>
・大企業のアセットを使った事業開発への挑戦
マイナビという大手企業のアセットを活用しながら、社会に大きなインパクトを与える新規事業の創出する挑戦ができます。
・裁量権を持った仕事の進め方
自身が担当するプロジェクトには一定の裁量権が与えられるため、スピーディーな意思決定で物事を前に進める経験ができます。
・経営層の視点を学べる
事業開発の過程で経営陣と直接議論し、意思決定に関与する機会が多いため、大企業の経営層の思考や目線を学ぶ機会が得られます。
・多様なスキルを活かせる・伸ばせる
市場調査、事業計画の策定、プロジェクトマネジメント、マーケティング戦略立案など、多岐にわたる業務を経験することで、ビジネススキルを総合的に高めることができます。
・既存事業の拡張と新規市場参入の両方を経験できる
既存の周辺領域を深堀りする事業開発と、全く新しい市場へ参入する事業創出の両方に関与できるため、産業知識の幅を広げることができます。

<身につくスキル>
・事業戦略構築スキル
市場環境の分析を踏まえた事業戦略の立案能力を習得できます。
・プロジェクトマネジメントスキル
新規事業における多様な関係者を巻き込みながら、中長期の時間軸で事業を推進するプロジェクトマネジメントスキルが身に付きます。
・データ分析・リサーチ力
顧客インタビューを中心としたミクロ調査、市場調査や競合分析などのマクロ調査を通じて、事業計画作成のための調査・分析スキルが身に付きます。
・交渉力・アライアンス構築スキル
パートナー企業との協業交渉を通じて、Win-Winの関係を構築する能力を養うことができます。
・マーケティング・顧客開発スキル
事業立ち上げにおいて、ターゲット市場の特定やプロモーション戦略を策定する力が身に付きます。
・財務・収益管理スキル
事業の収益性分析や予算管理を通じて、財務的な視点で事業を運営するスキルを得られます。
・経営視点での意思決定力
事業開発における意思決定のプロセスを経験することで、経営視点での判断力を磨くことができます。

<環境・風土>
・1部1課1メンバーの少数精鋭チームとなります。
・組織横断的なプロジェクトチームで動くことが多いため、別々で動くことも多いですが、それぞれが各プロジェクトの悩みを持ち寄って、議論し解決しようとする文化があります。
・また、事業開発の特性上、日々インプットに励むことを自然としており、実務に生かそうとする姿勢もございます。
・良い意味で、プロジェクトの成果主義の環境なため、自身でプロジェクトをコントロールすることでプライベートの時間は残業を抑えることも、有休を取得することも比較的やりやすい環境です。

<関連サービス(一例)>
■YELLoop
■ツクレルSEO
求める人材
<必須スキル>
・大卒
・3年以上の企画開発経験、またはそれに準ずる経験
・事業企画、マーケティング、営業、コンサルティング等の経験
・プロジェクトマネジメント経験
・チームマネジメント経験
・論理的思考力、問題解決能力
・関係者を巻き込み、プロジェクトを推進する力
・優れたコミュニケーション能力

<歓迎スキル>
・コンサルティングファーム、事業会社で事業企画・事業開発の経験
・IT業界、スタートアップでの就業経験
・英語でのコミュニケーション能力
・MBA等の経営学に関する学位
・事業計画策定、マーケティング戦略立案、財務分析等のスキル

<求める人物像>
・読書などのインプット、自己研鑽を欠かさない方
・常に変化を恐れず、新しいことに挑戦できる方
・自ら考え、行動し、結果に責任を持てる方
・困難な状況でも諦めずに、解決策を追求できる方
・チームワークを重視し、周囲と協調して仕事を進められる方
・顧客志向を持ち、社会にインパクトを与える事業を創りたいという強い思いを持つ方
・多様な関係者を巻き込み、事業を成功させることに情熱を燃やせる方
勤務地詳細
■事業所のご案内
※勤務地は希望を考慮して決定します。
勤務地
本社 竹橋オフィス
【アルバイト情報事業本部】採用支援SaaSにおけるプロダクト企画・開発
求人カテゴリー
≪業務管理・業務推進≫
給与情報
【初年度想定年収】※年2回の賞与含む
◆400万円~570万円

※試用期間3ヶ月あり(期間中も待遇に変更ありません)
※職務経験を考慮のうえ決定いたします。

【モデル年収】
<中途入社2年/一般社員/26歳>
◆450万円~550万円
<中途入社5年/課長職/30歳>
◆600万円~750万円
<中途入社8年/部長職/35歳>
◆800万円~950万円
雇用形態
正社員
募集事業
■アルバイト情報事業本部
アルバイト・パート採用を考えているクライアントに対して、「マイナビバイト」を中心としたアルバイト求人メディアを提供。クライアントは「良い人材を採用すること」、ユーザーは「豊富で正確な求人情報の収集と採用されること」をそれぞれの目的としており、「マイナビバイト」や独自サービスを通じて、それらを最短で実現していただく事を目指している事業部門です。
事業部別
アルバイト情報事業本部
仕事内容
<仕事概要>
アルバイト向けATS「Entry Pocket」のプロダクト開発を行っていただきます。
配属先の課では保守開発をメインに行っていただき、一部カスタマーサクセスの業務も行っていただきます。
配属後、既存業務から適性を持ってお任せします。

<主な仕事の流れ>
◆保守開発
・定例保守開発:営業やクライアントから得た保守要望を機能実装し、商品価値を高めます
└具体的にはUIUXの機能開発、保守の要望をまとめ、他事業部との会議の議事進行/要件定義/以降のディレクション、
 また他求人サイトとの連携等、関わるステークホルダーは多種多様です。
・大型保守開発:新技術を導入して中長期的な商品価値創出のため開発を行います。

※下記業務も併せてお願いする可能性もございます。
◆カスタマーサクセス
お客様の採用意識を高め、事業成長に導きます。(コミュニティ運営)
└具体的にはお客様がEntry Pocketを使いこなせるようにするための活動。(テックタッチツール、オウンドメディア、コールセンター運営等)

---------------------------------------
弊社のキャリア採用サイトのようなページの
保守開発をお任せします。
例)https://www.mynavi.jp/saiyou/career/
---------------------------------------

<チームのミッション(目指している方向性)>
・企業の採用課題を根本改善し、企業に持続的な採用力を醸成する!
・求職者が幸せに働けるソリューションを創り育てる。
└ ゴールは採用じゃなくて継続勤務!

<環境・風土>
・今回募集する課では「探索」というテーマを持ち、商品の価値を高める業務を行います。
・20代後半~30代前半で構成されており、男女比も半々です。
 オフィスはフリーアドレスを採用しているため固定席はありません。
・営業や制作とも距離が近いため、みんなでワイワイ働きたいときは集まっているエリアに行き、集中して業務をしたいときは静かなエリアに行ったりと、自由に働くことができます。
・サービスは順調に拡大しており、裁量をもってサービスと組織の拡大に携われます!
・この成長段階のサービスに関われることを楽しいと思える方は、きっと当部門で活躍してくれます!
 大きなサービスの1つの要素になるのではなく、
 自分がサービスを導く体験をしたい方のご応募をお待ちしています。

<関連サービス(一例)>
■マイナビバイト
■Entry Pocket
求める人材
<必須のご経験・スキル>
・大卒以上
・基本的なPCスキル(Word/Excel/PowerPoint)
・コミュニケーション能力

<あると活かせるご経験・スキル・マインド>
・営業経験、プレゼンテーション能力
・社内起案や稟議のご経験
・クラウドサービスの知識
・自社プロダクトの開発保守運用経験
勤務地詳細
■事業所のご案内
※勤務地は希望を考慮して決定します。
勤務地
本社 竹橋オフィス
【法人ソリューション事業部】事業部における管理体制強化や業務設計・業務改善に向けた業務推進職
求人カテゴリー
≪業務管理・業務推進≫
給与情報
【初年度想定年収】※年2回の賞与含む
◆400万円~570万円

※試用期間3ヶ月あり(期間中も待遇に変更ありません)
※職務経験を考慮のうえ決定いたします。

【モデル年収】
<中途入社2年/一般社員/26歳>
◆450万円~550万円
<中途入社5年/課長職/30歳>
◆600万円~750万円
<中途入社8年/部長職/35歳>
◆800万円~950万円
雇用形態
正社員
募集事業
■法人ソリューション事業部
「はたらく、暮らすをアップデート」を合言葉に、働く人のためのマンスリーマンション・社宅提供サービスである「マイナビBiz」を展開しています。法人向けに、「従業員エンゲージメント向上」に繋がる住まいを提供することを目的にスタートしたビジネスですが、現在はさらに領域を広げ、法人のみならず、さまざまの目的でご利用される個人のお客様へも良質な住環境を提供しています。
幅広いお客様のニーズに答えられるサービス展開を目指している事業部門です。
事業部別
法人ソリューション事業部
仕事内容
<仕事概要>
サービス運営のための契約、請求、支払いにかかわる業務のほか、
これからの事業成長を見据え、事業部全体の管理体制の強化、商品・サービスの規定、販売ルールの策定
オペレーションの最適化などに取り組んでいます。
コンプライアンス、法令遵守、レピュテーションリスクなど多面的に物事を捉え、
判断をすることが求められる仕事です。

社内のさまざまな専門部署とのやりとりも発生します。
・請求・支払い業務においては、経理や購買部門
・契約や入居中のトラブルの解消においては、法務部門
・業務フローの整備においては、内部統制部門など
<関連サービス(一例)>
■マイナビBiz

<チームのミッション(目指している方向性)>
・新規事業としてまだ6年目。売上前年比200%と事業成長を続けるなか、業務プロセスの改善を通じ、
 事業部組織全体の効率化・コスト削減に取り組んできました。
・今後さらなる利益拡大に貢献すべく、事業部組織全体の業務標準化、ガバナンス強化にも取り組んでまいります。

<魅力・やりがい>
・創業期から成長期へと事業フェーズが変わり、業務の標準化やリスクマネジメントなど、バックオフィス業務における体制強化が求められています。
・過去の慣習にとらわれず最適解を模索し、それを実現する面白さを体感することができます。

<身につくスキル>
・不動産業界の知識、法律や経理などの知識
・課題解決力
・論理的思考力
・周りを巻き込み推進する力・調整する力
・全体を俯瞰して考える力

<環境・風土>
・全員が中途メンバーで構成されており、チームで業務に取り組んでおります。
求める人材
<必須スキル>
■社会人経験2年以上
■Excel、Wordなどの基本的なPCスキル
■主体性をもって業務に取り組める方

<歓迎スキル>
■不動産業界の経験
■ITツールの導入経験やリプレイス経験がある方
■ゼロから立案し、運用・改善まで取り組んだ経験
■営業からのジョブチェンジなど歓迎

<こんな方を募集しています>
■自ら考え、行動に移せる方
■前例のない問題や課題の解決に前向きに取り組める人
■チームワークを意識して、周りを巻き込みコミュニケーションをとって取り組める人
■変化していくことに面白しさを覚える人、対応できる人
■お客様からの相談や社内手続きなど、さまざまな相談を受けるので、問題解決に導き建設的に物事を考えられる方。
■それと同時に、法令や規定を順守させる立場でもあるので、相手の気持ちに寄り添いながらもNoと言えること。
■長期間にわたり業務も多いので短期的な結果を追い求めるのではなく、長期的に根気よく取り組むモチベーションを維持することができる方
勤務地詳細
■事業所のご案内
勤務地
銀座オフィス