• マイページへ
  • 求人検索
  • エリア検索
  • 求人一覧
  • カテゴリ一覧

【コンテンツメディア事業本部】『TECH+』を活用したサービスの案件進行管理

【コンテンツメディア事業本部】『TECH+』を活用したサービスの案件進行管理
求人カテゴリー
≪営業支援・顧客支援≫
給与情報
【初年度想定年収】※年2回の賞与含む
◆400万円~570万円

※試用期間3ヶ月あり(期間中も待遇に変更ありません)
※職務経験を考慮のうえ決定いたします。

【モデル年収】
<中途入社2年/一般社員/26歳>
◆450万円~550万円
<中途入社5年/課長職/30歳>
◆600万円~750万円
<中途入社8年/部長職/35歳>
◆800万円~950万円
雇用形態
正社員
募集事業
■コンテンツメディア事業部 ニュースメディア領域
事業部別
コンテンツメディア事業本部
仕事内容
<仕事概要>
ITや最新のテクノロジー情報を扱うメディア、『TECH+』の注力商品における企画・制作をお任せします。
IT系ニュースメディア『TECH+』を活用して、リード(見込み顧客)を獲得するサービスの、案件進行管理です。

<携わるメディア>
■TECH+
「企業IT」「テクノロジー」など複数のチャネルを展開。
エンジニアやIT管理者に限らず幅広いビジネスユーザーがIT・テクノロジーの導入に関与する時代の中で、「高度なテクノロジーであってもわかりやすく理解できる」「必要なテクノロジーが適切に選択できる」そんなメディアを目指しています。

<業務詳細>
ITサービスなど、BtoB向けの商品を扱っているクライアントは、自社の商品に興味がある(購入を検討してくれる)ようなユーザーを常に探しています。
そんなクライアントに対し、メディアならではの記事や資料を使い、テレマーケティングによってクライアントの商品に興味のあるユーザーを集め、そのユーザー情報をクライアントにお届けするビジネスを展開しています。
TECH+では、企業におけるさまざまな意思決定をすすめるビジネスリーダーを多く読者、会員として抱えており、そうしたメディアの会員基盤の強みを活かしたBtoBマーケティング支援サービスも事業の中核のひとつです。

今回募集のポジションでは、BtoBマーケティング支援サービスのひとつである、「リード獲得サービス」の主幹部門にて、既存商品の制作進行に加えて、今後のサービスの中核にしていきたいと考えているABM型施策の企画、進行に携わっていただきます。

<仕事内容>
・市場調査、競合分析
・顧客に提案する商品の企画
・営業の提案活動への同行
・掲載が確定した案件の納品までのディレクション
・納品後の反響分析などのレポーティング

<このポジションならではの魅力・やりがい>
・ビジネスをとりまく最新のITトレンドに触れながら仕事ができる
TECH+で扱う情報は最新のIT情報がほとんどです。生成AIの企業活用をはじめとしたAI活用の最前線に関する情報、データドリブンな企業経営、組織運営をするための各社の取り組みや最新情報などを日々メディアとして発信しています。人材不足やテクノロジーの進化を背景に、今後も企業のIT投資は積極化が予想されます。あなたも最新のトレンドに触れながら仕事をしませんか?

・BtoBマーケティングの最前線で仕事ができる
仕事概要にも記載のとおり、TECH+では「リード獲得サービス」を10年以上展開しており、クライアントとご一緒する案件では、いかにしてお客様のBtoBマーケティングの全体最適をご支援できるかがポイントです。さまざまな状況におかれたクライアントのマーケティング課題を解決できるように、一緒に考え抜いてくれる仲間を探しています。

<身につくスキル>
・最新のIT情報に日々触れることで得られるITリテラシー
・BtoBマーケティングの全体設計
・商品企画をしていくためのマーケティング的なアプローチ全般
・案件ディレクション能力

<環境・風土>
現在、課長を含めて4名のチームです。さまざまな年次、年齢、性格の方が集まっていますが、定期的なMTGや1on1などを通じたチームワークの良さが売りのチームです。


<関連サービス(一例)>
■TECH+
■マイナビニュース
求める人材
<必須スキル>
・大卒以上
・営業経験1年以上 ※法人営業経験者歓迎
・基本的なPCスキル

<歓迎スキル>
・法人営業経験
・マーケティング経験
・進行管理経験
勤務地詳細
■事業所のご案内
勤務地
本社 竹橋オフィス