【就職情報事業本部】大学入試・広報プロモーションの制作ディレクター
求人カテゴリー
≪制作ディレクター≫
給与情報
【初年度想定年収】※年2回の賞与含む
◆400万円~570万円
※試用期間3ヶ月あり(期間中も待遇に変更ありません) ※職務経験を考慮のうえ決定いたします。
【モデル年収】
<中途入社2年/一般社員/26歳>
◆450万円~550万円
<中途入社5年/課長職/30歳>
◆600万円~750万円
<中途入社8年/部長職/35歳>
◆800万円~950万円
◆400万円~570万円
※試用期間3ヶ月あり(期間中も待遇に変更ありません) ※職務経験を考慮のうえ決定いたします。
【モデル年収】
<中途入社2年/一般社員/26歳>
◆450万円~550万円
<中途入社5年/課長職/30歳>
◆600万円~750万円
<中途入社8年/部長職/35歳>
◆800万円~950万円
雇用形態
正社員
募集事業
■教育支援制作部
主に大学・短期大学・専門学校の学生募集を支援するビジネスを展開。少子化、進路選択の早期化・多様化など、学校・ユーザーともに変化が激しい環境の中、高校生が進路と自己成長を主体的に考えるイベント「マイナビ進学ライブ」を開催するなど時代にあった新しい進学情報のあり方を提案している部門です。
主に大学・短期大学・専門学校の学生募集を支援するビジネスを展開。少子化、進路選択の早期化・多様化など、学校・ユーザーともに変化が激しい環境の中、高校生が進路と自己成長を主体的に考えるイベント「マイナビ進学ライブ」を開催するなど時代にあった新しい進学情報のあり方を提案している部門です。
事業部別
就職情報事業本部
仕事内容
<仕事概要>
大学・短大・専門学校がお客様となり、お客様が発行主となる制作物の提案・制作を担当します。
提案・制作するモノは、大学案内や学校案内、オープンキャンパスなどで配布するチラシやリーフレット、
各学校様の受験生向けWEBサイト、WEBサイトの掲載する動画、WEB広告、ポスターなど多岐にわたります。
制作ディレクター・プロジェクトマネージャーとして、協力会社様(プランナー、ライター、デザイナー、カメラマン、印刷会社等)と一緒に提案・制作を進めていきます。
※今回採用を予定している大阪支社では、関西・中四国・九州・沖縄のお客様を担当しています。
★大学や専門学校などの広報プロモーションに深く関われるだけでなく、高校生の大きな進路選択に貢献できる仕事です★
<業務詳細>
受注した案件、制作進行におけるスケジュール管理や制作費(原価)管理、
協力会社様を巻き込んでの取材準備や当日の手配、成果物のクオリティ管理が主な業務となります。
業務内容を大きく分類すると「お客様への提案」と「制作物の進行」に分かれます。
【お客様への提案】
◆お客様から依頼を受けて提案を行う場合
大学案内やWEBサイトなどの大型案件は数年ごとに競合コンペティションとなるため、
お客様からいただくオリエンテーション内容(現状の課題、提案してほしい内容、仕様、金額等が記載された資料)に基づき、
マイナビの担当営業と外部協力会社と連携することでコンセプトを絞り、企画書やビジュアルデザイン案などを準備したうえでお客様に対してプレゼンテーションを行います。
プレゼンテーション、コンペを勝ち抜き受注した案件の制作進行管理を行います。
◆自主的に提案を行う場合
WEB広告、映像制作、オープンキャンパス用のノベルティなど、マイナビからお客様に提案を行います。
お客様と話す中で課題感などをヒアリングし「それならこんな解決策がありますよ、こんなことができますよ」といった
ラフな案出しから、実際に提案の機会をいただくケースが多いです。
※大学案内などの大型案件の制作中に、こういった機会をいただく場合が多いです。
【制作物の進行】
受注した案件の制作進行を行います。制作物の5w1hをお客様・制作スタッフと共通認識を図り、
ツール掲載すべき情報のすり合わせを行います。
その後、紙ツールの場合は、デザインラフ制作、映像の場合はコンテ制作、
WEBコンテンツの場合はサイトマップやワイヤーフレーム制作を行い、
掲載内容に応じて取材撮影などを実施、ツールの完成を目指します。
案件の中でマイナビの制作担当は、スケジュール作成・管理、原価取得・管理、クオリティ管理を行います。
<チームのミッション(目指している方向性)>
ニーズ・シーズ両面に対して、効果的な企画立案・提案とクオリティの高いプロジェクト管理を行うことで、クライアントのメインパートナーとなり、高付加価値な利益の創出と拡大を目指しています。
<魅力・やりがい・身につくスキル>
◆フォーマットに縛られない、クライアント毎への企画立案・提案を行えること
◆更にそれらの企画・提案を実働・完了までワンストップで案件に携われること
◆制作ディレクターというより、企画立案や組織づくりにも携わっていけるため、制作知見を活かしながら、新たな挑戦ができることも魅力です。
◇最上流の企画・立案からリリースまでを一貫して携わることができ、それに関する知見や総合的な能力を磨くことができます。
※「企画力」「提案力」「折衝力」「コミュニケーションスキル」「発想力」等
◇外部協力会社とのアライアンスも行う為、自身のフットワーク次第で広報・プロモーション手段の新しい知識も得られます。
<環境・風土>
年齢は20代~30代がメイン。
中途入社の社員中心のため、バックグラウンドは様々です。
雰囲気としてはフランクで、年齢の上下に関係なく情報交換や会話を行える環境です。
<関連サービス(一例)>
■マイナビ進学
大学・短大・専門学校がお客様となり、お客様が発行主となる制作物の提案・制作を担当します。
提案・制作するモノは、大学案内や学校案内、オープンキャンパスなどで配布するチラシやリーフレット、
各学校様の受験生向けWEBサイト、WEBサイトの掲載する動画、WEB広告、ポスターなど多岐にわたります。
制作ディレクター・プロジェクトマネージャーとして、協力会社様(プランナー、ライター、デザイナー、カメラマン、印刷会社等)と一緒に提案・制作を進めていきます。
※今回採用を予定している大阪支社では、関西・中四国・九州・沖縄のお客様を担当しています。
★大学や専門学校などの広報プロモーションに深く関われるだけでなく、高校生の大きな進路選択に貢献できる仕事です★
<業務詳細>
受注した案件、制作進行におけるスケジュール管理や制作費(原価)管理、
協力会社様を巻き込んでの取材準備や当日の手配、成果物のクオリティ管理が主な業務となります。
業務内容を大きく分類すると「お客様への提案」と「制作物の進行」に分かれます。
【お客様への提案】
◆お客様から依頼を受けて提案を行う場合
大学案内やWEBサイトなどの大型案件は数年ごとに競合コンペティションとなるため、
お客様からいただくオリエンテーション内容(現状の課題、提案してほしい内容、仕様、金額等が記載された資料)に基づき、
マイナビの担当営業と外部協力会社と連携することでコンセプトを絞り、企画書やビジュアルデザイン案などを準備したうえでお客様に対してプレゼンテーションを行います。
プレゼンテーション、コンペを勝ち抜き受注した案件の制作進行管理を行います。
◆自主的に提案を行う場合
WEB広告、映像制作、オープンキャンパス用のノベルティなど、マイナビからお客様に提案を行います。
お客様と話す中で課題感などをヒアリングし「それならこんな解決策がありますよ、こんなことができますよ」といった
ラフな案出しから、実際に提案の機会をいただくケースが多いです。
※大学案内などの大型案件の制作中に、こういった機会をいただく場合が多いです。
【制作物の進行】
受注した案件の制作進行を行います。制作物の5w1hをお客様・制作スタッフと共通認識を図り、
ツール掲載すべき情報のすり合わせを行います。
その後、紙ツールの場合は、デザインラフ制作、映像の場合はコンテ制作、
WEBコンテンツの場合はサイトマップやワイヤーフレーム制作を行い、
掲載内容に応じて取材撮影などを実施、ツールの完成を目指します。
案件の中でマイナビの制作担当は、スケジュール作成・管理、原価取得・管理、クオリティ管理を行います。
<チームのミッション(目指している方向性)>
ニーズ・シーズ両面に対して、効果的な企画立案・提案とクオリティの高いプロジェクト管理を行うことで、クライアントのメインパートナーとなり、高付加価値な利益の創出と拡大を目指しています。
<魅力・やりがい・身につくスキル>
◆フォーマットに縛られない、クライアント毎への企画立案・提案を行えること
◆更にそれらの企画・提案を実働・完了までワンストップで案件に携われること
◆制作ディレクターというより、企画立案や組織づくりにも携わっていけるため、制作知見を活かしながら、新たな挑戦ができることも魅力です。
◇最上流の企画・立案からリリースまでを一貫して携わることができ、それに関する知見や総合的な能力を磨くことができます。
※「企画力」「提案力」「折衝力」「コミュニケーションスキル」「発想力」等
◇外部協力会社とのアライアンスも行う為、自身のフットワーク次第で広報・プロモーション手段の新しい知識も得られます。
<環境・風土>
年齢は20代~30代がメイン。
中途入社の社員中心のため、バックグラウンドは様々です。
雰囲気としてはフランクで、年齢の上下に関係なく情報交換や会話を行える環境です。
<関連サービス(一例)>
■マイナビ進学
求める人材
<必須スキル>
①成果物とわず、制作ディレクション/進行管理のご経験
②広告や印刷、制作関連の企業様での営業経験
→①②について、2つのうちいずれかでかまいません。
◆ExcelやPowerPointなどの基本的なPCスキル
◆社内外の方と円滑に業務を遂行していけるコミュニケーションスキル
※教育業界における知識や経験は不問です。
①成果物とわず、制作ディレクション/進行管理のご経験
②広告や印刷、制作関連の企業様での営業経験
→①②について、2つのうちいずれかでかまいません。
◆ExcelやPowerPointなどの基本的なPCスキル
◆社内外の方と円滑に業務を遂行していけるコミュニケーションスキル
※教育業界における知識や経験は不問です。
勤務地詳細
■事業所のご案内
※勤務地は希望を考慮して決定します。
※勤務地は希望を考慮して決定します。
勤務地
大阪支社