【コンテンツメディア事業本部】イベント催事の企画・運営ディレクター
求人カテゴリー
≪制作ディレクター≫
給与情報
【初年度想定年収】※年2回の賞与含む
◆430万円~600万円
※試用期間3ヶ月あり(期間中も待遇に変更ありません) ※職務経験を考慮のうえ決定いたします。
【モデル年収】
<中途入社2年/一般社員/26歳>
◆450万円~550万円
<中途入社5年/課長職/30歳>
◆600万円~750万円
<中途入社8年/部長職/35歳>
◆800万円~950万円
◆430万円~600万円
※試用期間3ヶ月あり(期間中も待遇に変更ありません) ※職務経験を考慮のうえ決定いたします。
【モデル年収】
<中途入社2年/一般社員/26歳>
◆450万円~550万円
<中途入社5年/課長職/30歳>
◆600万円~750万円
<中途入社8年/部長職/35歳>
◆800万円~950万円
雇用形態
正社員
募集事業
■コンテンツメディア事業部
ビジネス・デジタル・ライフ・エンタメの4ジャンルをカバーする総合ニュースサイト「マイナビニュース」や働く女性に役立つ情報が満載の女性向け情報メディア「マイナビウーマン」などを展開。ユーザーがより良い明日を送るために、ユーザーの「知りたい」に対し、マイナビのコンテンツがサポートできるようなメディア運営を目指している事業部門です。
ビジネス・デジタル・ライフ・エンタメの4ジャンルをカバーする総合ニュースサイト「マイナビニュース」や働く女性に役立つ情報が満載の女性向け情報メディア「マイナビウーマン」などを展開。ユーザーがより良い明日を送るために、ユーザーの「知りたい」に対し、マイナビのコンテンツがサポートできるようなメディア運営を目指している事業部門です。
事業部別
コンテンツメディア事業本部
仕事内容
<仕事概要>
SNSを中心に活躍するクリエイターコンテンツ(YouTuber、Vtuber、歌い手、ゲーム実況者、アイドル、キャラクターなど)と向き合いながら、ポップアップストアや物販催事、イベントの企画・運営を担っていただきます。
<業務詳細>
・クリエイター向けのイベント企画提案
・ポップアップストアや物販催事の企画立案・運営
・数千人規模の興行イベントの企画立案・運営
・常設店舗の売上管理などの庶務業務
主な業務は、MAGNET by SHIBUYA109にある「JOL Collab Store」や渋谷サクラステージにある「高田村交易所X」をはじめ、全国各地で開催されるポップアップストアや物販催事の企画・運営です。自社主催イベントに加え、クライアントから受託するイベントの制作・運営・ディレクションにも携わっていただきます。
<チームのミッション(目指している方向性)>
『クリエイターとファンの架け橋となり、さまざまな感動体験を創造する』
~まだ世に見ぬ“沼消費”の震源地を探求し、コンテンツを世間に送り出し共に成長してく~
多様な趣味嗜好を肯定する時代。
歌い手、ユーチューバー、Vチューバー、アニメ、ゲーム、声優などコンテンツの裾野は広がり続けています。
かつてと比較できないほど多くのコンテンツが世にあふれ、人々の目に触れることが多くなりました。
また、世代問わず「推し」を持つことが定着し、「推し消費」と呼ぶ消費スタイルをとる消費者は今後も増加傾向にあると予測されます。
コンテンツプロデュース事業部では、まだ世に広く認知されていない高い熱量のあるクリエイターコンテンツと直接向き合い、リアル、WEB問わず様々な“キャッシュポイント”をソリューションし、彼らを世間に送り出し、共に成長していくことを目指します。
<魅力・やりがい・身につくスキル>
●最前線のクリエイターコンテンツ(YouTuberやアイドルなど)と直接関わり、「推し活」と呼ばれる消費者行動の理解を深められる
当社が扱うコンテンツは、主にYouTuber、Vtuber、歌い手、ゲーム実況者、アイドルなど、SNSで活躍するクリエイターです。さらに、これから人気が見込まれる新人クリエイターに対して提案を行い、共に成長していく過程もこの仕事の大きな魅力です。
●チーム一丸でプロジェクトを推進する喜び
プロジェクトを進める際は、自身の担当業務を遂行しながら、チーム全体で作り上げる動きになります。達成感をチーム全員で分かち合うことができ、困難に直面しても周囲がサポートしてくれる、協力体制の整った環境です。
●SNSで活躍するクリエイターやキャラクターIPとのコラボレーションを企画・プロデュース
単なるグッズ制作にとどまらず、新しい価値を創造し、企画から商品化、販売までを一貫してプロデュースすることができます。
<環境・風土>
◆社員定員は15名。マイナビ社全体でも少数精鋭のチームです。
事業部長を除くメンバーは20代前半~30代半ばで構成されており、
仕事・プライベート問わずコミュニケーションが活発な環境です。
分からないことがあれば周囲に相談して解決する文化が根付いています。
◆クリエイターと直接関わる機会が多いため、
服装や髪型などは自由で、自分らしいスタイルで働くことができます。
<関連サービス(一例)>
■カレル
■JOLCollabStore X
■高田村交易所X
■とびユニステーション X
SNSを中心に活躍するクリエイターコンテンツ(YouTuber、Vtuber、歌い手、ゲーム実況者、アイドル、キャラクターなど)と向き合いながら、ポップアップストアや物販催事、イベントの企画・運営を担っていただきます。
<業務詳細>
・クリエイター向けのイベント企画提案
・ポップアップストアや物販催事の企画立案・運営
・数千人規模の興行イベントの企画立案・運営
・常設店舗の売上管理などの庶務業務
主な業務は、MAGNET by SHIBUYA109にある「JOL Collab Store」や渋谷サクラステージにある「高田村交易所X」をはじめ、全国各地で開催されるポップアップストアや物販催事の企画・運営です。自社主催イベントに加え、クライアントから受託するイベントの制作・運営・ディレクションにも携わっていただきます。
<チームのミッション(目指している方向性)>
『クリエイターとファンの架け橋となり、さまざまな感動体験を創造する』
~まだ世に見ぬ“沼消費”の震源地を探求し、コンテンツを世間に送り出し共に成長してく~
多様な趣味嗜好を肯定する時代。
歌い手、ユーチューバー、Vチューバー、アニメ、ゲーム、声優などコンテンツの裾野は広がり続けています。
かつてと比較できないほど多くのコンテンツが世にあふれ、人々の目に触れることが多くなりました。
また、世代問わず「推し」を持つことが定着し、「推し消費」と呼ぶ消費スタイルをとる消費者は今後も増加傾向にあると予測されます。
コンテンツプロデュース事業部では、まだ世に広く認知されていない高い熱量のあるクリエイターコンテンツと直接向き合い、リアル、WEB問わず様々な“キャッシュポイント”をソリューションし、彼らを世間に送り出し、共に成長していくことを目指します。
<魅力・やりがい・身につくスキル>
●最前線のクリエイターコンテンツ(YouTuberやアイドルなど)と直接関わり、「推し活」と呼ばれる消費者行動の理解を深められる
当社が扱うコンテンツは、主にYouTuber、Vtuber、歌い手、ゲーム実況者、アイドルなど、SNSで活躍するクリエイターです。さらに、これから人気が見込まれる新人クリエイターに対して提案を行い、共に成長していく過程もこの仕事の大きな魅力です。
●チーム一丸でプロジェクトを推進する喜び
プロジェクトを進める際は、自身の担当業務を遂行しながら、チーム全体で作り上げる動きになります。達成感をチーム全員で分かち合うことができ、困難に直面しても周囲がサポートしてくれる、協力体制の整った環境です。
●SNSで活躍するクリエイターやキャラクターIPとのコラボレーションを企画・プロデュース
単なるグッズ制作にとどまらず、新しい価値を創造し、企画から商品化、販売までを一貫してプロデュースすることができます。
<環境・風土>
◆社員定員は15名。マイナビ社全体でも少数精鋭のチームです。
事業部長を除くメンバーは20代前半~30代半ばで構成されており、
仕事・プライベート問わずコミュニケーションが活発な環境です。
分からないことがあれば周囲に相談して解決する文化が根付いています。
◆クリエイターと直接関わる機会が多いため、
服装や髪型などは自由で、自分らしいスタイルで働くことができます。
<関連サービス(一例)>
■カレル
■JOLCollabStore X
■高田村交易所X
■とびユニステーション X
求める人材
<必須スキル>
■専門卒以上
■PCスキル(PowerPointで図表作成ができる)
■2年以上のイベント制作会社での企画・ディレクションの実務経験がある方
<歓迎スキル>
■広告代理店でのプランナーや、ディレクター経験
<求める人物像>
■エンタメ業界への興味・関心がある
■情報と情報を組み合わせて、ゼロからカタチ(売上)にすることに興味が持てる方
■売れるヒット商品をつくることに喜びを感じ、それに没頭し、根気よく取り組める方
■様々な立場(クリエイターやビジネスパートナーなど)の人に対して必要に応じたコミュニケーション・交渉ができる方
■マネタイズモデルを考案し、自身で企画ができる方
■立ち上がって間もない事業部で経験者が少ない環境です。チャレンジすることが多く責任もありますが、自ら企画したものが実現しやすい環境です。
■専門卒以上
■PCスキル(PowerPointで図表作成ができる)
■2年以上のイベント制作会社での企画・ディレクションの実務経験がある方
<歓迎スキル>
■広告代理店でのプランナーや、ディレクター経験
<求める人物像>
■エンタメ業界への興味・関心がある
■情報と情報を組み合わせて、ゼロからカタチ(売上)にすることに興味が持てる方
■売れるヒット商品をつくることに喜びを感じ、それに没頭し、根気よく取り組める方
■様々な立場(クリエイターやビジネスパートナーなど)の人に対して必要に応じたコミュニケーション・交渉ができる方
■マネタイズモデルを考案し、自身で企画ができる方
■立ち上がって間もない事業部で経験者が少ない環境です。チャレンジすることが多く責任もありますが、自ら企画したものが実現しやすい環境です。
勤務地詳細
■事業所のご案内
※勤務地は希望を考慮して決定します。
※勤務地は希望を考慮して決定します。
勤務地
新宿オフィス(ミライナタワー)