【就職情報事業本部】「マイナビ20××」における採用支援システムの開発サポート
求人カテゴリー
≪業務管理・業務推進≫
給与情報
【初年度想定年収】※年2回の賞与含む
◆400万円~570万円
※試用期間3ヶ月あり(期間中も待遇に変更ありません) ※職務経験を考慮のうえ決定いたします。
【モデル年収】
<中途入社2年/一般社員/26歳>
◆450万円~550万円
<中途入社5年/課長職/30歳>
◆600万円~750万円
<中途入社8年/部長職/35歳>
◆800万円~950万円
◆400万円~570万円
※試用期間3ヶ月あり(期間中も待遇に変更ありません) ※職務経験を考慮のうえ決定いたします。
【モデル年収】
<中途入社2年/一般社員/26歳>
◆450万円~550万円
<中途入社5年/課長職/30歳>
◆600万円~750万円
<中途入社8年/部長職/35歳>
◆800万円~950万円
雇用形態
正社員
募集事業
■就職情報事業本部
国内最大規模の就職情報サイトの運営をはじめ、就職イベントの企画運営や採用業務のアウトソーシングまで、新卒採用のあらゆる局面で、クライアントのニーズにこたえるサービスを展開。学生と企業の架け橋として、より自分を活かすことのできる就職と、企業価値を高めることのできる人材の採用育成を推進している事業部門です。
国内最大規模の就職情報サイトの運営をはじめ、就職イベントの企画運営や採用業務のアウトソーシングまで、新卒採用のあらゆる局面で、クライアントのニーズにこたえるサービスを展開。学生と企業の架け橋として、より自分を活かすことのできる就職と、企業価値を高めることのできる人材の採用育成を推進している事業部門です。
事業部別
就職情報事業本部
仕事内容
<仕事概要>
・採用管理システムの次年度開発項目の検討、仕様確定、検証
(社内営業担当やクライアントフォロー担当からの追加開発項目のニーズの集約、社会情勢や競合他社の状況を踏まえ、開発会社と次年度の開発項目、仕様を検討します。機能実装後、システム検証委託先の協力のもと、システム検証を行います。)
・採用管理システムの企画設計、発注、納品管理、運用管理
(次年度のサービスメニューの検討、販売開始後の発注、納品管理、運用管理を行います。納品、システムのサポートデスクは委託していますので委託先と連携をして業務を進行いたします。)
・採用管理システムの販促支援
(サービス紹介ページの作成、販促資料作成、社内営業担当向けに勉強会(サービス・販促ポイントの紹介等)を行います。)
<業務詳細>
◆「マイナビ20××」のクライアントに対する採用選考管理システム「アクセスオンライン(ACCESS ONLINE)」を導入企業からいただいた要望から、次年度の開発項目の検討、仕様確定、検証まで行います。
・営業担当や運用担当が開発項目を回収
・内容を精査し、グルーピング、開発会社やシステム検証委託先に依頼発注。
・その後の納品管理、運用管理を行います。
※サポートデスクは外部へ委託しております。
その他にも採用管理システムの販促支援もお願いすることもございます。
(サービス紹介ページの作成、販促資料作成、社内営業担当向けに勉強会を行います。)
★アクセスオンライン(ACCESS ONLINE)とは?★
採用戦略に柔軟に対応できる採用選考管理システムです。応募者情報の一元管理だけではなく、採用フローに合わせた選考進捗管理や社内外の調整を自由に行うことができます。ACCESS ONLINEを通じてオペレーションを効率化し、データによる採用活動の可視化・分析により、効率的に求める人材の採用に繋げることができます。
<ミッション>
事業部としてクライアントの新卒採用の成功をミッションとしていますが、その中で根幹を担う採用管理システムのサービスを取り扱います。そのサービスの売上、サービス品質の向上をミッションとし、採用担当者の業務の効率化、高度化に貢献し、多くのクライアントを採用成功に導くことをミッションとします。
<魅力・やりがい・身につくスキル>
・新機能を実装し、営業担当から新規受注の報告を受けた時、クライアントから喜びの声をいただいた際はやりがいを感じます。
・開発会社との会議や市場調査を通じて、新しいテクノロジーについて見識が付きます。
<環境・風土>
チーム一丸となって案件に臨むことや、個人で切磋琢磨し仕事に励むこともあるので、メリハリがはっきりしている環境です。
また、年齢が近い社員が多く、都度相談しあったりナレッジを共有したりと風通しのいい雰囲気です。
営業担当を始めとする関係各所との連携が多く、調整力が必要とされる為、比較的落ち着いた社員が在籍しています。
<関連サービス(一例)>
■マイナビ2026
■マイナビ2027
・採用管理システムの次年度開発項目の検討、仕様確定、検証
(社内営業担当やクライアントフォロー担当からの追加開発項目のニーズの集約、社会情勢や競合他社の状況を踏まえ、開発会社と次年度の開発項目、仕様を検討します。機能実装後、システム検証委託先の協力のもと、システム検証を行います。)
・採用管理システムの企画設計、発注、納品管理、運用管理
(次年度のサービスメニューの検討、販売開始後の発注、納品管理、運用管理を行います。納品、システムのサポートデスクは委託していますので委託先と連携をして業務を進行いたします。)
・採用管理システムの販促支援
(サービス紹介ページの作成、販促資料作成、社内営業担当向けに勉強会(サービス・販促ポイントの紹介等)を行います。)
<業務詳細>
◆「マイナビ20××」のクライアントに対する採用選考管理システム「アクセスオンライン(ACCESS ONLINE)」を導入企業からいただいた要望から、次年度の開発項目の検討、仕様確定、検証まで行います。
・営業担当や運用担当が開発項目を回収
・内容を精査し、グルーピング、開発会社やシステム検証委託先に依頼発注。
・その後の納品管理、運用管理を行います。
※サポートデスクは外部へ委託しております。
その他にも採用管理システムの販促支援もお願いすることもございます。
(サービス紹介ページの作成、販促資料作成、社内営業担当向けに勉強会を行います。)
★アクセスオンライン(ACCESS ONLINE)とは?★
採用戦略に柔軟に対応できる採用選考管理システムです。応募者情報の一元管理だけではなく、採用フローに合わせた選考進捗管理や社内外の調整を自由に行うことができます。ACCESS ONLINEを通じてオペレーションを効率化し、データによる採用活動の可視化・分析により、効率的に求める人材の採用に繋げることができます。
<ミッション>
事業部としてクライアントの新卒採用の成功をミッションとしていますが、その中で根幹を担う採用管理システムのサービスを取り扱います。そのサービスの売上、サービス品質の向上をミッションとし、採用担当者の業務の効率化、高度化に貢献し、多くのクライアントを採用成功に導くことをミッションとします。
<魅力・やりがい・身につくスキル>
・新機能を実装し、営業担当から新規受注の報告を受けた時、クライアントから喜びの声をいただいた際はやりがいを感じます。
・開発会社との会議や市場調査を通じて、新しいテクノロジーについて見識が付きます。
<環境・風土>
チーム一丸となって案件に臨むことや、個人で切磋琢磨し仕事に励むこともあるので、メリハリがはっきりしている環境です。
また、年齢が近い社員が多く、都度相談しあったりナレッジを共有したりと風通しのいい雰囲気です。
営業担当を始めとする関係各所との連携が多く、調整力が必要とされる為、比較的落ち着いた社員が在籍しています。
<関連サービス(一例)>
■マイナビ2026
■マイナビ2027
求める人材
<必須スキル>
■大卒以上
■ExcelやPowerPointによる提案資料作成・データ集計業務の経験がある方
※Excel:lookupやピボットテーブルまでは最低限、マクロは組めなくてもOK
■緻密な作業を得意とし、慎重に業務を遂行できる方
<歓迎スキル>
■IT・システム分野の知識(SE・理系出身者歓迎)※AOLはシステム改修が多く、ベンダーと共通言語で話せるに越したことはない。
■マーケティングや分析業務など多量のデータを取り扱う仕事に従事してきた方
■BtoBで法人の課題解決・コンサルティング提案のご経験のある方
■カスタマーサクセス経験
■業界・業種・プロダクトを問わずチームを率いて「プロジェクトマネジメント」を行なったことのある方
■大卒以上
■ExcelやPowerPointによる提案資料作成・データ集計業務の経験がある方
※Excel:lookupやピボットテーブルまでは最低限、マクロは組めなくてもOK
■緻密な作業を得意とし、慎重に業務を遂行できる方
<歓迎スキル>
■IT・システム分野の知識(SE・理系出身者歓迎)※AOLはシステム改修が多く、ベンダーと共通言語で話せるに越したことはない。
■マーケティングや分析業務など多量のデータを取り扱う仕事に従事してきた方
■BtoBで法人の課題解決・コンサルティング提案のご経験のある方
■カスタマーサクセス経験
■業界・業種・プロダクトを問わずチームを率いて「プロジェクトマネジメント」を行なったことのある方
勤務地詳細
勤務地
本社 竹橋オフィス