北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
日本国外
銅イオン高機能パルプ【Cu-TOP】の開拓営業(総合職)
求人カテゴリー
【コーポレート】営業(販売・マーケティング・技術サービス)
配属部署・業務
バイオマスマテリアル事業推進本部バイオマスマテリアル販売推進部(本社)における、国内市場をターゲットとする新素材マーケティング業務
勤務地
本社(御茶ノ水ソラシティ)(東京都千代田区)
勤務地詳細
〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台4-6 御茶ノ水ソラシティ
業務詳細
銅イオン高機能パルプであるCu-TOPは「抗ウイルス・抗菌・消臭等」の性能を持つ銅イオン担持セルロースであり、高い抗ウイルス性能、抗菌・消臭効果を発現することから、雑貨・工業用途への適用に期待が寄せられています。
このCu-TOPのマーケット開拓・マーケット開発を担っていただける方を募集しています。
ご参考 https://www.nipponpapergroup.com/products/other/cu-top/cu-top.html
【業務詳細】
1. 当社Cu-TOPのマーケット開拓・マーケット開発
2. 新規顧客への販売チャネル開拓
3. 顧客ニーズ(技術課題、市場課題)の解明と、営業や技術部門と連携した顧客ニーズ解決提案
就業詳細
マーケット開拓業務の特性上、宿泊を伴う出張が恒常的に発生します。
学歴(必須)
大学(学部)卒以上の方, 工業高等専門学校(5年制)卒
要件(必須)
・化学メーカーや、化学製品・工業薬品を取り扱う商社で、新素材や添加剤のマーケティング・営業経験のある方
・またはトイレタリー製品やサニタリー製品のメーカーで、抗ウイルス・抗菌・消臭機能製品の開発経験・技術営業のある方
要件(歓迎)
・海外の化学物質法規制(欧州のREACH規制や、米国のTSCA規制など)についての知識のある方
・品質保証に関する業務経験のある方
・TOEIC L&R 730点以上の方(現有でなくとも、入社後に取得する意欲があれば歓迎します)
求める人物像
■シーズマーケティングに必要なエネルギーとヴァイタリティをお持ちの方
■フットワークの軽い方、技術的なコミュニケーションの好きな方
福利厚生
社宅・独身寮貸与または住宅手当、扶養家族手当、都市勤務地手当、寒冷地手当、財形貯蓄制度、保養所、住宅融資制度、社員持株会 等
求人カテゴリー
【コーポレート】営業(販売・マーケティング・技術サービス)
配属部署・業務
紙パック営業本部(本社)における液体容器紙パックの国内営業
勤務地
本社(御茶ノ水ソラシティ)(東京都千代田区)
勤務地詳細
〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台4-6 御茶ノ水ソラシティ
業務詳細
国内の大手乳業及び清涼飲料メーカーや、地域ブランドの乳業及び清涼飲料メーカーの主担当として、担当する顧客・市場への営業・販売管理・マーケティングを担当いただきます。
就業詳細
・毎月の残業平均は、20時間程度/月です。
・宿泊を伴う出張が年に数回程度あります。
学歴(必須)
大学(学部)卒以上の方, 工業高等専門学校(5年制)卒
要件(必須)
・パッケージ・包材資材メーカー、食品・飲料品メーカー、それらを取り扱う商社等で営業経験のある方、または、販売管理・マーケティング業務経験のある方
要件(歓迎)
・TOEIC L&R 600点以上の方(現有でなくとも、入社後に取得する意欲があれば歓迎します)
・成長事業の拡大とともに、自分自身を高めたいという成長意欲をお持ちの方
求める人物像
・フットワークの軽い方、コミュニケーションの好きな方
・新しいことにチャレンジすることが好きな方。新しい環境に物怖じせずに飛び込める方
福利厚生
社宅・独身寮貸与または住宅手当、扶養家族手当、都市勤務地手当、寒冷地手当、財形貯蓄制度、保養所、住宅融資制度、社員持株会 等
求人カテゴリー
【コーポレート】営業(販売・マーケティング・技術サービス)
配属部署・業務
紙パック営業本部(本社)における液体容器紙パックの国内マーケティング
勤務地
本社(御茶ノ水ソラシティ)(東京都千代田区)
勤務地詳細
〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台4-6 御茶ノ水ソラシティ
業務詳細
国内市場調査・分析からマーケティング戦略の立案、各種プロモーションの企画・実施などを担当いただきます。また、製品開発に関しても、マーケッターの立場から積極的にかかわっていただきます。
就業詳細
・毎月の残業平均は、10~20時間程度/月です。
・宿泊を伴う出張が年に数回程度あります。
学歴(必須)
大学(学部)卒以上の方, 工業高等専門学校(5年制)卒
要件(必須)
・飲料・乳業メーカー(ブランドオーナー・OEM含む)、または包材メーカーにおいて、マーケティング・販売促進等の実務経験のある方
・Excel 等表計算を使用しての数量分析ができる方
要件(歓迎)
・TOEIC L&R 600点以上の方(現有でなくとも、入社後に取得する意欲があれば歓迎します)
・成長事業の拡大とともに、自分自身を高めたいという成長意欲をお持ちの方。
・マーケティングリサーチでPOS情報等(Intage SRI等) の活用ノウハウをお持ちの方
求める人物像
・コミュニケーション・人づきあいを苦にしない方
・進取の精神に富み新しい環境にチャレンジすることが好きな方。
・周囲との調和を大事にされる方
・ビジネスパートナーとの人脈・ネットワーク構築や、さらなる関係深耕のためのコミュニケーションが得意な方
福利厚生
社宅・独身寮貸与または住宅手当、扶養家族手当、都市勤務地手当、寒冷地手当、財形貯蓄制度、保養所、住宅融資制度、社員持株会 等
基幹工場の経理課長候補者(※入社後1~3年程度は経理業務習熟のため東京本社勤務)(総合職)
配属部署・業務
入社後1~3年間は管理本部経理部(本社)における、管理会計、財務会計、税務等の経理業務。
その後は、基幹工場の経理課長またはそれを補佐するポジション。
勤務地
本社(御茶ノ水ソラシティ)(東京都千代田区)
勤務地詳細
〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台4-6 御茶ノ水ソラシティ
業務詳細
①入社後1~3年程度は、管理本部 経理部において、コーポレート経理業務をお任せし、当社の経理業務に対して習熟度を高めてもらいます。
経理部の業務は以下の通りです。これまでの職歴や希望に鑑みて、具体的な担当業務を決定します。
大枠としては、管理会計、財務会計、税務の中から担当業務を決定します。
1.会計制度、経理処理方法及び関連規定の制定及び運用
2.予算制度、原価計算制度及び関連規定の制定及び運用
3.経営管理指導による業績評価制度の立案・運用及び管理
4.年度総合予算の編成及び予実績管理
5.単体決算及び連結決算業務・業績情報開示
6.法人税等税務に関する業務
7.公認会計士監査に関する業務
8.会計・予算・原価計算等関係システムの運用及び管理
9.連結子会社の業績管理
10. 関係会社の経理に関する指導・助言
②その後、基幹工場に赴任いただき、経理課長またはそれを補佐するポジションを数年程度お任せします。赴任先としてお考えいただける工場があらかじめ想定されているようでしたら、応募時や選考時にご希望を伺わせていただきます。
就業詳細
繁忙期(予算・決算時期)は、30時間程度/月の早出残業が発生します。
学歴(必須)
大学(学部)卒以上の方, 工業高等専門学校(5年制)卒
要件(必須)
・事業会社において経理経験を有する方。
・または金融機関や会計事務所等で、事業会社のB/Sの作成や分析、評価等の業務を行ってきた方。
要件(歓迎)
・日商簿記2級以上
・TOEIC L&Rスコア 600点以上
求める人物像
・計数パーソンとしての成長意欲をお持ちの方。
・入社後は全社の幹部候補としてのキャリアパスとプロモーションを提供します。将来的には経営戦略・事業戦略を計数面から支える経理・計数のスペシャリストとしての活躍や、工場や国内外主要グループ会社の計数部門のマネジメントリーダーとしての活躍など、多岐にわたるキャリアプランを提供することができます。
福利厚生
社宅・独身寮貸与または住宅手当、扶養家族手当、都市勤務地手当、寒冷地手当、財形貯蓄制度、保養所、住宅融資制度、社員持株会 等
コーポレート物流部門におけるグループ物流戦略立案・推進
求人カテゴリー
【コーポレート】物流企画・物流管理
配属部署・業務
本社物流部におけるグループ物流戦略の企画・管理、および物流オペレーション管理
勤務地
本社(御茶ノ水ソラシティ)(東京都千代田区)
勤務地詳細
〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台4-6 御茶ノ水ソラシティ
業務詳細
当社グループの物流課題を解決するための戦略(例えば、物流協業化、モーダルシフト、IT・DX化、3PL化等)の企画・実行・管理や、物流オペレーション管理の仕事をお任せします。
1. 製品物流に関わる業務
(1) 物流企画(物流拠点統廃合・投資案構築・他社物流協業構築 等)
(2) 物流改善(物流コスト削減を含む各種物流の改善 等)
(3) 物流費の予算実績管理
(4) 物流会社との交渉・契約
(5) 営業各部に対する物流面での支援
(6) 物流2024問題対応
(7) 物流DX推進
2.海外物流に関する全般業務(価格交渉・船社選定・支払業務)
3.関係会社・原材料部門等との物流連携の推進窓口
就業詳細
・休日出勤は原則発生せず、毎月の残業は20時間/月程度です。
・宿泊を伴う国内出張頻度は月1回ほどです。海外物流担当者の場合は、年1~2回ほどの海外出張があります。
学歴(必須)
大学(学部)卒以上の方, 工業高等専門学校(5年制)卒
要件(必須)
・物流会社の企画・管理部門において、または事業会社の物流部門において5年以上の実務経験を有する方
・かつメーカーの物流改革や物流戦略の企画に携わったことのある方
要件(歓迎)
・素材メーカーの物流改革や物流戦略の企画に携わったことのある方
・物流コストの算出・管理に精通している方
・TOEIC L&R 600点以上の方(現有でなくとも、入社後に取得する意欲があれば歓迎します)
求める人物像
・グループ内の関係者(工場や物流子会社)と積極的にコミュニケーションをとることができる方
・難しい交渉事に対して、粘り強く根気強く、取り組める方
・製品物流協業化に向けて、多方面に広がるネットワークyや人脈をお持ちの方
・物流を取り巻くマクロ環境(政策・法整備)や、物流業界トレンド(新技術・新サービス)について興味関心のある方
福利厚生
社宅・独身寮貸与または住宅手当、扶養家族手当、都市勤務地手当、寒冷地手当、財形貯蓄制度、保養所、住宅融資制度、社員持株会 等
コーポレート経営企画部門におけるグループ経営戦略立案・推進(総合職)
求人カテゴリー
【コーポレート】経営企画・事業戦略・IR
雇用形態
正社員(総合職コース), 正社員(管理職)
配属部署・業務
企画本部経営企画部(本社)における、経営戦略の策定・管理や各種プロジェクトの推進業務
勤務地
本社(御茶ノ水ソラシティ)(東京都千代田区)
勤務地詳細
〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台4-6 御茶ノ水ソラシティ
業務詳細
1.現行の中期経営計画の進捗管理
2.各種プロジェクト(他部門・グループ会社・他社との連携もあり)の運営・管理・参画
3.M&A候補先(グループ事業全体をカバー)の調査および検討
4.競合分析(経営戦略、M&A戦略、知財戦略等)
学歴(必須)
大学(学部)卒以上の方, 工業高等専門学校(5年制)卒
要件(必須)
・上場企業(親会社側)の経営管理部門での実務経験を1年以上お持ちの方
・または上場企業(親会社側)の計数部門(経理、財務)での実務経験を5年以上お持ちの方
要件(歓迎)
・グループやコーポレートレベルでの重要経営施策の立案・進捗管理経験を有する方
・M&A関連業務の実務経験を有する方
・TOEIC L&Rスコア 730点以上
求める人物像
・コミュニケーション能力、交渉力が備わっている方
福利厚生
社宅・独身寮貸与または住宅手当、扶養家族手当、都市勤務地手当、寒冷地手当、財形貯蓄制度、保養所、住宅融資制度、社員持株会 等
コーポレート情報システム部門における社内システムエンジニア(総合職)
求人カテゴリー
【コーポレート】情報システム・IoT・DX
配属部署・業務
管理本部情報システム部における社内システムエンジニアとして、まずは既存システムの保守や、社内ニーズを実現するための機能開発やテスト、インシデントの窓口を担当いただきます。
定期的な担当ローテーションの機会があり、人事・営業・会計・購買などの業務システムやインフラ基盤システムに関わっていただきます。
将来的には、プロジェクトの推進役として大掛かりなシステム改修や新規導入などにあたってもらいます。
勤務地
本社(御茶ノ水ソラシティ)(東京都千代田区)
業務詳細
1. 業務システムの新規開発・改良・保守・工期管理
2. 社外委託先の選定・契約
3. 機器・ソフトウェアの調達
4.情報システムに関する社内教育・助言
就業詳細
大掛かりなプロジェクトに携わる場合は一時的に30時間程度/月の早出残業が発生しますが、平常時であれば10時間程度/月の早出残業が発生します
学歴(必須)
大学(学部)卒以上の方, 工業高等専門学校(5年制)卒
要件(必須)
■社内システムエンジニアリングに興味・向学心のある方
■IT・デジタルが不得手な関係者たちとも、粘り強く、丁寧なコミュニケーションが取れる方
要件(歓迎)
・TOEIC L&R 600点以上の方(現有でなくとも、入社後に取得する意欲があれば歓迎します)
・情報処理技術者試験合格者の方(ITパスポート試験、情報セキュリティマネジメント試験、基本情報技術者試験、応用情報技術者試験等)
・情報系学部・学科の出身者
求める人物像
■当社グループ社員に対して、サステナビリティ領域の重要性を理解してもらうためのコミュニケーションを惜しまない方
■社外ステークホルダー(NPO/NGO、行政、国連団体等)との間で適切なコミュニケーションが取れる方
福利厚生
社宅・独身寮貸与または住宅手当、扶養家族手当、都市勤務地手当、寒冷地手当、財形貯蓄制度、保養所、住宅融資制度、社員持株会 等
業務詳細
知的財産部では、特許業務(調査・出願)、権利業務(特許、意匠や商標、実用新案)、技術契約業務(秘密保持契約(NDA)、共同出願契約、共同開発契約等の書類作成・締結)を行っています。
入社後は、技術契約業務の担当者として、業務にあたってもらいます。
就業詳細
・毎月の残業平均は、20時間程度/月です。
学歴(必須)
大学(学部)卒以上の方, 工業高等専門学校(5年制)卒
要件(必須)
・事業会社の知的財産部門や法務部門において「技術契約に関する実務経験」をお持ちの方。
要件(歓迎)
・TOEIC L&R 730点以上の方(日文契約だけでなく英文契約を作成・取り交わすこともあるため、一定レベルの英語スキルを求めます)
・弁理士資格をお持ちの方
求める人物像
・フットワークが軽く、コミュニケーションを働きかけることが得意な方
福利厚生
社宅・独身寮貸与または住宅手当、扶養家族手当、都市勤務地手当、寒冷地手当、財形貯蓄制度、保養所、住宅融資制度、社員持株会 等
業務詳細
知的財産部では、特許業務(調査・出願)、権利業務(特許、意匠や商標、実用新案)、技術契約業務(秘密保持契約(NDA)、共同出願契約、共同開発契約等の書類作成・締結)を行っています。
入社後は、出願・権利化戦略の策定・提案の他、発明発掘、出願、中間対応、他社特許対応、IPL(アイピーランドスケープ)等の中核業務をお任せします。
就業詳細
・毎月の残業平均は、20時間程度/月です。
学歴(必須)
大学(学部)卒以上の方, 工業高等専門学校(5年制)卒
要件(必須)
・事業会社の知的財産部門や法務部門での出願・権利化業務経験をお持ちの方。
・または特許・弁理士事務所等にて同等の経験をお持ちの方。
要件(歓迎)
・TOEIC L&R 730点以上の方(日文契約だけでなく英文契約を作成・取り交わすこともあるため、一定レベルの英語スキルを求めます)
・弁理士資格をお持ちの方
求める人物像
・フットワークが軽く、コミュニケーションを働きかけることが得意な方
福利厚生
社宅・独身寮貸与または住宅手当、扶養家族手当、都市勤務地手当、寒冷地手当、財形貯蓄制度、保養所、住宅融資制度、社員持株会 等
求人カテゴリー
【工場】製造(操業管理・運転・仕上加工・製品検査)
配属部署・業務
入社後は、生産子会社である日本製紙リキッドパッケージプロダクト株式会社(茨城県・兵庫県)に出向し、新技術導入や生産技術の確立、安全安定運転の達成といった生産技術的な課題を主に担っていただきます。業務詳細は以下の通りです。
勤務地
日本製紙リキッドパッケージプロダクト江川事業所(茨城県), 日本製紙リキッドパッケージプロダクト石岡事業所(茨城県), 日本製紙リキッドパッケージプロダクト三木事業所(兵庫県)
業務詳細
・生産技術課題の解決(安全安定操業のための生産技術の確立。QCS問題解決・向上)
・新技術や新設備の導入(海外・国内の設備メーカーとの技術商談、自社プラントへ導入するための基本デザイン設計、試運転等)
・紙パック営業本部における、拡大販売にむけた製販技一体の課題解決・コミュニケーション・支援・助言
就業詳細
・入社後は、技術部門や生産ラインの技術者としてまずは加工、印刷の両軸の経験や知識・技術を修得いただきます
・その後は、液体容器紙パックの事業・工場の幹部・マネジメント(工場長・部長・課長)としてのプロモーションを期待します
学歴(必須)
大学(学部)卒以上の方, 工業高等専門学校(5年制)卒
要件(必須)
・印刷会社や、紙・プラスチック素材の加工・成形会社で実務経験のある方
・生産ラインのマネジメント経験のある方
要件(歓迎)
・TOEIC L&R 730点以上の方(国内勤務であっても海外設備メーカーとのコミュニケーションや、海外出張の可能性があります)
求める人物像
・成長事業の拡大とともに、自分自身を高めたいという成長意欲をお持ちの方
・海外の設備メーカーとの新技術・新設備導入商談の機会があります。これを成長の好機としていただける方を求めます