北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
日本国外
銅イオン高機能パルプ【Cu-TOP】の開拓営業(総合職)
求人カテゴリー
【コーポレート】営業(販売・マーケティング・技術サービス)
配属部署・業務
バイオマスマテリアル事業推進本部バイオマスマテリアル販売推進部(本社)における、国内市場をターゲットとする新素材マーケティング業務
勤務地
本社(御茶ノ水ソラシティ)(東京都千代田区)
勤務地詳細
〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台4-6 御茶ノ水ソラシティ
業務詳細
銅イオン高機能パルプであるCu-TOPは「抗ウイルス・抗菌・消臭等」の性能を持つ銅イオン担持セルロースであり、高い抗ウイルス性能、抗菌・消臭効果を発現することから、雑貨・工業用途への適用に期待が寄せられています。
このCu-TOPのマーケット開拓・マーケット開発を担っていただける方を募集しています。
ご参考 https://www.nipponpapergroup.com/products/other/cu-top/cu-top.html
【業務詳細】
1. 当社Cu-TOPのマーケット開拓・マーケット開発
2. 新規顧客への販売チャネル開拓
3. 顧客ニーズ(技術課題、市場課題)の解明と、営業や技術部門と連携した顧客ニーズ解決提案
就業詳細
マーケット開拓業務の特性上、宿泊を伴う出張が恒常的に発生します。
学歴(必須)
大学(学部)卒以上の方, 工業高等専門学校(5年制)卒
要件(必須)
・化学メーカーや、化学製品・工業薬品を取り扱う商社で、新素材や添加剤のマーケティング・営業経験のある方
・またはトイレタリー製品やサニタリー製品のメーカーで、抗ウイルス・抗菌・消臭機能製品の開発経験・技術営業のある方
要件(歓迎)
・海外の化学物質法規制(欧州のREACH規制や、米国のTSCA規制など)についての知識のある方
・品質保証に関する業務経験のある方
・TOEIC L&R 730点以上の方(現有でなくとも、入社後に取得する意欲があれば歓迎します)
求める人物像
■シーズマーケティングに必要なエネルギーとヴァイタリティをお持ちの方
■フットワークの軽い方、技術的なコミュニケーションの好きな方
福利厚生
社宅・独身寮貸与または住宅手当、扶養家族手当、都市勤務地手当、寒冷地手当、財形貯蓄制度、保養所、住宅融資制度、社員持株会 等
求人カテゴリー
【コーポレート】営業(販売・マーケティング・技術サービス)
配属部署・業務
紙パック営業本部(本社)における液体容器紙パックの国内営業
勤務地
本社(御茶ノ水ソラシティ)(東京都千代田区)
勤務地詳細
〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台4-6 御茶ノ水ソラシティ
業務詳細
国内の大手乳業及び清涼飲料メーカーや、地域ブランドの乳業及び清涼飲料メーカーの主担当として、担当する顧客・市場への営業・販売管理・マーケティングを担当いただきます。
就業詳細
・毎月の残業平均は、20時間程度/月です。
・宿泊を伴う出張が年に数回程度あります。
学歴(必須)
大学(学部)卒以上の方, 工業高等専門学校(5年制)卒
要件(必須)
・パッケージ・包材資材メーカー、食品・飲料品メーカー、それらを取り扱う商社等で営業経験のある方、または、販売管理・マーケティング業務経験のある方
要件(歓迎)
・TOEIC L&R 600点以上の方(現有でなくとも、入社後に取得する意欲があれば歓迎します)
・成長事業の拡大とともに、自分自身を高めたいという成長意欲をお持ちの方
求める人物像
・フットワークの軽い方、コミュニケーションの好きな方
・新しいことにチャレンジすることが好きな方。新しい環境に物怖じせずに飛び込める方
福利厚生
社宅・独身寮貸与または住宅手当、扶養家族手当、都市勤務地手当、寒冷地手当、財形貯蓄制度、保養所、住宅融資制度、社員持株会 等
コーポレート情報システム部門における社内システムエンジニア(総合職)
求人カテゴリー
【コーポレート】情報システム・IoT・DX
配属部署・業務
管理本部情報システム部における社内システムエンジニアとして、まずは既存システムの保守や、社内ニーズを実現するための機能開発やテスト、インシデントの窓口を担当いただきます。
定期的な担当ローテーションの機会があり、人事・営業・会計・購買などの業務システムやインフラ基盤システムに関わっていただきます。
将来的には、プロジェクトの推進役として大掛かりなシステム改修や新規導入などにあたってもらいます。
勤務地
本社(御茶ノ水ソラシティ)(東京都千代田区)
業務詳細
1. 業務システムの新規開発・改良・保守・工期管理
2. 社外委託先の選定・契約
3. 機器・ソフトウェアの調達
4.情報システムに関する社内教育・助言
就業詳細
大掛かりなプロジェクトに携わる場合は一時的に30時間程度/月の早出残業が発生しますが、平常時であれば10時間程度/月の早出残業が発生します
学歴(必須)
大学(学部)卒以上の方, 工業高等専門学校(5年制)卒
要件(必須)
■社内システムエンジニアリングに興味・向学心のある方
■IT・デジタルが不得手な関係者たちとも、粘り強く、丁寧なコミュニケーションが取れる方
要件(歓迎)
・TOEIC L&R 600点以上の方(現有でなくとも、入社後に取得する意欲があれば歓迎します)
・情報処理技術者試験合格者の方(ITパスポート試験、情報セキュリティマネジメント試験、基本情報技術者試験、応用情報技術者試験等)
・情報系学部・学科の出身者
求める人物像
■当社グループ社員に対して、サステナビリティ領域の重要性を理解してもらうためのコミュニケーションを惜しまない方
■社外ステークホルダー(NPO/NGO、行政、国連団体等)との間で適切なコミュニケーションが取れる方
福利厚生
社宅・独身寮貸与または住宅手当、扶養家族手当、都市勤務地手当、寒冷地手当、財形貯蓄制度、保養所、住宅融資制度、社員持株会 等
求人カテゴリー
【工場】製造(操業管理・運転・仕上加工・製品検査)(日勤)
配属部署・業務
ボイラー・タービン発電設備の保守・管理の補助業務を担っていただきます。
勤務地詳細
秋田工場 〒010-1601 秋田県秋田市向浜2-1-1
業務詳細
・発電設備の操業管理や設備保守・管理の業務補助
・発電設備の新設、改造工事のエンジニアリングの補務
・その他、付随する業務(*敷地内の移動で社用車(AT車)運転あり)
就業詳細
・就業時間 08:30~17:00(常日勤・フレックスタイム制)
・年間休日数122日
(1)日曜日、土曜日、祝祭日
(2)年末年始(12/29,30,31,1/2,3)
要件(歓迎)
・ボイラー技士免許をお持ちの方
・発電所での就労経験をお持ちの方
求める人物像
・チームワークを大切にしていただける方
・向学心をもって継続的に自己啓発に取り組める方
求人カテゴリー
【工場】製造(操業管理・運転・仕上加工・製品検査)(日勤)
配属部署・業務
工場の蒸気・電力を作り出す設備の保守管理等に従事いただきます。
勤務地詳細
富士工場(吉永) 〒417-8520 静岡県富士市比奈798番地
業務詳細
・設備の保守管理
・設備工事の立案・管理
・予算値と実績値の集計・管理
・売電・買電の管理 等
※入社後は教育担当者がつき、取得技術・知識に応じた作業を段階的に行います。
就業詳細
・就業時間 08:30~17:00(常日勤・フレックスタイム制)
・年間休日数122日
(1)日曜日、土曜日、祝祭日
(2)年末年始(12/29,30,31,1/2,3)
・年次有給休暇は勤続年数に関わらず20日付与。
入社初年度においては、入社日によって付与日数が変動します。
要件(必須)
・必要な経験等:不問
・必要なPCスキル:
基本的なPC操作(Excel、Outlook等基本操作)
要件(歓迎)
・ボイラー技士の免許取得者
・発電所勤務経験がある方
求める人物像
・チームワークを大切にしていただける方
・向学心をもって継続的に自己啓発に取り組める方
旭川工場のパルプ・洋紙の製造オペレーター(三交替)
求人カテゴリー
【工場】製造(操業管理・運転・仕上加工・製品検査)(交替)
配属部署・業務
紙の原料になるパルプ製造工程や、製品である洋紙製造工程での三交替勤務に従事していただきます。
勤務地詳細
旭川工場 〒070-8611北海道旭川市パルプ町505-1
業務詳細
・職場配属までの期間は、共通研修を実施します。(約1~3ヵ月)
・チームで業務を行うため、デスクワーク時以外は一人作業はありません
就業詳細
・変形労働時間制(1ヶ月単位)の三交替シフト制
(1直時) 6:50~15:00
(2直時)14:50~23:00
(3直時)22:50~ 7:00
要件(必須)
・必要な経験等:
不問
・必要なPCスキル:
ワード・エクセル入力程度
・必要な免許・資格:
不問
要件(歓迎)
・製造業や建設・工事業での就労経験のある方
・普通自動車運転免許をお持ちの方
・危険物取扱者(乙種)をお持ちの方
求める人物像
・チームワークを大切にしていただける方
・向学心をもって継続的に自己啓発に取り組める方
白老工場のパルプ・洋紙の製造オペレーター(三交替)
求人カテゴリー
【工場】製造(操業管理・運転・仕上加工・製品検査)(交替)
配属部署・業務
紙の原料になるパルプ製造工程や、製品である洋紙製造工程での三交替勤務に従事していただきます。
勤務地詳細
白老工場 〒059-0993北海道白老郡白老町北吉原181
業務詳細
・職場配属までの期間は、共通研修を実施します。(約1~3ヵ月)
・チームで業務を行うため、デスクワーク時以外は一人作業はありません
就業詳細
・変形労働時間制(1ヶ月単位)の三交替シフト制
(1直時) 6:50~15:00
(2直時)14:50~23:00
(3直時)22:50~ 7:00
要件(必須)
・必要な経験等:
不問
・必要なPCスキル:
ワード・エクセル入力程度
・必要な免許・資格:
不問
要件(歓迎)
・製造業や建設・工事業での就労経験のある方
・普通自動車運転免許をお持ちの方
・危険物取扱者(乙種)をお持ちの方
求める人物像
・チームワークを大切にしていただける方
・向学心をもって継続的に自己啓発に取り組める方
石巻工場のパルプ・洋紙の製造オペレーター(三交替)
求人カテゴリー
【工場】製造(操業管理・運転・仕上加工・製品検査)(交替)
配属部署・業務
紙の原料になるパルプ製造工程や、製品である洋紙製造工程での三交替勤務に従事していただきます。
勤務地詳細
石巻工場 〒986-8555 宮城県石巻市南光町2-2-1
業務詳細
1)原質部門・・・紙の原料であるパルプ製造設備の操業関係業務全般
2)抄造部門・・・紙を製造する抄紙マシンの操業関係業務全般
就業詳細
・変形労働時間制(1ヶ月単位)の三交替シフト制
(1直時) 6:50~14:00
(2直時)13:50~22:00
(3直時)21:50~ 7:00
要件(必須)
・必要な経験等:不問
・必要なPCスキル:不問
・必要な免許・資格:不問
要件(歓迎)
・製造業でのオペレーター業務経験のある方
・床上操作式クレーン、クレーン運転士、フォークリフト、第2種酸素欠乏作業主任者、危険物取扱者乙種4類または6類等の資格
・普通自動車運転免許をお持ちの方
求める人物像
・チームワークを大切にしていただける方
・挨拶・報告・連絡・相談などの基本的なコミュニケーションができる方
・向学心をもって継続的に自己啓発に取り組める方
岩沼工場のパルプ・洋紙の製造オペレーター(三交替)
求人カテゴリー
【工場】製造(操業管理・運転・仕上加工・製品検査)(交替)
配属部署・業務
紙の原料になるパルプ製造工程や、製品である洋紙製造工程での三交替勤務に従事していただきます。
勤務地詳細
岩沼工場 〒989-2492 宮城県岩沼市大昭和1-1
業務詳細
○紙生産設備および関連設備の操業オペレーター
・各設備の運転、監視
・現場パトロール
・トラブル対応
○原料工程、抄紙工程のいずれかに配属となります。
原料工程…古紙からパルプを製造する工程
抄紙工程…原料工程より送られる原料から紙を抄く工程
☆入社後ご入社後、数週間かけて、安全や操業の基礎技術・知識を学んで
いただきます。職場に配属された後は、OJT形式で業務を覚えていきます。
就業詳細
・変形労働時間制(1ヶ月単位)の三交替シフト制
(1直時) 7:50~16:00
(2直時)15:50~24:00
(3直時)23:50~ 8:00
・年間休日数 110日(3勤1休のシフト休91日+個人別指定休19日)
個人別指定休のうち3日は連続取得を前提としているので、シフト休と
合わさり、5連休が確保できます。
・年次有給休暇は勤続年数に関わらず20日付与。入社初年度においては、
入社日によって付与日数が変動します。年休取得率は7割超え。
・結婚休暇、出産休暇、生理休暇、忌引休暇、罹災休暇、子の看護休暇、
介護休暇、育児休業、介護休業等各種休暇・休業制度を整備。
要件(必須)
・必要な経験等:
不問
・必要なPCスキル:
不問
・必要な免許・資格:
不問
要件(歓迎)
・製造業でのオペレーター業務経験のある方
・床上操作式クレーン、クレーン運転士、フォークリフト、
第2種酸素欠乏作業主任者、危険物取扱者乙種4類または6類等の資格
・普通自動車免許をお持ちの方(通勤)
求める人物像
・チームワークを大切にしていただける方
・挨拶、報告、連絡、相談などの基本的なコミュニケーションができる方
求人カテゴリー
【工場】製造(操業管理・運転・仕上加工・製品検査)(交替)
配属部署・業務
製品である板紙製造工程での三交替勤務に従事していただきます。
勤務地詳細
草加工場 〒340-0013 埼玉県草加市松江4-3-39
業務詳細
・抄紙設備の運転、点検、清掃、監視
・消耗品(抄紙機の用具等)の交換
・紙の品質チェック
※教育担当者が指導に付き、習得技術・知識に応じた作業を段階的に行っていただきます。
就業詳細
・変形労働時間制(1ヶ月単位)の三交替シフト制
(1直時) 6:50~14:00
(2直時)13:50~22:00
(3直時)21:50~ 7:00
・年間休日数 110日(3勤1休の繰り返し)
要件(必須)
・必要な経験等:不問
・必要なPCスキル:不問
・必要な免許・資格:不問
要件(歓迎)
・製造業や建設・工事業での就労経験のある方
・夜勤経験のある方
求める人物像
・チームワークを大切にしていただける方
・挨拶・報告・連絡・相談などの基本的なコミュニケーションができる方
・向学心をもって継続的に自己啓発に取り組める方