北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
日本国外
求人カテゴリー
【工場】工務(保全・メンテナンス)
配属部署・業務
工場で使用する機械設備の保全・メンテナンスや、工事計画の施工管理を担当いただきます。
勤務地詳細
白老工場 〒059-0993北海道白老郡白老町北吉原181
業務詳細
・職場配属までの期間は、共通研修を実施します。(約1~3ヵ月)
就業詳細
・就業時間 08:30~17:00(常日勤)
・年間休日数122日
要件(必須)
・必要な経験等:不問
・必要なPCスキル:ワード・エクセル入力程度
・必要な免許・資格:不問
要件(歓迎)
・製造業や建設・工事業での就労経験のある方
・普通自動車運転免許をお持ちの方
・工業系資格をお持ちの方:
危険物取扱者、ボイラー技士、クレーン運転士、
自主保全士、保全技能士、電気工事士、
溶接管理技術者、管工事施行管理技士、各種作業主任等
求める人物像
・チームワークを大切にしていただける方
・向学心をもって継続的に自己啓発に取り組める方
白老工場勇払サイトの機械設備の保全・メンテナンス(常日勤)
求人カテゴリー
【工場】工務(保全・メンテナンス)
配属部署・業務
工場で使用する機械設備の保全・メンテナンスや、工事計画の施工管理を担当いただきます。
勤務地詳細
勇払サイト 〒059-1395 北海道苫小牧市字勇払143
業務詳細
・職場配属までの期間は、共通研修を実施します。(約1~3ヵ月)
就業詳細
・就業時間 08:30~17:00(常日勤)
・年間休日数122日
要件(必須)
・必要な経験等:不問
・必要なPCスキル:ワード・エクセル入力程度
・必要な免許・資格:不問
要件(歓迎)
・製造業や建設・工事業での就労経験のある方
・普通自動車運転免許をお持ちの方
・工業系資格をお持ちの方:
危険物取扱者、ボイラー技士、クレーン運転士、
自主保全士、保全技能士、電気工事士、
溶接管理技術者、管工事施行管理技士、各種作業主任等
求める人物像
・チームワークを大切にしていただける方
・向学心をもって継続的に自己啓発に取り組める方
求人カテゴリー
【工場】工務(保全・メンテナンス)
配属部署・業務
工場で使用する電気設備の保全・メンテナンスや、工事計画の施工管理を担当いただきます。
勤務地詳細
白老工場 〒059-0993北海道白老郡白老町北吉原181
業務詳細
・職場配属までの期間は、共通研修を実施します。(約1~3ヵ月)
就業詳細
・就業時間 08:30~17:00(常日勤)
・年間休日数122日
要件(必須)
・必要な経験等:不問
・必要なPCスキル:ワード・エクセル入力程度
・必要な免許・資格:不問
要件(歓迎)
・製造業や建設・工事業での就労経験のある方
・普通自動車運転免許をお持ちの方
・工業系資格をお持ちの方:
危険物取扱者、ボイラー技士、クレーン運転士、
自主保全士、保全技能士、電気工事士、
溶接管理技術者、管工事施行管理技士、各種作業主任等
求める人物像
・チームワークを大切にしていただける方
・向学心をもって継続的に自己啓発に取り組める方
秋田工場の電気・計装設備の保全・メンテナンス(常日勤)
求人カテゴリー
【工場】工務(保全・メンテナンス)
配属部署・業務
工場で使用する電気・計装設備の保全・メンテナンスや工事計画の施工管理を担当いただきます。
勤務地詳細
秋田工場 〒010-1601 秋田県秋田市向浜2-1-1
業務詳細
紙、パルプ製造設備及び発電設備の電気・計装関係メンテナンス業務・プラント設備の修理・改修調査など
就業詳細
・就業時間 08:30~17:00(常日勤)
(1)日曜日、土曜日、祝祭日
(2)年末年始(12/29,30,31,1/2,3)
・年間休日数122日
・年次有給休暇は勤続年数に関わらず一律20日付与。
※入社初年度においては、入社日によって付与日数が変動します。
・結婚休暇、出産休暇、生理休暇、忌引休暇、罹災休暇、子の看護休暇、介護休暇、育児休業、介護休業等各種休暇・休業制度を整備。
要件(必須)
・必要な経験等:不問
・必要なPCスキル:不問
・必要な免許・資格:不問
※業務に必要な資格については自己負担なしで入社後に取得いただけます。
求める人物像
・チームワークを大切にしていただける方
・挨拶・報告・連絡・相談などの基本的なコミュニケーションができる方
石巻工場の電気・計装設備の保全・メンテナンス(常日勤)
求人カテゴリー
【工場】工務(保全・メンテナンス)
配属部署・業務
工場で使用する電気・計装設備の保全・メンテナンスや、工事計画の施工管理を担当いただきます。
勤務地詳細
石巻工場 〒986-8555 宮城県石巻市南光町2-2-1
業務詳細
・電装設備のメンテナンス (修繕作業、計画保全立案、施工管理、図面管理等)
・設備新設または改造に伴うエンジニアリング (設計、工事計画立案、機器発注、施工管理等)
・プラント制御ソフトの設計、製作、改造
就業詳細
・就業時間 08:30~17:00(常日勤)
・年間休日数122日
要件(必須)
・必要な経験等:不問
・必要なPCスキル:不問
・必要な免許・資格:不問
要件(歓迎)
・製造業や電気・計装設備などのメンテナンス経験がある方
・電気系資格をお持ちの方(電気工事士、電気主任技術者、計装士、各種作業主任等)
・普通自動車運転免許をお持ちの方
求める人物像
・チームワークを大切にしていただける方
・挨拶・報告・連絡・相談などの基本的なコミュニケーションができる方
・向学心をもって継続的に自己啓発に取り組める方
求人カテゴリー
【工場】工務(保全・メンテナンス)
配属部署・業務
工場内の電気計装工事の管理、修繕保全サポートを担当していただきます。
勤務地詳細
〒326-0027 栃木県足利市宮北町12-7
業務詳細
・工場内での電気計装工事の立案、発注検収、施工・予算管理
・修繕保全部門のサポート業務
・設備保守点検、保全工事立案、故障復旧対応など
☆入社後はOJT形式で業務を覚えていただきます。
就業詳細
・標準労働時間 8:30~17:00
フレックスタイム制あり(コアタイムなし)
・年間休日数 122日(土・日・祝・年末年始12/29~1/3)
・年次有給休暇は勤続年数に関わらず20日付与。入社初年度においては、
入社日によって付与日数が変動します。
・結婚休暇、出産休暇、生理休暇、忌引休暇、罹災休暇、子の看護休暇、
介護休暇、育児休業、介護休業等各種休暇・休業制度を整備。
要件(歓迎)
・PLCやDCSのエンジニアリング(簡単なソフト変更)
求める人物像
・チームワークを大切にしていただける方
・向学心をもって継続的に自己啓発に取り組める方
・報連相など基本的なコミュニケーションが取れる方
求人カテゴリー
【工場】技術(開発・生産技術・品質管理・品質保証)
配属部署・業務
紙・パルプの品質管理・分析・開発に関わる業務に従事していただきます。
勤務地詳細
岩国工場 〒740-0003 山口県岩国市飯田町2-8-1
業務詳細
工場で生産される製品の設計から管理全般
パルプ、紙の試験、および品質管理
・試験機器を用いたチップ、パルプの品質管理
・試験機器を用いた紙製品の品質測定、品質規格との適合判定
・製造マシン、測定データ、その他データの管理
・生産工程や市場からの異物報告・クレームに関する分析調査
その他の業務
・新規資材の性能調査
・新商品開発
就業詳細
・就業時間 08:30~17:00
(常日勤・フレックスタイム制)
・年間休日数122日
(1)日曜日、土曜日、祝祭日
(2)年末年始(12/29,30,31,1/2,3)
求める人物像
・チームワークを大切にしていただける方
・向学心をもって継続的に自己啓発に取り組める方
岩国工場のパルプ製造設備の設備メンテナンス業務(日勤)
求人カテゴリー
【工場】技術(開発・生産技術・品質管理・品質保証)
配属部署・業務
紙の原料となるパルプ製造設備のメンテンナンス業務(設備担当)従事していただきます。
勤務地詳細
岩国工場 〒740-0003 山口県岩国市飯田町2-8-1
業務詳細
・設備部門との施工協議
・工事・修繕関係物品の管理
・設備関係の点検など
※業務に必要な資格は、入社後から段階的に取得いただきます。(費用は全額会社負担)
就業詳細
・就業時間 08:30~17:00
(常日勤・フレックスタイム制)
・年間休日数122日
(1)日曜日、土曜日、祝祭日
(2)年末年始(12/29,30,31,1/2,3)
要件(必須)
・必要な経験等:
不問
・必要なPCスキル:
必須ではありませんが、エクセル・ワードが使えると、机上の作業に便利です。
・必要な免許・資格:
不問
求める人物像
・チームワークを大切にしていただける方
・向学心をもって継続的に自己啓発に取り組める方
東松山事業所の機能性フィルム製品の品質保証(総合職)
求人カテゴリー
【工場】技術(開発・生産技術・品質管理・品質保証)
配属部署・業務
東松山事業所技術環境室における機能性フィルム製品の品質保証担当
勤務地詳細
・東松山事業所 〒355-0002 埼玉県東松山市東平1551
業務詳細
・機能性フィルムとは、当社が機能層を塗工しフィルム単体では得られない機能を付与したフィルムです。主要な機能性フィルムには、ディスプレイ用光学フィルムなどがあります。顧客要求性能を達成する設計や生産技術は隣接する機能材料研究所(ラボ)が担い、実機・量産試作、製品化までを一気通貫で行っています。
・ご担当を頂く主な業務内容は、機能性フィルム(光学・機能コーティング)における品質保証/品質管理であり、具体的には以下の通りです。
①機能性フィルム特性の深い理解に基づく技術的品質判断
②部門横断(現場・R&D・営業・購買・原料メーカー・顧客)での合意形成と交渉
③監査・顧客要求への適合、継続的改善の推進
④メンバーの育成を含めた組織マネジメントなど
また詳細は以下の通りです。
●品質マネジメント;
品質方針・KPI設計、品質計画、変更管理、是正予防
QMS/EMSの維持・改善(ISO 9001、IAIF16949/ISO 14001)、監査対応(顧客・サプライヤー・第三者)、内部監査・是正の主導
●製品・工程品質
製品仕様書/検査規格の策定・更新、初期流動/量産移管時の品質保証、計画工程能力・SPC、MSA(計測システム解析)、トレーサビリティとロット管理
●材料・化学物質管理
規制・グリーン調達対応:RoHS(EU)、REACH(SVHC管理)、POPs、PFAS動向、TSCA、顧客個別規制(GADSL/IMDSやchemSHERPAなどの調査)
●不適合・クレーム/サプライヤ&顧客対応
不具合解析(5Why、FMEA、8D等)、恒久対策と再発防止の定着
原料メーカー・加工委託先の監査・是正要求、品質協定の締結・運用
●組織マネジメント
メンバー育成、役割設計、リソース配分、評価・育成計画
現場・R&D・営業・購買との横断連携のハブ役
学歴(必須)
大学(学部)卒以上の方, 工業高等専門学校(5年制)卒
要件(必須)
・化学・材料系メーカーでの品質保証/品質管理の実務経験(特に、フィルム・コーティング・塗料等)
・QMS(ISO 9001)運用・内部監査の主担当経験、是正予防の推進実績
・顧客・サプライヤとの品質交渉・技術折衝の経験(クレーム対応〜恒久対策の主導)
・マネージャー経験
要件(歓迎)
・TOEIC L&R 600点以上の方
・ディスプレイの研究開発の経験のある方
・規制・グリーン調達対応:RoHS、REACH(SVHC管理)、POPs、PFAS動向、TSCA、顧客個別規制(GADSL/IMDSやchemSHERPAなどの調査)
・ISO 14001(EMS)の運用経験、サプライヤ監査主査経験
・IATF 16949の運用経験
・ディスプレイ・光学フィルム領域での品質・評価経験
・統計的品質管理(SPC、MSA)、品質工学・DOE、8Dレポートの作成経験
求める人物像
・品質を起点にものづくり・仕組みづくりを推進できる方
・現場と一体で課題を掘り下げ、構造的改善をやり切るリーダーシップ
・技術的裏付けに基づく判断力と、関係者を束ねる高いコミュニケーション力
・課題発見から施策立案・実行・定着までの推進力
配属部署・業務
基幹工場における工場経理業務を担当いただきます。
勤務地詳細
旭川工場 〒070-8611北海道旭川市パルプ町505-1
業務詳細
1.工場製品の原価計算、固定資産管理全体
2.工場の予実管理・分析・改善提言
3.その他工場の管理部門としての業務
(QC活動などの現場改善活動や、文体行事・イベント運営など)
就業詳細
・就業時間 08:30~17:00
・年間休日数 122日
・繁忙期(予算・決算時期)は、30時間程度/月の早出残業が発生します。
学歴(必須)
大学(学部)卒以上の方, 工業高等専門学校(5年制)卒
要件(必須)
・経理実務経験のある方
・または日商簿記2級以上をお持ちの方
要件(歓迎)
・原価計算業務経験のある方
・TOEIC L&R 600点以上の方
求める人物像
・計数パーソンとしての成長意欲をお持ちの方。
・工場・製造現場に対するリスペクトを持てる方。
・向学心をもって継続的に自己啓発に取り組める方。
・仕事のオンオフのスイッチを切り替えられる方。
福利厚生
社宅・独身寮貸与または住宅手当、扶養家族手当、都市勤務地手当、寒冷地手当、財形貯蓄制度、保養所、住宅融資制度、社員持株会 等