【東京/地域採用】青梅事業所内の施設管理(土木建築・工事監理)
求人カテゴリー
中途採用
雇用形態
正社員
試用期間
6ヶ月
契約期間
期間の定めなし
募集人数
1名
募集背景
今回の募集ポジションの設備技術部は約20名で構成されており、青梅事業所全体の電力管理や設備メンテナンス、工事対応などを担当している部署です。青梅事業所には10棟以上の建屋がありますが、老朽化が進んできており、今後の補修・解体・建て直し対応のための増員募集となります。
仕事内容
・設備技術部工事グループにて、青梅事業所の工事監理業務を担当いただきます。
・発注者側として、保全計画の立案、外部業者の選定、見積依頼、進捗管理などを行っていただきます。
・工事対応のため月に数回土日の出勤がありますが、平日に振休取得可能です。
・夜間対応はありません。
・地域限定職(基幹職)のため、転勤なく安定して就業いただくことが可能です。
・全社的にワークライフバランスを重視しており、お子様の送り迎え等と両立しながら活躍している社員も在籍しています。
・発注者側として、保全計画の立案、外部業者の選定、見積依頼、進捗管理などを行っていただきます。
・工事対応のため月に数回土日の出勤がありますが、平日に振休取得可能です。
・夜間対応はありません。
・地域限定職(基幹職)のため、転勤なく安定して就業いただくことが可能です。
・全社的にワークライフバランスを重視しており、お子様の送り迎え等と両立しながら活躍している社員も在籍しています。
学歴要件
高卒以上
応募条件
【必須要件】
・土木建築業界での経験(5年以上)
【歓迎要件】
・建築施工管理技士(1級、2級)
・建築士(1級、2級)
・土木建築業界での経験(5年以上)
【歓迎要件】
・建築施工管理技士(1級、2級)
・建築士(1級、2級)
勤務時間
8:30~17:15(昼休憩60分)
休日・休暇
■年間休日117日
土・日・祝(年に数回、土曜、祝日出勤の場合あり)
年末年始、盆休み、ゴールデンウィーク等
※別途、一斉指定年休を5日取得いただきます。
※詳細は会社カレンダーによります。
※工事対応により、休日振替の可能性があります。
■有給休暇
1年目:入社月に応じて3~16日付与
2年目以降:17日~最大22日付与
土・日・祝(年に数回、土曜、祝日出勤の場合あり)
年末年始、盆休み、ゴールデンウィーク等
※別途、一斉指定年休を5日取得いただきます。
※詳細は会社カレンダーによります。
※工事対応により、休日振替の可能性があります。
■有給休暇
1年目:入社月に応じて3~16日付与
2年目以降:17日~最大22日付与
給与
月給200,000円~350,000円
給与詳細
時間外手当、通勤手当、家族手当、住宅手当等は別途。
※給与は年齢・経験を基に選考を通じて決定します。
※住宅手当…\19,000~\53,000(支給要件有)
※家族手当…扶養家族1名につき\5,000
※給与は年齢・経験を基に選考を通じて決定します。
※住宅手当…\19,000~\53,000(支給要件有)
※家族手当…扶養家族1名につき\5,000
昇給・賞与
■昇給
1.78%(2021年度実績)
■賞与
5.4か月 (2021年度組合員平均。業績により変動。)
1.78%(2021年度実績)
■賞与
5.4か月 (2021年度組合員平均。業績により変動。)
加入保険
健康保険、介護保険、雇用保険、労災保険、厚生年金保険、各種団体保険
福利厚生
■各種制度
退職金制度、企業年金制度、財形貯蓄制度、持株会制度、慶弔見舞金制度、育児・介護休業制度、時間単位年休制度
≪女性活躍支援制度≫育児のための時差出勤、出産育児支援休暇、短時間勤務、ジョブリターン制度等
■福利厚生施設
社員食堂、立体駐車場、体育館、テニスコート併設(部活動有、昼休憩時等に利用可)
■その他
福利厚生行事、レクリエーション活動等
退職金制度、企業年金制度、財形貯蓄制度、持株会制度、慶弔見舞金制度、育児・介護休業制度、時間単位年休制度
≪女性活躍支援制度≫育児のための時差出勤、出産育児支援休暇、短時間勤務、ジョブリターン制度等
■福利厚生施設
社員食堂、立体駐車場、体育館、テニスコート併設(部活動有、昼休憩時等に利用可)
■その他
福利厚生行事、レクリエーション活動等
教育・研修
新入社員研修、OJTプログラム、自己啓発援助制度等
選考内容
書類選考、適性検査、筆記試験、面接
働き方に関するデータ
【青梅事業所 2022年度実績】
◎平均勤続年数:24.0年
◎平均残業時間:6.2時間/月
◎平均有給取得日数:20.1日(一斉指定年休5日を含む)
◎平均勤続年数:24.0年
◎平均残業時間:6.2時間/月
◎平均有給取得日数:20.1日(一斉指定年休5日を含む)
受動喫煙対策
屋外喫煙所有(屋内禁煙)
備考
・試用期間中の待遇に変更はございません。
・通勤は私服となります(ロッカー、作業服貸与)
・その他、福利厚生制度については以下ページをご参照ください。
https://www.smm.co.jp/r_info/saiyo/welfare/
・通勤は私服となります(ロッカー、作業服貸与)
・その他、福利厚生制度については以下ページをご参照ください。
https://www.smm.co.jp/r_info/saiyo/welfare/
勤務地
住友金属鉱山(株) 青梅事業所
【東京/地域採用】設備保全・メンテナンス担当
求人カテゴリー
中途採用
雇用形態
正社員
試用期間
6ヶ月
契約期間
期間の定めなし
募集人数
1名
募集背景
今回の募集ポジションの設備技術部は約20名で構成されており、青梅事業所全体の電力管理や設備メンテナンス、工事対応などを担当している部署です。青梅事業所には10棟以上の建屋がありますが、老朽化が進んできており、今後の補修・解体・建て直し対応のための増員募集となります。
仕事内容
・設備技術部機械グループにて、青梅事業所に存在する各種生産設備や装置の保全業務を担当いただきます。
・発注者側として、保全計画の立案、外部業者の選定、見積依頼、進捗管理などを行っていただきます。
・工事対応のため月に数回土日の出勤がありますが、平日に振休取得可能です。
・夜間対応はありません。
・地域限定職(基幹職)のため、転勤なく安定して就業いただくことが可能です。
・全社的にワークライフバランスを重視しており、お子様の送り迎え等と両立しながら活躍している社員も在籍しています。
・発注者側として、保全計画の立案、外部業者の選定、見積依頼、進捗管理などを行っていただきます。
・工事対応のため月に数回土日の出勤がありますが、平日に振休取得可能です。
・夜間対応はありません。
・地域限定職(基幹職)のため、転勤なく安定して就業いただくことが可能です。
・全社的にワークライフバランスを重視しており、お子様の送り迎え等と両立しながら活躍している社員も在籍しています。
学歴要件
高卒以上
応募条件
必須要件
・機械に関する何らかの知識・経験
歓迎要件
・機械装置や設備の新規導入や保全・メンテナンスの経験
・何らかの機械装置の設計・開発経験
・機械保全技能士資格
・機械に関する何らかの知識・経験
歓迎要件
・機械装置や設備の新規導入や保全・メンテナンスの経験
・何らかの機械装置の設計・開発経験
・機械保全技能士資格
勤務時間
8:30~17:15(昼休憩60分)
休日・休暇
■年間休日117日
土・日・祝(年に数回、土曜、祝日出勤の場合あり)
年末年始、盆休み、ゴールデンウィーク等
※別途、一斉指定年休を5日取得いただきます。
※詳細は会社カレンダーによります。
※工事対応により、休日振替の可能性があります。
■有給休暇
1年目:入社月に応じて3~16日付与
2年目以降:17日~最大22日付与
土・日・祝(年に数回、土曜、祝日出勤の場合あり)
年末年始、盆休み、ゴールデンウィーク等
※別途、一斉指定年休を5日取得いただきます。
※詳細は会社カレンダーによります。
※工事対応により、休日振替の可能性があります。
■有給休暇
1年目:入社月に応じて3~16日付与
2年目以降:17日~最大22日付与
給与
月給200,000円~350,000円
給与詳細
時間外手当、通勤手当、家族手当、住宅手当等は別途。
※給与は年齢・経験を基に選考を通じて決定します。
※住宅手当…\19,000~\53,000(支給要件有)
※家族手当…扶養家族1名につき\5,000
※給与は年齢・経験を基に選考を通じて決定します。
※住宅手当…\19,000~\53,000(支給要件有)
※家族手当…扶養家族1名につき\5,000
昇給・賞与
■昇給
1.78%(2021年度実績)
■賞与
5.4か月 (2021年度組合員平均。業績により変動。)
1.78%(2021年度実績)
■賞与
5.4か月 (2021年度組合員平均。業績により変動。)
加入保険
健康保険、介護保険、雇用保険、労災保険、厚生年金保険、各種団体保険
福利厚生
■各種制度
退職金制度、企業年金制度、財形貯蓄制度、持株会制度、慶弔見舞金制度、育児・介護休業制度、時間単位年休制度
≪女性活躍支援制度≫育児のための時差出勤、出産育児支援休暇、短時間勤務、ジョブリターン制度等
■福利厚生施設
社員食堂、立体駐車場、体育館、テニスコート併設(部活動有、昼休憩時等に利用可)
■その他
福利厚生行事、レクリエーション活動等
退職金制度、企業年金制度、財形貯蓄制度、持株会制度、慶弔見舞金制度、育児・介護休業制度、時間単位年休制度
≪女性活躍支援制度≫育児のための時差出勤、出産育児支援休暇、短時間勤務、ジョブリターン制度等
■福利厚生施設
社員食堂、立体駐車場、体育館、テニスコート併設(部活動有、昼休憩時等に利用可)
■その他
福利厚生行事、レクリエーション活動等
教育・研修
新入社員研修、OJTプログラム、自己啓発援助制度等
選考内容
書類選考、適性検査、筆記試験、面接
働き方に関するデータ
【青梅事業所 2022年度実績】
◎平均勤続年数:24.0年
◎平均残業時間:6.2時間/月
◎平均有給取得日数:20.1日(一斉指定年休5日を含む)
◎平均勤続年数:24.0年
◎平均残業時間:6.2時間/月
◎平均有給取得日数:20.1日(一斉指定年休5日を含む)
受動喫煙対策
屋外喫煙所有(屋内禁煙)
備考
・試用期間中の待遇に変更はございません。
・通勤は私服となります(ロッカー、作業服貸与)
・その他、福利厚生制度については以下ページをご参照ください。
https://www.smm.co.jp/r_info/saiyo/welfare/
・通勤は私服となります(ロッカー、作業服貸与)
・その他、福利厚生制度については以下ページをご参照ください。
https://www.smm.co.jp/r_info/saiyo/welfare/
勤務地
住友金属鉱山(株) 青梅事業所
【東京/地域採用】設備設計・開発(機械系)
求人カテゴリー
中途採用
雇用形態
正社員
試用期間
6ヶ月
契約期間
期間の定めなし
募集人数
1名
募集背景
設備技術開発部は、社内からの依頼を受けて、研究や製造に必要な各種装置・設備を自社開発している部門で、設計シミュレーション、システム開発、制御、組立等のチームが相互に連携しながら業務を進めています。今回は体制強化のための増員募集となります。
仕事内容
・設備技術開発部マシンデザインチームにて、社内向けの生産設備の設計・開発を担当いただきます。
・3D-CADを使用し、作図や動作シミュレーションなどを行います。
・社内の他の部署とタイアップしながら、現場の抱える技術課題を一緒に解決していきます。
・現場との距離が近いため、リアルタイムにフィードバックを受けることが可能です。
※地域限定職(基幹職)のため転勤はありません。
※第二新卒の方の応募歓迎。
・3D-CADを使用し、作図や動作シミュレーションなどを行います。
・社内の他の部署とタイアップしながら、現場の抱える技術課題を一緒に解決していきます。
・現場との距離が近いため、リアルタイムにフィードバックを受けることが可能です。
※地域限定職(基幹職)のため転勤はありません。
※第二新卒の方の応募歓迎。
学歴要件
専門卒以上(機械系の分野を専攻されていた方)
応募条件
■必須条件:
機械設計または設備設計のご経験をお持ちの方
機械設計または設備設計のご経験をお持ちの方
勤務時間
8:30~17:15(昼休憩60分)
休日・休暇
■年間休日117日
土・日・祝(年に数回、土曜、祝日出勤の場合あり)
年末年始、盆休み、ゴールデンウィーク等
※別途、一斉指定年休を5日取得いただきます。
※詳細は会社カレンダーによります。
■有給休暇
1年目:入社月に応じて3~16日付与
2年目以降:17日~最大22日付与
土・日・祝(年に数回、土曜、祝日出勤の場合あり)
年末年始、盆休み、ゴールデンウィーク等
※別途、一斉指定年休を5日取得いただきます。
※詳細は会社カレンダーによります。
■有給休暇
1年目:入社月に応じて3~16日付与
2年目以降:17日~最大22日付与
給与
月給200,000円~350,000円
給与詳細
時間外手当、通勤手当、家族手当、住宅手当等は別途。
※給与は年齢・経験を基に選考を通じて決定します。
※住宅手当…\19,000~\53,000(支給要件有)
※家族手当…扶養家族1名につき\5,000
※給与は年齢・経験を基に選考を通じて決定します。
※住宅手当…\19,000~\53,000(支給要件有)
※家族手当…扶養家族1名につき\5,000
昇給・賞与
■昇給
1.78%(2021年度実績)
■賞与
5.4か月 (2021年度組合員平均。業績により変動。)
1.78%(2021年度実績)
■賞与
5.4か月 (2021年度組合員平均。業績により変動。)
加入保険
健康保険、介護保険、雇用保険、労災保険、厚生年金保険、各種団体保険
福利厚生
■各種制度
退職金制度、企業年金制度、財形貯蓄制度、持株会制度、慶弔見舞金制度、育児・介護休業制度、時間単位年休制度
≪女性活躍支援制度≫育児のための時差出勤、出産育児支援休暇、短時間勤務、ジョブリターン制度等
■福利厚生施設
社員食堂、立体駐車場、体育館、テニスコート併設(部活動有)
■その他
福利厚生行事、レクリエーション活動等
退職金制度、企業年金制度、財形貯蓄制度、持株会制度、慶弔見舞金制度、育児・介護休業制度、時間単位年休制度
≪女性活躍支援制度≫育児のための時差出勤、出産育児支援休暇、短時間勤務、ジョブリターン制度等
■福利厚生施設
社員食堂、立体駐車場、体育館、テニスコート併設(部活動有)
■その他
福利厚生行事、レクリエーション活動等
教育・研修
新入社員研修、OJTプログラム、自己啓発援助制度等
選考内容
書類選考、適性検査、筆記試験、面接
働き方に関するデータ
【2021年度実績】
◎平均勤続年数:22.2年
◎平均残業時間:8.3時間/月
◎平均有給取得日数:18.8日(一斉指定年休5日を含む)
◎平均勤続年数:22.2年
◎平均残業時間:8.3時間/月
◎平均有給取得日数:18.8日(一斉指定年休5日を含む)
受動喫煙対策
屋外喫煙所有(屋内禁煙)
備考
・試用期間中の待遇に変更はございません。
・通勤は私服となります(ロッカー、作業服貸与)
・その他、福利厚生制度については以下ページをご参照ください。
https://www.smm.co.jp/r_info/saiyo/welfare/
・通勤は私服となります(ロッカー、作業服貸与)
・その他、福利厚生制度については以下ページをご参照ください。
https://www.smm.co.jp/r_info/saiyo/welfare/
勤務地
住友金属鉱山(株) 青梅事業所
【東京/地域採用】電子材料の製造スタッフ◇製造オペレーター◇平均残業10時間程度
求人カテゴリー
中途採用
雇用形態
正社員
募集背景
【企業の魅力】■当社は「事業は人なり」の考えのもと、ものづくり企業として社員が自己の役割を認識し、活き活きと職場の仲間と目標に向かって働くことができるよう、生産ラインと管理スタッフが連携して組織と人の活性化に取り組んでいます。
【技術の自社開発】■技術を自社で開発している為、長年の歴史で培った技術を学んで頂くことができます!
【技術の自社開発】■技術を自社で開発している為、長年の歴史で培った技術を学んで頂くことができます!
仕事内容
各種電子部品の素材となる「機能性材料」の開発および製造を行っている青梅事業所にて、製造オペレーターを担当いただきます
【製品】パソコンやスマートフォン、自動車などあらゆる製品の電子部品などに使用される機能性材料です。
【教育体制】長期的目線で業務に必要なスキルをOJTベースで学んでいただける環境です。
【製品】パソコンやスマートフォン、自動車などあらゆる製品の電子部品などに使用される機能性材料です。
【教育体制】長期的目線で業務に必要なスキルをOJTベースで学んでいただける環境です。
学歴要件
高校 短大 高専 大学 大学院
応募条件
【歓迎】製造業での就業経験
勤務時間
08:30~17:15
【働き方】青梅事業所の平均残業時間は10時間以下。業界内で強い製品力あり安定した環境です!
(職場や生産状況によっては交替勤務や時差勤務の可能性がございます。面接内でご説明します。)
【働き方】青梅事業所の平均残業時間は10時間以下。業界内で強い製品力あり安定した環境です!
(職場や生産状況によっては交替勤務や時差勤務の可能性がございます。面接内でご説明します。)
休日・休暇
年間117日+一斉指定年休5日
■休暇:夏季休暇・年末年始休暇など有
■有給休暇について
・入社半年経過時点:10日~16日(翌1月に16日付与)付与
・入社時期に応じて1~15日支給(初年度)
・1時間単位の休暇取得可(有給休暇:最大22日付与)
■休暇:夏季休暇・年末年始休暇など有
■有給休暇について
・入社半年経過時点:10日~16日(翌1月に16日付与)付与
・入社時期に応じて1~15日支給(初年度)
・1時間単位の休暇取得可(有給休暇:最大22日付与)
給与詳細
■想定年収
400万円~600万円
月給制
月給 200,000円~350,000円
月給¥200,000~¥350,000 基本給¥200,000~¥350,000
400万円~600万円
月給制
月給 200,000円~350,000円
月給¥200,000~¥350,000 基本給¥200,000~¥350,000
昇給・賞与
■賞与実績について
■賞与実績:年2回
組合員平均支給額合計:1,780,000円(2024年度)
■昇給年1回(~1.70%)
■賞与実績:年2回
組合員平均支給額合計:1,780,000円(2024年度)
■昇給年1回(~1.70%)
加入保険
■社会保険完備
健康保険:有 厚生年金:有 雇用保険:有 労災保険:有
健康保険:有 厚生年金:有 雇用保険:有 労災保険:有
福利厚生
■車通勤可
■住宅手当・家族手当
・住宅手当:最大53,000円/月(支給条件有)
■各種手当支給(通勤・住宅・家族・その他) ■残業代別途支給(3割増)
■退職金制度 ■企業年金制度 ■財形貯蓄制度
■持株会制度 ■慶弔見舞金制度
■産前産後休暇制度(実績あり)
⇒復帰後の時短勤務も相談に応じます。
■介護休業制度
■ジョブ・リターン制度
⇒家庭の事情などで退職しても生活が落ち着いたら復職できる制度です。
■部活動・同好会あり(体育館・グラウンド・テニスコート併設、休憩時間に利用可)
■住宅手当・家族手当
・住宅手当:最大53,000円/月(支給条件有)
■各種手当支給(通勤・住宅・家族・その他) ■残業代別途支給(3割増)
■退職金制度 ■企業年金制度 ■財形貯蓄制度
■持株会制度 ■慶弔見舞金制度
■産前産後休暇制度(実績あり)
⇒復帰後の時短勤務も相談に応じます。
■介護休業制度
■ジョブ・リターン制度
⇒家庭の事情などで退職しても生活が落ち着いたら復職できる制度です。
■部活動・同好会あり(体育館・グラウンド・テニスコート併設、休憩時間に利用可)
勤務地
住友金属鉱山(株) 青梅事業所
【東京/地域採用】品質保証(IATF審査対応)◇残業10時間程度
求人カテゴリー
中途採用
雇用形態
正社員
募集背景
【企業の魅力】■当社は「事業は人なり」の考えのもと、ものづくり企業として社員が自己の役割を認識し、活き活きと職場の仲間と目標に向かって働くことができるよう、生産ラインと管理スタッフが連携して組織と人の活性化に取り組んでいます。
仕事内容
■世界の非鉄リーダーを目指す当社にて、品質保証担当としてご活躍頂きます。機能性材料を生産する青梅事業所にて、品質保証業務を本腰入れて取組みたい方や、ご経験豊富な方等、奮ってご応募ください。
■品質規格(ISO9001、IATF16949)の維持にかかる各プロセスへの支援 ■規格にかかる各種教育の実施、規格要求事項改正時の周知、各プロセスの有効性確認および必要な指導等の実施 ■審査機関への対応(各種調整行為、書類等の作成・提出)
■品質規格(ISO9001、IATF16949)の維持にかかる各プロセスへの支援 ■規格にかかる各種教育の実施、規格要求事項改正時の周知、各プロセスの有効性確認および必要な指導等の実施 ■審査機関への対応(各種調整行為、書類等の作成・提出)
学歴要件
高校 短大 高専 大学 大学院
応募条件
【必須】ISOまたはIATF審査対応経験者
【歓迎】IATF16949 審査対応経験者
【歓迎】IATF16949 審査対応経験者
勤務時間
08:30~17:15
【働き方】青梅事業所の平均残業時間は10時間以下。業界内で強い製品力あり安定した環境です!
【働き方】青梅事業所の平均残業時間は10時間以下。業界内で強い製品力あり安定した環境です!
休日・休暇
年間117日+一斉指定年休5日
■休暇:土日・夏季休暇・年末年始休暇など有
(一部、祝日が勤務日となる日がございます)
■有給休暇について
・入社半年経過時点:10日~16日(翌1月に16日付与)付与
・入社時期に応じて1~15日支給(初年度)
・1時間単位の休暇取得可(有給休暇:最大22日付与)
■休暇:土日・夏季休暇・年末年始休暇など有
(一部、祝日が勤務日となる日がございます)
■有給休暇について
・入社半年経過時点:10日~16日(翌1月に16日付与)付与
・入社時期に応じて1~15日支給(初年度)
・1時間単位の休暇取得可(有給休暇:最大22日付与)
給与詳細
■想定年収
400万円~600万円
月給制
月給 200,000円~300,000円
400万円~600万円
月給制
月給 200,000円~300,000円
昇給・賞与
■賞与実績について
■賞与実績:年2回
組合員平均支給額合計:1,780,000円(2024年度)
■昇給年1回(~1.70%)
■賞与実績:年2回
組合員平均支給額合計:1,780,000円(2024年度)
■昇給年1回(~1.70%)
加入保険
■社会保険完備
健康保険:有 厚生年金:有 雇用保険:有 労災保険:有
健康保険:有 厚生年金:有 雇用保険:有 労災保険:有
福利厚生
■車通勤可
■住宅手当・家族手当
・住宅手当:最大53,000円/月(支給条件有)
■各種手当支給(通勤・住宅・家族・その他) ■残業代別途支給(3割増)
■退職金制度 ■企業年金制度 ■財形貯蓄制度
■持株会制度 ■慶弔見舞金制度
■産前産後休暇制度(実績あり)
⇒復帰後の時短勤務も相談に応じます。
■介護休業制度
■ジョブ・リターン制度
⇒家庭の事情などで退職しても生活が落ち着いたら復職できる制度です。
■部活動・同好会あり(体育館・グラウンド・テニスコート併設、休憩時間に利用可)
■住宅手当・家族手当
・住宅手当:最大53,000円/月(支給条件有)
■各種手当支給(通勤・住宅・家族・その他) ■残業代別途支給(3割増)
■退職金制度 ■企業年金制度 ■財形貯蓄制度
■持株会制度 ■慶弔見舞金制度
■産前産後休暇制度(実績あり)
⇒復帰後の時短勤務も相談に応じます。
■介護休業制度
■ジョブ・リターン制度
⇒家庭の事情などで退職しても生活が落ち着いたら復職できる制度です。
■部活動・同好会あり(体育館・グラウンド・テニスコート併設、休憩時間に利用可)
勤務地
住友金属鉱山(株) 青梅事業所