【東京/地域採用】電子材料の製造スタッフ◇製造オペレーター◇平均残業10時間程度
求人カテゴリー
中途採用
雇用形態
正社員
募集背景
【企業の魅力】■当社は「事業は人なり」の考えのもと、ものづくり企業として社員が自己の役割を認識し、活き活きと職場の仲間と目標に向かって働くことができるよう、生産ラインと管理スタッフが連携して組織と人の活性化に取り組んでいます。
【技術の自社開発】■技術を自社で開発している為、長年の歴史で培った技術を学んで頂くことができます!
【技術の自社開発】■技術を自社で開発している為、長年の歴史で培った技術を学んで頂くことができます!
仕事内容
各種電子部品の素材となる「機能性材料」の開発および製造を行っている青梅事業所にて、製造オペレーターを担当いただきます
【製品】パソコンやスマートフォン、自動車などあらゆる製品の電子部品などに使用される機能性材料です。
【教育体制】長期的目線で業務に必要なスキルをOJTベースで学んでいただける環境です。
【製品】パソコンやスマートフォン、自動車などあらゆる製品の電子部品などに使用される機能性材料です。
【教育体制】長期的目線で業務に必要なスキルをOJTベースで学んでいただける環境です。
学歴要件
高校 短大 高専 大学 大学院
応募条件
【歓迎】製造業での就業経験
勤務時間
08:30~17:15
【働き方】青梅事業所の平均残業時間は10時間以下。業界内で強い製品力あり安定した環境です!
(職場や生産状況によっては交替勤務や時差勤務の可能性がございます。面接内でご説明します。)
【働き方】青梅事業所の平均残業時間は10時間以下。業界内で強い製品力あり安定した環境です!
(職場や生産状況によっては交替勤務や時差勤務の可能性がございます。面接内でご説明します。)
休日・休暇
年間117日+一斉指定年休5日
■休暇:夏季休暇・年末年始休暇など有
■有給休暇について
・入社半年経過時点:10日~16日(翌1月に16日付与)付与
・入社時期に応じて1~15日支給(初年度)
・1時間単位の休暇取得可(有給休暇:最大22日付与)
■休暇:夏季休暇・年末年始休暇など有
■有給休暇について
・入社半年経過時点:10日~16日(翌1月に16日付与)付与
・入社時期に応じて1~15日支給(初年度)
・1時間単位の休暇取得可(有給休暇:最大22日付与)
給与詳細
■想定年収
400万円~600万円
月給制
月給 200,000円~350,000円
月給¥200,000~¥350,000 基本給¥200,000~¥350,000
400万円~600万円
月給制
月給 200,000円~350,000円
月給¥200,000~¥350,000 基本給¥200,000~¥350,000
昇給・賞与
■賞与実績について
■賞与実績:年2回
組合員平均支給額合計:1,780,000円(2024年度)
■昇給年1回(~1.70%)
■賞与実績:年2回
組合員平均支給額合計:1,780,000円(2024年度)
■昇給年1回(~1.70%)
加入保険
■社会保険完備
健康保険:有 厚生年金:有 雇用保険:有 労災保険:有
健康保険:有 厚生年金:有 雇用保険:有 労災保険:有
福利厚生
■車通勤可
■住宅手当・家族手当
・住宅手当:最大53,000円/月(支給条件有)
■各種手当支給(通勤・住宅・家族・その他) ■残業代別途支給(3割増)
■退職金制度 ■企業年金制度 ■財形貯蓄制度
■持株会制度 ■慶弔見舞金制度
■産前産後休暇制度(実績あり)
⇒復帰後の時短勤務も相談に応じます。
■介護休業制度
■ジョブ・リターン制度
⇒家庭の事情などで退職しても生活が落ち着いたら復職できる制度です。
■部活動・同好会あり(体育館・グラウンド・テニスコート併設、休憩時間に利用可)
■住宅手当・家族手当
・住宅手当:最大53,000円/月(支給条件有)
■各種手当支給(通勤・住宅・家族・その他) ■残業代別途支給(3割増)
■退職金制度 ■企業年金制度 ■財形貯蓄制度
■持株会制度 ■慶弔見舞金制度
■産前産後休暇制度(実績あり)
⇒復帰後の時短勤務も相談に応じます。
■介護休業制度
■ジョブ・リターン制度
⇒家庭の事情などで退職しても生活が落ち着いたら復職できる制度です。
■部活動・同好会あり(体育館・グラウンド・テニスコート併設、休憩時間に利用可)
勤務地
住友金属鉱山(株) 青梅事業所