• TOPページ
  • 職種検索
  • 職種一覧
  • UTグループについて
  • 社員インタビュー
  • キャリア制度
  • 企業理念ムービー(youtube)

スーパーバイザー(コールセンター運営管理)

スーパーバイザー(コールセンター運営管理)
求人カテゴリー
コーポレート系
給与情報
年収350~600万円 ※経験を考慮して、給与額を決定します。
雇用形態
正社員
平均残業時間
月20時間~30時間
入社後のキャリアパス
配属先の部署にて、他のSVと連携しながら中心メンバーとして業務確立に携わっていただきます。
(主業務の企画・改善など、裁量大きく携わって下さい。)

ゆくゆくは、所属部署内での管理職ポジションや、キャリア開発や営業など他部署へのキャリアチェンジ、さらには執行役員にまでステップアップした社員もおり、多様なキャリア形成が可能なポジションです。
採用フロー
書類選考⇒面接2回⇒内定
※面接回数は状況により変更する場合がございます。
勤務地
東京都
本ポジションにおける転勤の可能性
なし
募集背景
当社はモノづくり領域への人材派遣事業を手掛けています。目指すのは「人」と「企業」のベストマッチング。
積極的な中途採用を行っており、過去最高の社員数、過去最高の売上高を更新し続けています。

今回は、ビジネスの根幹を担う採用部門が管轄しているコールセンターの運営リーダーの増員募集。他のSVとともに30を超えるオペレーターを束ね、業績と組織のマネジメントを熱意溢れる方にお任せします。
仕事内容
≪自社コールセンターの運営をお任せします≫
・コールセンターオペレーターの指導、サポート、管理業務
・コールセンターの進捗状況モニタリング、改善のためのデータ分析業務
・カスタマー(応募者)の満足度やサービス価値を高めるための企画・改善業務
・コールセンター全体の業務フローの改善業務 など

【配属先】カスタマーエクスペリエンスファンクション
当社の中途採用における応募者対応を行うコールセンターです。
「会社の顔」として、仕事と求職者のマッチングの入口に位置し、社会的意義を感じることができます。事業成長の為の採用業務の中で、一番最初に求職者に出会う工程であり、全社の採用達成の為に重要な役割を持ちます。

◆勤務時間
平日 9:00~18:00
完全週休2日制

※但し運用状況により土日祝の勤務(9:00~18:00)や平日の午後夜間シフト(12:00~21:00)が組まれる場合もあります。それぞれ多くて月1~2回程度を予定(最初の2~3ヶ月は現場習熟のためにその限りではありません)。
本ポジションの魅力
≪このポジションのやりがい≫
コールセンター部隊は設立してから約10年が経過してますが、日々社内外の要望に応えるための取り組みと、求職者の満足度向上のためコールセンターの品質と生産性の向上に努めております。
更に繁閑や市況にとわられない効率的な運用を目指すため、AIや自動化ツールなどのテクノロジーの導入を積極的に進めており、革新的なDXの推進を進めております。
国内で最先端のコールセンター運営を目指しており、安定した環境下で他のコールセンターでは決して経験できない多岐にわたる成長が可能です。

また、会社がキャリアプラットフォームを標語にしている中でのまさにプロフィットセンターとなります。
仕事を探している人と仕事をマッチングする最前線にいるので、社会的意義や誰かのためになるやりがいなどを存分に感じることができるでしょう。
必須条件
・コールセンターやBPO事業でのオペレーターやリーダー経験をお持ちの方
※キャリアのステップアップに意欲的な方大歓迎

◆以下のマインドをお持ちの方
・身の回りで起きた問題に対して、決して他責にすることなく行動できる。
・他のメンバーが困っていることに対して積極的に手を差し伸べるなどの、利他的な行動ができる。
・現場で起きている問題点に対して、恣意的な判断ではなく事実ベースで整理し、主体的に課題解決のための行動が出来る。
歓迎経験・スキル
・コールセンターでのSV経験(業界不問)
・アウトバウンドコール経験
・コールセンター内でのデータ作成・分析(アナリスト)経験 ※アクセス、SQLなどの使用経験
・コールセンター内での研修カリキュラム作成やオペレーターへの研修経験(座学、OJT)
・他部門に対しコールセンターの課題や要望などを積極的にコミュニケーションできる方
・シフト作成経験
・採用管理システム、WEBチャット、オートコール導入/運用経験などの経験のお持ちの方
休日・休暇
年間休日124日
完全週休2日制
祝日
夏季休暇(有給使用)
年末年始休暇
年次有給休暇
慶弔休暇
産休・育休
待遇・福利厚生
昇給(年1回)
賞与(年2回)
通勤交通費支給(月額3万円まで)
残業手当
社会保険完備
従業員持株会制度
永年勤続社員表彰制度
当社提携保養所利用
UTエントリー制度
リモートワーク(※週3日可)