• 職種一覧(リスト形式)
  • 職種カテゴリ一覧
  • 職種検索(都道府県)
  • 職種検索
  • 募集要項
  • マイページへ

開発・設計・研究系

フリーワード
雇用形態
勤務地
40件の検索結果が見つかりました。
40 件中 31-40 件を表示
<<前へ234
【愛知県豊田市】【開発設計(三菱自動車様向)】HEV車向けW/H開発設計業務
求人カテゴリー
開発・設計・研究系
雇用形態
正社員
業務内容
【募集背景】
次期HEV車プロジェクトにおいて、受注前の技術提案の抽出や仕様検討に携わり、受注後の開発設計のプロジェクトを主導するエンジニアを募集します。

【部・チームのミッション・業務概要】
日本、タイ、インドネシアで販売される三菱自動車様向け車両W/Hの受注に向けての、開発提案及び量産へ向けてのW/H生産要件を含めたレイアウト設計を行っております。

【今回の求人の具体的なミッション・仕事内容・職務の魅力】
三菱自動車向けに今後拡大が予想されている電動車両の低圧及び高圧W/Hの開発・設計業務。
・矢崎で開発しているアイテムをW/Hに反映して顧客へ提案し、W/H受注を勝ち取る
・受注したW/Hの生産性を考慮したレイアウト設計を、顧客と共に行う
・試作ごとに、W/H生産現場である海外事業所(タイ、インドネシア、フィリピン)へ行き、生産確認を行う
将来的には※W/H開発者としてカーメーカーに出向し、回路・経路設計業務をしていただくチャンスあり
※5年(1車両経験)後、適性やご希望に応じて

【部・チームの人数や雰囲気】
チーム人数:8月時点、9名、リーダー中心に海外で生産しているW/Hの量産開発を行っています。
少人数ですがベテラン社員が若手社員を丁寧に指導、育成しており、チーム一丸となって業務に取組むなど、雰囲気は良好です。
配属先企業名
矢崎部品株式会社
勤務地
愛知県豊田市福受町上ノ切159-1, 愛知県岡崎市橋目町中新切1番地
求める人物像
◆希望学歴
・高専卒以上

◆必須条件
・業務で必要となるPC操作やITツールの基本操作が問題なく行えること
・歓迎要件のいずれかを満たす方

◆歓迎条件
・電気・電子・機械設計の知識、経験を有すること
・3DCAD 経験 CATIA V5等

◆歓迎する出身業界
・開発・製造業

◆その他要望
・ビジネスレベルの英語力
※必須ではありませんが、英語力のある方には、海外との業務をお任せ致します(メール、電話、会議、英文資料作成)
勤務時間
08:30~17:30(休憩60分)

◆平均残業時間:15時間
◆フレックスタイム制:あり(コアタイム 10:00~15:00)
◆在宅勤務:あり

待遇
募集要項をご確認ください。
募集要項:こちらから
受動喫煙対策情報
敷地内喫煙可能場所あり
【広島県広島市】自動車ワイヤーハーネスのレイアウト設計業務
求人カテゴリー
開発・設計・研究系
雇用形態
正社員
業務内容
【部・チームの業務概要】
マツダ様向けワイヤーハーネス開発設計を担当しており、新型車両・年次モデル車両の開発に従事し、低圧ハーネスレイアウト設計やBEV/HEVに使用する高圧ハーネスレイアウト設計、樹脂部品等を中心とした部品部品設計機能を有しています。今回の採用は、マツダ㈱事務所内で矢崎部品の代表として、お客様と一緒に新型車両のハーネスレイアウト開発設計を担当する業務となります。

【今回の求人の具体的な仕事内容】
・自動車メーカーと共にワイヤーハーネス経路設計の仕様決定及び図面作成
・設計したワイヤーハーネスの性能確認、製造性確認、車両搭載性確認(品質確認)
具体的には、顧客要求仕様と量産のしやすさを両立させるため、3D-CADツールを使って最適なワイヤーハーネスレイアウト設計をする業務です。

【職務の魅力】
・上流工程から一気通貫で設計力を養える環境です。
・顧客(完成車メーカー)との折衝によるダイナミズムを実感できます。

【部・チームの人数や雰囲気】
経路設計チーム 約30名、高圧設計チーム 約15名の人数で、複数のグループで業務を行っています。
各グループ5~10名程度ですので、議論のしやすい雰囲気の中で業務を行えます。
困った事があれば、新型車種立上げ経験をもつ先輩に相談をすることができ、チームとしてもサポートを行います。
配属先企業名
矢崎部品株式会社
勤務地
広島県広島市東区曙3-4-33 広島カスタマーズセンター
求める人物像
◆希望学歴
・高専卒以上

◆必須条件
・学歴:高専卒、大卒以上
・基本的なPCスキル全般
・歓迎要件のいずれかを満たす方

◆歓迎条件
・機械工学・電気・電子の学部を卒業されている方(知識を有し、活用できる方)
・自動車用電装品や部品等の開発経験者 

◆歓迎する人物像
・社内外と柔軟なコミュニケーションが取れる方
・知識・技術を習得するための努力を惜しまない方

勤務時間
09:00~17:45(休憩45分)

・平均残業時間:30時間
・フレックスタイム制:あり(コアタイム 10:00~14:45)
・在宅勤務:あり(入社1年移行から在宅勤務可)
待遇
募集要項をご確認ください。
募集要項:こちらから
受動喫煙対策情報
敷地内喫煙可能場所あり
【静岡県沼津市】非電線機器の装置設計・開発エンジニア
求人カテゴリー
開発・設計・研究系
雇用形態
正社員
業務内容
【部・チームの業務概要】
・非電線商品(装置・機器)の開発・設計・評価
・委託/共同研究の推進
・研究成果からの新商品化

【今回の求人の具体的な仕事内容】
・装置の設計・開発・評価

【部・チームの人数や雰囲気】
・第二開発部(14名、男性13名・女性1名)は、分岐システムチーム(6名)・機器開発チーム(6名)で比較的若いメンバーで構成されています。
・機器開発チームでは、新たな分野の研究や電線事業に無い新分野の製品開発に携わることから、お客様や製造委託先とのやり取りや
チーム内での技術ディスカッションが活発な職場となっています。
配属先企業名
矢崎エナジーシステム株式会社
勤務地
静岡県沼津市大岡2771
求める人物像
◆希望学歴
・高専専攻科・大卒以上

◆必須条件
・基礎的なPCスキルがある方(目安:報告書やレポート作成、試験結果の取り纏めが出来る方)
・基礎的な電気知識(電磁気学・電気回路)がある方

◆歓迎条件
・製品問わず、製品企画立案から製品開発の経験がある方
・製品問わず、回路設計の経験がある

◆歓迎する出身業界
・製造業

◆その他要望
・顧客を含め社内外問わず、業務推進のための調整や業務管理が必要となる部署です
勤務時間
08:30~17:15(休憩45分)

・平均残業時間:15時間
・フレックスタイム制:あり
※フレックス勤務制におけるコアタイムの設定はありません
・在宅勤務:なし
待遇
募集要項をご確認ください。
募集要項:こちらから
受動喫煙対策情報
敷地内喫煙可能場所あり
【静岡県浜松市】ガス機器関連向けIot機器の開発・設計
求人カテゴリー
開発・設計・研究系
雇用形態
正社員
業務内容
【部・チームの業務概要】
ガス業界での自動検針システムや、IoT機器の開発業務を行っています。
今回の求人は、IoT機器開発及び、システム商品開発担当者を募集します。

【今回の求人の具体的な仕事内容】
・IoT機器の開発(無線機の筐体設計、部品設計、梱包仕様検討)
・2D/3D-CADを用いた図面作成
・試作評価試験
・開発ベンダー、部品メーカーとの交渉

※筐体デザインから、筐体の基本設計(構造設計)、金型や成型等の各メーカー選定など
 幅広い業務がございます。個人のスキルにあわせて担当業務の幅を調整いたします。

【部・チームの人数や雰囲気】
総勢9名の少数精鋭の小さな部署となります。(50代:2名/30代:4名/20代:3名)
30代前半の若手が多く、発足5年目のフレッシュな部署です。
人数が少ないため全員で業務を共有することが多く、
コミュニケーションが活発で、風通しの良い職場環境です。
配属先企業名
矢崎エナジーシステム株式会社
勤務地
静岡県浜松市天竜区二俣町南鹿島23
求める人物像
【希望学歴】
・高卒以上

【必須スキル】
・2D-CADと3D-CADの両方を使用できる方
・樹脂部品の設計経験のある方

【歓迎スキル】
・ワード、エクセル、パワーポイントなどでのビジネス資料作成の経験のある方
・樹脂材料強度の知識を有している方
・公差検討経験のある方
・iCAD(CADソフト)の使用経験のある方

その他、以下のご経験がある方大歓迎です!
・社外との交渉経験
・顧客への製品説明(仕様や操作説明など)経験
勤務時間
08:00~17:00(休憩60分)

・平均残業時間:10時間
・フレックスタイム制:あり(コアタイム 10:00~15:00)
・在宅勤務:なし
待遇
募集要項をご確認ください。
募集要項:こちらから
受動喫煙対策情報
敷地内喫煙可能場所あり
【静岡県浜松市】吸収式冷温水機の開発・設計(制御機器・改良設計)
求人カテゴリー
開発・設計・研究系
雇用形態
正社員
業務内容
【部・チームの業務概要】
特定フロンや代替フロンを使用せず、「水」を冷媒として利用する環境に優しい吸収式冷温水機(アロエース)の設計・開発業務を行っています。また、アロエースは運転に様々な熱エネルギーを利用可能なため、太陽熱や排熱なども利用可能で省エネ・省CO2に貢献しています。

コンポーネント技術部はアロエース開発設計部門として主に現行生産品の設計変更業務を行います。
コンポーネント設計チームは電気担当としてアロエースの制御機器を対象に改良設計を実施しています。

【今回の求人の具体的な仕事内容】
アロエースの既存制御機器の設計変更業務(供給維持設計、改良設計)
※基板設計は外注委託しており、連携を取りながら設計を行います。

【部・チームの人数や雰囲気】
コンポーネント技術部10名の人員で電気担当は2名体制
配属先企業名
矢崎エナジーシステム株式会社
勤務地
静岡県浜松市中央区東町740, 静岡県浜松市中央区子安町1370
求める人物像
◆希望学歴
高専専攻科・大卒以上

◆必須条件
以下いずれかのスキル・経験がある方
・C言語によるプログラミング経験があること
・電子回路の設計ができること


◆歓迎条件
・在学時に電気・電子工学専攻
・基板設計業者または制御盤業者で数年程度の経験がある
・国内の制御盤、動力盤の設計ができる
・海外規格の知見がある
・PCでプログラムが組める

◆歓迎する出身業界
・制御盤製作業界
・組込基板の設計・製造を行う業界
勤務時間
08:30~17:20(休憩50分)

・フレックスタイム制:あり(コアタイム 10:00~14:40)
・在宅勤務:条件あり
待遇
募集要項をご確認ください。
募集要項:こちらから
受動喫煙対策情報
敷地内喫煙可能場所あり
【静岡県浜松市】吸収式冷温水機の開発・設計(新規制御機器)
求人カテゴリー
開発・設計・研究系
雇用形態
正社員
業務内容
【部・チームの業務概要】
私たちは、特定フロンや代替フロンを使用せず、「水」を冷媒として利用する環境に優しい吸収式冷温水機(アロエース)の設計・開発業務を行っています。
また、アロエースは運転に様々な熱エネルギーを利用可能なため、太陽熱や排熱なども利用可能で省エネ・省CO2に貢献しています。

商品開発チームはアロエースの新商品、新技術開発、制御機器設計を行っています。

【今回の求人の具体的な仕事内容】
アロエースの既存制御機器の代替設計及び新規制御機器の開発設計業務
※基板設計は外注委託しており、連携を取りながら設計を行います。

【部・チームの人数や雰囲気】
商品企画開発部15名の人員で電気担当者は1名体制
配属先企業名
矢崎エナジーシステム株式会社
勤務地
静岡県浜松市中央区東町740, 静岡県浜松市中央区子安町1370
求める人物像
◆希望学歴
・高専専攻科・大卒以上

◆必須条件
以下いずれかのスキルがある方
・C言語のプログラムができること
・電子回路の設計ができること

◆歓迎条件
・在学時に電気・電子工学専攻
・基板設計業者または制御盤業者で数年程度の経験がある
・国内の制御盤、動力盤の設計ができる
・海外規格の知見がある
・PCでプログラムが組める

◆歓迎する出身業界
・制御盤製作業界
・組込基板の設計・製造を行う業界
勤務時間
08:30~17:20(休憩50分)

・フレックスタイム制:あり(コアタイム 10:00~14:40)
・在宅勤務:条件あり
待遇
募集要項をご確認ください。
募集要項:こちらから
受動喫煙対策情報
敷地内喫煙可能場所あり
【静岡県掛川市】【開発(充電インレット)】新たな技術・機能を備えた標準充電インレットの開発
求人カテゴリー
開発・設計・研究系
雇用形態
正社員
業務内容
【募集背景】
受注製品開発及び新規受注製品獲得に向けた専門人材の獲得

【部・チームのミッション・業務概要】
トヨタ、本田、スズキ、SUBARU向け充電インレットの開発
<担当製品>
「充電インレット」とは、EV(電気自動車)に電気を供給するための車両側の充電口です。
ユーザーが日常的に操作する重要部品です。
電流の大容量化や多様な国際規格への対応が求められています。

【今回の求人の具体的なミッション・仕事内容・職務の魅力】
次世代に向けた新たな技術、機能を備えた標準充電インレットの開発。
対応テーマ:各メーカーの次世代向け標準インレット
次世代車両の基盤技術とも言える充電インレットの開発は社会的意義が高く、今後の主流を担う標準仕様に関わるやりがいの大きい仕事です。
各自動車メーカーのニーズに対応するため、技術的調整力・提案力が求められ、エンジニアとしてのスキルアップが可能です。
充電性能・放熱・防水・耐久性など、幅広い技術的検討が必要とされる領域であり、構造設計や材料選定などの知見も活かせます。

【部・チームの人数や雰囲気】
部構成人員は14名で、各メーカー担当に分かれ流動している充電インレットの開発を行っている。世界基準の間口に対して標準化を考慮し、短時間で充電可能な次世代インレットの開発も行っている。
配属先企業名
矢崎部品株式会社
勤務地
静岡県掛川市大坂653-2
求める人物像
◆必須条件
・学歴:高専・大卒以上
・スキル:基本的なPCスキル全般(officeソフトなど)
      3D CADの使用経験/3D CADを使った設計業務に興味のある方
・歓迎条件のいずれかを満たす方

◆歓迎条件
・電気電子・機械系学部を卒業された方
・何らかの部品設計の実務経験
・自動車部品設計に興味のある方

◆歓迎する出身業界
・自動車・自動車部品(車好き大歓迎)

◆その他要望
・機械設計に関する知見をお持ちの方を幅広く歓迎します
<活かせるスキル>※必須ではありません
・CADスキル(Solidworks、CATIA)
・機械工学、電気工学、熱力学
勤務時間
09:00~18:00(休憩60分)

◆平均残業時間:20時間
◆フレックスタイム制:あり(コアタイム 10:00~15:00)
◆在宅勤務:あり(週2回を上限とする)
待遇
募集要項をご確認ください。
募集要項:こちらから
受動喫煙対策情報
敷地内喫煙可能場所あり
【静岡県掛川市】【開発設計(充電インレット)】HEV・PHEV・BEV向け充電インレットの設計開発
求人カテゴリー
開発・設計・研究系
雇用形態
正社員
業務内容
【募集背景】
・受注製品開発及び新規受注製品獲得に向けた専門人材の獲得

【部・チームのミッション・業務概要】
・EVシステム開発設計センターは環境対応車(HEV、PHEV、BEV、FCV等)使用される高圧製品の製品開発センターで、第二EVシステム部開発部は環境対応車に使用される高圧ジャンクションBOX(BEV,FCV用)という製品を開発設計しています。

【今回の求人の具体的なミッション・仕事内容・職務の魅力】
<仕事内容>BEV,FCV車向け高圧ジャンクションBOXの量産開発設計となります。
入社後、数ケ月は部の担当する製品の設計検討等の設計補助業務に従事し、OJTにて製品開発に関わる設計基礎を習得していただきます。
※モデリング、作図、設計検討、解析、基礎評価、試作品評価等
その後、カーメーカー・バッテリーメーカー向け製品開発のサポート業務を担当し、業務習熟度に合わせて仕入れ先・生産工場・顧客折衝等の業務を担当していただきます。
<職務の魅力>
将来のモビリティ社会を支える、電動化技術の最前線で経験を積むことが可能であり、量産開発の全工程に関わることができることも魅力の一つです。

【部・チームの人数や雰囲気】
・第二EVシステム部品開発部 総勢:38名(得意先出向者1名含む)
・チーム:10~14名程度の編成で担当メーカー別に小グループ(3~5名)に分かれ開発を行っています。
※各開発メンバーがお互いに意見を言い合える風通しの良い環境です。
配属先企業名
矢崎部品株式会社
勤務地
静岡県掛川市大坂653-2
求める人物像
◆必須条件
・学歴:高専・大卒以上
・スキル:基本的なPCスキル全般(officeソフトなど)

◆歓迎条件
・機械系学部を卒業もしくは、何らかの部品設計の実務経験
・基礎知識として、機械・電気に関する設計・製図・製造の知識を有する方

◆歓迎する出身業界
 ・自動車・自動車部品

◆その他要望
 ・機械設計に関する知見をお持ちの方を幅広く歓迎します
 <活かせるスキル>※必須ではありません
  ・CADスキル(Solidworks、CATIA)
  ・機械工学、電気工学、熱力学
勤務時間
09:00~18:00(休憩60分)

◆平均残業時間:20時間
◆フレックスタイム制:あり(コアタイム 10:00~15:00)
◆在宅勤務:あり
待遇
募集要項をご確認ください。
募集要項:こちらから
受動喫煙対策情報
敷地内喫煙可能場所あり
【広島県広島市】【回路設計(マツダ社)】自動車用ワイヤーハーネスの回路設計業務
求人カテゴリー
開発・設計・研究系
雇用形態
正社員
業務内容
【募集背景】
 新規開発車両プロジェクトの拡大に伴い、組織体制の強化と技術力向上を支える専門人材を募集します。

【部・チームのミッション・業務概要】
マツダ開発設計センター開発設計部は、回路設計T及びプログラム推進Tの2チームで構成されております。
 新型車両・年次モデル車両の開発に従事し、回路設計・W/H図面の製図・部品構成設定・プログラム推進機能を有しています。
 今回の採用は、回路設計チームとなり、自動車用ワイヤーハーネスの回路設計及びメーカー図面の作図が主業務となります。

【今回の求人の具体的なミッション・仕事内容・職務の魅力】
自動車用ワイヤーハーネスの回路設計業務を担当して頂きます。
 主な業務内容としては回路担当者として
 ・CADツールの操作
 ・ワイヤーハーネスの回路設計・検証
 ・お客様との調整
 を行っていただきます。
 お客様(自動車メーカー)の要求仕様と矢崎グループ製造現場での作り易さを両立させるため、CADツール/エクセル等を使って最適なワイヤーハーネス回路設計をする業務です。
 業務は矢崎事務所で行っていただきますが、顧客との調整業務も発生します。
 また自社内の関連部署とも協力して業務を行ないます。

【部・チームの人数や雰囲気】
 回路設計チームは約22名の人数で、4つのグループで業務を行っています。
 少人数グループで議論のしやすい雰囲気の中、業務を行えます。
 困ったことがあれば、すぐに相談でき、業務(目標)達成に向けチームとしてサポートを行います。
配属先企業名
矢崎部品株式会社
勤務地
広島県広島市東区曙3-4-33 広島カスタマーズセンター
求める人物像
◆希望学歴
・高専専攻科・大卒以上

◆必須条件
・理工系学部、高専を卒業されている方
・基本的なPCスキル全般

◆歓迎条件
・機械工学・電気・電子の知識を有し、活用できる方
・3DCADを用いた設計経験(SolidWorks/CATIA) 

◆歓迎する出身業界
・自動車業界(異業界でも歓迎致します)

◆その他要望
・社内、社外問わず柔軟なコミュニケーションが取れる方
・常に知識、技術を習得し設計スキルを高める人
勤務時間
09:00~17:45(休憩45分)

◆平均残業時間:20時間
◆フレックスタイム制:あり(コアタイム 10:00~14:45)
◆在宅勤務:あり(規定に準じて運用)
待遇
募集要項をご確認ください。
募集要項:こちらから
受動喫煙対策情報
敷地内喫煙可能場所あり
【静岡県静岡市】【開発設計】タクシーメーターおよび車載製品に関わるデバイスの設計・開発業務
求人カテゴリー
開発・設計・研究系
雇用形態
正社員
業務内容
【募集背景】
モビリティ事業戦略であるデータビジネスに必要不可欠なデータ収集するためのデバイス(車載機)のハード設計・試作品の開発・評価業務を行うかたの募集

【部・チームの業務概要】
タクシーメーターに関わるハード・ソフト開発業務を行っており、現在はデータビジネスを強化するためのデバイスの開発やそれに関わるシステム検討を行ってる。

【今回の求人の具体的な仕事内容】
・市場要求からのハード要件の検討
・ハード要件から部品選定、回路図作成
・試作品の評価項目の立案と評価

【部・チームの人数や雰囲気】
第2開発部 社員12名 + 派遣5名(女性1名)
若手社員(30代前半まで)が中心になって活躍しており、日々切磋琢磨できる環境。

デバイス開発統括部 総勢 65名(女性8名)
配属先企業名
矢崎エナジーシステム株式会社
勤務地
静岡県静岡市葵区呉服町2-1-5 2F・3F
求める人物像
◆希望学歴
・高卒以上

◆必須条件
・2D/3DCADを用いた設計経験のある方

◆歓迎条件
・コンピュータプログラミング(C言語、Python、Android、Linuxなど)
・電子回路の知識
・電子情報工学の知識
・ハードウェア設計の経験者
勤務時間
08:30~17:30(休憩60分)

◆平均残業時間:20時間
◆フレックスタイム制:あり(コアタイム 10:00~15:00)
◆在宅勤務:あり(週2回まで)
待遇
募集要項をご確認ください。
募集要項:こちらから
受動喫煙対策情報
敷地内喫煙可能場所あり
40 件中 31-40 件を表示
<<前へ234