• 職種一覧(リスト形式)
  • 職種カテゴリ一覧
  • 職種検索(都道府県)
  • 職種検索
  • 募集要項
  • マイページへ

【広島県広島市】自動車ワイヤーハーネスのレイアウト設計業務

【広島県広島市】自動車ワイヤーハーネスのレイアウト設計業務
求人カテゴリー
開発・設計・研究系
雇用形態
正社員
業務内容
【部・チームの業務概要】
マツダ様向けワイヤーハーネス開発設計を担当しており、新型車両・年次モデル車両の開発に従事し、低圧ハーネスレイアウト設計やBEV/HEVに使用する高圧ハーネスレイアウト設計、樹脂部品等を中心とした部品部品設計機能を有しています。今回の採用は、マツダ㈱事務所内で矢崎部品の代表として、お客様と一緒に新型車両のハーネスレイアウト開発設計を担当する業務となります。

【今回の求人の具体的な仕事内容】
・自動車メーカーと共にワイヤーハーネス経路設計の仕様決定及び図面作成
・設計したワイヤーハーネスの性能確認、製造性確認、車両搭載性確認(品質確認)
具体的には、顧客要求仕様と量産のしやすさを両立させるため、3D-CADツールを使って最適なワイヤーハーネスレイアウト設計をする業務です。

【職務の魅力】
・上流工程から一気通貫で設計力を養える環境です。
・顧客(完成車メーカー)との折衝によるダイナミズムを実感できます。

【部・チームの人数や雰囲気】
経路設計チーム 約30名、高圧設計チーム 約15名の人数で、複数のグループで業務を行っています。
各グループ5~10名程度ですので、議論のしやすい雰囲気の中で業務を行えます。
困った事があれば、新型車種立上げ経験をもつ先輩に相談をすることができ、チームとしてもサポートを行います。
配属先企業名
矢崎部品株式会社
勤務地
広島県広島市東区曙3-4-33 広島カスタマーズセンター
求める人物像
◆希望学歴
・高専卒以上

◆必須条件
・学歴:高専卒、大卒以上
・基本的なPCスキル全般
・歓迎要件のいずれかを満たす方

◆歓迎条件
・機械工学・電気・電子の学部を卒業されている方(知識を有し、活用できる方)
・自動車用電装品や部品等の開発経験者 

◆歓迎する人物像
・社内外と柔軟なコミュニケーションが取れる方
・知識・技術を習得するための努力を惜しまない方

勤務時間
09:00~17:45(休憩45分)

・平均残業時間:30時間
・フレックスタイム制:あり(コアタイム 10:00~14:45)
・在宅勤務:あり(入社1年移行から在宅勤務可)
待遇
募集要項をご確認ください。
募集要項:こちらから
受動喫煙対策情報
敷地内喫煙可能場所あり