• 職種検索
  • 職種検索(都道府県)
  • 職種カテゴリ一覧
  • 職種一覧(リスト形式)
  • マイページへ

Head of Permanent Recruitment

フリーワード
【HP】職種区分
勤務地
2件の検索結果が見つかりました。
【No.4057】【外国人求職支援】新規営業((Head of Permanent Recruitment直轄)※外国人雇用推進部営業推進課)
求人カテゴリー
Head of Permanent Recruitment
【HP】職務内容
雇い入れ時:以下に記載の業務
変更の範囲:会社の定める業務

【業務概要】
営業推進課所属ですが、新規営業のポジションになります。
テレセから商談・クロージングまで営業としての活動が中心となります。
特に新規営業のためテレセや訪問商談など積極的に行う必要があります。
~~~~~
■Adeccoの新規事業である特定技能外国人の受け入れ企業拡大に向けた企画
■各営業部門の営業推進およびコンサルティング

【外国人雇用サービスビジョン】
"外国人雇用があたりまえの世の中をつくる。"
「外国人財の躍動化」を通じて、社会を変える。

「建設業にも外国人雇用を当たり前に」
本部門では建設業の人手不足という社会課題にも向き合っています。

【主な業務内容】
■営業支援関連
・営業相談窓口/営業同行
・提案書・チラシ作成
・カスタマーアンケートの作成/配信/回収/分析、ターゲットリストの作成
・受注施策の企画/実行
・セミナー運営/登壇
・候補者バックグラウンドチェック
・面接指導

■コンサルティング関連(受け入れ企業向け)
・入管届出関連業務
・2号へ向けた育成プラン構築/提案
・企業向け研修企画/講師

■アライアンス関連
・アライアンスパートナーとの契約関連業務
・専門学校・日本語学校開拓(ガイダンス実施含む)
・アライアンス先パートナー発掘(ビジネススキームの構築含む)
・リーガル部門との連携
【HP】応募資格
雇用形態:正社員

★行政書士資格を持っている方歓迎★

【人材要件】
・周りを巻き込んで事業を推進できる方
・あたりまえを変えることにチャレンジしたい方
・フットワークが軽い方
・自立したプロフェッショナルとして、ビジネス判断・課題解決ができる。
・既知の領域・テーマであれば、新規の課題であっても、課題の見極めや構造化・深掘りができる

【必須要件】
・入管業務の経験のある方
・監理団体の業務経験もしくは登録支援サービスの経験のある方
・パワーポイントが使える方

【歓迎要件】
・行政書士資格
・管理団体にて特定技能の経験
・外国人向け人財紹介経験
・国交省審査経験
・営業・コンサルティング・セミナー登壇などの経験
・英語でのコミュニケーションが取れる方(日常会話レベル以上)
【HP】試用期間
有 6ヶ月 (試用期間中の勤務条件:変更無)
【HP】勤務時間
9:00~17:30
フレックスタイム制(コアタイム:無)
リモートワーク有
【HP】残業時間
有(残業時間に応じて別途支給)
【HP】年収
<メンバークラス(INC1,2)>
月給:220,000円~349,000円
想定年収:3,590,000円~5,730,000円 
※想定年収のため、スキルやご経験に応じて変動する可能性あり
※上記想定年収は月20時間分の想定残業手当及び賞与を含む
【HP】賞与実績
実績年2回 (8月、翌3月)
【HP】休日・休暇
完全週休2日制(土日祝日)
年間休日:124日
年次有給休暇:入社日より10日付与※入社月により変動有
【HP】社会保険
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
【HP】退職金制度
確定拠出年金制度有
【HP】受動喫煙対策
屋内原則禁煙(喫煙専用室あり)
【HP】勤務地(補足)
雇い入れ時:霞が関東急ビル  変更の範囲:会社の指定する場所
【HP】職種区分
営業
勤務地
東京都
【No.4055】【外国人求職支援】登録支援サービス担当/インドネシア語(Head of Permanent Recruitment直轄外国人雇用推進部グローバルキャリア推進課)
求人カテゴリー
Head of Permanent Recruitment
【HP】職務内容
【業務概要】
■Adeccoの新規事業である特定技能外国人のフォローおよび生活支援
■外国人財躍動化に向けた教育プログラムならびにイベントの企画/運営

【外国人雇用サービスビジョン】
"外国人雇用があたりまえの世の中をつくる。"
「外国人財の躍動化」を通じて、社会を変える。

【主な業務内容】
■登録支援サービス関連
①COE申請および在留資格変更許可申請前の事前ガイダンス
②出入国する際の送迎
③住居確保、銀行講座/携帯電話/各ライフラインの契約案内・手続きの補助
④生活オリエンテーション(主にE-lerningの案内)
⑤公的手続き等への同行
⑥日本語学習機会の提供
⑦相談・苦情の対応
⑧日本人との交流促進(地域住民との交流や行事の案内、アデコ独自イベントの実行等)
⑨転職支援(人員整理等の場合)
⑩定期的な面談/行政への報告等
・営業部門との連携(報告・連絡・相談)

■躍動化教育プログラムならびにイベント関連
・支援対象者に対する日本語学習支援
・分野別の技能試験対策プログラムの企画/運営
・各種レクリエーション企画/運営(ワールドカフェ、BBQ、スポーツ大会、婚活イベント、観光名所ツアー等)

■SNSを活用したキャンディデート募集活動
・クリエイティブの元素材制作(動画撮影、現地語の翻訳等)
・個人SNS(会社用アカウントf)を活用した募集投稿/応募者管理

【HP】応募資格
<求められる専門スキル・ヒューマンスキル>
【人材要件】
・周りを巻き込んで事業を推進できる方
・外国人の目線に立ち親身になって話を聞くことができる方

<職務経験>
【必須要件】
インドネシア語(ビジネスレベル以上)
特定技能者、技能実習生支援の経験及び採用活動の経験1年以上
入館申請書類経験
※外国籍の場合日本語N2以上

【歓迎要件】
・英語でコミュニケーションが取れる方(日常会話以上)
・監理団体での業務経験もしくは登録支援サービスの経験のある方
・スタッフフォローもしくはキャリアカウンセリングの経験のある方
【HP】試用期間
有 6ヶ月 (試用期間中の勤務条件:変更無)
【HP】勤務時間
9:00~17:30
フレックスタイム制(コアタイム:無)
リモートワーク有
【HP】残業時間
有(残業時間に応じて別途支給)
【HP】年収
<リーダークラス(INC3,4)>
月給:309,000円~480,000円
想定年収:5,040,000~7,890,000円
※想定年収のため、スキルやご経験に応じて変動する可能性あり
※上記想定年収は月20時間分の想定残業手当及び賞与を含む
【HP】賞与実績
実績年2回 (8月、翌3月)
【HP】休日・休暇
完全週休2日制(土日祝日)
年間休日:124日
年次有給休暇:入社日より10日付与※入社月により変動有
【HP】社会保険
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
【HP】退職金制度
確定拠出年金制度有
【HP】受動喫煙対策
屋内原則禁煙(喫煙専用室あり)
【HP】勤務地(補足)
雇い入れ時:霞が関東急ビル  変更の範囲:会社の指定する場所  ※在宅あり
【HP】職種区分
キャリアコーチ
勤務地
東京都