【No.4059】公共事業プロジェクト運営担当!中小企業への伴走支援&寄添いながら社会課題解決に挑む! ※INC2(パブリックソリューション事業本部ソリューションセールス事業部創発成長支援部サステナビリティ推進課)
求人カテゴリー
パブリックソリューション事業本部
【HP】職務内容
雇い入れ時:以下に記載の業務
変更の範囲:会社の定める業務
ソリューションセールス事業部事業企画部では、官公庁より事業を受託し、社会課題に関する企業向けの支援業務を実施してます。
事業運営とは、官公庁から受託した事業(主に中小企業向けの支援事業)の仕様書に基づき、メンバーと共に設定されている目標数をクリアする事がミッションです。成功事例は共有し合い、課題が起きた時は一緒に考えサポートする仲間や上司がいます。
主に年度毎のプロジェクト型が多く、目標が明確でメンバーと一丸になって取り組める業務です。
運営メンバーとして、企業募集(営業活動)、協力会社との調整、広報施策などをお任せいたします!
<社会課題解決の事業運営担当>
社会課題を解決して、ワクワクする社会を創る!公共事業を通してこれからの日本の未来をともに創る仲間を募集!
具体的な実務は、、、、
・事業責任者の指示のもと事業運営における各種調整
・広報施策(HP作成、DM、チラシ、動画作成等)の計画→実施→分析
・セミナー・合同説明会などのイベント運営、運営に関わる事前準備
・企業への集客活動(架電や他事業との連携)、企業訪問
・委託元との打合せ
・問い合わせ対応
・データ入力・管理業務
・アンケート設計・報告書作成等々
・事務局運営など
※担当する事業により、ミッションが異なる為、内容は変わります。
例えばこんな事業をやっています!
【中小企業のセキュリティ対策】
今の時代、セキュリティ対策は必須!でも費用もかかるし実際にどうしたら良いのかわからない?そんな中小企業様向けにセキュリティ対策の専門家派遣や情報コンテンツの配信し、実装・高度化を目指して、自走化を促します。
【中小企業のデジタル化支援】
デジタル化に積極的ではない中小企業に、デジタルの良さを知ってもらおう!実はノウハウがわからないだけで、デジタル化するとこんなに効率化する!中小企業の経営層に向けて、潜在的に抱えている悩みに対して専門家の視点でアドバイスします。
【ビジネスマッチングの創出】
オンラインプラットフォームの運用!中小企業に向けて官民の入札・調達情報の提供を行い、商流を活性化。民間事業同士のビジネスマッチングのパイプ役を担い日本経済の持続的な発展に貢献します!
*この他にもECサイトを活用した工芸品の販売プロモーションや、海外進出を検討中の中小企業に対し、人材育成・組織変革を促す意識啓蒙のセミナー実施等、多数の事業を運営しております。
■ソリューションセールス事業部ってこんな部署
営業経験やWebマーケティングの経験のある方が良く活躍しております◎
運営メンバーとして、幅広く業務に従事できることから、ビジネスパーソンとしてのスキルアップを図れる環境です。
年度事業のため、年度ごとに色々な事業の経験ができます。
年度始まりはみんなで勉強するところからスタートとなり、一丸となって目標に向かって動き出します!
入社後は、先輩社員から事業運営のレクチャーを受けながら、会計・プロジェクトマネジメント・ロジカルシンキング・システム思考などのどこの会社でも通用するスキルを学んでもらいます。
◎お互いに学び合える環境で、共創での事業創出を目指しています!公共事業を運営していく中で、社外とのネットワークを作ることができるので、一生涯のビジネスパートナーと巡り合うチャンスがあります!
◎現在、注力しているのは、産学連携で大学と一緒に教育講座を創ることや、ソーシャルエコシステムで共助の新しい在り方を産官学で連携しながら創っていっています。一緒に善い社会を創っていく事業を創り出しましょう!
【キャリアパス】
メンバーとして、事業運営を経験した後は、事業をお任せする事業責任者を目指していただきます!
ーーーーーーーーーーーーーーー
【ソリューションセールス事業部の特徴】
社会課題に対して、事業企画、設計、提案、運用、エンドまでの一連の課題解決を実施しています。大学、業界団体、コンサル・シンクタンク、広告代理店など様々なパートナーと共創して社会的インパクトをおこすダイナミック且つやりがいがある仕事です。社会性と経済性を両立した社会課題解決をすることで「人財躍動化を通じてワクワクする社会をつくる」を独自ビジョンに掲げ、公共事業、産学連携、NPO・労働者協同組合連携、民間事業を行うアントレプレナーシップを体現できる部門です。
■事業事例
【女性活躍推進】専業主婦を対象とした潜在求職者層へのキャリア教育、年収の壁対策
【グリーン】GXの普及啓発シンポジウムの運営、カーボンニュートラルに貢献する企業の合同説明会
【スタートアップ】オープンイノベーションの促進、大企業人材の出向を通じた越境学習によるスタートアップの成長支援
【高齢者雇用活用】地域還元、起業、就職等のアクティブ化を目指す65歳以上を対象としたリカレント教育
【デジタル】中小企業向けデジタル導入のコンサルティング、セキュリティ教育
【教育】立教大学、桃山学院大学と連携した社会人向けリカレント教育講座の開催
【中小企業支援】働き方改革促進コンサル、販路拡大のためのビジネスマッチング支援
【地方創生】山形県酒田市:地元の主婦層へのデジタル教育や、在宅勤務可能な業務を提供しフリーランスとして活躍する場の創出で女性活躍推進と地域定住を実現/鳥取県倉吉市:ウェルビーイングコンソーシアムで美術館のVRコンテンツを地元の人が制作ができるようにデジタル教育を実施し、地域経済活性化を支援
■独自取組
資格取得支援:ワークライフバランスコンサルタント資格、統計学、データサイエンティスト研修、ソーシャルレンジング等
地域支援:拠点周辺のゴミ拾いイベント、ワーケーション企画、マラソン運営ボランティア等
■メンバーの多様性
中途入社が8割以上です。27歳女性:Edtechスタートアップ→外資金融→アデコ、25歳女性:大学院→大手ホテル→アデコ、29歳男性:地方公共団体→アデコなど様々なバックグラウンドを持った方が在籍しています。この多様性の広がりがアデコ内で新しい風を巻き起こすことに繋がり、変革の中核を担う重要なエッセンスの1つとなっています。
【ソリューションセールス事業部 紹介ムービー】
【talentbook】ソリューションセールス事業部のメンバーの活躍をご紹介しております。
■応募前にまずは話を聞いてみたい方も歓迎!カジュアル面談を実施中です♪(秘密厳守)
ソリューションセールス事業部 組織開発課までご連絡ください⇒ade.jp.ss-recruiting@jp.adecco.com
変更の範囲:会社の定める業務
ソリューションセールス事業部事業企画部では、官公庁より事業を受託し、社会課題に関する企業向けの支援業務を実施してます。
事業運営とは、官公庁から受託した事業(主に中小企業向けの支援事業)の仕様書に基づき、メンバーと共に設定されている目標数をクリアする事がミッションです。成功事例は共有し合い、課題が起きた時は一緒に考えサポートする仲間や上司がいます。
主に年度毎のプロジェクト型が多く、目標が明確でメンバーと一丸になって取り組める業務です。
運営メンバーとして、企業募集(営業活動)、協力会社との調整、広報施策などをお任せいたします!
<社会課題解決の事業運営担当>
社会課題を解決して、ワクワクする社会を創る!公共事業を通してこれからの日本の未来をともに創る仲間を募集!
具体的な実務は、、、、
・事業責任者の指示のもと事業運営における各種調整
・広報施策(HP作成、DM、チラシ、動画作成等)の計画→実施→分析
・セミナー・合同説明会などのイベント運営、運営に関わる事前準備
・企業への集客活動(架電や他事業との連携)、企業訪問
・委託元との打合せ
・問い合わせ対応
・データ入力・管理業務
・アンケート設計・報告書作成等々
・事務局運営など
※担当する事業により、ミッションが異なる為、内容は変わります。
例えばこんな事業をやっています!
【中小企業のセキュリティ対策】
今の時代、セキュリティ対策は必須!でも費用もかかるし実際にどうしたら良いのかわからない?そんな中小企業様向けにセキュリティ対策の専門家派遣や情報コンテンツの配信し、実装・高度化を目指して、自走化を促します。
【中小企業のデジタル化支援】
デジタル化に積極的ではない中小企業に、デジタルの良さを知ってもらおう!実はノウハウがわからないだけで、デジタル化するとこんなに効率化する!中小企業の経営層に向けて、潜在的に抱えている悩みに対して専門家の視点でアドバイスします。
【ビジネスマッチングの創出】
オンラインプラットフォームの運用!中小企業に向けて官民の入札・調達情報の提供を行い、商流を活性化。民間事業同士のビジネスマッチングのパイプ役を担い日本経済の持続的な発展に貢献します!
*この他にもECサイトを活用した工芸品の販売プロモーションや、海外進出を検討中の中小企業に対し、人材育成・組織変革を促す意識啓蒙のセミナー実施等、多数の事業を運営しております。
■ソリューションセールス事業部ってこんな部署
営業経験やWebマーケティングの経験のある方が良く活躍しております◎
運営メンバーとして、幅広く業務に従事できることから、ビジネスパーソンとしてのスキルアップを図れる環境です。
年度事業のため、年度ごとに色々な事業の経験ができます。
年度始まりはみんなで勉強するところからスタートとなり、一丸となって目標に向かって動き出します!
入社後は、先輩社員から事業運営のレクチャーを受けながら、会計・プロジェクトマネジメント・ロジカルシンキング・システム思考などのどこの会社でも通用するスキルを学んでもらいます。
◎お互いに学び合える環境で、共創での事業創出を目指しています!公共事業を運営していく中で、社外とのネットワークを作ることができるので、一生涯のビジネスパートナーと巡り合うチャンスがあります!
◎現在、注力しているのは、産学連携で大学と一緒に教育講座を創ることや、ソーシャルエコシステムで共助の新しい在り方を産官学で連携しながら創っていっています。一緒に善い社会を創っていく事業を創り出しましょう!
【キャリアパス】
メンバーとして、事業運営を経験した後は、事業をお任せする事業責任者を目指していただきます!
ーーーーーーーーーーーーーーー
【ソリューションセールス事業部の特徴】
社会課題に対して、事業企画、設計、提案、運用、エンドまでの一連の課題解決を実施しています。大学、業界団体、コンサル・シンクタンク、広告代理店など様々なパートナーと共創して社会的インパクトをおこすダイナミック且つやりがいがある仕事です。社会性と経済性を両立した社会課題解決をすることで「人財躍動化を通じてワクワクする社会をつくる」を独自ビジョンに掲げ、公共事業、産学連携、NPO・労働者協同組合連携、民間事業を行うアントレプレナーシップを体現できる部門です。
■事業事例
【女性活躍推進】専業主婦を対象とした潜在求職者層へのキャリア教育、年収の壁対策
【グリーン】GXの普及啓発シンポジウムの運営、カーボンニュートラルに貢献する企業の合同説明会
【スタートアップ】オープンイノベーションの促進、大企業人材の出向を通じた越境学習によるスタートアップの成長支援
【高齢者雇用活用】地域還元、起業、就職等のアクティブ化を目指す65歳以上を対象としたリカレント教育
【デジタル】中小企業向けデジタル導入のコンサルティング、セキュリティ教育
【教育】立教大学、桃山学院大学と連携した社会人向けリカレント教育講座の開催
【中小企業支援】働き方改革促進コンサル、販路拡大のためのビジネスマッチング支援
【地方創生】山形県酒田市:地元の主婦層へのデジタル教育や、在宅勤務可能な業務を提供しフリーランスとして活躍する場の創出で女性活躍推進と地域定住を実現/鳥取県倉吉市:ウェルビーイングコンソーシアムで美術館のVRコンテンツを地元の人が制作ができるようにデジタル教育を実施し、地域経済活性化を支援
■独自取組
資格取得支援:ワークライフバランスコンサルタント資格、統計学、データサイエンティスト研修、ソーシャルレンジング等
地域支援:拠点周辺のゴミ拾いイベント、ワーケーション企画、マラソン運営ボランティア等
■メンバーの多様性
中途入社が8割以上です。27歳女性:Edtechスタートアップ→外資金融→アデコ、25歳女性:大学院→大手ホテル→アデコ、29歳男性:地方公共団体→アデコなど様々なバックグラウンドを持った方が在籍しています。この多様性の広がりがアデコ内で新しい風を巻き起こすことに繋がり、変革の中核を担う重要なエッセンスの1つとなっています。
【ソリューションセールス事業部 紹介ムービー】
【talentbook】ソリューションセールス事業部のメンバーの活躍をご紹介しております。
■応募前にまずは話を聞いてみたい方も歓迎!カジュアル面談を実施中です♪(秘密厳守)
ソリューションセールス事業部 組織開発課までご連絡ください⇒ade.jp.ss-recruiting@jp.adecco.com
【HP】応募資格
雇用形態:正社員
~~求められるヒューマンスキル~~
◆必要なコアバリュー
善い利益の出し方に共感してもらえる方
利益目標だけを追うマネジメントの姿勢に疑問を感じませんか?我々は社会を善くしていく活動をして、その対価で利益を創出しています。顧客のため、社会のために汗をかき、社会的価値のパイを増やすことで、結果的に利益を得るという考えで毎年成長しています。その利益を次のイノベーションに投資して、より善い社会を創っていっています。顧客・社会のためにならない利益は追わず、中長期的な社会的価値の創出を目指しています。
VUCAの時代の社会課題は非常に複雑です。そのため、解決するためには様々な学びが必要でルーチンの業務はありません。いつも頭をフル回転してトライ&エラーを繰り返し行動しながら課題を解決していっています。我々は学び・行動をすることで信頼されて、ワクワクする社会の実現を目指しています。
◆必要なスキル
知的好奇心と文章作成能力・読解力
データ取りまとめのOAスキル(Excel、PowerPoint)
~~職務経験~~
<いずれか必須の経験>
◆営業または人事・プロジェクト担当等の対外的な折衝経験がある方
◆行政・NPO等のソーシャルセクターに所属していた経験があり、株式会社で社会課題解決に取り組みたい方
<必須の経験>
◆学ぶ意欲があり、定期的に本を読んで吸収することや、学校に通うなどの自己研鑽ができる方
~~求められるヒューマンスキル~~
◆必要なコアバリュー
善い利益の出し方に共感してもらえる方
利益目標だけを追うマネジメントの姿勢に疑問を感じませんか?我々は社会を善くしていく活動をして、その対価で利益を創出しています。顧客のため、社会のために汗をかき、社会的価値のパイを増やすことで、結果的に利益を得るという考えで毎年成長しています。その利益を次のイノベーションに投資して、より善い社会を創っていっています。顧客・社会のためにならない利益は追わず、中長期的な社会的価値の創出を目指しています。
VUCAの時代の社会課題は非常に複雑です。そのため、解決するためには様々な学びが必要でルーチンの業務はありません。いつも頭をフル回転してトライ&エラーを繰り返し行動しながら課題を解決していっています。我々は学び・行動をすることで信頼されて、ワクワクする社会の実現を目指しています。
◆必要なスキル
知的好奇心と文章作成能力・読解力
データ取りまとめのOAスキル(Excel、PowerPoint)
~~職務経験~~
<いずれか必須の経験>
◆営業または人事・プロジェクト担当等の対外的な折衝経験がある方
◆行政・NPO等のソーシャルセクターに所属していた経験があり、株式会社で社会課題解決に取り組みたい方
<必須の経験>
◆学ぶ意欲があり、定期的に本を読んで吸収することや、学校に通うなどの自己研鑽ができる方
【HP】試用期間
有 6ヶ月 (試用期間中の勤務条件:変更無)
【HP】勤務時間
9:00~17:30
フレックスタイム制(コアタイム:無)
リモートワーク有
フレックスタイム制(コアタイム:無)
リモートワーク有
【HP】残業時間
有(残業時間に応じて別途支給)
【HP】年収
<一般職クラス(INC1,2)>
月給:220,000円~349,000円
想定年収:3,590,000円~5,730,000円
※想定年収のため、スキルやご経験に応じて変動する可能性あり
※上記想定年収は月20時間分の想定残業手当及び賞与を含む
<リーダークラス(INC3,4)>
月給:309,000円~480,000円
想定年収:5,040,000~7,890,000円
※想定年収のため、スキルやご経験に応じて変動する可能性あり
※上記想定年収は月20時間分の想定残業手当及び賞与を含む
<管理監督クラス(INC5,6)※残業代支給なし>
月給:460,000円~706,000円
年収:6,730,000円~10,160,000円
※想定年収のため、スキルやご経験に応じて変動する可能性あり
※上記想定年収は賞与含む
月給:220,000円~349,000円
想定年収:3,590,000円~5,730,000円
※想定年収のため、スキルやご経験に応じて変動する可能性あり
※上記想定年収は月20時間分の想定残業手当及び賞与を含む
<リーダークラス(INC3,4)>
月給:309,000円~480,000円
想定年収:5,040,000~7,890,000円
※想定年収のため、スキルやご経験に応じて変動する可能性あり
※上記想定年収は月20時間分の想定残業手当及び賞与を含む
<管理監督クラス(INC5,6)※残業代支給なし>
月給:460,000円~706,000円
年収:6,730,000円~10,160,000円
※想定年収のため、スキルやご経験に応じて変動する可能性あり
※上記想定年収は賞与含む
【HP】賞与実績
実績年2回 (8月、翌3月)
【HP】休日・休暇
完全週休2日制(土日祝日)
年間休日:124日
年次有給休暇:入社日より10日付与※入社月により変動有
年間休日:124日
年次有給休暇:入社日より10日付与※入社月により変動有
【HP】社会保険
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
【HP】受動喫煙対策
屋内原則禁煙(喫煙専用室あり)
【HP】勤務地(補足)
雇い入れ時:霞が関本社 変更の範囲:会社の指定する場所
勤務地
東京都