• 職種検索
  • 職種検索(都道府県)
  • 職種カテゴリ一覧
  • 職種一覧(リスト形式)
  • マイページへ

【No.3987】社会性と経済性を追及する成長組織!社会課題解決におけるBPO事業のプロジェクト統括責任者※INC5(パブリックソリューション事業本部ソリューションセールス事業部キープロジェクト部)

【No.3987】社会性と経済性を追及する成長組織!社会課題解決におけるBPO事業のプロジェクト統括責任者※INC5(パブリックソリューション事業本部ソリューションセールス事業部キープロジェクト部)
求人カテゴリー
パブリックソリューション事業本部
【HP】職務内容
雇い入れ時:以下に記載の業務
変更の範囲:会社の定める業務

ソリューションセールス事業部 キープロジェクト部では、官公庁より事業を受託し、社会課題に関する様々な支援業務やBPO事業の運営を行っております。

<官公庁・自治体等 社会課題解決にかかわる複数BPO事業のプロジェクト統括責任者/管理職採用 >
当社が受託した国や、地方自治体、外郭団体等の複数の社会課題解決におけるBPO事業のマネジメントと組織の牽引をお願いします。

<業務内容>複数BPO事業のマネジメントをお願いします。(以下が事業単体の内容です)
・事業の立ち上げ、運営
・事業目標達成に向けての計画策定、事業運用に関する業務構築・進捗管理システム要件整理、広報戦略・パートナーの選定
・業務進捗管理
・顧客への報告、改善提案(業務の安全、品質、生産性向上)
・事業メンバーのリード、育成、コーチング、タスクマネジメント
・パートナー企業の管理(事業ホームページの制作・運用保守、印刷、セミナー講師等)
・事業のコスト管理
・次年度事業獲得のための企画提案
・事業運営における各種調整、資料作成、データ入力、管理業務 など
・トラブル・クレーム対応
・社会課題に関しての深い洞察と自らの考えを明確かつ説得力を持って顧客と折衝を実施
・特定の分野での専門知識を有し、組織内で知見を広める研修の企画実行
・部下の評価、育成
・新規の社会課題解決の提案
・組織のビジョンに沿って対外的なプレゼンスを高める活動や提案

<取引先例>
経済産業省、厚生労働省、都道府県社会福祉協議会、日本年金機構など

<案件例>
『年金給付に関する事務処理センター運営、問い合わせ対応』、『コロナ特例貸付償還猶予手続き事務・コールセンター』、『各種支援事業申し込み受付、審査業務』等

<勤務地>
受け入れ時:新宿サンエービル 
変更の範囲:会社の指定する場所 
※まずは首都圏中心ですが、一定エリアを統括責任者としてマネジメント頂くため、将来的には首都圏の他、東北・東海等の主要都市が勤務地になる可能性あり。

<事業メンバー>
10名前後~数百名規模まで
※配属は適性を考慮し、ソリューションセールス事業部キープロジェクト部の各課内へ予定。

ーーーーーーーーーーーーー

【ソリューションセールス事業部 キープロジェクト部の特徴】

日本が抱える社会課題の解決に向け実施される様々な事業の中で、発生するBPO事業(事務センター・コールセンター等)の仕様検討段階から政策実現に向けた制度設計・業務設計・構築・運営を専門に実施しています。
パブリックソリューション本部としてキーとなるクライアント先(省庁・東京都)がメインクライアントとなり、100名を超える大型BPOプロジェクトが多いのも特徴です。
業界団体、コンサル・シンクタンク、システム会社など様々なパートナーと共創して社会的インパクトをおこすダイナミック且つやりがいがある仕事です。社会性と経済性を両立した社会課題解決をすることで「人財躍動化を通じてワクワクする社会をつくる」を独自ビジョンに掲げ、公共事業、産学連携、NPO・労働者協同組合連携、民間事業を行うアントレプレナーシップを体現できる部門です。

【SDGsへの取り組み】SDGsを経営戦略の根幹に据え、社会変革を通じたSDGsの達成、およびその先の未来の実現を目指して取り組んでいます。社会課題に取り組み、社会価値を最大化することによって、同時に企業価値の向上を実現していきます。

【ソリューションセールス事業部 紹介ムービー】
【HP】応募資格
雇用形態:正社員

~求められるヒューマンスキル~

【必要スキル】
◆当社のビジョンに共感し、その実現に向けて主体的に行動できる方
◆目標・期日から逆算した精度の高いプランニングができる方
◆変化する状況に柔軟に対応し、常に新しい知識やスキルを身につける意欲を持ち、前向きに挑戦できる方
◆優れた文章力とプレゼンテーションスキルがあり、提案書を魅力的かつ実現性がある作成ができる方
◆事業進捗を定量的に適切に測定し、発生し得るリスクに関して論理的に情報を整理し、チームを牽引できる方
◆経営と一体の立場として、上司の指示に頼らず、自律的に業務を遂行し、自ら意思決定を行える方
◆高い自己管理能力を発揮し、案件やプロジェクト、重要クライアントなどの責任者の立場でリードし、その結果の責任を担える方
◆社会課題に関する深い理解があり、自らの考えを明確かつ説得力を持って表現できる方
◆顧客が求めることを正しく理解し、その実現に寄り添うことができる方
◆顧客との信頼関係を築き、円滑なコミュニケーションができる交渉スキルがある方
◆チームメンバーや同僚、パートナーから信頼され、協力的なチームプレーヤーである方
◆多数のチームメンバーが安全・安心して就業でき、最大限のパフォーマンスを発揮できるようモチベートできる方
◆多様な人間関係を築き、異なる分野や専門性を持つ人々と協力して仕事を進める能力がある方

~職務経験~

<いずれか必須の経験>
◆BPO事業の企画・運営責任者の経験がある方(公共事業の経験者尚可)
◆大規模プロジェクトに関わる業務改善やBPR、オペレーション設計に関する業務経験をお持ちの方
◆大規模プロジェクト、または複数プロジェクトのマネジメント経験がある方
◆担当部門領域において自ら新しい業務領域の開発・プロジェクト設計・構築を行った経験がある方

<尚可の経験>
◆定量データの分析から示唆出し、定量モニタリングから筋の良い施策を立案~実行まで一貫して行った経験をお持ちの方
◆マーケット分析に基づく事業戦略・営業/販売戦略の策定・進捗管理の経験をお持ちの方
◆中央省庁・地方公共団体等で中心となって政策企画を経験したことがある方

上記いずれか必須の要件に該当し、かつ組織の中で部下をもち、マネジメント経験がある方(MUST)。
【HP】試用期間
有 6ヶ月 (試用期間中の勤務条件:変更無)
【HP】勤務時間
9:00~17:30
フレックスタイム制(コアタイム:無)
リモートワーク有
【HP】残業時間
有(残業時間に応じて別途支給)
【HP】年収
<一般職クラス(INC1,2)>
月給:220,000円~349,000円
想定年収:3,590,000円~5,730,000円 
※想定年収のため、スキルやご経験に応じて変動する可能性あり
※上記想定年収は月20時間分の想定残業手当及び賞与を含む

<リーダークラス(INC3,4)>
月給:309,000円~480,000円
想定年収:5,040,000~7,890,000円
※想定年収のため、スキルやご経験に応じて変動する可能性あり
※上記想定年収は月20時間分の想定残業手当及び賞与を含む


<管理監督クラス(INC5,6)※残業代支給なし>
月給:460,000円~706,000円
年収:6,730,000円~10,160,000円
※想定年収のため、スキルやご経験に応じて変動する可能性あり
※上記想定年収は賞与含む
【HP】賞与実績
実績年2回 (8月、翌3月)
【HP】休日・休暇
完全週休2日制(土日祝日)
年間休日:124日
年次有給休暇:入社日より10日付与※入社月により変動有
【HP】社会保険
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
【HP】受動喫煙対策
屋内原則禁煙(喫煙専用室あり)
【HP】勤務地(補足)
雇い入れ時:霞が関本社  変更の範囲:会社の指定する場所
勤務地
東京都