【東京】一般事務/エンジニア部門の事務職
求人カテゴリー
エンジニア本部事務職
仕事内容
【担当する業務と役割】
エンジニアリング事業本部にて、部門運営を支える事務職としてご活躍いただきます。
IT業界のプロジェクトを支えるポジションで、資料作成や情報整理、期日管理など、業務の正確性とスピードが求められる環境です。
【具体的な職務内容】
部内で決定された情報の取りまとめ、内容精査、資料化
・Microsoft Office(Word/Excel/PowerPoint)を用いた資料作成/データ集計
・プロジェクトごとの期日管理(部長職との連携あり)
・書類作成/発送業務
・業務改善や効率化に向けた取り組みへの参画
※IT用語が飛び交う環境のため、IT業界での事務経験をお持ちの方は即戦力としてご活躍いただけます。
エンジニアリング事業本部にて、部門運営を支える事務職としてご活躍いただきます。
IT業界のプロジェクトを支えるポジションで、資料作成や情報整理、期日管理など、業務の正確性とスピードが求められる環境です。
【具体的な職務内容】
部内で決定された情報の取りまとめ、内容精査、資料化
・Microsoft Office(Word/Excel/PowerPoint)を用いた資料作成/データ集計
・プロジェクトごとの期日管理(部長職との連携あり)
・書類作成/発送業務
・業務改善や効率化に向けた取り組みへの参画
※IT用語が飛び交う環境のため、IT業界での事務経験をお持ちの方は即戦力としてご活躍いただけます。
応募条件
【必須要件】
・Microsoft Officeを業務で使用した経験(特にExcelでの集計業務)
・業務改善のご実績(改善の規模は問いません)
例)Excelの集計業務において関数を用いて改善し工数を削減した実績
【歓迎要件】
・IT企業における事務のご経験
・システムエンジニアとしての就業経験
・Microsoft Officeを業務で使用した経験(特にExcelでの集計業務)
・業務改善のご実績(改善の規模は問いません)
例)Excelの集計業務において関数を用いて改善し工数を削減した実績
【歓迎要件】
・IT企業における事務のご経験
・システムエンジニアとしての就業経験
給与情報
450万円~550万円
雇用形態
正社員
勤務時間
9:00~18:00(休憩1時間)
職場情報・PR
【勤務地詳細】
・本社(東京都港区高輪3丁目5-23)での勤務となります。
【リモートワーク可否/頻度】
・週2~3日の在宅勤務が可能です。(但し、業務に慣れるまでは基本出社をお願いしています)
【目指せるキャリア】
本ポジションでは、事務職としての専門性を磨きながら、部門を横断的に支える仕組みづくりにも挑戦していただけます。
将来的には、以下のようなキャリアパスをご自身の志向性に合わせて描けます。
【スペシャリスト型】事務職のスペシャリストとして、業務効率化やプロジェクト支援の中核を担う
【管理職型】部門運営や人材育成、業務設計などに関わるマネジメントポジションを目指していく
ご自身の志向に応じて、「スペシャリスト」または「管理職」のいずれかの道を選択できる柔軟なキャリア設計が可能です。
【入社後のフォロー】
入社後は、現職の担当者がOJT形式で丁寧に業務をお任せしていきます。
これまでのご経験や得意分野を考慮し、早期にご活躍いただけそうな業務から順にお任せしていく想定です。
周囲のメンバーと連携しながら、業務の流れを掴んでいただければ、徐々に業務の幅を広げていける環境です。
これまでのご経験を活かし、自ら工夫しながら業務に取り組んでいただける方は早期にご活躍いただけます。
・本社(東京都港区高輪3丁目5-23)での勤務となります。
【リモートワーク可否/頻度】
・週2~3日の在宅勤務が可能です。(但し、業務に慣れるまでは基本出社をお願いしています)
【目指せるキャリア】
本ポジションでは、事務職としての専門性を磨きながら、部門を横断的に支える仕組みづくりにも挑戦していただけます。
将来的には、以下のようなキャリアパスをご自身の志向性に合わせて描けます。
【スペシャリスト型】事務職のスペシャリストとして、業務効率化やプロジェクト支援の中核を担う
【管理職型】部門運営や人材育成、業務設計などに関わるマネジメントポジションを目指していく
ご自身の志向に応じて、「スペシャリスト」または「管理職」のいずれかの道を選択できる柔軟なキャリア設計が可能です。
【入社後のフォロー】
入社後は、現職の担当者がOJT形式で丁寧に業務をお任せしていきます。
これまでのご経験や得意分野を考慮し、早期にご活躍いただけそうな業務から順にお任せしていく想定です。
周囲のメンバーと連携しながら、業務の流れを掴んでいただければ、徐々に業務の幅を広げていける環境です。
これまでのご経験を活かし、自ら工夫しながら業務に取り組んでいただける方は早期にご活躍いただけます。
応募資格
学歴:専門卒以上、職歴:ソフトウェア開発経験がある方を歓迎
求める経験・スキル
【求める人物像】
・役職に関わらず円滑にコミュニケーションがとれる方
・改善思考を持ち合わせ、行動に移せる方
・先回りして業務を遂行することが得意な方
・役職に関わらず円滑にコミュニケーションがとれる方
・改善思考を持ち合わせ、行動に移せる方
・先回りして業務を遂行することが得意な方
選考プロセス
【STEP1】エントリー
↓
【STEP2】書類審査
↓
【STEP3】面談(1-2回) 、適性検査
↓
【STEP4】決定
↓
【STEP2】書類審査
↓
【STEP3】面談(1-2回) 、適性検査
↓
【STEP4】決定
給与備考
月給26万円以上 + 残業代全額支給 + 各手当 + 賞与(昨年実績5ヵ月分)
※経験やスキルを考慮した上で決定。
年収例
450万円~550万円
※経験やスキルを考慮した上で決定。
年収例
450万円~550万円
休日
完全週休2日制(土曜日、日曜日、祝祭日)
年末年始
年末年始
休暇
年次有給休暇:初年度最大10日、毎年増加し、最大20日まで
特別休暇:夏期休暇(期間内の3日)、慶弔休暇(事由により2日~9日)、産前産後休暇、リフレッシュ休暇、その他
育児休業:産前産後休暇後、原則として子が3歳誕生日の前日まで。但し、事由により延長可能な制度あり。
介護休業:家族が2週間以上、常時介護を必要とする時、93日を超えない範囲。
特別休暇:夏期休暇(期間内の3日)、慶弔休暇(事由により2日~9日)、産前産後休暇、リフレッシュ休暇、その他
育児休業:産前産後休暇後、原則として子が3歳誕生日の前日まで。但し、事由により延長可能な制度あり。
介護休業:家族が2週間以上、常時介護を必要とする時、93日を超えない範囲。
福利厚生・待遇
昇給年1回(12月)
賞与年2回(6月、12月)
各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)、厚生年金基金
残業手当全額支給
時短勤務 ※育児や介護に関わる時短勤務やシフト勤務が可能です。
通勤交通費(上限8万円)
財形貯蓄制度/企業年金基金(JJK) /退職年金制度/定年後再雇用制度等
定期健康診断/メンタルヘルスチェック/社員懇親会/新入社員歓迎会及び創立記念祝賀会
サークル活動/永年勤続表彰/各種お祝い金(結婚・出産・新築)/各種お見舞い金(傷病・災害・死亡)
健康保険組合保養所および全国の宿泊施設の利用/長期収入サポート制度/三大疾病サポート保険
就業場所における受動喫煙防止措置
本社、営業所および取引先の事業所:屋内原則禁煙(喫煙可能場所あり)
【エンジニアの人事考課や評価体制の工夫】
期初に目標設定をし、年4回(3ヵ月に1回)の実績評価(振り返りと同チーム内の他メンバーからの評価)を約チーム全員で相互に行っています。
この評価制度により自分の強み/弱みの把握が可能となります。
また、自身の振り返りを行いつつ、他メンバーの評価を行うことで自身の課題を明確にする(気づく)ことで自身の成長につながります。
賞与年2回(6月、12月)
各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)、厚生年金基金
残業手当全額支給
時短勤務 ※育児や介護に関わる時短勤務やシフト勤務が可能です。
通勤交通費(上限8万円)
財形貯蓄制度/企業年金基金(JJK) /退職年金制度/定年後再雇用制度等
定期健康診断/メンタルヘルスチェック/社員懇親会/新入社員歓迎会及び創立記念祝賀会
サークル活動/永年勤続表彰/各種お祝い金(結婚・出産・新築)/各種お見舞い金(傷病・災害・死亡)
健康保険組合保養所および全国の宿泊施設の利用/長期収入サポート制度/三大疾病サポート保険
就業場所における受動喫煙防止措置
本社、営業所および取引先の事業所:屋内原則禁煙(喫煙可能場所あり)
【エンジニアの人事考課や評価体制の工夫】
期初に目標設定をし、年4回(3ヵ月に1回)の実績評価(振り返りと同チーム内の他メンバーからの評価)を約チーム全員で相互に行っています。
この評価制度により自分の強み/弱みの把握が可能となります。
また、自身の振り返りを行いつつ、他メンバーの評価を行うことで自身の課題を明確にする(気づく)ことで自身の成長につながります。
会社概要
設立:1971年
資本金:2,238百万円
売上高:100億円以上
社員数:1000名以上
NTTデータグループ
詳細は会社ホームページにてご確認ください
ホームペ-ジURL
http://www.jastec.co.jp
資本金:2,238百万円
売上高:100億円以上
社員数:1000名以上
NTTデータグループ
詳細は会社ホームページにてご確認ください
ホームペ-ジURL
http://www.jastec.co.jp
勤務地
本社(東京)