【東京】障がい者採用/システムエンジニア(契約社員)
求人カテゴリー
障がい者採用
仕事内容
障がい者採用でのシステムエンジニアの募集となります。金融/通信/製造/旅行/航空/公共等幅広い業界のソフトウェア開発を行う当社においてご経験に応じて設計、開発をお任せします。
職務はソフトウェア開発で次の通りです。
1)業務アプリケーションシステムの設計および開発(オープン系、組込系、汎用系)
2)通信システム等の設計及び開発
■従事すべき業務の変更範囲:変更なし
【魅力】
SEが設立したジャステックは、QCDに拘りを持つ会社です。独自開発の生産管理システムにより、開発規模、開発期間等を計画し、開発完了及び納品までを定量的に管理することにより、取引先の信頼を得ております。
【配属先】
エンジニアリング事業本部
選考時のご志向やご経験により配属先を決定致します。
職務はソフトウェア開発で次の通りです。
1)業務アプリケーションシステムの設計および開発(オープン系、組込系、汎用系)
2)通信システム等の設計及び開発
■従事すべき業務の変更範囲:変更なし
【魅力】
SEが設立したジャステックは、QCDに拘りを持つ会社です。独自開発の生産管理システムにより、開発規模、開発期間等を計画し、開発完了及び納品までを定量的に管理することにより、取引先の信頼を得ております。
【配属先】
エンジニアリング事業本部
選考時のご志向やご経験により配属先を決定致します。
応募条件
【必須要件】
開発業務経験3年以上
※基幹ソフトウェア(オープン系、組込系、汎用系)
開発業務経験3年以上
※基幹ソフトウェア(オープン系、組込系、汎用系)
給与情報
321万円~400万円
雇用形態
契約社員
勤務時間
9:00~18:00(休憩1時間)
職場情報・PR
【勤務地詳細】
・本社・各拠点もしくは会社の指定する顧客先
開発作業は原則としてジャステック事業所で行いますが、作業効率及び情報セキュリティ上の理由で、顧客先で作業する場合があります
【時間調整】
出社・退社時間を前後2時間調整可能。理由があり申請を行えば融通をきかせられます
【リモートワーク】
最初は出社いただくが、業務に慣れてくればリモートワークも可能 ※ただしプロジェクトによる
・本社・各拠点もしくは会社の指定する顧客先
開発作業は原則としてジャステック事業所で行いますが、作業効率及び情報セキュリティ上の理由で、顧客先で作業する場合があります
【時間調整】
出社・退社時間を前後2時間調整可能。理由があり申請を行えば融通をきかせられます
【リモートワーク】
最初は出社いただくが、業務に慣れてくればリモートワークも可能 ※ただしプロジェクトによる
応募資格
学歴:高卒以上
選考プロセス
【STEP1】エントリー
↓
【STEP2】書類審査
↓
【STEP3】面談(1-2回)
↓
【STEP4】決定
↓
【STEP2】書類審査
↓
【STEP3】面談(1-2回)
↓
【STEP4】決定
給与備考
月給214000円以上 + 残業代全額支給 + 各手当 + 賞与(昨年実績3ヵ月分)
年収例
321万円~400万円
上記金額には時間外手当および通勤手当は含みません
想定額以上の条件については、経験/資格などを考慮しての応相談となります
賞与:年2回(6月、12月)
年収例
321万円~400万円
上記金額には時間外手当および通勤手当は含みません
想定額以上の条件については、経験/資格などを考慮しての応相談となります
賞与:年2回(6月、12月)
休日
完全週休2日制(土曜日、日曜日、祝祭日)
年末年始(12/29~1/4)
年末年始(12/29~1/4)
休暇
年次有給休暇:10日付与、ただし期中入社は期間按分した日数
※勤続年数で増加し、付与日数上限は20日
夏期休暇(期間内の3日)慶弔休暇(事由により2日~9日)
※勤続年数で増加し、付与日数上限は20日
夏期休暇(期間内の3日)慶弔休暇(事由により2日~9日)
福利厚生・待遇
雇用形態:契約社員
雇用期間:12か月
更新の可能性:有(本人の能力、勤務成績、勤務態度により判断する)
通算契約期間または更新回数の上限:無
試用期間:3か月
定年:60歳(再雇用あり)
各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)、厚生年金基金
残業手当全額支給
時短勤務 ※育児や介護に関わる時短勤務やシフト勤務が可能です。
通勤交通費(上限8万円)
福利厚生の一環で、全社員がいずれかのサークルに所属するサークル活動を展開しています。
長く勤務することが可能な、産前産後休暇、育児および介護休業制度が整っています。
本社、営業所および取引先の事業所:屋内原則禁煙(喫煙可能場所あり)
通院などにより予め合意された遅刻や早退および所定外労働の免除、抑制などの配慮は相談可能です。
当社は技術力を重視していますので、配慮して欲しいというご要望があれば、フレキシブルに対応したいと思っております。
雇用期間:12か月
更新の可能性:有(本人の能力、勤務成績、勤務態度により判断する)
通算契約期間または更新回数の上限:無
試用期間:3か月
定年:60歳(再雇用あり)
各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)、厚生年金基金
残業手当全額支給
時短勤務 ※育児や介護に関わる時短勤務やシフト勤務が可能です。
通勤交通費(上限8万円)
福利厚生の一環で、全社員がいずれかのサークルに所属するサークル活動を展開しています。
長く勤務することが可能な、産前産後休暇、育児および介護休業制度が整っています。
本社、営業所および取引先の事業所:屋内原則禁煙(喫煙可能場所あり)
通院などにより予め合意された遅刻や早退および所定外労働の免除、抑制などの配慮は相談可能です。
当社は技術力を重視していますので、配慮して欲しいというご要望があれば、フレキシブルに対応したいと思っております。
会社概要
設立:1971年
資本金:2,238百万円
売上高:100億円以上
社員数:1000名以上
NTTデータグループ
詳細は会社ホームページにてご確認ください
ホームペ-ジURL
http://www.jastec.co.jp
資本金:2,238百万円
売上高:100億円以上
社員数:1000名以上
NTTデータグループ
詳細は会社ホームページにてご確認ください
ホームペ-ジURL
http://www.jastec.co.jp
勤務地
本社(東京)