北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
日本国外
人事(採用・教育関連業務)
求人カテゴリー
専門職
募集背景
沖縄の総合通信事業者として、トップクラスの成長を続ける当社。
グループの体制強化の為、採用・教育部門にて増員募集します。
グループの体制強化の為、採用・教育部門にて増員募集します。
仕事内容
人事に関連する業務をお任せします。
・採用(新卒・キャリア)関連業務
求人票作成、応募者対応、面接調整、説明会の企画・運営サポート、業務委託先連携
・教育関連業務
社員研修や教育プログラムの実施運営サポート
・労務関連業務
労務管理および勤怠管理、社員からの労務関連の相談対応
・その他、人事関連業務全般
組織の発展を支えるための人事業務全般
これらの業務を通して社員のエンゲージメントを高め、その能力を最大化することで
組織を活性化し、会社の成長を支えることがあなたのミッションです!
・採用(新卒・キャリア)関連業務
求人票作成、応募者対応、面接調整、説明会の企画・運営サポート、業務委託先連携
・教育関連業務
社員研修や教育プログラムの実施運営サポート
・労務関連業務
労務管理および勤怠管理、社員からの労務関連の相談対応
・その他、人事関連業務全般
組織の発展を支えるための人事業務全般
これらの業務を通して社員のエンゲージメントを高め、その能力を最大化することで
組織を活性化し、会社の成長を支えることがあなたのミッションです!
求めている人材
【学歴・業界不問】
人事・採用・労務厚生業務領域の経験
<必須要件>
・3年以上の人事領域の業務経験
・Excel/PowerPoint/Word初級レベル以上
業務を通じて以下の能力を 高めたいという方を歓迎します!
・コミュニケーション能力
・情報収集能力
・論理的思考能力
・マルチタスク能力
・専門知識
・事務処理能力
・高いコンプライアンス意識
人事・採用・労務厚生業務領域の経験
<必須要件>
・3年以上の人事領域の業務経験
・Excel/PowerPoint/Word初級レベル以上
業務を通じて以下の能力を 高めたいという方を歓迎します!
・コミュニケーション能力
・情報収集能力
・論理的思考能力
・マルチタスク能力
・専門知識
・事務処理能力
・高いコンプライアンス意識
得られるメリット
<将来のキャリアパスについて>
人事部の役割は幅広く、より専門的な知識が求められます。
だからこそこのポジションでの経験は、人事のプロフェッショナルとしてのベースとなる
スキルの習得に繋がるはずです。
ご活躍いただくことを期待しています!
人事部の役割は幅広く、より専門的な知識が求められます。
だからこそこのポジションでの経験は、人事のプロフェッショナルとしてのベースとなる
スキルの習得に繋がるはずです。
ご活躍いただくことを期待しています!
雇用形態
正社員
給与詳細
※経験、能力等を考慮して決定します。
【モデル月給/年収例】
※時間外手当:全社平均20時間と想定
※通勤手当 :那覇市在住と想定
※住宅手当 :準世帯主と想定(2万4,000円)
年収380~508万円/プロアシスタント2/月給23~32万円+賞与年2回
年収339~391万円/プロアシスタント1/月給21~25万円+賞与年2回
【手当】
<その他、支給手当>
・通勤手当(公共交通機関通勤実額相当)
・時間外手当
・住宅手当(世帯主:4万円/準世帯主:2万4,000円)
・テレワーク勤務手当
ほか
【昇給】
年1回
【賞与】
年2回
【モデル月給/年収例】
※時間外手当:全社平均20時間と想定
※通勤手当 :那覇市在住と想定
※住宅手当 :準世帯主と想定(2万4,000円)
年収380~508万円/プロアシスタント2/月給23~32万円+賞与年2回
年収339~391万円/プロアシスタント1/月給21~25万円+賞与年2回
【手当】
<その他、支給手当>
・通勤手当(公共交通機関通勤実額相当)
・時間外手当
・住宅手当(世帯主:4万円/準世帯主:2万4,000円)
・テレワーク勤務手当
ほか
【昇給】
年1回
【賞与】
年2回
勤務時間
勤務時間:9:00~17:30
(休憩時間 1時間00分)
※残業時間は月平均20時間程度
(休憩時間 1時間00分)
※残業時間は月平均20時間程度
休日休暇
完全週休2日制(土日)、祝日
◎有給休暇(初年度から20日付与、次年度繰越可、年間最大40日保有可)
【年間休日】
123日(2024年度実績)
【休暇制度】
・年末年始休暇
・時間有給休暇
・慶弔休暇
・産前・産後休暇
・育児休暇
・介護休暇
・リフレッシュ休暇
(勤続満15年目・25年目に10日・15日の特別休暇と支援金を支給する)など
◎有給休暇(初年度から20日付与、次年度繰越可、年間最大40日保有可)
【年間休日】
123日(2024年度実績)
【休暇制度】
・年末年始休暇
・時間有給休暇
・慶弔休暇
・産前・産後休暇
・育児休暇
・介護休暇
・リフレッシュ休暇
(勤続満15年目・25年目に10日・15日の特別休暇と支援金を支給する)など
福利厚生
【試用期間】
3ヶ月
労働条件は本採用と同じです。
【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険
【その他制度】
・退職金(勤続3年以上)
・退職年金
・財形貯蓄
・保養施設(県内リゾートホテル)
・社内貸付金制度(無利息/一般資金最大100万円/教育資金最大200万円)
・企業主導型保育園企業枠
・プレミアムフライデー
・持株会
など
3ヶ月
労働条件は本採用と同じです。
【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険
【その他制度】
・退職金(勤続3年以上)
・退職年金
・財形貯蓄
・保養施設(県内リゾートホテル)
・社内貸付金制度(無利息/一般資金最大100万円/教育資金最大200万円)
・企業主導型保育園企業枠
・プレミアムフライデー
・持株会
など
採用担当者よりメッセージ
当社で活躍している社員は、沖縄に対して強い思い入れがあるメンバーばかり。
「沖縄の発展のために、自分にできることは何か」という共通の想いを胸に、日々業務に取り組んでいます。
同じ目標に向けて突き進む仲間同士、互いの意見を自由を交わせる雰囲気や、スムーズに業務連携できる体制が整っているのも、当社の魅力のひとつです!
企業価値向上に向け邁進できる方、お待ちしております!
「沖縄の発展のために、自分にできることは何か」という共通の想いを胸に、日々業務に取り組んでいます。
同じ目標に向けて突き進む仲間同士、互いの意見を自由を交わせる雰囲気や、スムーズに業務連携できる体制が整っているのも、当社の魅力のひとつです!
企業価値向上に向け邁進できる方、お待ちしております!
勤務地
本社
自社ビル施設管理
求人カテゴリー
専門職
募集背景
ファシリティ管理者の社内体制強化のため空調・電気の設計・管理・運用ができる担当者を
ファシリティグループメンバーとして募集いたします。
ファシリティグループメンバーとして募集いたします。
仕事内容
快適なオフィス環境をつくり、維持するため管理者として修繕計画の策定、保守運用をお任せします。
主な業務内容
・空調や電気等、建物維持に関する修繕計画の策定及び工事管理、手配に関する業務
・保守運用委託会社の点検、修繕の管理業務
・セキュリティ、ビル監視設備等、監視システムの増設、設備更改、修理に関する業務
・その他、オフィス環境の維持に関する業務
・オフィスレイアウト変更に関する計画の策定及び工事管理、手配に関する業務
・修繕や設備に関する社内問合せ窓口
・安全管理
主な業務内容
・空調や電気等、建物維持に関する修繕計画の策定及び工事管理、手配に関する業務
・保守運用委託会社の点検、修繕の管理業務
・セキュリティ、ビル監視設備等、監視システムの増設、設備更改、修理に関する業務
・その他、オフィス環境の維持に関する業務
・オフィスレイアウト変更に関する計画の策定及び工事管理、手配に関する業務
・修繕や設備に関する社内問合せ窓口
・安全管理
求めている人材
中小規模ビルにて空調・電気に関する設計や施工管理の経験をお持ちの方
<必須条件>
・空調・電気に関する設計や施工管理の経験がある方
<活かせる経験・資格>
・電気主任技術者3種
・冷凍機械責任者3種
・エネルギー管理士
・空調・電気に関する専門知識
<必須条件>
・空調・電気に関する設計や施工管理の経験がある方
<活かせる経験・資格>
・電気主任技術者3種
・冷凍機械責任者3種
・エネルギー管理士
・空調・電気に関する専門知識
得られるメリット
◆「地元に全力!」という気持ちを基盤に、ブランドメッセージの通り沖縄から新たなチャレンジをし続けていく会社です。
新しいチャレンジや価値創造に取り組む方を応援しています。
◆主体性を大切にし、個々人に任される業務の裁量が大きいです。
裁量は大きいものの、個人任せではなく、チームワークを重視して日々の業務を行なっているので、
「お互いに関心を持つ」という雰囲気があります。
社歴や上下関係を気にせず、お互いに意見を交わせることも良い雰囲気に繋がっています。
新しいチャレンジや価値創造に取り組む方を応援しています。
◆主体性を大切にし、個々人に任される業務の裁量が大きいです。
裁量は大きいものの、個人任せではなく、チームワークを重視して日々の業務を行なっているので、
「お互いに関心を持つ」という雰囲気があります。
社歴や上下関係を気にせず、お互いに意見を交わせることも良い雰囲気に繋がっています。
雇用形態
正社員
給与詳細
※経験、能力等を考慮して決定します。
【モデル月給/年収例】
※時間外手当:全社平均20時間と想定
※通勤手当 :那覇市在住と想定
※住宅手当 :準世帯主と想定(2万4,000円)
年収478~655万円/プロアシスタント3/月給30~42万円+賞与年2回
年収380~508万円/プロアシスタント2/月給23~32万円+賞与年2回
年収339~391万円/プロアシスタント1/月給21~25万円+賞与年2回
【手当】
<その他、支給手当>
・通勤手当(公共交通機関通勤実額相当)
・時間外手当
・住宅手当(世帯主:4万円/準世帯主:2万4,000円)
・テレワーク勤務手当
ほか
【昇給】
年1回
【賞与】
年2回
【モデル月給/年収例】
※時間外手当:全社平均20時間と想定
※通勤手当 :那覇市在住と想定
※住宅手当 :準世帯主と想定(2万4,000円)
年収478~655万円/プロアシスタント3/月給30~42万円+賞与年2回
年収380~508万円/プロアシスタント2/月給23~32万円+賞与年2回
年収339~391万円/プロアシスタント1/月給21~25万円+賞与年2回
【手当】
<その他、支給手当>
・通勤手当(公共交通機関通勤実額相当)
・時間外手当
・住宅手当(世帯主:4万円/準世帯主:2万4,000円)
・テレワーク勤務手当
ほか
【昇給】
年1回
【賞与】
年2回
勤務時間
勤務時間:9:00~17:30
(休憩時間 1時間00分)
※残業時間は月平均20時間程度
(休憩時間 1時間00分)
※残業時間は月平均20時間程度
休日休暇
完全週休2日制(土日)、祝日
◎有給休暇(初年度から20日付与、次年度繰越可、年間最大40日保有可)
【年間休日】
123日(2024年度実績)
【休暇制度】
・年末年始休暇
・時間有給休暇
・慶弔休暇
・産前・産後休暇
・育児休暇
・介護休暇
・リフレッシュ休暇
(勤続満15年目・25年目に10日・15日の特別休暇と支援金を支給する)など
◎有給休暇(初年度から20日付与、次年度繰越可、年間最大40日保有可)
【年間休日】
123日(2024年度実績)
【休暇制度】
・年末年始休暇
・時間有給休暇
・慶弔休暇
・産前・産後休暇
・育児休暇
・介護休暇
・リフレッシュ休暇
(勤続満15年目・25年目に10日・15日の特別休暇と支援金を支給する)など
福利厚生
【試用期間】
3ヶ月
労働条件は本採用と同じです。
【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険
【その他制度】
・退職金(勤続3年以上)
・退職年金
・財形貯蓄
・保養施設(県内リゾートホテル)
・社内貸付金制度(無利息/一般資金最大100万円/教育資金最大200万円)
・企業主導型保育園企業枠
・プレミアムフライデー
・持株会
など
3ヶ月
労働条件は本採用と同じです。
【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険
【その他制度】
・退職金(勤続3年以上)
・退職年金
・財形貯蓄
・保養施設(県内リゾートホテル)
・社内貸付金制度(無利息/一般資金最大100万円/教育資金最大200万円)
・企業主導型保育園企業枠
・プレミアムフライデー
・持株会
など
採用担当者よりメッセージ
当社で活躍している社員は、沖縄に対して強い思い入れがあるメンバーばかり。
「沖縄の発展のために、自分にできることは何か」という共通の想いを胸に、日々業務に取り組んでいます。
同じ目標に向けて突き進む仲間同士、互いの意見を自由を交わせる雰囲気や、スムーズに業務連携できる体制が整っているのも、当社の魅力のひとつです!
企業価値向上に向け邁進できる方、お待ちしております!
「沖縄の発展のために、自分にできることは何か」という共通の想いを胸に、日々業務に取り組んでいます。
同じ目標に向けて突き進む仲間同士、互いの意見を自由を交わせる雰囲気や、スムーズに業務連携できる体制が整っているのも、当社の魅力のひとつです!
企業価値向上に向け邁進できる方、お待ちしております!
勤務地
本社