北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
日本国外
【営業職】★東京支社★最先端の分析計測機器の販売で社会課題の解決に貢献/Web面接可能
求人カテゴリー
営業職
雇用形態
正社員
求人職種名
★東京支社★最先端の分析計測機器の販売で社会課題の解決に貢献/Web面接可能
職務内容
【部署について】
営業本部 分析計測ソリューション営業統括部 東京支社分析計測営業部
【募集背景】
組織強化のための増員募集
【職務内容】
分析計測機器を中心に当社製品全般の営業業務をご担当頂きます。(担当は民間企業です。自治体・アカデミア機関は別グループが担当しております)
《具体的には》
・代理店の担当者と共に既存顧客への老朽製品の更新提案や新製品・販路拡大に向けた提案活動
・顧客からの製品におけるカスタマイズ要望への対応、各技術部門や他部門との調整業務、納品管理等
・製品導入までの期間:導入予算が確定している場合は数か月、予算が確定していない場合は数年かけて受注に至ることもあります。日々代理店の担当者と協力しながら導入まで結び付けていきます。
※アフターフォローや点検修理等は代理店が担当
※将来的には他拠点へ異動(転勤)し、経験の幅を広げて頂きます。
【入社後のイメージについて】
OJTや社内のe ラーニングを活用して製品知識を吸収頂きます。
【働き方について】
顧客先への訪問が多いため、直行直帰など柔軟な働き方が可能です。
【本ポジションの魅力】
・完成品営業のため、エンドユーザーへの提案が可能で成果を実感できる。
・社是である「科学技術で社会に貢献する」を営業として体現しながら取り組むことができる(社会貢献性も非常に高い)
営業本部 分析計測ソリューション営業統括部 東京支社分析計測営業部
【募集背景】
組織強化のための増員募集
【職務内容】
分析計測機器を中心に当社製品全般の営業業務をご担当頂きます。(担当は民間企業です。自治体・アカデミア機関は別グループが担当しております)
《具体的には》
・代理店の担当者と共に既存顧客への老朽製品の更新提案や新製品・販路拡大に向けた提案活動
・顧客からの製品におけるカスタマイズ要望への対応、各技術部門や他部門との調整業務、納品管理等
・製品導入までの期間:導入予算が確定している場合は数か月、予算が確定していない場合は数年かけて受注に至ることもあります。日々代理店の担当者と協力しながら導入まで結び付けていきます。
※アフターフォローや点検修理等は代理店が担当
※将来的には他拠点へ異動(転勤)し、経験の幅を広げて頂きます。
【入社後のイメージについて】
OJTや社内のe ラーニングを活用して製品知識を吸収頂きます。
【働き方について】
顧客先への訪問が多いため、直行直帰など柔軟な働き方が可能です。
【本ポジションの魅力】
・完成品営業のため、エンドユーザーへの提案が可能で成果を実感できる。
・社是である「科学技術で社会に貢献する」を営業として体現しながら取り組むことができる(社会貢献性も非常に高い)
応募資格・条件
【必須】以下の4要件を満たしていること。
・大学卒業以上(学部・専攻不問)
・BtoB向けのメーカー営業経験 5年以上
・普通自動車第一種運転免許保有のこと
・入社後将来的(おおよそ5年後以降)に異動転勤が可能であること
・大学卒業以上(学部・専攻不問)
・BtoB向けのメーカー営業経験 5年以上
・普通自動車第一種運転免許保有のこと
・入社後将来的(おおよそ5年後以降)に異動転勤が可能であること
語学力
英語へのアレルギーのないこと
歓迎する知識や経験
・理化学機器や分析計測機器分野における営業経験(競合企業、商社経験者の方も歓迎)
・Officeスキル、これを用いた高いプレゼン力、マーケティングの知識と実務の経験など
・Officeスキル、これを用いた高いプレゼン力、マーケティングの知識と実務の経験など
求める人物像
【必須】
・主体性 ・協調性 ・責任性 ・やり抜く力・向学心 ・誠実性 ・清潔感
【歓迎】
・高い創造性 ・論理的思考力
・主体性 ・協調性 ・責任性 ・やり抜く力・向学心 ・誠実性 ・清潔感
【歓迎】
・高い創造性 ・論理的思考力
勤務予定地
東京支社(東京都千代田区神田錦町1丁目3)
採用人数
1名
想定年収
500万円~800万円(基本給・月給26万円~40万円) (ご年齢、ご経験に応じて決定いたします)
選考内容
書類選考⇒一次面接⇒適性検査⇒二次面接⇒最終面接⇒内定
※一次面接通過後に、適性検査(Web SPI)を受検いただきます。
※一次、二次面接はオンライン、最終面接は京都本社で対面形式で実施します。
※一次面接通過後に、適性検査(Web SPI)を受検いただきます。
※一次、二次面接はオンライン、最終面接は京都本社で対面形式で実施します。
勤務地
東京都
【営業職】★名古屋支店★最先端の分析計測機器の販売で社会課題の解決に貢献/Web面接可能
求人カテゴリー
営業職
雇用形態
正社員
求人職種名
★名古屋支店★最先端の分析計測機器の販売で社会課題の解決に貢献/Web面接可能
職務内容
【部署について】
営業本部 分析計測ソリューション営業統括部 名古屋支店営業部
【募集背景】
組織強化のための増員募集
【職務内容】
分析計測機器を中心に当社製品全般の営業業務をご担当頂きます。(担当は輸送機、鉄鋼を中心とした民間企業です。自治体・アカデミア機関は別グループが担当しております)
《具体的には》
・代理店の担当者と共に既存顧客への老朽製品の更新提案や新製品・販路拡大に向けた提案活動
・顧客からの製品におけるカスタマイズ要望への対応、各技術部門や他部門との調整業務、納品管理等
・製品導入までの期間:導入予算が確定している場合は数か月、予算が確定していない場合は数年かけて受注に至ることもあります。日々代理店の担当者と協力しながら導入まで結び付けていきます。
※アフターフォローや点検修理等は代理店が担当
※将来的には他拠点へ異動(転勤)し、経験の幅を広げて頂きます。
【入社後のイメージについて】
OJTや社内のe ラーニングを活用して製品知識を吸収頂きます。
【働き方について】
顧客先への訪問が多いため、直行直帰など柔軟な働き方が可能です。
【本ポジションの魅力】
・完成品営業のため、エンドユーザーへの提案が可能で成果を実感できる。
・社是である「科学技術で社会に貢献する」を営業として体現しながら取り組むことができる(社会貢献性も非常に高い)
営業本部 分析計測ソリューション営業統括部 名古屋支店営業部
【募集背景】
組織強化のための増員募集
【職務内容】
分析計測機器を中心に当社製品全般の営業業務をご担当頂きます。(担当は輸送機、鉄鋼を中心とした民間企業です。自治体・アカデミア機関は別グループが担当しております)
《具体的には》
・代理店の担当者と共に既存顧客への老朽製品の更新提案や新製品・販路拡大に向けた提案活動
・顧客からの製品におけるカスタマイズ要望への対応、各技術部門や他部門との調整業務、納品管理等
・製品導入までの期間:導入予算が確定している場合は数か月、予算が確定していない場合は数年かけて受注に至ることもあります。日々代理店の担当者と協力しながら導入まで結び付けていきます。
※アフターフォローや点検修理等は代理店が担当
※将来的には他拠点へ異動(転勤)し、経験の幅を広げて頂きます。
【入社後のイメージについて】
OJTや社内のe ラーニングを活用して製品知識を吸収頂きます。
【働き方について】
顧客先への訪問が多いため、直行直帰など柔軟な働き方が可能です。
【本ポジションの魅力】
・完成品営業のため、エンドユーザーへの提案が可能で成果を実感できる。
・社是である「科学技術で社会に貢献する」を営業として体現しながら取り組むことができる(社会貢献性も非常に高い)
応募資格・条件
【必須】以下の4要件を満たしていること。
・大学卒業以上(学部・専攻不問)
・BtoB向けのメーカー営業経験 5年以上
・普通自動車第一種運転免許保有のこと
・入社後将来的(おおよそ5年後以降)に異動転勤が可能であること
・大学卒業以上(学部・専攻不問)
・BtoB向けのメーカー営業経験 5年以上
・普通自動車第一種運転免許保有のこと
・入社後将来的(おおよそ5年後以降)に異動転勤が可能であること
語学力
英語へのアレルギーのないこと
歓迎する知識や経験
・理化学機器や分析計測機器分野における営業経験(競合企業、商社経験者の方も歓迎)
・Officeスキル、これを用いた高いプレゼン力、マーケティングの知識と実務の経験など
・Officeスキル、これを用いた高いプレゼン力、マーケティングの知識と実務の経験など
求める人物像
【必須】
・主体性 ・協調性 ・責任性 ・やり抜く力・向学心 ・誠実性 ・清潔感
【歓迎】
・高い創造性 ・論理的思考力
・主体性 ・協調性 ・責任性 ・やり抜く力・向学心 ・誠実性 ・清潔感
【歓迎】
・高い創造性 ・論理的思考力
勤務予定地
名古屋支店(愛知県名古屋市中村区那古野一丁目47番1号 名古屋国際センタービル19階)
採用人数
1名
想定年収
500万円~800万円(基本給・月給26万円~40万円) (ご年齢、ご経験に応じて決定いたします)
選考内容
書類選考⇒一次面接⇒適性検査⇒二次面接⇒最終面接⇒内定
※一次面接通過後に、適性検査(Web SPI)を受検いただきます。
※一次、二次面接はオンライン、最終面接は京都本社で対面形式で実施します。
※一次面接通過後に、適性検査(Web SPI)を受検いただきます。
※一次、二次面接はオンライン、最終面接は京都本社で対面形式で実施します。
勤務地
愛知県
【営業職】★京都支店★最先端の分析計測機器の販売で社会課題の解決に貢献/Web面接可能
求人カテゴリー
営業職
雇用形態
正社員
求人職種名
【営業職】★京都支店★最先端の分析計測機器の販売で社会課題の解決に貢献/Web面接可能
職務内容
【部署について】
営業本部 分析計測ソリューション営業統括部 京都支店営業課
【募集背景】
組織強化のための増員募集
【職務内容】
分析計測機器を中心に当社製品全般の営業業務をご担当頂きます。
・担当エリア:京都・滋賀・北陸(福井・石川・富山)
・担当顧客 :民間企業、自治体・アカデミア機関
※ご経験やご志向を考慮し、担当を決定致します。
《具体的には》
・主に代理店の担当者と共に既存顧客への老朽製品の更新提案や新製品・販路拡大に向けた提案活動
・顧客からの製品におけるカスタマイズ要望への対応、各技術部門や他部門との調整業務、納品管理等
・製品導入までの期間:導入予算が確定している場合は数か月、予算が確定していない場合は数年かけて受注に至ることもあります。日々代理店の担当者と協力しながら導入まで結び付けていきます。
※アフターフォローや点検修理等は主に代理店が担当
※将来的には他拠点へ異動(転勤)し、経験の幅を広げて頂きます。
【入社後のイメージについて】
OJTや社内のe ラーニングを活用して製品知識を吸収頂きます。
【働き方について】
顧客先への訪問も多いため、直行直帰など柔軟な働き方が可能です。
(web商談も活用しています)
北陸担当については、1週間程度の出張が発生します。
【本ポジションの魅力】
・完成品営業のため、エンドユーザーへの提案が可能で成果を実感できます。
・社是である「科学技術で社会に貢献する」を営業として体現しながら取り組むことができます。(影響を与る業界も幅広く、社会貢献性も非常に高い)
・中長期的には様々な業界や産業分野を対象に経験の幅も広げることができます。
営業本部 分析計測ソリューション営業統括部 京都支店営業課
【募集背景】
組織強化のための増員募集
【職務内容】
分析計測機器を中心に当社製品全般の営業業務をご担当頂きます。
・担当エリア:京都・滋賀・北陸(福井・石川・富山)
・担当顧客 :民間企業、自治体・アカデミア機関
※ご経験やご志向を考慮し、担当を決定致します。
《具体的には》
・主に代理店の担当者と共に既存顧客への老朽製品の更新提案や新製品・販路拡大に向けた提案活動
・顧客からの製品におけるカスタマイズ要望への対応、各技術部門や他部門との調整業務、納品管理等
・製品導入までの期間:導入予算が確定している場合は数か月、予算が確定していない場合は数年かけて受注に至ることもあります。日々代理店の担当者と協力しながら導入まで結び付けていきます。
※アフターフォローや点検修理等は主に代理店が担当
※将来的には他拠点へ異動(転勤)し、経験の幅を広げて頂きます。
【入社後のイメージについて】
OJTや社内のe ラーニングを活用して製品知識を吸収頂きます。
【働き方について】
顧客先への訪問も多いため、直行直帰など柔軟な働き方が可能です。
(web商談も活用しています)
北陸担当については、1週間程度の出張が発生します。
【本ポジションの魅力】
・完成品営業のため、エンドユーザーへの提案が可能で成果を実感できます。
・社是である「科学技術で社会に貢献する」を営業として体現しながら取り組むことができます。(影響を与る業界も幅広く、社会貢献性も非常に高い)
・中長期的には様々な業界や産業分野を対象に経験の幅も広げることができます。
応募資格・条件
【必須】以下の4要件を満たしていること。
・大学卒業以上(学部・専攻不問)
・BtoB向けのメーカー営業経験 5年以上
・普通自動車第一種運転免許保有のこと
・入社後将来的(おおよそ5年後以降)に異動転勤が可能であること
・大学卒業以上(学部・専攻不問)
・BtoB向けのメーカー営業経験 5年以上
・普通自動車第一種運転免許保有のこと
・入社後将来的(おおよそ5年後以降)に異動転勤が可能であること
語学力
英語へのアレルギーのないこと
歓迎する知識や経験
・理化学機器や分析計測機器分野における営業経験(競合企業、商社経験者の方も歓迎)
・Officeスキル、これを用いた高いプレゼン力、マーケティングの知識と実務の経験など
・Officeスキル、これを用いた高いプレゼン力、マーケティングの知識と実務の経験など
求める人物像
【必須】
・主体性 ・協調性 ・責任性 ・やり抜く力・向学心 ・誠実性 ・清潔感
【歓迎】
・高い創造性 ・論理的思考力
・主体性 ・協調性 ・責任性 ・やり抜く力・向学心 ・誠実性 ・清潔感
【歓迎】
・高い創造性 ・論理的思考力
勤務予定地
京都本社(京都市中京区西ノ京桑原町1)
採用人数
1名
想定年収
500万円~800万円(基本給・月給26万円~40万円) (ご年齢、ご経験に応じて決定いたします)
選考内容
書類選考⇒一次面接⇒適性検査⇒二次面接⇒最終面接⇒内定
※一次面接通過後に、適性検査(Web SPI)を受検いただきます。
※一次、二次面接はオンライン、最終面接は京都本社で対面形式で実施します。
※一次面接通過後に、適性検査(Web SPI)を受検いただきます。
※一次、二次面接はオンライン、最終面接は京都本社で対面形式で実施します。
勤務地
京都府
【営業職】★北関東支店(さいたま市)★最先端の分析計測機器の販売で社会課題の解決に貢献/Web面接可能
求人カテゴリー
営業職
雇用形態
正社員
求人職種名
【営業職】★北関東支店(さいたま市)★最先端の分析計測機器の販売で社会課題の解決に貢献/Web面接可能
職務内容
【部署について】
営業本部 国内営業ユニット分析計測ソリューション営業統括部 北関東支店営業課
【募集背景】
組織強化のための増員募集
【職務内容】
分析計測機器を中心に当社製品全般の営業業務をご担当頂きます。
・担当エリア:埼玉、群馬、栃木、新潟
・担当顧客 :官公庁、アカデミア機関、食品業界、受託分析業界
《具体的には》
・主に代理店の担当者と共に既存顧客への老朽製品の更新提案や新製品・販路拡大に向けた提案活動
・顧客からの製品におけるカスタマイズ要望への対応、各技術部門や他部門との調整業務、納品管理等
・製品導入までの期間:導入予算が確定している場合は数か月、予算が確定していない場合は数年かけて受注に至ることもあります。日々代理店の担当者と協力しながら導入まで結び付けていきます。
※アフターフォローや点検修理等は主に代理店が担当
※将来的には他拠点へ異動(転勤)し、経験の幅を広げて頂きます。
【入社後のイメージについて】
OJTや社内のe ラーニングを活用して製品知識を吸収頂きます。
【働き方について】
顧客先への訪問も多いため、直行直帰など柔軟な働き方が可能です。
(web商談も活用しています)
北陸担当については、1週間程度の出張が発生します。
【本ポジションの魅力】
・完成品営業のため、エンドユーザーへの提案が可能で成果を実感できます。
・社是である「科学技術で社会に貢献する」を営業として体現しながら取り組むことができます。(影響を与る業界も幅広く、社会貢献性も非常に高い)
・中長期的には様々な業界や産業分野を対象に経験の幅も広げることができます。
営業本部 国内営業ユニット分析計測ソリューション営業統括部 北関東支店営業課
【募集背景】
組織強化のための増員募集
【職務内容】
分析計測機器を中心に当社製品全般の営業業務をご担当頂きます。
・担当エリア:埼玉、群馬、栃木、新潟
・担当顧客 :官公庁、アカデミア機関、食品業界、受託分析業界
《具体的には》
・主に代理店の担当者と共に既存顧客への老朽製品の更新提案や新製品・販路拡大に向けた提案活動
・顧客からの製品におけるカスタマイズ要望への対応、各技術部門や他部門との調整業務、納品管理等
・製品導入までの期間:導入予算が確定している場合は数か月、予算が確定していない場合は数年かけて受注に至ることもあります。日々代理店の担当者と協力しながら導入まで結び付けていきます。
※アフターフォローや点検修理等は主に代理店が担当
※将来的には他拠点へ異動(転勤)し、経験の幅を広げて頂きます。
【入社後のイメージについて】
OJTや社内のe ラーニングを活用して製品知識を吸収頂きます。
【働き方について】
顧客先への訪問も多いため、直行直帰など柔軟な働き方が可能です。
(web商談も活用しています)
北陸担当については、1週間程度の出張が発生します。
【本ポジションの魅力】
・完成品営業のため、エンドユーザーへの提案が可能で成果を実感できます。
・社是である「科学技術で社会に貢献する」を営業として体現しながら取り組むことができます。(影響を与る業界も幅広く、社会貢献性も非常に高い)
・中長期的には様々な業界や産業分野を対象に経験の幅も広げることができます。
応募資格・条件
【必須】以下の4要件を満たしていること。
・大学卒業以上(学部・専攻不問)
・BtoB向けのメーカー営業経験 5年以上
・普通自動車第一種運転免許保有のこと
・入社後将来的(おおよそ5年後以降)に異動転勤が可能であること
・大学卒業以上(学部・専攻不問)
・BtoB向けのメーカー営業経験 5年以上
・普通自動車第一種運転免許保有のこと
・入社後将来的(おおよそ5年後以降)に異動転勤が可能であること
語学力
英語へのアレルギーのないこと
歓迎する知識や経験
・理化学機器や分析計測機器分野における営業経験(競合企業、商社経験者の方も歓迎)
・Officeスキル、これを用いた高いプレゼン力、マーケティングの知識と実務の経験など
・Officeスキル、これを用いた高いプレゼン力、マーケティングの知識と実務の経験など
求める人物像
【必須】
・主体性 ・協調性 ・責任性 ・やり抜く力・向学心 ・誠実性 ・清潔感
【歓迎】
・高い創造性 ・論理的思考力
・主体性 ・協調性 ・責任性 ・やり抜く力・向学心 ・誠実性 ・清潔感
【歓迎】
・高い創造性 ・論理的思考力
勤務予定地
北関東支店(さいたま市大宮区吉敷町1-41)
採用人数
1名
想定年収
500万円~800万円(基本給・月給26万円~40万円) (ご年齢、ご経験に応じて決定いたします)
選考内容
書類選考⇒一次面接⇒適性検査⇒二次面接⇒最終面接⇒内定
※一次面接通過後に、適性検査(Web SPI)を受検いただきます。
※一次、二次面接はオンライン、最終面接は京都本社で対面形式で実施します。
※一次面接通過後に、適性検査(Web SPI)を受検いただきます。
※一次、二次面接はオンライン、最終面接は京都本社で対面形式で実施します。
勤務地
埼玉県
【事務職】輸出管理業務(該非判定/取引審査/出荷管理など)/東京支社/Web面接可
求人カテゴリー
事務職
雇用形態
正社員
求人職種名
輸出管理業務(該非判定/取引審査/出荷管理など)/東京支社/Web面接可
職務内容
【募集背景】
将来的な人員体制の強化、コンプライアンスの徹底、およびグループガバナンスの強化による増員募集
【職務内容】
■事業部門および国内外グループ会社における輸出管理業務の遂行、輸出管理体制の構築のため、下記業務をご担当頂きます。
・担当製品やエリアにおける該非判定/取引審査/出荷管理
・国内外拠点への輸出管理における教育、監査、連絡・相談窓口
・事業部門及び国内外グループ会社への支援業務
・外為法および米国輸出管理法の法令改正における対応
・一般財団法人安全保障貿易情報センター(CISTEC)の委員会活動への参画
・社外関係機関(経産省・CISTEC・日本機械輸出組合・同業他社など)との情報連携
【入社後のイメージ】
入社後は、当社の中心事業である分析計測機器/北米・中南米・豪州エリアを担当頂きながら、
当社の輸出管理実務を習得し、事業部門およびグループ会社への支援業務に従事していただきます。
また、CISTECの委員会活動や、CISTEC実務能力認定試験 Advanced以上の取得も目指して頂きたいと考えています。
【本ポジションの魅力】
外為法や米国再輸出規制の改訂が続いており、輸出管理業務はますます複雑化しています。
私たちのタスクは、これらの法令を正しく理解し、当社のリスクを低減することです。
この役割を通じて、世の中や会社に貢献できることには大きなやりがいがあります。
さらに、グループ会社を含むガバナンスの強化が求められ、海外グループ会社の教育や監査のために現地訪問する機会もあります。
輸出管理を軸に、さまざまな関係者と協力しながら幅広い業務を経験できる点も魅力です。
また、輸出管理業務ではITの活用や効率化、業務改革への挑戦も行っており、自分次第でさまざまな挑戦が可能な環境が整っています。
【キャリアパス】
当社では、優れた成果を上げたメンバーに対して、リーダーポジションや専門職マネージャー、ラインマネージャーなどのキャリアパスが用意されています。
また、新たな技術や知識の習得に積極的に取り組める環境が整っており、自身のスキルを高めながら、より大きな役割を果たすことができます。
キャリアの成長を期待しています。
【募集部門からのメッセージ】
輸出管理に興味があり、専門性を高めながらキャリアを形成したいと考えている方のご応募をお待ちしております。
日々の業務では判断に迷うことが多々ありますので、周囲と連携し、協力しながら業務を進めることが重要です。
他者をリスペクトしながら業務に取り組める方、自ら課題を発見し、その改善に主体的に取り組むことができる方を特に歓迎します。
将来的な人員体制の強化、コンプライアンスの徹底、およびグループガバナンスの強化による増員募集
【職務内容】
■事業部門および国内外グループ会社における輸出管理業務の遂行、輸出管理体制の構築のため、下記業務をご担当頂きます。
・担当製品やエリアにおける該非判定/取引審査/出荷管理
・国内外拠点への輸出管理における教育、監査、連絡・相談窓口
・事業部門及び国内外グループ会社への支援業務
・外為法および米国輸出管理法の法令改正における対応
・一般財団法人安全保障貿易情報センター(CISTEC)の委員会活動への参画
・社外関係機関(経産省・CISTEC・日本機械輸出組合・同業他社など)との情報連携
【入社後のイメージ】
入社後は、当社の中心事業である分析計測機器/北米・中南米・豪州エリアを担当頂きながら、
当社の輸出管理実務を習得し、事業部門およびグループ会社への支援業務に従事していただきます。
また、CISTECの委員会活動や、CISTEC実務能力認定試験 Advanced以上の取得も目指して頂きたいと考えています。
【本ポジションの魅力】
外為法や米国再輸出規制の改訂が続いており、輸出管理業務はますます複雑化しています。
私たちのタスクは、これらの法令を正しく理解し、当社のリスクを低減することです。
この役割を通じて、世の中や会社に貢献できることには大きなやりがいがあります。
さらに、グループ会社を含むガバナンスの強化が求められ、海外グループ会社の教育や監査のために現地訪問する機会もあります。
輸出管理を軸に、さまざまな関係者と協力しながら幅広い業務を経験できる点も魅力です。
また、輸出管理業務ではITの活用や効率化、業務改革への挑戦も行っており、自分次第でさまざまな挑戦が可能な環境が整っています。
【キャリアパス】
当社では、優れた成果を上げたメンバーに対して、リーダーポジションや専門職マネージャー、ラインマネージャーなどのキャリアパスが用意されています。
また、新たな技術や知識の習得に積極的に取り組める環境が整っており、自身のスキルを高めながら、より大きな役割を果たすことができます。
キャリアの成長を期待しています。
【募集部門からのメッセージ】
輸出管理に興味があり、専門性を高めながらキャリアを形成したいと考えている方のご応募をお待ちしております。
日々の業務では判断に迷うことが多々ありますので、周囲と連携し、協力しながら業務を進めることが重要です。
他者をリスペクトしながら業務に取り組める方、自ら課題を発見し、その改善に主体的に取り組むことができる方を特に歓迎します。
応募資格・条件
以下のいずれかのご経験をお持ちの方。但し、該当しない場合でも向上心があり、輸出管理に対する強い興味と意欲を持っている方は歓迎します。
・海外に関する業務経験
・装置メーカーでの経験
・輸出管理業務経験
・海外に関する業務経験
・装置メーカーでの経験
・輸出管理業務経験
語学力
英文でのメールの読み書きができ、TOEICスコア700点以上が望ましい。 英語で海外との調整や折衝ができるレベルまで目指してほしい。
歓迎する知識や経験
・CISTECのSTC実務能力認定資格の保有
・技術系、理系の方
・技術系、理系の方
求める人物像
・他者をリスペクトしながら業務に取り組むことができる。
・自ら課題を発見し、その改善に主体的に取り組むことができる。
・輸出管理に興味があり、専門性を高めながらキャリアを形成したいと考えている。
・輸出管理部門のメンバーとして、意欲的に自己啓発に取り組むことができる。
・英語を使用して、海外グループ会社と積極的に業務を行うことができる。
・自ら課題を発見し、その改善に主体的に取り組むことができる。
・輸出管理に興味があり、専門性を高めながらキャリアを形成したいと考えている。
・輸出管理部門のメンバーとして、意欲的に自己啓発に取り組むことができる。
・英語を使用して、海外グループ会社と積極的に業務を行うことができる。
勤務予定地
東京支社(東京都千代田区神田錦町1丁目3)
採用人数
1名
想定年収
600万円~800万円(月給32万~42万円)(ご年齢、ご経験に応じて決定致します)
選考内容
書類選考⇒一次面接⇒適性検査⇒二次面接⇒最終面接⇒内定
※一次面接通過後に、適性検査(Web SPI)を受検いただきます。
※一次、二次面接はオンライン、最終面接は京都本社で対面形式で実施します。
※一次面接通過後に、適性検査(Web SPI)を受検いただきます。
※一次、二次面接はオンライン、最終面接は京都本社で対面形式で実施します。
勤務地
東京都
【技術職】真空ポンプの機械系設計・開発(京都本社)/WEB面接可
求人カテゴリー
技術職
雇用形態
正社員
求人職種名
真空ポンプの機械系設計・開発(京都本社)/WEB面接可
職務内容
【所属】
産業機械事業部 TMPビジネスユニット TMP技術グループ
※TMP:ターボ分子ポンプ(turbomolecular pumpの略称です)
【募集背景】
新規開発体制強化を目的とした増員
【職務内容】
産業機械事業部TMPビジネスユニットは三条工場を拠点とし、ターボ分子ポンプ(真空ポンプ)の開発を行っています。半導体市場は今後さらに拡大することが見込まれており、また液体クロマトグラフ等の分析機器需要も堅調に推移することから、ターボ分子ポンプについて多数の新規開発要求を受けている状況です。こういった需要に確実に対応していくため、ターボ分子ポンプの機械系設計担当として下記職務に従事していただきます。
①TMP開発における構想設計、詳細設計、性能計算、各種シミュレーション、評価試験、DRなどメカ系設計・評価業務全般。
②量産用の組立治具、設備の設計開発。
③改良設計・評価、クレーム対応、顧客問い合わせ対応
④顧客との技術的協議、各種プレゼン
使用CAD:SOLIDWORKS
【入社後のイメージ】
ターボ分子ポンプ(TMP)開発の専門部隊であるTMPビジネスユニットのメンバと共に製品開発に従事して頂きます。開発プロジェクトには機械系、電気系メンバが配置され、設計から試作、評価まで一連の作業を協力しながら進めていきます。また、必要に応じて顧客(国内、海外)を訪問し、開発仕様の打合せや製品説明を行います。
【将来的なキャリアパス】
・まずは設計メンバーとして開発に注力頂きますが、将来的には開発プロジェクトのリーダを担って頂くことも期待しています。
・初期配属部門の業務に留まらず様々な職務を経験頂くことで、総合的なスキルを身に付けられるキャリアパスを用意しています。
・海外顧客や海外拠点メンバとのコミュニケーションも多く、語学力のアップが図れます。
【本ポジションの魅力】
島津製作所の半導体市場向けターボ分子ポンプは業界トップシェアを誇ります。その技術力を活かし、幅広い分野で当社製品のシェア拡大を目指しながら新規開発に取り組める環境があります。
産業機械事業部 TMPビジネスユニット TMP技術グループ
※TMP:ターボ分子ポンプ(turbomolecular pumpの略称です)
【募集背景】
新規開発体制強化を目的とした増員
【職務内容】
産業機械事業部TMPビジネスユニットは三条工場を拠点とし、ターボ分子ポンプ(真空ポンプ)の開発を行っています。半導体市場は今後さらに拡大することが見込まれており、また液体クロマトグラフ等の分析機器需要も堅調に推移することから、ターボ分子ポンプについて多数の新規開発要求を受けている状況です。こういった需要に確実に対応していくため、ターボ分子ポンプの機械系設計担当として下記職務に従事していただきます。
①TMP開発における構想設計、詳細設計、性能計算、各種シミュレーション、評価試験、DRなどメカ系設計・評価業務全般。
②量産用の組立治具、設備の設計開発。
③改良設計・評価、クレーム対応、顧客問い合わせ対応
④顧客との技術的協議、各種プレゼン
使用CAD:SOLIDWORKS
【入社後のイメージ】
ターボ分子ポンプ(TMP)開発の専門部隊であるTMPビジネスユニットのメンバと共に製品開発に従事して頂きます。開発プロジェクトには機械系、電気系メンバが配置され、設計から試作、評価まで一連の作業を協力しながら進めていきます。また、必要に応じて顧客(国内、海外)を訪問し、開発仕様の打合せや製品説明を行います。
【将来的なキャリアパス】
・まずは設計メンバーとして開発に注力頂きますが、将来的には開発プロジェクトのリーダを担って頂くことも期待しています。
・初期配属部門の業務に留まらず様々な職務を経験頂くことで、総合的なスキルを身に付けられるキャリアパスを用意しています。
・海外顧客や海外拠点メンバとのコミュニケーションも多く、語学力のアップが図れます。
【本ポジションの魅力】
島津製作所の半導体市場向けターボ分子ポンプは業界トップシェアを誇ります。その技術力を活かし、幅広い分野で当社製品のシェア拡大を目指しながら新規開発に取り組める環境があります。
応募資格・条件
・大卒以上
・機械設計の経験
・下記何れの経験を有すること
⇒精密駆動機器の設計・評価
⇒回転機械の設計・評価
⇒真空関連機器の設計・評価
⇒軸受けの設計・評価
・機械設計の経験
・下記何れの経験を有すること
⇒精密駆動機器の設計・評価
⇒回転機械の設計・評価
⇒真空関連機器の設計・評価
⇒軸受けの設計・評価
語学力
・海外顧客、関係会社からの英文メールが理解できること ・英文のデータシートを理解できること
歓迎する知識や経験
・振動、固有値解析、シミュレーションの経験
・Solidworks等の3次元CADの経験
・高度な品質管理を求められる事業での業務経験があること
・Solidworks等の3次元CADの経験
・高度な品質管理を求められる事業での業務経験があること
求める人物像
・技術事項全般に対し高い好奇心を持っている
・技術課題に対する粘り強く対応できる能力を持っている
・状況に応じて最適解を導き出せる観察力、提案能力を持っている
・顧客、部品サプライヤと円滑にコミュニケーションがとれる
・課題に対する解決策を自ら立案し、他メンバを巻き込んでプロジェクトを遂行できる
・技術課題に対する粘り強く対応できる能力を持っている
・状況に応じて最適解を導き出せる観察力、提案能力を持っている
・顧客、部品サプライヤと円滑にコミュニケーションがとれる
・課題に対する解決策を自ら立案し、他メンバを巻き込んでプロジェクトを遂行できる
勤務予定地
京都本社(京都市中京区西ノ京桑原町1)
採用人数
2名
想定年収
550~800万(30万~)
選考内容
書類選考⇒適性検査⇒初回面接⇒最終面接⇒最終合格⇒法定検診⇒内定
1. 書類選考通過後に、適性検査(WebSPI)を受検いただきます。
2. 初回面接はオンラインで実施します。
3. 最終面接は京都本社(京都市中京区)で実施します。
4. 最終面接の交通費は当社規定で支給します。
5. 最終合格後、健康診断を受診いただきます。
1. 書類選考通過後に、適性検査(WebSPI)を受検いただきます。
2. 初回面接はオンラインで実施します。
3. 最終面接は京都本社(京都市中京区)で実施します。
4. 最終面接の交通費は当社規定で支給します。
5. 最終合格後、健康診断を受診いただきます。
勤務地
京都府