北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
日本国外
フロントエンドエンジニア<テックリード>(不動産領域プロダクト)
求人カテゴリー
クラウドソリューション事業本部_プロダクト開発
求人部署名
クラウドソリューション事業本部 クラウドシステム課
勤務地
■赤坂本社
東京都港区赤坂1丁目8−1 赤坂インターシティAIR 14階
(銀座線南北線「溜池山王駅」直結)
東京都港区赤坂1丁目8−1 赤坂インターシティAIR 14階
(銀座線南北線「溜池山王駅」直結)
部署の業務内容
不動産領域プロダクトの開発
人員構成
6名
求人種類
正社員
募集背景/求人理由
■募集背景
「不動産×AI」のユニークなビジネスモデルで7年連続増収・増益!
ソニーグループ発のAIベンチャーである当社は、デジタル時代を先導する企業として経済産業省・東京証券取引所より選定され、現在、さらなる成長期を迎えております。
また、2022年4月には東証プライムへ市場を変更。非連続な成長を実現するため、あらたに人材を募集し、「ライフテックカンパニー」を目指せるプロダクト開発体制を強化したいと考えております。
■会社について
私たちは、不動産/金融業界を始めIT/ヘルスケアといった様々な業界にむけた、「10年後の当たり前」を造るべく日々活動をしています。自社の技術力を磨き上げながら、不動産・金融・IT事業を手掛ける現場(リアル)と開発チーム(テクノロジー)が協力し、より実務有用性にこだわったプロダクトやサービスを生みだしています。
リアルだけではその進化は経験と感情によってコントロールされてしまいますし、テクノロジーだけではリアルの情報や現場感のない研究テーマになってしまうかもしれません。同じフィールドにリアルとテクノロジーそれぞれを担う人材を抱え、双方向のフィードバックができるからこそ本当に使える、真のDXが実現できると考えています。
「リアルビジネスを内包したテックプロバイダー」として今の先鋭を追求し、「10年後の当たり前」を造っていく。これが、私たちの使命です。
■プロダクトについて
【不動産領域】
●AI査定
当社独自のAI不動産価格推定エンジンを活用し、不動産査定書を自動で作成できるサービスです。不動産領域のtoB向けにおいて、当社の主力プロダクトです。高速・正確・安心・納得で不動産DXを加速させることを目指しています。
公式サイト:https://sre-ai-partners.co.jp/service/srecloud/aisateicloud/
●おうちクラベル
不動産のオーナーがオンラインで不動産のお見積もりを一括で行い、査定価格を比較できるサービスです。不動産領域のtoC向けにおいて、当社の主力プロダクトです。売主には納得できる不動産売却の機会を、仲介には訪問査定に繋がる活動の機会の提供を目指しています。
公式サイト:https://realestate-od.jp/assessment/
その他、不動産領域の新規プロダクトも企画・開発を進めています。
【新規事業】
ヘルスケア領域をはじめとした様々な新規プロダクトも企画・開発を進めています。生成AIの活用も積極的に進めています。
「不動産×AI」のユニークなビジネスモデルで7年連続増収・増益!
ソニーグループ発のAIベンチャーである当社は、デジタル時代を先導する企業として経済産業省・東京証券取引所より選定され、現在、さらなる成長期を迎えております。
また、2022年4月には東証プライムへ市場を変更。非連続な成長を実現するため、あらたに人材を募集し、「ライフテックカンパニー」を目指せるプロダクト開発体制を強化したいと考えております。
■会社について
私たちは、不動産/金融業界を始めIT/ヘルスケアといった様々な業界にむけた、「10年後の当たり前」を造るべく日々活動をしています。自社の技術力を磨き上げながら、不動産・金融・IT事業を手掛ける現場(リアル)と開発チーム(テクノロジー)が協力し、より実務有用性にこだわったプロダクトやサービスを生みだしています。
リアルだけではその進化は経験と感情によってコントロールされてしまいますし、テクノロジーだけではリアルの情報や現場感のない研究テーマになってしまうかもしれません。同じフィールドにリアルとテクノロジーそれぞれを担う人材を抱え、双方向のフィードバックができるからこそ本当に使える、真のDXが実現できると考えています。
「リアルビジネスを内包したテックプロバイダー」として今の先鋭を追求し、「10年後の当たり前」を造っていく。これが、私たちの使命です。
■プロダクトについて
【不動産領域】
●AI査定
当社独自のAI不動産価格推定エンジンを活用し、不動産査定書を自動で作成できるサービスです。不動産領域のtoB向けにおいて、当社の主力プロダクトです。高速・正確・安心・納得で不動産DXを加速させることを目指しています。
公式サイト:https://sre-ai-partners.co.jp/service/srecloud/aisateicloud/
●おうちクラベル
不動産のオーナーがオンラインで不動産のお見積もりを一括で行い、査定価格を比較できるサービスです。不動産領域のtoC向けにおいて、当社の主力プロダクトです。売主には納得できる不動産売却の機会を、仲介には訪問査定に繋がる活動の機会の提供を目指しています。
公式サイト:https://realestate-od.jp/assessment/
その他、不動産領域の新規プロダクトも企画・開発を進めています。
【新規事業】
ヘルスケア領域をはじめとした様々な新規プロダクトも企画・開発を進めています。生成AIの活用も積極的に進めています。
仕事内容
■仕事内容
不動産領域プロダクトにて卓越した技術力を発揮して、開発・運用・保守をリードしていただきます。
機能開発では、開発者だけでなくプロダクトオーナーやカスタマーサクセス・不動産営業など様々な専門性のメンバーとも議論し、どうやって開発するかのHowだけでなく、何を開発すると顧客価値が向上するかのWhatも一緒に考えて開発していきます。
運用・保守では、システムの安定運用や技術的負債を細かく解消していくほか、もっと速くプロダクトをアップデートする方法はないかをDevOpsの観点で考えていきます。
•事業戦略に基づく技術ロードマップの立案
•フロントエンドアーキテクチャの設計・技術選定
•顧客価値を意識した要件定義のリード
•UI/UX実装の設計・開発のリード
•DevOpsによるチーム開発の継続的改善のリード
•チームの成果物のレビュー・品質担保
•チーム横断の技術・開発プロセスの課題解決
•難易度が高い技術的負債の解消・セキュリティ対応
※ご経験・ご希望に応じて、具体的な担当プロダクトや役割をご相談させていただきます。
■ポジションの魅力
•当社は不動産事業も行っているため、社内の不動産部門のメンバーと一緒にプロダクトを考え、フィードバックを得ながら開発することができます。
•ソニーグループのAI技術を活用したプロダクト開発に携わることができます。
•0→1(事業創出)段階のプロダクトから10→100(事業拡大)段階のプロダクトまで、幅広いフェーズや事業領域のプロダクト開発に携わることができます。
•当社はSI事業とSaaS事業どちらも行っているため、エンジニアとして他にないキャリアパスを描くことも可能です。
■開発環境
開発言語:TypeScript
フレームワーク:React, Next.js
インフラ:AWS, Azure
データベース:MySQL, PostgreSQL, Redis
仮想化/自動化:Docker, Terraform, Ansible
CI/CD:GitHub Actions
ツール:JIRA, Notion, Miro, GitHub, Slack
不動産領域プロダクトにて卓越した技術力を発揮して、開発・運用・保守をリードしていただきます。
機能開発では、開発者だけでなくプロダクトオーナーやカスタマーサクセス・不動産営業など様々な専門性のメンバーとも議論し、どうやって開発するかのHowだけでなく、何を開発すると顧客価値が向上するかのWhatも一緒に考えて開発していきます。
運用・保守では、システムの安定運用や技術的負債を細かく解消していくほか、もっと速くプロダクトをアップデートする方法はないかをDevOpsの観点で考えていきます。
•事業戦略に基づく技術ロードマップの立案
•フロントエンドアーキテクチャの設計・技術選定
•顧客価値を意識した要件定義のリード
•UI/UX実装の設計・開発のリード
•DevOpsによるチーム開発の継続的改善のリード
•チームの成果物のレビュー・品質担保
•チーム横断の技術・開発プロセスの課題解決
•難易度が高い技術的負債の解消・セキュリティ対応
※ご経験・ご希望に応じて、具体的な担当プロダクトや役割をご相談させていただきます。
■ポジションの魅力
•当社は不動産事業も行っているため、社内の不動産部門のメンバーと一緒にプロダクトを考え、フィードバックを得ながら開発することができます。
•ソニーグループのAI技術を活用したプロダクト開発に携わることができます。
•0→1(事業創出)段階のプロダクトから10→100(事業拡大)段階のプロダクトまで、幅広いフェーズや事業領域のプロダクト開発に携わることができます。
•当社はSI事業とSaaS事業どちらも行っているため、エンジニアとして他にないキャリアパスを描くことも可能です。
■開発環境
開発言語:TypeScript
フレームワーク:React, Next.js
インフラ:AWS, Azure
データベース:MySQL, PostgreSQL, Redis
仮想化/自動化:Docker, Terraform, Ansible
CI/CD:GitHub Actions
ツール:JIRA, Notion, Miro, GitHub, Slack
応募資格
■必須要件:
・技術的に難易度が高いプロジェクトでフロントエンド開発をリードした経験
・フロントエンドアーキテクチャの設計・技術選定の実務経験
・Webサービスの要件定義・開発・運用・保守すべての実務経験
・TypeScriptを使用した開発経験
・コンポーネント指向フレームワーク(React等)を使用した開発経験
■歓迎要件:
・コンピューターサイエンスの知識
・バックエンドの開発経験
・スクラム・XPなどアジャイル開発の実務経験
・DevOpsの実務経験
・開発チームの生産性を継続的に改善した経験
・新規事業の立ち上げ経験
・開発組織のマネージャー経験
・UI/UXデザインの実務経験
・デザインシステムの運用経験
・技術的に難易度が高いプロジェクトでフロントエンド開発をリードした経験
・フロントエンドアーキテクチャの設計・技術選定の実務経験
・Webサービスの要件定義・開発・運用・保守すべての実務経験
・TypeScriptを使用した開発経験
・コンポーネント指向フレームワーク(React等)を使用した開発経験
■歓迎要件:
・コンピューターサイエンスの知識
・バックエンドの開発経験
・スクラム・XPなどアジャイル開発の実務経験
・DevOpsの実務経験
・開発チームの生産性を継続的に改善した経験
・新規事業の立ち上げ経験
・開発組織のマネージャー経験
・UI/UXデザインの実務経験
・デザインシステムの運用経験
求める人物像
・当社のミッションやビジョンに共感していただける方
・クロスファンクショナルチームで同じ目標に向かって進んでいける方
・異なる専門性の人材と連携して課題解決していくことに、やりがいを感じる方
・自らが関わるプロダクトを顧客目線で考え、開発に取り組める方
・さまざまな技術領域に挑戦していきたい方
・最新の技術動向に敏感で、自発的に情報収集や学習をしている方
・クロスファンクショナルチームで同じ目標に向かって進んでいける方
・異なる専門性の人材と連携して課題解決していくことに、やりがいを感じる方
・自らが関わるプロダクトを顧客目線で考え、開発に取り組める方
・さまざまな技術領域に挑戦していきたい方
・最新の技術動向に敏感で、自発的に情報収集や学習をしている方
雇用形態
正社員
勤務時間
・9:30~18:00(所定労働時間7時間45分、休憩45分)
※労働時間が8時間以上の場合は休憩60分
・時間外労働:あり
・フレックス制度:有(コアタイム 11:00〜15:30)
※労働時間が8時間以上の場合は休憩60分
・時間外労働:あり
・フレックス制度:有(コアタイム 11:00〜15:30)
給与
800万円~1200万円
※経験・スキルを考慮し、決定いたします
※経験・スキルを考慮し、決定いたします
休日
・年間休日125日(2023年度)
・完全週休2日制(土・日・祝日)
・有給休暇(※規定日数を入社日に付与)
・夏季休暇
・年末年始休暇
・GW休暇
・介護休暇
・慶弔休暇
・産前産後休暇
・育児休業
・完全週休2日制(土・日・祝日)
・有給休暇(※規定日数を入社日に付与)
・夏季休暇
・年末年始休暇
・GW休暇
・介護休暇
・慶弔休暇
・産前産後休暇
・育児休業
待遇・その他
<待遇・その他>
・給与改定 年1回(7月)
・昇格 年1回(4月)
・賞与 年2回(6月・12月)
・通勤手当 有
・試用期間 有(3か月)
<福利厚生>
・各種社会保険(健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険)
・法定外労災保険
・ソニーグループ団体保険
・確定拠出年金制度
・クラブ活動
・資格取得支援制度
・従業員持株会
・人間ドック補助
・ベネフィットステーション
・M3PSP(専任担当にいつでも相談でき、エムスリーの豊富なデータベースより最適な医療方針を提案してもらえる制度)
・オフィスでやさい(置き型社食)
・給与改定 年1回(7月)
・昇格 年1回(4月)
・賞与 年2回(6月・12月)
・通勤手当 有
・試用期間 有(3か月)
<福利厚生>
・各種社会保険(健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険)
・法定外労災保険
・ソニーグループ団体保険
・確定拠出年金制度
・クラブ活動
・資格取得支援制度
・従業員持株会
・人間ドック補助
・ベネフィットステーション
・M3PSP(専任担当にいつでも相談でき、エムスリーの豊富なデータベースより最適な医療方針を提案してもらえる制度)
・オフィスでやさい(置き型社食)
求人人数
若干名
入社希望時期
応相談
伝えたいこと
技術情報を以下に不定期にて発信しております。
https://zenn.dev/p/sre_holdings
https://zenn.dev/p/sre_holdings
プロジェクトマネージャー (不動産領域プロダクト)
求人カテゴリー
クラウドソリューション事業本部_プロダクト開発
求人部署名
クラウドソリューション事業本部 クラウドシステム課
勤務地
■赤坂本社
東京都港区赤坂1丁目8−1 赤坂インターシティAIR 14階
(銀座線南北線「溜池山王駅」直結)
東京都港区赤坂1丁目8−1 赤坂インターシティAIR 14階
(銀座線南北線「溜池山王駅」直結)
人員構成
6名
求人種類
正社員
募集背景/求人理由
■募集背景
「不動産×AI」のユニークなビジネスモデルで7年連続増収・増益!
ソニーグループ発のAIベンチャーである当社は、デジタル時代を先導する企業として経済産業省・東京証券取引所より選定され、現在、さらなる成長期を迎えております。
また、2022年4月には東証プライムへ市場を変更。非連続な成長を実現するため、あらたに人材を募集し、「ライフテックカンパニー」を目指せるプロダクト開発体制を強化したいと考えております。
■会社について
私たちは、不動産/金融業界を始めIT/ヘルスケアといった様々な業界にむけた、「10年後の当たり前」を造るべく日々活動をしています。自社の技術力を磨き上げながら、不動産・金融・IT事業を手掛ける現場(リアル)と開発チーム(テクノロジー)が協力し、より実務有用性にこだわったプロダクトやサービスを生みだしています。
リアルだけではその進化は経験と感情によってコントロールされてしまいますし、テクノロジーだけではリアルの情報や現場感のない研究テーマになってしまうかもしれません。同じフィールドにリアルとテクノロジーそれぞれを担う人材を抱え、双方向のフィードバックができるからこそ本当に使える、真のDXが実現できると考えています。
「リアルビジネスを内包したテックプロバイダー」として今の先鋭を追求し、「10年後の当たり前」を造っていく。これが、私たちの使命です。
■プロダクトについて
【不動産領域】
●AI査定
当社独自のAI不動産価格推定エンジンを活用し、不動産査定書を自動で作成できるサービスです。不動産領域のtoB向けにおいて、当社の主力プロダクトです。高速・正確・安心・納得で不動産DXを加速させることを目指しています。
公式サイト:https://sre-ai-partners.co.jp/service/srecloud/aisateicloud/
●おうちクラベル
不動産のオーナーがオンラインで不動産のお見積もりを一括で行い、査定価格を比較できるサービスです。不動産領域のtoC向けにおいて、当社の主力プロダクトです。売主には納得できる不動産売却の機会を、仲介には訪問査定に繋がる活動の機会の提供を目指しています。
公式サイト:https://realestate-od.jp/assessment/
その他、不動産領域の新規プロダクトも企画・開発を進めています。
【新規事業】
ヘルスケア領域をはじめとした様々な新規プロダクトも企画・開発を進めています。生成AIの活用も積極的に進めています。
「不動産×AI」のユニークなビジネスモデルで7年連続増収・増益!
ソニーグループ発のAIベンチャーである当社は、デジタル時代を先導する企業として経済産業省・東京証券取引所より選定され、現在、さらなる成長期を迎えております。
また、2022年4月には東証プライムへ市場を変更。非連続な成長を実現するため、あらたに人材を募集し、「ライフテックカンパニー」を目指せるプロダクト開発体制を強化したいと考えております。
■会社について
私たちは、不動産/金融業界を始めIT/ヘルスケアといった様々な業界にむけた、「10年後の当たり前」を造るべく日々活動をしています。自社の技術力を磨き上げながら、不動産・金融・IT事業を手掛ける現場(リアル)と開発チーム(テクノロジー)が協力し、より実務有用性にこだわったプロダクトやサービスを生みだしています。
リアルだけではその進化は経験と感情によってコントロールされてしまいますし、テクノロジーだけではリアルの情報や現場感のない研究テーマになってしまうかもしれません。同じフィールドにリアルとテクノロジーそれぞれを担う人材を抱え、双方向のフィードバックができるからこそ本当に使える、真のDXが実現できると考えています。
「リアルビジネスを内包したテックプロバイダー」として今の先鋭を追求し、「10年後の当たり前」を造っていく。これが、私たちの使命です。
■プロダクトについて
【不動産領域】
●AI査定
当社独自のAI不動産価格推定エンジンを活用し、不動産査定書を自動で作成できるサービスです。不動産領域のtoB向けにおいて、当社の主力プロダクトです。高速・正確・安心・納得で不動産DXを加速させることを目指しています。
公式サイト:https://sre-ai-partners.co.jp/service/srecloud/aisateicloud/
●おうちクラベル
不動産のオーナーがオンラインで不動産のお見積もりを一括で行い、査定価格を比較できるサービスです。不動産領域のtoC向けにおいて、当社の主力プロダクトです。売主には納得できる不動産売却の機会を、仲介には訪問査定に繋がる活動の機会の提供を目指しています。
公式サイト:https://realestate-od.jp/assessment/
その他、不動産領域の新規プロダクトも企画・開発を進めています。
【新規事業】
ヘルスケア領域をはじめとした様々な新規プロダクトも企画・開発を進めています。生成AIの活用も積極的に進めています。
仕事内容
■仕事内容
AI不動産価格推定エンジンなど、弊社が保有する技術を活用したエンタープライズ案件のプロジェクトを、PM/PLとして推進していただきます。
営業と同行して顧客要件のヒヤリングや技術コンサルティングを行い、提案活動をしていきます。案件受注後は具体的な仕様の折衝、プロジェクトの開発工程管理/予算管理、技術選定、最適なプロジェクトチームの組成、開発メンバーのフォローなど、幅広くご担当いただきます。
※ご経験・ご希望に応じて、具体的な担当プロジェクトや役割をご相談させていただきます。
■ポジションの魅力
・ソニーグループのAI技術を活用したプロジェクトに携わることができます。
・顧客からのフィードバックやプロジェクトの経験を踏まえて、エンジンやAPIに対して改善・新機能の企画・提案を行うことができます。
・既存システムのカスタマイズから新規システムの開発まで、顧客のニーズに合わせて様々なプロジェクトに携わることができます。
・当社はSI事業とSaaS事業どちらも行っているため、エンジニアとして他にないキャリアパスを描くことも可能です。
■開発環境
開発言語:TypeScript, Java, Python
フレームワーク:React, Next.js, Spring Boot, Fastify
インフラ:AWS, Azure
データベース:MySQL, PostgreSQL, Redis
仮想化/自動化:Docker, Terraform, Ansible
CI/CD:GitHub Actions
ツール:JIRA, Notion, Miro, GitHub, Slack
AI不動産価格推定エンジンなど、弊社が保有する技術を活用したエンタープライズ案件のプロジェクトを、PM/PLとして推進していただきます。
営業と同行して顧客要件のヒヤリングや技術コンサルティングを行い、提案活動をしていきます。案件受注後は具体的な仕様の折衝、プロジェクトの開発工程管理/予算管理、技術選定、最適なプロジェクトチームの組成、開発メンバーのフォローなど、幅広くご担当いただきます。
※ご経験・ご希望に応じて、具体的な担当プロジェクトや役割をご相談させていただきます。
■ポジションの魅力
・ソニーグループのAI技術を活用したプロジェクトに携わることができます。
・顧客からのフィードバックやプロジェクトの経験を踏まえて、エンジンやAPIに対して改善・新機能の企画・提案を行うことができます。
・既存システムのカスタマイズから新規システムの開発まで、顧客のニーズに合わせて様々なプロジェクトに携わることができます。
・当社はSI事業とSaaS事業どちらも行っているため、エンジニアとして他にないキャリアパスを描くことも可能です。
■開発環境
開発言語:TypeScript, Java, Python
フレームワーク:React, Next.js, Spring Boot, Fastify
インフラ:AWS, Azure
データベース:MySQL, PostgreSQL, Redis
仮想化/自動化:Docker, Terraform, Ansible
CI/CD:GitHub Actions
ツール:JIRA, Notion, Miro, GitHub, Slack
応募資格
■必須要件:
・PM/PLとしての実務経験をお持ちの方(10人規模以上の商用開発マネジメント経験)
・顧客との要件定義・折衝、納入文書作成の経験
■歓迎要件:
・コンピューターサイエンスの知識
・スクラム・XPなどアジャイル開発の実務経験
・開発チームの生産性を継続的に改善した経験
・新規事業の立ち上げ経験
・開発組織のマネージャー経験
・PM/PLとしての実務経験をお持ちの方(10人規模以上の商用開発マネジメント経験)
・顧客との要件定義・折衝、納入文書作成の経験
■歓迎要件:
・コンピューターサイエンスの知識
・スクラム・XPなどアジャイル開発の実務経験
・開発チームの生産性を継続的に改善した経験
・新規事業の立ち上げ経験
・開発組織のマネージャー経験
求める人物像
・当社のミッションやビジョンに共感していただける方
・クロスファンクショナルチームで同じ目標に向かって進んでいける方
・異なる専門性の人材と連携して課題解決していくことに、やりがいを感じる方
・自らが関わるプロダクトを顧客目線で考え、開発に取り組める方
・さまざまな技術領域に挑戦していきたい方
・最新の技術動向に敏感で、自発的に情報収集や学習をしている方
・クロスファンクショナルチームで同じ目標に向かって進んでいける方
・異なる専門性の人材と連携して課題解決していくことに、やりがいを感じる方
・自らが関わるプロダクトを顧客目線で考え、開発に取り組める方
・さまざまな技術領域に挑戦していきたい方
・最新の技術動向に敏感で、自発的に情報収集や学習をしている方
雇用形態
正社員
勤務時間
・9:30~18:00(所定労働時間7時間45分、休憩45分)
※労働時間が8時間以上の場合は休憩60分
・時間外労働:あり
・フレックス制度:有(コアタイム 11:00〜15:30)
※労働時間が8時間以上の場合は休憩60分
・時間外労働:あり
・フレックス制度:有(コアタイム 11:00〜15:30)
給与
600万円~900万円
※経験・スキルを考慮し、決定いたします
※経験・スキルを考慮し、決定いたします
休日
・年間休日125日(2023年度)
・完全週休2日制(土・日・祝日)
・有給休暇(※規定日数を入社日に付与)
・夏季休暇
・年末年始休暇
・GW休暇
・介護休暇
・慶弔休暇
・産前産後休暇
・育児休業
・完全週休2日制(土・日・祝日)
・有給休暇(※規定日数を入社日に付与)
・夏季休暇
・年末年始休暇
・GW休暇
・介護休暇
・慶弔休暇
・産前産後休暇
・育児休業
待遇・その他
<待遇・その他>
・給与改定 年1回(7月)
・昇格 年1回(4月)
・賞与 年2回(6月・12月)
・通勤手当 有
・試用期間 有(3か月)
<福利厚生>
・各種社会保険(健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険)
・法定外労災保険
・ソニーグループ団体保険
・確定拠出年金制度
・クラブ活動
・資格取得支援制度
・従業員持株会
・人間ドック補助
・ベネフィットステーション
・M3PSP(専任担当にいつでも相談でき、エムスリーの豊富なデータベースより最適な医療方針を提案してもらえる制度)
・オフィスでやさい(置き型社食)
・給与改定 年1回(7月)
・昇格 年1回(4月)
・賞与 年2回(6月・12月)
・通勤手当 有
・試用期間 有(3か月)
<福利厚生>
・各種社会保険(健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険)
・法定外労災保険
・ソニーグループ団体保険
・確定拠出年金制度
・クラブ活動
・資格取得支援制度
・従業員持株会
・人間ドック補助
・ベネフィットステーション
・M3PSP(専任担当にいつでも相談でき、エムスリーの豊富なデータベースより最適な医療方針を提案してもらえる制度)
・オフィスでやさい(置き型社食)
求人人数
若干名
入社希望時期
応相談
伝えたいこと
技術情報を以下に不定期にて発信しております。
https://zenn.dev/p/sre_holdings
https://zenn.dev/p/sre_holdings
広告運用担当
求人カテゴリー
マーケティングソリューション部門
求人部署名
クラウドソリューション事業本部 マーケティングソリューション部門
勤務地
■赤坂本社
東京都港区赤坂1丁目8−1 赤坂インターシティAIR 14階
(銀座線南北線「溜池山王駅」直結)
東京都港区赤坂1丁目8−1 赤坂インターシティAIR 14階
(銀座線南北線「溜池山王駅」直結)
部署の業務内容
WEBメディアやSaaSプロダクトのデジタルマーケティング業務
人員構成
21名
募集背景/求人理由
「不動産×AI」のユニークなビジネスモデルで6年連続増収・増益!
ソニーグループ発のAIベンチャーである当社は、デジタル時代を先導する企業としても東証より選定され、現在、さらなる成長期を迎えております。
不動産DXプロダクトや不動産仲介事業の事業伸長に伴い、各事業の新規見込み顧客の獲得に向けたマーケティング体制の強化をするため。
ソニーグループ発のAIベンチャーである当社は、デジタル時代を先導する企業としても東証より選定され、現在、さらなる成長期を迎えております。
不動産DXプロダクトや不動産仲介事業の事業伸長に伴い、各事業の新規見込み顧客の獲得に向けたマーケティング体制の強化をするため。
仕事内容
AIを活用した不動産DXプロダクト(SaaSサービス)『SRE マーケティングクラウド』や不動産仲介事業におけるマーケティング業務をご担当いただきます。
各事業の新規見込み顧客の獲得に向けた戦略や企画の設計から施策実行・効果測定・改善施策立案といったPDCAに一貫して携わっていただき、当社サービスのブランド力や集客活動、お客さま満足度の向上が大きなミッションとなります。
各事業の新規見込み顧客の獲得に向けた戦略や企画の設計から施策実行・効果測定・改善施策立案といったPDCAに一貫して携わっていただき、当社サービスのブランド力や集客活動、お客さま満足度の向上が大きなミッションとなります。
応募資格
■必須条件:
・Google/Yahooなどのリスティングやディスプレイ広告、SNS広告、その他WEB広告の運用のご経験
■歓迎条件:
・アクセス解析ツールやSearch Console等を使ったデータ取得およびアクセス解析のご経験
・マーケティング関連のデータ分析のご経験
・新規顧客獲得のための集客プロモーションやCRMに関する業務
・Google/Yahooなどのリスティングやディスプレイ広告、SNS広告、その他WEB広告の運用のご経験
■歓迎条件:
・アクセス解析ツールやSearch Console等を使ったデータ取得およびアクセス解析のご経験
・マーケティング関連のデータ分析のご経験
・新規顧客獲得のための集客プロモーションやCRMに関する業務
求める人物像
全社のマーケティングについて仮説を立て、企画をし、制作、実行、効果測定まで一貫して携わること。それがこの仕事の魅力です。
当然、PDCAを回しても結果が出ないこともありますが、成功も失敗も含め、様々な経験を積めることが、自身の成長につながっていきます。
「これから」を創っていくことに面白みを感じる方の募集をお待ちしております。
当然、PDCAを回しても結果が出ないこともありますが、成功も失敗も含め、様々な経験を積めることが、自身の成長につながっていきます。
「これから」を創っていくことに面白みを感じる方の募集をお待ちしております。
雇用形態
正社員
勤務時間
・9:30~18:00(所定労働時間7時間45分、休憩45分)
労働時間が8時間以上の場合は休憩60分
・時間外労働:あり
・フレックス制度:有(コアタイム 11:00〜15:30)
労働時間が8時間以上の場合は休憩60分
・時間外労働:あり
・フレックス制度:有(コアタイム 11:00〜15:30)
給与
年収:600万円~900万円
※経験・スキルを考慮し、譲渡制限付き株式、ストックオプション等の株式報酬の付与を含め、当社規定により決定します
※上記とは別に確定拠出年金の会社拠出有り
※経験・スキルを考慮し、譲渡制限付き株式、ストックオプション等の株式報酬の付与を含め、当社規定により決定します
※上記とは別に確定拠出年金の会社拠出有り
休日
・年間休日125日(2023年度)
・完全週休2日制(土・日・祝日)
・有給休暇(※規定日数を入社日に付与)
・夏季休暇
・年末年始休暇
・GW休暇
・介護休暇
・慶弔休暇
・産前産後休暇
・育児休業
・完全週休2日制(土・日・祝日)
・有給休暇(※規定日数を入社日に付与)
・夏季休暇
・年末年始休暇
・GW休暇
・介護休暇
・慶弔休暇
・産前産後休暇
・育児休業
待遇・その他
<待遇・その他>
・給与改定 年1回(7月)
・昇格 年1回(4月)
・賞与 年2回(6月・12月)
・通勤手当 有
・試用期間 有(3か月)
<福利厚生>
・各種社会保険(健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険)
・法定外労災保険
・ソニーグループ団体保険
・確定拠出年金制度
・クラブ活動
・資格取得支援制度
・従業員持株会
・人間ドック補助
・ベネフィットステーション
・M3PSP(専任担当にいつでも相談でき、エムスリーの豊富なデータベースより最適な医療方針を提案してもらえる制度)
・オフィスでやさい(置き型社食)
・給与改定 年1回(7月)
・昇格 年1回(4月)
・賞与 年2回(6月・12月)
・通勤手当 有
・試用期間 有(3か月)
<福利厚生>
・各種社会保険(健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険)
・法定外労災保険
・ソニーグループ団体保険
・確定拠出年金制度
・クラブ活動
・資格取得支援制度
・従業員持株会
・人間ドック補助
・ベネフィットステーション
・M3PSP(専任担当にいつでも相談でき、エムスリーの豊富なデータベースより最適な医療方針を提案してもらえる制度)
・オフィスでやさい(置き型社食)
求人人数
若干名
入社希望時期
応相談
勤務地
東京都
デジタルマーケティング(課長候補)
求人カテゴリー
マーケティングソリューション部門
求人部署名
クラウドソリューション事業本部 マーケティングソリューション部門
勤務地
■赤坂本社
東京都港区赤坂1丁目8−1 赤坂インターシティAIR 14階
(銀座線南北線「溜池山王駅」直結)
東京都港区赤坂1丁目8−1 赤坂インターシティAIR 14階
(銀座線南北線「溜池山王駅」直結)
部署の業務内容
メディアプロダクト・SaaSプロダクトのデジタルマーケティング業務
人員構成
21名
募集背景/求人理由
「不動産×AI」のユニークなビジネスモデルで6年連続増収・増益!
ソニーグループ発のAIベンチャーである当社は、デジタル時代を先導する企業としても東証より選定され、現在、さらなる成長期を迎えております。
不動産DXプロダクトや不動産仲介事業の事業伸長に伴い、各事業の新規見込み顧客の獲得に向けたマーケティング体制の強化をするため。
ソニーグループ発のAIベンチャーである当社は、デジタル時代を先導する企業としても東証より選定され、現在、さらなる成長期を迎えております。
不動産DXプロダクトや不動産仲介事業の事業伸長に伴い、各事業の新規見込み顧客の獲得に向けたマーケティング体制の強化をするため。
仕事内容
AIを活用した不動産DXプロダクト『SRE マーケティングクラウド(メディア・SaaS)』や不動産仲介事業におけるマーケティング業務をご担当いただきます。
主に各事業の新規見込み顧客の獲得に向けた戦略や企画の設計から施策実行・効果測定(レポーティング)・改善施策立案といったPDCAに一貫して携わっていただき、当社サービスのブランド力や集客活動、お客さま満足度の向上が大きなミッションとなります。
主に各事業の新規見込み顧客の獲得に向けた戦略や企画の設計から施策実行・効果測定(レポーティング)・改善施策立案といったPDCAに一貫して携わっていただき、当社サービスのブランド力や集客活動、お客さま満足度の向上が大きなミッションとなります。
応募資格
■必須条件:
・事業会社のデジタルマーケティング部門にてプランナー/コンサルタント/データサイエンティスト等の経験3年
・5名以上のマネジメント経験1年
■歓迎条件:
・Google/Yahooなどのリスティングやディスプレイ広告、SNS広告、その他運用広告の運用のご経験
・メディア事業におけるSEOおよびアフィリエイト担当のご経験
・アクセス解析ツールやSearch Console等を使ったデータ取得およびアクセス解析のご経験
・オフライン広告等におけるプロモーションや集客業務に携わったご経験
・SQLやRまたはPythonを活用したデータ分析のご経験
≪具体的には、以下のようなご経験をお持ちの方を想定≫
・メディア事業において、広告代理店をはじめとした社外パートナーや社内メンバーと協働しながら、新規顧客獲得のための集客施策(SEO・リスティング広告・ディスプレイ広告、アライアンス、各種ASP等)や、CRMに関する業務における、施策の企画・設計、実行、予実管理、効果測定(レポーティング)などの一連の業務に携わったご経験
・MAツールやBIツール等のマーケティング関連サービス/ソリューションの導入や、それらを活用したデジタルマーケティング施策の立案、実行等のプロジェクトを中心となって推進されたご経験
・マーケティング関連のデータ分析のご経験
・Webサイトやクリエイティブ等の制作に関する、デザインもしくは制作ディレクション業務等のご経験
・その他、上記に準ずるマーケティング関連のご経験
・事業会社のデジタルマーケティング部門にてプランナー/コンサルタント/データサイエンティスト等の経験3年
・5名以上のマネジメント経験1年
■歓迎条件:
・Google/Yahooなどのリスティングやディスプレイ広告、SNS広告、その他運用広告の運用のご経験
・メディア事業におけるSEOおよびアフィリエイト担当のご経験
・アクセス解析ツールやSearch Console等を使ったデータ取得およびアクセス解析のご経験
・オフライン広告等におけるプロモーションや集客業務に携わったご経験
・SQLやRまたはPythonを活用したデータ分析のご経験
≪具体的には、以下のようなご経験をお持ちの方を想定≫
・メディア事業において、広告代理店をはじめとした社外パートナーや社内メンバーと協働しながら、新規顧客獲得のための集客施策(SEO・リスティング広告・ディスプレイ広告、アライアンス、各種ASP等)や、CRMに関する業務における、施策の企画・設計、実行、予実管理、効果測定(レポーティング)などの一連の業務に携わったご経験
・MAツールやBIツール等のマーケティング関連サービス/ソリューションの導入や、それらを活用したデジタルマーケティング施策の立案、実行等のプロジェクトを中心となって推進されたご経験
・マーケティング関連のデータ分析のご経験
・Webサイトやクリエイティブ等の制作に関する、デザインもしくは制作ディレクション業務等のご経験
・その他、上記に準ずるマーケティング関連のご経験
求める人物像
全社のマーケティングについて仮説を立て、企画をし、制作、実行、効果測定まで一貫して携わること。それがこの仕事の魅力です。
当然、PDCAを回しても結果が出ないこともありますが、成功も失敗も含め、様々な経験を積めることが、自身の成長につながっていきます。
「これから」を創っていくことに面白みを感じる方の募集をお待ちしております。
当然、PDCAを回しても結果が出ないこともありますが、成功も失敗も含め、様々な経験を積めることが、自身の成長につながっていきます。
「これから」を創っていくことに面白みを感じる方の募集をお待ちしております。
雇用形態
正社員
勤務時間
・9:30~18:00(所定労働時間7時間45分、休憩45分)
労働時間が8時間以上の場合は休憩60分
・時間外労働:あり
・フレックス制度:有(コアタイム 11:00〜15:30)
労働時間が8時間以上の場合は休憩60分
・時間外労働:あり
・フレックス制度:有(コアタイム 11:00〜15:30)
給与
年収:900万円~1,200万円
※経験・スキルを考慮し、譲渡制限付き株式、ストックオプション等の株式報酬の付与を含め、当社規定により決定します
※上記とは別に確定拠出年金の会社拠出有り
※経験・スキルを考慮し、譲渡制限付き株式、ストックオプション等の株式報酬の付与を含め、当社規定により決定します
※上記とは別に確定拠出年金の会社拠出有り
休日
・年間休日125日(2023年度)
・完全週休2日制(土・日・祝日)
・有給休暇(※規定日数を入社日に付与)
・夏季休暇
・年末年始休暇
・GW休暇
・介護休暇
・慶弔休暇
・産前産後休暇
・育児休業
・完全週休2日制(土・日・祝日)
・有給休暇(※規定日数を入社日に付与)
・夏季休暇
・年末年始休暇
・GW休暇
・介護休暇
・慶弔休暇
・産前産後休暇
・育児休業
待遇・その他
<待遇・その他>
・給与改定 年1回(7月)
・昇格 年1回(4月)
・賞与 年2回(6月・12月)
・通勤手当 有
・試用期間 有(3か月)
<福利厚生>
・各種社会保険(健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険)
・法定外労災保険
・ソニーグループ団体保険
・確定拠出年金制度
・クラブ活動
・資格取得支援制度
・従業員持株会
・人間ドック補助
・ベネフィットステーション
・M3PSP(専任担当にいつでも相談でき、エムスリーの豊富なデータベースより最適な医療方針を提案してもらえる制度)
・オフィスでやさい(置き型社食)
・給与改定 年1回(7月)
・昇格 年1回(4月)
・賞与 年2回(6月・12月)
・通勤手当 有
・試用期間 有(3か月)
<福利厚生>
・各種社会保険(健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険)
・法定外労災保険
・ソニーグループ団体保険
・確定拠出年金制度
・クラブ活動
・資格取得支援制度
・従業員持株会
・人間ドック補助
・ベネフィットステーション
・M3PSP(専任担当にいつでも相談でき、エムスリーの豊富なデータベースより最適な医療方針を提案してもらえる制度)
・オフィスでやさい(置き型社食)
求人人数
若干名
入社希望時期
応相談
勤務地
東京都
プロダクトマネージャー(メディア事業)
求人カテゴリー
マーケティングソリューション部門
求人部署名
クラウドソリューション事業本部 マーケティングソリューション部門
部署の業務内容
WEBメディアやSaaSプロダクトのデジタルマーケティング業務
人員構成
21名
求人種類
正社員
募集背景/求人理由
「不動産×AI」のユニークなビジネスモデルで6年連続増収・増益!
ソニーグループ発のAIベンチャーである当社は、デジタル時代を先導する企業としても東証より選定され、現在、さらなる成長期を迎えております。
不動産DXプロダクトや不動産仲介事業の事業伸長に伴い、各事業の新規見込み顧客の獲得に向けた事業体制の強化をするため。
ソニーグループ発のAIベンチャーである当社は、デジタル時代を先導する企業としても東証より選定され、現在、さらなる成長期を迎えております。
不動産DXプロダクトや不動産仲介事業の事業伸長に伴い、各事業の新規見込み顧客の獲得に向けた事業体制の強化をするため。
仕事内容
当社が運営する不動産マッチングプラットフォームサービスに関して、プロダクトオーナーと協働で以下の業務を推進していただきます。
■具体的な仕事内容
・サービスおよび商品の企画立案、推進
・企画したサービスや施策の振り返り(定量判断をするためのKPIの特定、データ抽出および分析等を実施)、およびフィードバック
・営業、カスタマサクセスのサポート(クライアントへのサービス説明等)。また、クライアントからのフィードバックを企画内容に反映
・他クラウドサービス(不動産AI査定ツール、契約重説クラウドなど)のプロダクト責任者・担当者、及び関連部門との連携
■具体的な仕事内容
・サービスおよび商品の企画立案、推進
・企画したサービスや施策の振り返り(定量判断をするためのKPIの特定、データ抽出および分析等を実施)、およびフィードバック
・営業、カスタマサクセスのサポート(クライアントへのサービス説明等)。また、クライアントからのフィードバックを企画内容に反映
・他クラウドサービス(不動産AI査定ツール、契約重説クラウドなど)のプロダクト責任者・担当者、及び関連部門との連携
応募資格
■必須条件:
・Webサービスのサービス/商品企画職の経験3年以上、またはそれと同等の経験
・Excel等よるデータ集計・分析及び、データに基づく仮説立て・検証の経験
・サービスに関連する他チーム・他部門(社外の協業関係者含む)と幅広く協業するためのコミュニケーションスキル
■歓迎条件:
・社内システム部門または開発協力会社とのサービス要件定義の経験
・BIツール(Tableau等)やWebアクセス解析ツール(AdobeAnalytics等)の利用経験
・Webサービスのサービス/商品企画職の経験3年以上、またはそれと同等の経験
・Excel等よるデータ集計・分析及び、データに基づく仮説立て・検証の経験
・サービスに関連する他チーム・他部門(社外の協業関係者含む)と幅広く協業するためのコミュニケーションスキル
■歓迎条件:
・社内システム部門または開発協力会社とのサービス要件定義の経験
・BIツール(Tableau等)やWebアクセス解析ツール(AdobeAnalytics等)の利用経験
求める人物像
・待ちの姿勢ではなく、自らオーナーシップをもってPDCAを回し、常に改善の意識を持ちながら業務を進められる方
・会社の成長や変化を自己の成長企画としてとらえて楽しむことのできる方
・幅広い業務範囲を自己の成長機会として楽しむことができる方
・会社の成長や変化を自己の成長企画としてとらえて楽しむことのできる方
・幅広い業務範囲を自己の成長機会として楽しむことができる方
雇用形態
正社員
勤務地
■赤坂本社
東京都港区赤坂1丁目8−1 赤坂インターシティAIR 14階
(銀座線南北線「溜池山王駅」直結)
東京都港区赤坂1丁目8−1 赤坂インターシティAIR 14階
(銀座線南北線「溜池山王駅」直結)
勤務時間
・9:30~18:00(所定労働時間7時間45分、休憩45分)
※労働時間が8時間以上の場合は休憩60分
・時間外労働:あり
・フレックス制度:有(コアタイム 11:00〜15:30)
※労働時間が8時間以上の場合は休憩60分
・時間外労働:あり
・フレックス制度:有(コアタイム 11:00〜15:30)
給与
500万円~700万円
※経験・スキルを考慮し、譲渡制限付き株式、ストックオプション等の株式報酬の付与を含め、当社規定により決定します
※上記とは別に確定拠出年金の会社拠出有り
※経験・スキルを考慮し、譲渡制限付き株式、ストックオプション等の株式報酬の付与を含め、当社規定により決定します
※上記とは別に確定拠出年金の会社拠出有り
休日
・年間休日125日(2023年度)
・完全週休2日制(土・日・祝日)
・有給休暇(※規定日数を入社日に付与)
・夏季休暇
・年末年始休暇
・GW休暇
・介護休暇
・慶弔休暇
・産前産後休暇
・育児休業
・完全週休2日制(土・日・祝日)
・有給休暇(※規定日数を入社日に付与)
・夏季休暇
・年末年始休暇
・GW休暇
・介護休暇
・慶弔休暇
・産前産後休暇
・育児休業
待遇・その他
<待遇・その他>
・給与改定 年1回(7月)
・昇格 年1回(4月)
・賞与 年2回(6月・12月)
・通勤手当 有
・試用期間 有(3か月)
<福利厚生>
・各種社会保険(健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険)
・法定外労災保険
・ソニーグループ団体保険
・確定拠出年金制度
・クラブ活動
・資格取得支援制度
・従業員持株会
・人間ドック補助
・ベネフィットステーション
・M3PSP(専任担当にいつでも相談でき、エムスリーの豊富なデータベースより最適な医療方針を提案してもらえる制度)
・オフィスでやさい(置き型社食)
・給与改定 年1回(7月)
・昇格 年1回(4月)
・賞与 年2回(6月・12月)
・通勤手当 有
・試用期間 有(3か月)
<福利厚生>
・各種社会保険(健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険)
・法定外労災保険
・ソニーグループ団体保険
・確定拠出年金制度
・クラブ活動
・資格取得支援制度
・従業員持株会
・人間ドック補助
・ベネフィットステーション
・M3PSP(専任担当にいつでも相談でき、エムスリーの豊富なデータベースより最適な医療方針を提案してもらえる制度)
・オフィスでやさい(置き型社食)
求人人数
若干名
入社希望時期
応相談
勤務地
東京都
WEBディレクター(自社サービス)
求人カテゴリー
マーケティングソリューション部門
求人部署名
クラウドソリューション事業本部 マーケティングソリューション部門
勤務地
■赤坂本社
東京都港区赤坂1丁目8−1 赤坂インターシティAIR 14階
(銀座線南北線「溜池山王駅」直結)
東京都港区赤坂1丁目8−1 赤坂インターシティAIR 14階
(銀座線南北線「溜池山王駅」直結)
部署の業務内容
不動産仲介会社向けのクラウドサービス/Webサービスを提供する事業の企画・運営
人員構成
21名
募集背景/求人理由
「不動産×AI」のユニークなビジネスモデルで6年連続増収・増益!
ソニーグループ発のAIベンチャーである当社は、デジタル時代を先導する企業としても東証より選定され、現在、さらなる成長期を迎えております。
不動産DXプロダクトや不動産仲介事業の事業伸長に伴い、各事業の新規見込み顧客の獲得に向けたマーケティング体制の強化をするため。
ソニーグループ発のAIベンチャーである当社は、デジタル時代を先導する企業としても東証より選定され、現在、さらなる成長期を迎えております。
不動産DXプロダクトや不動産仲介事業の事業伸長に伴い、各事業の新規見込み顧客の獲得に向けたマーケティング体制の強化をするため。
仕事内容
AIを活用した不動産DXプロダクト『SRE マーケティングクラウド(メディア・SaaS)』や当社グループが運営するWEBメディアにおけるマーケティング業務をご担当いただきます。
企画の設計から施策実行・効果測定(レポーティング)・改善施策立案といったPDCAに一貫して携わっていただき、当社グループが提供するサービスのブランド力や集客活動、お客さま満足度の向上が大きなミッションとなります。
具体的には、以下の業務をチームメンバーや関係部署、外部ベンダー(広告代理店やツールベンダー)と協力・協働しながら進めていきます。
・MAツール等を活用した見込顧客/既存顧客のナーチャリング施策
・WEBサイト(LP)や広告クリエイティブ等の制作関連プロジェクトにおけるディレクションやバナー等の簡単な作成
・WEB広告やSEO対策による新規顧客獲得
※上記の業務をお一人ですべてお任せするわけではなく、チームで協力して進めていきますのでご安心ください。
企画の設計から施策実行・効果測定(レポーティング)・改善施策立案といったPDCAに一貫して携わっていただき、当社グループが提供するサービスのブランド力や集客活動、お客さま満足度の向上が大きなミッションとなります。
具体的には、以下の業務をチームメンバーや関係部署、外部ベンダー(広告代理店やツールベンダー)と協力・協働しながら進めていきます。
・MAツール等を活用した見込顧客/既存顧客のナーチャリング施策
・WEBサイト(LP)や広告クリエイティブ等の制作関連プロジェクトにおけるディレクションやバナー等の簡単な作成
・WEB広告やSEO対策による新規顧客獲得
※上記の業務をお一人ですべてお任せするわけではなく、チームで協力して進めていきますのでご安心ください。
応募資格
■必須条件:
事業会社のマーケティング部門や広告代理店、WEB制作会社等において、 以下いずれかの経験を3年以上有する方
・WEBサイト(LP含む)や広告クリエイティブ等の制作関連プロジェクトにおけるディレクション
・WEBマーケティングに関する実務経験
・他部門やクライアントとの折衝などのフロント業務経験
■歓迎条件:
以下いずれかの経験を有する方。
・マーケティングに関連するデータ分析のご経験
・MAツール等を活用した見込顧客/既存顧客のナーチャリング施策を行ったご経験
※上記の業務をお一人ですべてお任せするわけではなく、チームで協力して進めていきますのでご安心ください。
事業会社のマーケティング部門や広告代理店、WEB制作会社等において、 以下いずれかの経験を3年以上有する方
・WEBサイト(LP含む)や広告クリエイティブ等の制作関連プロジェクトにおけるディレクション
・WEBマーケティングに関する実務経験
・他部門やクライアントとの折衝などのフロント業務経験
■歓迎条件:
以下いずれかの経験を有する方。
・マーケティングに関連するデータ分析のご経験
・MAツール等を活用した見込顧客/既存顧客のナーチャリング施策を行ったご経験
※上記の業務をお一人ですべてお任せするわけではなく、チームで協力して進めていきますのでご安心ください。
求める人物像
全社のマーケティングについて仮説を立て、企画をし、制作、実行、効果測定まで一貫して携わること。それがこの仕事の魅力です。
当然、PDCAを回しても結果が出ないこともありますが、成功も失敗も含め、様々な経験を積めることが、自身の成長につながっていきます。
「これから」を創っていくことに面白みを感じる方の募集をお待ちしております。
当然、PDCAを回しても結果が出ないこともありますが、成功も失敗も含め、様々な経験を積めることが、自身の成長につながっていきます。
「これから」を創っていくことに面白みを感じる方の募集をお待ちしております。
雇用形態
正社員
勤務時間
・9:30~18:00(所定労働時間7時間45分、休憩45分)
労働時間が8時間以上の場合は休憩60分
・時間外労働:あり
・フレックス制度:有(コアタイム 11:00〜15:30)
労働時間が8時間以上の場合は休憩60分
・時間外労働:あり
・フレックス制度:有(コアタイム 11:00〜15:30)
給与
年収:500万円~700万円
※経験・スキルを考慮し、譲渡制限付き株式、ストックオプション等の株式報酬の付与を含め、当社規定により決定します
※上記とは別に確定拠出年金の会社拠出有り
※経験・スキルを考慮し、譲渡制限付き株式、ストックオプション等の株式報酬の付与を含め、当社規定により決定します
※上記とは別に確定拠出年金の会社拠出有り
休日
・年間休日125日(2023年度)
・完全週休2日制(土・日・祝日)
・有給休暇(※規定日数を入社日に付与)
・夏季休暇
・年末年始休暇
・GW休暇
・介護休暇
・慶弔休暇
・産前産後休暇
・育児休業
・完全週休2日制(土・日・祝日)
・有給休暇(※規定日数を入社日に付与)
・夏季休暇
・年末年始休暇
・GW休暇
・介護休暇
・慶弔休暇
・産前産後休暇
・育児休業
待遇・その他
<待遇・その他>
・給与改定 年1回(7月)
・昇格 年1回(4月)
・賞与 年2回(6月・12月)
・通勤手当 有
・試用期間 有(3か月)
<福利厚生>
・各種社会保険(健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険)
・法定外労災保険
・ソニーグループ団体保険
・確定拠出年金制度
・クラブ活動
・資格取得支援制度
・従業員持株会
・人間ドック補助
・ベネフィットステーション
・M3PSP(専任担当にいつでも相談でき、エムスリーの豊富なデータベースより最適な医療方針を提案してもらえる制度)
・オフィスでやさい(置き型社食)
・給与改定 年1回(7月)
・昇格 年1回(4月)
・賞与 年2回(6月・12月)
・通勤手当 有
・試用期間 有(3か月)
<福利厚生>
・各種社会保険(健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険)
・法定外労災保険
・ソニーグループ団体保険
・確定拠出年金制度
・クラブ活動
・資格取得支援制度
・従業員持株会
・人間ドック補助
・ベネフィットステーション
・M3PSP(専任担当にいつでも相談でき、エムスリーの豊富なデータベースより最適な医療方針を提案してもらえる制度)
・オフィスでやさい(置き型社食)
勤務地
東京都
コンサルタント(DX/事業開発コンサルタント)
求人カテゴリー
コンサルティング部
求人部署名
コンサルティング部
勤務地
■赤坂本社
東京都港区赤坂1丁目8−1 赤坂インターシティAIR 14階
(銀座線南北線「溜池山王駅」直結)
東京都港区赤坂1丁目8−1 赤坂インターシティAIR 14階
(銀座線南北線「溜池山王駅」直結)
部署の業務内容
さまざまな業界の企業の課題解決と変革・成長をテクノロジーにより実現する戦略コンサルティングサービスを提供しています。ソニーグループの様々な情報技術とベンチャー初のDXグランプリを受賞した高いAIとデジタル技術を核に、不動産DXやタンジブルアセットも活用し、企業の戦略策定と実行を最大限のスピードで実現します。
-コンサルティング案件事例-
当社のコンサルティングは、不動産業界や金融業界から展開を始め、 現在、小売業界・電力業界など、幅広い業界に広がっています。
https://sre-ai-partners.co.jp/casestudy/
-コンサルティング案件事例-
当社のコンサルティングは、不動産業界や金融業界から展開を始め、 現在、小売業界・電力業界など、幅広い業界に広がっています。
https://sre-ai-partners.co.jp/casestudy/
人員構成
37名
求人種類
正社員
募集背景/求人理由
ソニーグループ発のAIベンチャーである当社は、デジタル時代を先導する企業としても東証/経産省よりDXグランプリ(2021年)、DX注目企業(2024年)に選定され、現在、さらなる成長期を迎えております。
「不動産×テクノロジー」をはじめ、流通・金融・保険・ヘルスケア・製造・小売等の各業界において、AI・デジタルの最先端技術を駆使した事業開発とDXを軸としたコンサルティング事業を展開しております。2022年4月には東証プライムへ市場を変更し、コンサルティング事業の成長をさらに加速させたいと考えております。
そのため、今回当事業専任のコンサルタントを募集することになりました。
「不動産×テクノロジー」をはじめ、流通・金融・保険・ヘルスケア・製造・小売等の各業界において、AI・デジタルの最先端技術を駆使した事業開発とDXを軸としたコンサルティング事業を展開しております。2022年4月には東証プライムへ市場を変更し、コンサルティング事業の成長をさらに加速させたいと考えております。
そのため、今回当事業専任のコンサルタントを募集することになりました。
仕事内容
AIを中心としたデジタル技術を活用し、社会課題の解決や新しい事業開発、DXの実現に向けて、戦略立案や企画構想から実装までをクライアントやビジネスパートナーと共に推進。
応募資格
■必須条件:下記のいずれかの経験
・コンサルティングの経験(戦略案件、DX案件、業務改革案件など)
・事業会社での事業開発や業務改善等を主体的に推進した経験
・SIer/ソフトウェアベンダー等で上流工程(構想立案、要件定義 等)の経験
■歓迎条件:
・サービス設計やプロダクト開発に関わった経験
・企業改革を担った経験
・テクノロジーを活用したPoCの経験
・コンサルティングの経験(戦略案件、DX案件、業務改革案件など)
・事業会社での事業開発や業務改善等を主体的に推進した経験
・SIer/ソフトウェアベンダー等で上流工程(構想立案、要件定義 等)の経験
■歓迎条件:
・サービス設計やプロダクト開発に関わった経験
・企業改革を担った経験
・テクノロジーを活用したPoCの経験
求める人物像
・AIやデジタルという新しい技術を生かし、ビジネスや社会の変革に主体者として推進したいとお考えの方
・クライアントのビジネスの成功や事業の発展を心から願い、コミット出来る強い責任感やプロ意識の方
・自ら新しい取り組みを前向きに挑戦しながら、マネタイズや事業意識を強く持てる方
・分析的に考えることや、相手のために付加価値を出すことに強い喜びを感じられるようなマインドセットをお持ちの方
・新しい技術や知識の習得を自ら積極的に行える方
・クライアントのビジネスの成功や事業の発展を心から願い、コミット出来る強い責任感やプロ意識の方
・自ら新しい取り組みを前向きに挑戦しながら、マネタイズや事業意識を強く持てる方
・分析的に考えることや、相手のために付加価値を出すことに強い喜びを感じられるようなマインドセットをお持ちの方
・新しい技術や知識の習得を自ら積極的に行える方
雇用形態
正社員
勤務時間
・9:30~18:00(所定労働時間7時間45分、休憩45分)
※労働時間が8時間以上の場合は休憩60分
・時間外労働:あり
・フレックス制度:有(コアタイム 11:00〜15:30)
※労働時間が8時間以上の場合は休憩60分
・時間外労働:あり
・フレックス制度:有(コアタイム 11:00〜15:30)
給与
・想定年収:700万円~1,500万
※経験・スキルを考慮し、譲渡制限付き株式、ストックオプション等の株式報酬の付与を含め、当社規定により決定します
※上記とは別に確定拠出年金の会社拠出有り
※経験・スキルを考慮し、譲渡制限付き株式、ストックオプション等の株式報酬の付与を含め、当社規定により決定します
※上記とは別に確定拠出年金の会社拠出有り
休日
・年間休日125日(2023年度)
・完全週休2日制(土・日・祝日)
・有給休暇(※規定日数を入社日に付与)
・夏季休暇
・年末年始休暇
・GW休暇
・介護休暇
・慶弔休暇
・産前産後休暇
・育児休業
・完全週休2日制(土・日・祝日)
・有給休暇(※規定日数を入社日に付与)
・夏季休暇
・年末年始休暇
・GW休暇
・介護休暇
・慶弔休暇
・産前産後休暇
・育児休業
待遇・その他
<待遇・その他>
・給与改定 年1回(7月)
・昇格 年1回(4月)
・賞与 年2回(6月・12月)
・通勤手当 有
・試用期間 有(3か月)
<福利厚生>
・各種社会保険(健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険)
・法定外労災保険
・ソニーグループ団体保険
・確定拠出年金制度
・クラブ活動
・資格取得支援制度
・従業員持株会
・人間ドック補助
・ベネフィットステーション
・M3PSP(専任担当にいつでも相談でき、エムスリーの豊富なデータベースより最適な医療方針を提案してもらえる制度)
・オフィスでやさい(置き型社食)
・給与改定 年1回(7月)
・昇格 年1回(4月)
・賞与 年2回(6月・12月)
・通勤手当 有
・試用期間 有(3か月)
<福利厚生>
・各種社会保険(健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険)
・法定外労災保険
・ソニーグループ団体保険
・確定拠出年金制度
・クラブ活動
・資格取得支援制度
・従業員持株会
・人間ドック補助
・ベネフィットステーション
・M3PSP(専任担当にいつでも相談でき、エムスリーの豊富なデータベースより最適な医療方針を提案してもらえる制度)
・オフィスでやさい(置き型社食)
求人人数
若干名
入社希望時期
応相談
コンサルタント(PMOコンサルタント)
求人カテゴリー
コンサルティング部
求人部署名
コンサルティング部
勤務地
■赤坂本社
東京都港区赤坂1丁目8−1 赤坂インターシティAIR 14階
(銀座線南北線「溜池山王駅」直結)
東京都港区赤坂1丁目8−1 赤坂インターシティAIR 14階
(銀座線南北線「溜池山王駅」直結)
部署の業務内容
さまざまな業界の企業の課題解決と変革・成長をテクノロジーにより実現する戦略コンサルティングサービスを提供しています。ソニーグループの様々な情報技術とベンチャー初のDXグランプリを受賞した高いAIとデジタル技術を核に、不動産DXやタンジブルアセットも活用し、企業の戦略策定と実行を最大限のスピードで実現します。
-コンサルティング案件事例-
当社のコンサルティングは、不動産業界や金融業界から展開を始め、 現在、小売業界・電力業界など、幅広い業界に広がっています。
https://sre-ai-partners.co.jp/casestudy/
-コンサルティング案件事例-
当社のコンサルティングは、不動産業界や金融業界から展開を始め、 現在、小売業界・電力業界など、幅広い業界に広がっています。
https://sre-ai-partners.co.jp/casestudy/
人員構成
37名
求人種類
正社員
募集背景/求人理由
ソニーグループ発のAIベンチャーである当社は、デジタル時代を先導する企業としても東証/経産省よりDXグランプリ(2021年)、DX注目企業(2024年)に選定され、現在、さらなる成長期を迎えております。
「不動産×テクノロジー」をはじめ、流通・金融・保険・ヘルスケア・製造・小売等の各業界において、AI・デジタルの最先端技術を駆使した事業開発とDXを軸としたコンサルティング事業を展開しております。2022年4月には東証プライムへ市場を変更し、コンサルティング事業の成長をさらに加速させたいと考えております。
そのため、今回当事業専任のコンサルタントを募集することになりました。
「不動産×テクノロジー」をはじめ、流通・金融・保険・ヘルスケア・製造・小売等の各業界において、AI・デジタルの最先端技術を駆使した事業開発とDXを軸としたコンサルティング事業を展開しております。2022年4月には東証プライムへ市場を変更し、コンサルティング事業の成長をさらに加速させたいと考えております。
そのため、今回当事業専任のコンサルタントを募集することになりました。
仕事内容
クライアントやビジネスパートナーと共に推進するトランスフォーメーションプロジェクトにおいて、構想策定から実行実現と安定運用化までEnd to EndでのPMOとしての支援。
AIを中心にしたデジタル技術の業務への適用やデータ利活用基盤構築などDXの実現に向けたシステム構築にかかるプロジェクト管理と推進の実施。
AIを中心にしたデジタル技術の業務への適用やデータ利活用基盤構築などDXの実現に向けたシステム構築にかかるプロジェクト管理と推進の実施。
応募資格
■必須条件:以下のいずれかの経験・スキルをお持ちの方
・システム導入プロジェクトの構想策定・要件定義の経験・PMO経験
・業務改革やDXにおけるプロジェクト計画の立案経験
・企業のDX推進プログラムにおいて、リーダー的立場でプロジェクトを遂行した経験
■歓迎条件:
・マルチベンダーのマネジメント経験
・プロジェクトの管理方針の設計や品質管理の経験
・システム導入プロジェクトの構想策定・要件定義の経験・PMO経験
・業務改革やDXにおけるプロジェクト計画の立案経験
・企業のDX推進プログラムにおいて、リーダー的立場でプロジェクトを遂行した経験
■歓迎条件:
・マルチベンダーのマネジメント経験
・プロジェクトの管理方針の設計や品質管理の経験
求める人物像
・SIerまたはコンサルティングファームにおいてPM/PMO業務の経験者
・若手のコンサルタントをリードし、PM人材のロールモデルとなれる方
・PM能力を活かして新たな技術の社会実装やDXの実現、新規事業創出に貢献されたい方
・若手のコンサルタントをリードし、PM人材のロールモデルとなれる方
・PM能力を活かして新たな技術の社会実装やDXの実現、新規事業創出に貢献されたい方
雇用形態
正社員
勤務時間
・9:30~18:00(所定労働時間7時間45分、休憩45分)
※労働時間が8時間以上の場合は休憩60分
・時間外労働:あり
・フレックス制度:有(コアタイム 11:00〜15:30)
※労働時間が8時間以上の場合は休憩60分
・時間外労働:あり
・フレックス制度:有(コアタイム 11:00〜15:30)
給与
・想定年収:700万円~1,500万
※経験・スキルを考慮し、譲渡制限付き株式、ストックオプション等の株式報酬の付与を含め、当社規定により決定します
※上記とは別に確定拠出年金の会社拠出有り
※経験・スキルを考慮し、譲渡制限付き株式、ストックオプション等の株式報酬の付与を含め、当社規定により決定します
※上記とは別に確定拠出年金の会社拠出有り
休日
・年間休日125日(2023年度)
・完全週休2日制(土・日・祝日)
・有給休暇(※規定日数を入社日に付与)
・夏季休暇
・年末年始休暇
・GW休暇
・介護休暇
・慶弔休暇
・産前産後休暇
・育児休業
・完全週休2日制(土・日・祝日)
・有給休暇(※規定日数を入社日に付与)
・夏季休暇
・年末年始休暇
・GW休暇
・介護休暇
・慶弔休暇
・産前産後休暇
・育児休業
待遇・その他
<待遇・その他>
・給与改定 年1回(7月)
・昇格 年1回(4月)
・賞与 年2回(6月・12月)
・通勤手当 有
・試用期間 有(3か月)
<福利厚生>
・各種社会保険(健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険)
・法定外労災保険
・ソニーグループ団体保険
・確定拠出年金制度
・クラブ活動
・資格取得支援制度
・従業員持株会
・人間ドック補助
・ベネフィットステーション
・M3PSP(専任担当にいつでも相談でき、エムスリーの豊富なデータベースより最適な医療方針を提案してもらえる制度)
・オフィスでやさい(置き型社食)
・給与改定 年1回(7月)
・昇格 年1回(4月)
・賞与 年2回(6月・12月)
・通勤手当 有
・試用期間 有(3か月)
<福利厚生>
・各種社会保険(健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険)
・法定外労災保険
・ソニーグループ団体保険
・確定拠出年金制度
・クラブ活動
・資格取得支援制度
・従業員持株会
・人間ドック補助
・ベネフィットステーション
・M3PSP(専任担当にいつでも相談でき、エムスリーの豊富なデータベースより最適な医療方針を提案してもらえる制度)
・オフィスでやさい(置き型社食)
求人人数
若干名
入社希望時期
応相談
AIソリューションセールス
求人カテゴリー
コンサルティング部
求人部署名
コンサルティング部
勤務地
■赤坂本社
東京都港区赤坂1丁目8−1 赤坂インターシティAIR 14階
(銀座線南北線「溜池山王駅」直結)
東京都港区赤坂1丁目8−1 赤坂インターシティAIR 14階
(銀座線南北線「溜池山王駅」直結)
部署の業務内容
■組織の課題解決と成長を促すAI導入コンサルティング
情報技術、ソフトウェア技術、AI/機械学習を核に、さまざまな業界の企業向けにテーラーメイド型のAIコンサルティングサービスを提供しています。企業が抱える課題とその背景を把握し、目的や予算応じた、最適なAIの活用方法のご提案と導入をサポートします。
-コンサルティング案件事例-
当社のコンサルティングは、不動産業界や金融業界から展開を始め、 現在、小売業界・電力業界など、幅広い業界に広がっています。
https://sre-ai-partners.co.jp/casestudy/
情報技術、ソフトウェア技術、AI/機械学習を核に、さまざまな業界の企業向けにテーラーメイド型のAIコンサルティングサービスを提供しています。企業が抱える課題とその背景を把握し、目的や予算応じた、最適なAIの活用方法のご提案と導入をサポートします。
-コンサルティング案件事例-
当社のコンサルティングは、不動産業界や金融業界から展開を始め、 現在、小売業界・電力業界など、幅広い業界に広がっています。
https://sre-ai-partners.co.jp/casestudy/
人員構成
23名
募集背景/求人理由
「不動産×AI」のユニークなビジネスモデルで6年連続増収・増益!
ソニーグループ発のAIベンチャーである当社は、デジタル時代を先導する企業としても東証/経産省よりDXグランプリ(2021年)、DX注目企業(2024年)に選定され、現在、さらなる成長期を迎えております。
「不動産×IT」をはじめ、AI・ITソリューションなど最先端技術を駆使したIT事業を展開しております。2022年4月には東証プライムへ市場を変更し、AIコンサルティング事業の成長をさらに加速させたいと考えております。
そのため、今回当事業専任のAIソリューションセールスを募集することになりました。
ソニーグループ発のAIベンチャーである当社は、デジタル時代を先導する企業としても東証/経産省よりDXグランプリ(2021年)、DX注目企業(2024年)に選定され、現在、さらなる成長期を迎えております。
「不動産×IT」をはじめ、AI・ITソリューションなど最先端技術を駆使したIT事業を展開しております。2022年4月には東証プライムへ市場を変更し、AIコンサルティング事業の成長をさらに加速させたいと考えております。
そのため、今回当事業専任のAIソリューションセールスを募集することになりました。
仕事内容
■仕事概要
クライアントの業務インテリジェント化・効率化を実現するアナリティクス&コンサルティング事業において、顧客企業の経営陣が抱える様々な経営課題をヒアリングし、コンサルタントやデータサイエンティストと協力して提案を進めて頂きます。
・クライアント候補となりうるリードの獲得
・社会・市場ニーズからAIを活用した解決可能な技術課題の抽出およびソリューション検討および顧客への提案活動
・顧客の要件をヒアリングし、コンサルタント、データサイエンティスト、エンジニアと協力して、提案書・見積を作成
・パートナー戦略を含む成長と収益性に焦点を当てたビジネスモデルの開発と推進
・JV設立/共同開発/新規事業立ち上げ等
■ポジションの魅力
・事業売却経験を持つ経営陣と圧倒的なスピード感でスタートアップの立ち上げを経験できます
・最先端の人工知能技術への深い理解を基に大手企業へのコンサルティングをリードする事が可能です
・顧客接点開発から顧客ニーズのロードマップを洞察し事業モデル開発をゼロから生み出す、0→1or1→10の経験を積むことができます
・PLの設計から事業開発に携わる事ができ裁量の大きさがあります。
■プロジェクト事例
┗大手飲食チェーン向けのITを活用した店舗経営支援
┗ホテルチェーン向け社内オペレーション改善に向けたDX支援
┗大手物流企業向けの新規事業における倉庫管理システム導入
┗大手不動産企業に向けAIOCRの導入支援
【弊社ソリューションの特徴】
(1) PoC※の実施と柔軟なサービス提供
主に人工知能を用いてのBtoBのサービスを開発・提供しており、AI導入可能性検証(PoC)のみのスポット支援、開発からシステム導入、あるいはクラウドサービス構築までの一気通貫の支援など、お客様の課題や予算に応じた柔軟なサービスを提供しています。
※PoC (Proof of Concept): 実運用に入る前に、機械学習が適用可能か検証を行うこと。
(2) AIを用いたシステム開発・運用の豊富な実績
大規模データを活用したクラウドサービス(AIaaS)を開発・運用しています。
これまで培ってきた技術と実績によって、AI技術のシステム導入や、クラウドサービスの構築・運用まで幅広いご支援が可能です。
(3) トップクラスのAI技術力
世界でも数が少ないDeep Learning Coreを有するグループのAI技術力を駆使して、高速、高効率、高精度のAIソリューションを構築し、さまざまな業界に導入いただいています。
クライアントの業務インテリジェント化・効率化を実現するアナリティクス&コンサルティング事業において、顧客企業の経営陣が抱える様々な経営課題をヒアリングし、コンサルタントやデータサイエンティストと協力して提案を進めて頂きます。
・クライアント候補となりうるリードの獲得
・社会・市場ニーズからAIを活用した解決可能な技術課題の抽出およびソリューション検討および顧客への提案活動
・顧客の要件をヒアリングし、コンサルタント、データサイエンティスト、エンジニアと協力して、提案書・見積を作成
・パートナー戦略を含む成長と収益性に焦点を当てたビジネスモデルの開発と推進
・JV設立/共同開発/新規事業立ち上げ等
■ポジションの魅力
・事業売却経験を持つ経営陣と圧倒的なスピード感でスタートアップの立ち上げを経験できます
・最先端の人工知能技術への深い理解を基に大手企業へのコンサルティングをリードする事が可能です
・顧客接点開発から顧客ニーズのロードマップを洞察し事業モデル開発をゼロから生み出す、0→1or1→10の経験を積むことができます
・PLの設計から事業開発に携わる事ができ裁量の大きさがあります。
■プロジェクト事例
┗大手飲食チェーン向けのITを活用した店舗経営支援
┗ホテルチェーン向け社内オペレーション改善に向けたDX支援
┗大手物流企業向けの新規事業における倉庫管理システム導入
┗大手不動産企業に向けAIOCRの導入支援
【弊社ソリューションの特徴】
(1) PoC※の実施と柔軟なサービス提供
主に人工知能を用いてのBtoBのサービスを開発・提供しており、AI導入可能性検証(PoC)のみのスポット支援、開発からシステム導入、あるいはクラウドサービス構築までの一気通貫の支援など、お客様の課題や予算に応じた柔軟なサービスを提供しています。
※PoC (Proof of Concept): 実運用に入る前に、機械学習が適用可能か検証を行うこと。
(2) AIを用いたシステム開発・運用の豊富な実績
大規模データを活用したクラウドサービス(AIaaS)を開発・運用しています。
これまで培ってきた技術と実績によって、AI技術のシステム導入や、クラウドサービスの構築・運用まで幅広いご支援が可能です。
(3) トップクラスのAI技術力
世界でも数が少ないDeep Learning Coreを有するグループのAI技術力を駆使して、高速、高効率、高精度のAIソリューションを構築し、さまざまな業界に導入いただいています。
応募資格
■必須条件
※下記いずれかのご経験をお持ちの方
・ITベンダー、SIer、コンサルティング会社での、営業・コンサルタント・プロジェクトマネジメントとしてのご経験
・ITソリューションを提供する企業でのエンタープライズ向け営業のご経験
■歓迎要件
・Deep Learning・AI・その他最新の技術/業界トレンドに対する知見
※下記いずれかのご経験をお持ちの方
・ITベンダー、SIer、コンサルティング会社での、営業・コンサルタント・プロジェクトマネジメントとしてのご経験
・ITソリューションを提供する企業でのエンタープライズ向け営業のご経験
■歓迎要件
・Deep Learning・AI・その他最新の技術/業界トレンドに対する知見
求める人物像
・AIやデジタルという新しい技術を生かし、ビジネスシーンにおけるAI・機械学習技術の活用に、 主体者として推進したいお考えの方
・クライアントに寄り添い、その課題を一緒に解決していくことにやりがいを感じる方
・クライアントのビジネスの成功や事業の発展を心から願い、コミット出来る強い責任感やプロ意識がおありの方
・この人の言うことなら聞いてみよう、と相手に思わせる人間的な魅力をお持ちの方
・分析的に考えることや、相手のために付加価値を出すことに強い喜びを感じられるようなマインドセットをお持ちの方
・新しい技術や知識の習得を自ら積極的に行える方
・クライアントに寄り添い、その課題を一緒に解決していくことにやりがいを感じる方
・クライアントのビジネスの成功や事業の発展を心から願い、コミット出来る強い責任感やプロ意識がおありの方
・この人の言うことなら聞いてみよう、と相手に思わせる人間的な魅力をお持ちの方
・分析的に考えることや、相手のために付加価値を出すことに強い喜びを感じられるようなマインドセットをお持ちの方
・新しい技術や知識の習得を自ら積極的に行える方
雇用形態
正社員
勤務時間
・9:30~18:00(所定労働時間7時間45分、休憩45分)
※労働時間が8時間以上の場合は休憩60分
・時間外労働:あり
・フレックス制度:有(コアタイム 11:00〜15:30)
※労働時間が8時間以上の場合は休憩60分
・時間外労働:あり
・フレックス制度:有(コアタイム 11:00〜15:30)
給与
・想定年収:800万円~1100万円
※経験・スキルを考慮し、譲渡制限付き株式、ストックオプション等の株式報酬の付与を含め、当社規定により決定します
※上記とは別に確定拠出年金の会社拠出有り
※経験・スキルを考慮し、譲渡制限付き株式、ストックオプション等の株式報酬の付与を含め、当社規定により決定します
※上記とは別に確定拠出年金の会社拠出有り
休日
・年間休日125日(2023年度)
・完全週休2日制(土・日・祝日)
・有給休暇(※規定日数を入社日に付与)
・夏季休暇
・年末年始休暇
・GW休暇
・介護休暇
・慶弔休暇
・産前産後休暇
・育児休業
・完全週休2日制(土・日・祝日)
・有給休暇(※規定日数を入社日に付与)
・夏季休暇
・年末年始休暇
・GW休暇
・介護休暇
・慶弔休暇
・産前産後休暇
・育児休業
待遇・その他
<待遇・その他>
・給与改定 年1回(7月)
・昇格 年1回(4月)
・賞与 年2回(6月・12月)
・通勤手当 有
・試用期間 有(3か月)
<福利厚生>
・各種社会保険(健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険)
・法定外労災保険
・ソニーグループ団体保険
・確定拠出年金制度
・クラブ活動
・資格取得支援制度
・従業員持株会
・人間ドック補助
・ベネフィットステーション
・M3PSP(専任担当にいつでも相談でき、エムスリーの豊富なデータベースより最適な医療方針を提案してもらえる制度)
・オフィスでやさい(置き型社食)
・給与改定 年1回(7月)
・昇格 年1回(4月)
・賞与 年2回(6月・12月)
・通勤手当 有
・試用期間 有(3か月)
<福利厚生>
・各種社会保険(健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険)
・法定外労災保険
・ソニーグループ団体保険
・確定拠出年金制度
・クラブ活動
・資格取得支援制度
・従業員持株会
・人間ドック補助
・ベネフィットステーション
・M3PSP(専任担当にいつでも相談でき、エムスリーの豊富なデータベースより最適な医療方針を提案してもらえる制度)
・オフィスでやさい(置き型社食)
求人人数
若干名
入社希望時期
応相談
オープンポジション_エンジニア(Webアプリ開発・運用・保守)
求人カテゴリー
テクノロジーソリューション部_ソリューション開発
求人部署名
テクノロジーソリューション部 ソリューション開発課
部署の業務内容
AIクラウド・コンサルティングに関するデータ分析・開発・運用・保守等
人員構成
14名
(※正社員とは別に業務委託が20名程在籍)
(※正社員とは別に業務委託が20名程在籍)
募集背景/求人理由
機械学習等の最先端技術を駆使したAI・DXコンサルティング事業を展開している東証プライム上場企業である当社。コンサルティング事業の拡大に伴い、新規案件の引き合いが増加、内製開発力を強化するにあたり、要求事項に合わせたシステム構成を提案できるアーキテクト人材を拡充するため
仕事内容
<手がけるサービス・事業領域>
AI・DXコンサルティングの過去データに基づいて、各パートナー企業のシステムやプロセスのインテリジェント化を実現します。手掛ける事業領域は不動産を超えて、飲食、物流、宿泊業等の新規事業領域でのDX実績が増加しています。顧客課題に対して、ビジネス/テクノロジーの両面からアプローチし、ヒアリングやビジネス課題分析、デザインやアーキテクト提案等のコンサルティングから携わることができます。ここから得たニーズを将来的にはSaaSとして提供し、事業化を目指します。クライアントとの共同事業や新規ビジネスの立ち上げに関わることもできるのが当事業部の魅力です。
<手がける技術領域>
主にアプリケーション(Web全般、モバイル)を中心として、インフラ(AWSやIaaSなど)、AI領域など多岐にわたります。携わる工程はサービス企画から要求分析の最上流工程から、要件定義、設計、開発、運用までの全領域です。今まで培ってきた経験・スキル・得意分野に応じた業務をお任せしますが、知見・スキルを磨き、一連を担うフルスタックエンジニアやスペシャリストを目指してください。
AI・DXコンサルティングの過去データに基づいて、各パートナー企業のシステムやプロセスのインテリジェント化を実現します。手掛ける事業領域は不動産を超えて、飲食、物流、宿泊業等の新規事業領域でのDX実績が増加しています。顧客課題に対して、ビジネス/テクノロジーの両面からアプローチし、ヒアリングやビジネス課題分析、デザインやアーキテクト提案等のコンサルティングから携わることができます。ここから得たニーズを将来的にはSaaSとして提供し、事業化を目指します。クライアントとの共同事業や新規ビジネスの立ち上げに関わることもできるのが当事業部の魅力です。
<手がける技術領域>
主にアプリケーション(Web全般、モバイル)を中心として、インフラ(AWSやIaaSなど)、AI領域など多岐にわたります。携わる工程はサービス企画から要求分析の最上流工程から、要件定義、設計、開発、運用までの全領域です。今まで培ってきた経験・スキル・得意分野に応じた業務をお任せしますが、知見・スキルを磨き、一連を担うフルスタックエンジニアやスペシャリストを目指してください。
応募資格
■必須条件:
・フロントエンド(HTML,CSS,JS※React等のFW)、バックエンド(Java、Python等)、DB(MySQL等)いずれかの商用システム開発経験(アーキテクチャ設計含む)
・パブリッククラウド環境上での開発経験
・Github(Gitlab)、Backlog/Redmine等を活用した開発経験、Slack等のコミュニケーションツール利用経験
・チームリーディング能力(小規模な開発マネジメント経験)
・外部顧客との連携を通じた要求分析、要件定義、仕様作成、ドキュメント作成経験
■歓迎条件:
・クラウド環境(サーバレス含む)でのシステム構築・運用経験(AWS、GCP、MS Azure)
・Jenkins、Github Actions等のCI/CDの知見、構築運用経験
・Docker、Kubenetes等のコンテナ開発の知見、構築運用経験
・Webサーバ(nginx、apache等)の設定、構築経験
・DBサーバ(MySQL、PostgreSQL等)の構築・設定経験
・DevOps、アジャイル開発経験
・最小要件からプロトタイピングができる方
・フロントエンド(HTML,CSS,JS※React等のFW)、バックエンド(Java、Python等)、DB(MySQL等)いずれかの商用システム開発経験(アーキテクチャ設計含む)
・パブリッククラウド環境上での開発経験
・Github(Gitlab)、Backlog/Redmine等を活用した開発経験、Slack等のコミュニケーションツール利用経験
・チームリーディング能力(小規模な開発マネジメント経験)
・外部顧客との連携を通じた要求分析、要件定義、仕様作成、ドキュメント作成経験
■歓迎条件:
・クラウド環境(サーバレス含む)でのシステム構築・運用経験(AWS、GCP、MS Azure)
・Jenkins、Github Actions等のCI/CDの知見、構築運用経験
・Docker、Kubenetes等のコンテナ開発の知見、構築運用経験
・Webサーバ(nginx、apache等)の設定、構築経験
・DBサーバ(MySQL、PostgreSQL等)の構築・設定経験
・DevOps、アジャイル開発経験
・最小要件からプロトタイピングができる方
求める人物像
・企画から運用までの一連を担うフルスタックエンジニアを指している方
・顧客満足度、利益、技術的なノウハウの蓄積を意識して取り組める方
・お客様とコミュニケーションを取りながら本当に役に立つシステムを開発したい方
・ソニーグループの先端技術を駆使した開発に胸が躍る方
・顧客満足度、利益、技術的なノウハウの蓄積を意識して取り組める方
・お客様とコミュニケーションを取りながら本当に役に立つシステムを開発したい方
・ソニーグループの先端技術を駆使した開発に胸が躍る方
雇用形態
正社員
勤務地
■赤坂本社
東京都港区赤坂1丁目8−1 赤坂インターシティAIR 14階
(銀座線南北線「溜池山王駅」直結)
東京都港区赤坂1丁目8−1 赤坂インターシティAIR 14階
(銀座線南北線「溜池山王駅」直結)
勤務時間
・9:30~18:00(所定労働時間7時間45分、休憩45分)
※労働時間が8時間以上の場合は休憩60分
・時間外労働:あり
・フレックス制度:有(コアタイム 11:00〜15:30)
※労働時間が8時間以上の場合は休憩60分
・時間外労働:あり
・フレックス制度:有(コアタイム 11:00〜15:30)
給与
600万円~900万円
※経験・スキルを考慮し、決定いたします
※経験・スキルを考慮し、決定いたします
休日
・年間休日125日(2023年度)
・完全週休2日制(土・日・祝日)
・有給休暇(※規定日数を入社日に付与)
・夏季休暇
・年末年始休暇
・GW休暇
・介護休暇
・慶弔休暇
・産前産後休暇
・育児休業
・完全週休2日制(土・日・祝日)
・有給休暇(※規定日数を入社日に付与)
・夏季休暇
・年末年始休暇
・GW休暇
・介護休暇
・慶弔休暇
・産前産後休暇
・育児休業
待遇・その他
<待遇・その他>
・給与改定 年1回(7月)
・昇格 年1回(4月)
・賞与 年2回(6月・12月)
・通勤手当 有
・試用期間 有(3か月)
<福利厚生>
・各種社会保険(健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険)
・法定外労災保険
・ソニーグループ団体保険
・確定拠出年金制度
・クラブ活動
・資格取得支援制度
・従業員持株会
・人間ドック補助
・ベネフィットステーション
・M3PSP(専任担当にいつでも相談でき、エムスリーの豊富なデータベースより最適な医療方針を提案してもらえる制度)
・オフィスでやさい(置き型社食)
・給与改定 年1回(7月)
・昇格 年1回(4月)
・賞与 年2回(6月・12月)
・通勤手当 有
・試用期間 有(3か月)
<福利厚生>
・各種社会保険(健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険)
・法定外労災保険
・ソニーグループ団体保険
・確定拠出年金制度
・クラブ活動
・資格取得支援制度
・従業員持株会
・人間ドック補助
・ベネフィットステーション
・M3PSP(専任担当にいつでも相談でき、エムスリーの豊富なデータベースより最適な医療方針を提案してもらえる制度)
・オフィスでやさい(置き型社食)
求人人数
若干名