【GK-04】AI活用推進人財
求人カテゴリー
キャリア採用
雇用形態
正社員(期間の定め:なし)
職務内容
当社のグループ連携企画部にて、当フィナンシャルグループにおける共通データ基盤を起点にAI活用によるグループ各社の業務高度化を推進いただきます。AI活用ユースケースの企画設計からPoCの立案・実行、モデル導入・効果測定の一連のプロセスを統括し、フィナンシャルグループ各社への定着支援やAI推進体制・ガバナンス制度の整備、教育・啓蒙活動にも関与いただきます。
<業務の具体例>
■共通データ基盤とAIを活用したユースケースの企画・PoC実施
■グループ各社のニーズに基づくAI導入施策の立案・展開・効果検証
■IT部門や外部ベンダーと協働した技術選定・導入・定着支援を推進
■社内向けAIリテラシー向上策の設計・実施、啓蒙ワークショップや研修プログラムの運営
■AI利活用における社内ルール構築・推進体制の整備および関係部門との調整
■経営層や関係部門へのレポーティング
※上記は一例です。ご本人の適性、ご経験、ご希望を考慮して業務をアサイン致します。
<業務の具体例>
■共通データ基盤とAIを活用したユースケースの企画・PoC実施
■グループ各社のニーズに基づくAI導入施策の立案・展開・効果検証
■IT部門や外部ベンダーと協働した技術選定・導入・定着支援を推進
■社内向けAIリテラシー向上策の設計・実施、啓蒙ワークショップや研修プログラムの運営
■AI利活用における社内ルール構築・推進体制の整備および関係部門との調整
■経営層や関係部門へのレポーティング
※上記は一例です。ご本人の適性、ご経験、ご希望を考慮して業務をアサイン致します。
応募条件
【必須】
以下いずれかのご経験を1年以上お持ちの方(業界・職種不問)
■AI・機械学習を活用したDX推進をリードしたご経験
■ビッグデータを活用した分析業務・AIモデル開発業務をリードしたご経験
【歓迎】
■生成AIや予測モデルの業務適用・導入支援経験
■社内向けAIリテラシー向上施策の企画・実施(研修、ワークショップ等)
以下いずれかのご経験を1年以上お持ちの方(業界・職種不問)
■AI・機械学習を活用したDX推進をリードしたご経験
■ビッグデータを活用した分析業務・AIモデル開発業務をリードしたご経験
【歓迎】
■生成AIや予測モデルの業務適用・導入支援経験
■社内向けAIリテラシー向上施策の企画・実施(研修、ワークショップ等)
賃金
■月給制(残業手当:残業時間に応じて別途支給、管理職は支給なし)
想定年収:600万円~1,300万円
※オファー年収はご経験・現年収等を考慮して個別に決定します。
また、上記想定年収は残業手当を含めた金額です。
想定年収:600万円~1,300万円
※オファー年収はご経験・現年収等を考慮して個別に決定します。
また、上記想定年収は残業手当を含めた金額です。
労働条件
■試用期間 |あり(3カ月)
■転勤 |なし
■勤務時間 |フレックスタイム制(コアタイムなし) ※1日の標準労働時間:7時間30分
■賃金 |月給制(残業手当:残業時間に応じて別途支給、管理職は支給なし)
■残業 |あり
■賞与 |年2回支給(6月・12月)
■昇給 |年1回(毎年4月)
■退職金制度 |あり
■社会保険 |完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■休日・休暇 |年間休日:123日(内訳:完全週休二日制(土曜日・日曜日・祝日)および年末年始)
■受動喫煙対策|喫煙室設置
■転勤 |なし
■勤務時間 |フレックスタイム制(コアタイムなし) ※1日の標準労働時間:7時間30分
■賃金 |月給制(残業手当:残業時間に応じて別途支給、管理職は支給なし)
■残業 |あり
■賞与 |年2回支給(6月・12月)
■昇給 |年1回(毎年4月)
■退職金制度 |あり
■社会保険 |完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■休日・休暇 |年間休日:123日(内訳:完全週休二日制(土曜日・日曜日・祝日)および年末年始)
■受動喫煙対策|喫煙室設置
勤務地
本社