• 職種一覧(リスト形式)
  • 職種カテゴリ一覧
  • 職種検索
  • 職種検索(都道府県)
  • マイページへ

職種検索

求人カテゴリー
フリーワード
受動喫煙対策
勤務地
70件の検索結果が見つかりました。
70 件中 11-20 件を表示
<<前へ1234次へ>>
【滋賀】搬送機器の制御開発設計(半導体・液晶生産ライン向けシステム)
2025/08/29(金) 更新
求人カテゴリー
4:設計(制御)
雇用形態
社員
勤務部署
クリーンルーム事業部 生産 設計部 開発G 開発課
勤務地
滋賀
学歴
大学卒業以上
職務内容
■具体的な業務内容
・クリーンルームで使用する搬送機器の開発制御設計業務
・製番案件における受注制御設計業務
①メカの機構に合わせた制御方式の検討、制御デバイスの選定、試作、評価(EMC、電気安全)、製品リリースを行い、納品後の不具合に対しての調査や検証など
②無線含め産業用ネットワークにおける設計業務 

■やりがい魅力
チャレンジに対して寛容で、細かい縛りやルールが少ないと思います。やってみて失敗したならやり方を変えてまたチャレンジすればいいじゃないかという社風です。
世界の最先端の顧客と一緒になって製品の開発企画を考えて、具体的に設計をしていき、量産していく。自分たちの考えたことが形になって、客先の工場でシステムが動いているのを自分の目で見て感じることができるます。 問題が発生することも多々ありますが、そこで問題を解決できた時、また達成感を感じます。
また、最近は5GやAI、VRや3D-CADなどいろいろなツールの登場で技術など色々と先端技術に触れながら開発設計していくことができるのもやりがいの一つになります。
経験・能力・資格等
■必須条件
・それほど知識はなくてもモーション制御や無線ネットワークになどに興味を有している方

■歓迎条件
・CAD操作ができる人
配属事業部について
クリーンルーム(Cleanroom)
半導体生産ライン向けシステム
半導体製造で不可欠なクリーンルーム向け保管・搬送システムを世界有数のメーカーに数多く納入しています。設備だけでなく、工場全体の稼働率向上を図る各種のソリューションも開発するなど、グローバルサプライヤーとして半導体の進化に対応しています。
給与情報
■平均年収 822万円(2024年12月現在・平均年齢41歳) 
■2025年度賞与実績:夏季4.04カ月、冬季4.04カ月    
(※但し、初年度は賞与対象期間に在籍している期間に応じた額となります。)
■モデル年収:27歳(独身) 700万円/30歳(配偶者有・子1) 760万円/35歳(配偶者有・子2) 890万円
■給与備考:年収想定 下限(新卒入社初年度)~上限(40歳想定)
高卒:初任給   208,000円/月 年収想定 300万円~840万円
大卒:初任給   275,000円/月 年収想定 400万円~840万円
大学院卒:初任給 292,000円/月 年収想定 420万円~840万円
※下限は入社初年度の賞与計算(約1.4カ月/年)となります。2年目以降は賞与実績相当となります。(年度毎に業績・評価などの要素で変動あり)
※年収には手当等は含まれていません。
※ご経験、ご年齢に応じて決定いたします。給与、労働条件等の詳細は選考を通じてお伝えいたします。
【滋賀】クリーンルーム事業部 パワーデバイス部・回路設計(半導体・液晶生産ライン向けシステム)
2025/08/28(木) 更新
求人カテゴリー
4:設計(制御)
雇用形態
社員
勤務部署
クリーンルーム事業部 生産 パワーデバイス部
勤務地
滋賀
学歴
高等専門学校卒業以上
職務内容
■具体的な業務内容:
クリーンルーム向け搬送/保管機器向けの電源設計
移動体に非接触で電源供給する非接触給電装置やバッテリ用充放電機器を開発しています。

非接触給電装置の設計
 非接触給電装置とは、誘導線と呼ばれる電線に高周波電流を流し、電磁誘導原理を利用し非接触で電力を供給するシステムです。
 クリーンウェイと呼ばれる、クリールーム内の天井搬送台車へ電力供給を行います。
 インバータ技術、AC-DCコンバータ技術などを使用します。

バッテリ搭載機器の開発
 バッテリ充電及び機器駆動電圧へ変換する充放電機器を設計します。

■やりがい・魅力:
クリーンルーム搬送として欠かせない、ダイフク独自技術を設計開発します。
経験・能力・資格等
■必須条件:
下記内容製品の設計に興味のある電気回路設計経験者
・インバーター
・サーボドライバー
・スイッチング電源
・バッテリー充電器
配属事業部について
クリーンルーム(Cleanroom)
半導体生産ライン向けシステム
半導体製造で不可欠なクリーンルーム向け保管・搬送システムを世界有数のメーカーに数多く納入しています。設備だけでなく、工場全体の稼働率向上を図る各種のソリューションも開発するなど、グローバルサプライヤーとして半導体の進化に対応しています。
給与情報
■平均年収 822万円(2024年12月現在・平均年齢41歳) 
■2025年度賞与実績:夏季4.04カ月、冬季4.04カ月    
(※但し、初年度は賞与対象期間に在籍している期間に応じた額となります。)
■モデル年収:27歳(独身) 700万円/30歳(配偶者有・子1) 760万円/35歳(配偶者有・子2) 890万円
■給与備考:年収想定 下限(新卒入社初年度)~上限(40歳想定)
高卒:初任給   208,000円/月 年収想定 300万円~840万円
大卒:初任給   275,000円/月 年収想定 400万円~840万円
大学院卒:初任給 292,000円/月 年収想定 420万円~840万円
※下限は入社初年度の賞与計算(約1.4カ月/年)となります。2年目以降は賞与実績相当となります。(年度毎に業績・評価などの要素で変動あり)
※年収には手当等は含まれていません。
※ご経験、ご年齢に応じて決定いたします。給与、労働条件等の詳細は選考を通じてお伝えいたします。
【滋賀】設計(半導体・液晶生産ライン向けシステム)
2025/08/28(木) 更新
求人カテゴリー
4:設計(制御)
雇用形態
社員
勤務部署
クリーンルーム事業部 FES サービス部 サポートG サポートT
勤務地
滋賀
学歴
高校卒以上
職務内容
■職務内容:
半導体/液晶関係の小規模改造設計業務をご担当いただきます。

【具体的には】
顧客の改造要望(装置追加、生産中止品代替置き換え等)に対し、見積もり対応、改造仕様書作成、設計
経験・能力・資格等
■必須条件:
・機械設計、制御設計、プログラミングの内、何れかのご経験をお持ちの方 (希望:制御>機械>soft)

■歓迎条件:
・日常会話レベルの英語力がある方(目安としてTOEIC(R)テスト500点以上)
・2級機械設計技術者
・電験三種
・応用情報技術者
配属事業部について
クリーンルーム(Cleanroom)
半導体生産ライン向けシステム
半導体製造で不可欠なクリーンルーム向け保管・搬送システムを世界有数のメーカーに数多く納入しています。設備だけでなく、工場全体の稼働率向上を図る各種のソリューションも開発するなど、グローバルサプライヤーとして半導体の進化に対応しています。
給与情報
■平均年収 822万円(2024年12月現在・平均年齢41歳) 
■2025年度賞与実績:夏季4.04カ月、冬季4.04カ月    
(※但し、初年度は賞与対象期間に在籍している期間に応じた額となります。)
■モデル年収:27歳(独身) 700万円/30歳(配偶者有・子1) 760万円/35歳(配偶者有・子2) 890万円
■給与備考:年収想定 下限(新卒入社初年度)~上限(40歳想定)
高卒:初任給   208,000円/月 年収想定 300万円~840万円
大卒:初任給   275,000円/月 年収想定 400万円~840万円
大学院卒:初任給 292,000円/月 年収想定 420万円~840万円
※下限は入社初年度の賞与計算(約1.4カ月/年)となります。2年目以降は賞与実績相当となります。(年度毎に業績・評価などの要素で変動あり)
※年収には手当等は含まれていません。
※ご経験、ご年齢に応じて決定いたします。給与、労働条件等の詳細は選考を通じてお伝えいたします。
【大阪】ソフトウェア開発(物流コンピュータシステム)(一般製造業・流通業向けシステム)
2025/10/15(水) 更新
求人カテゴリー
5:設計(ソフト)
雇用形態
社員
勤務部署
イントラロジスティクス事業部 ソフトウェア部 システムG
勤務地
御幣島
学歴
大卒以上
職務内容
当社は、自動倉庫や自動搬送設備などのマテハン機器とソフトウェアを組み合わせ、マテリアルハンドリングシステムを提供しています。
労働人口減少・eコマースの発展で高度化した物流センターへ総合物流ソリューションパッケージのコンピュータシステム (WMS・WCS) の導入、納品を行っており、
ソフトウェア部門では「要件定義・基本設計・詳細設計・プログラム製造(開発)・システムテスト・お客様へのシステム納品」を一貫して行っております。

本ポジションはソフトウェア部門内のSE業務で、「システム要件定義に基づき、設計から開発、テストを行い、システムを納品する」部署となります。

■本ポジションの業務内容
・システム要件定義に基づいた設計、開発、テスト
・システム納品、動作確認(出張対応)
・新技術開発

<業務詳細>
新規案件・リニューアル案件いずれにも携わり、システム規模も含めて様々な案件を複数並行しながら担当いただきます。(1案件あたりの開発期間は数ヵ月~長くて2年ほど、案件規模により複数名で担当)
プログラム製造(開発)は内製化しているものと外注しているものがあり、内製の場合はプログラミングを担当、外注の場合はパートナー企業とのやり取り,マネジメントを担当いただきます。
社内で事前テストを行った後システムを納品しますが、納品時には現場での動作確認のためお客様先への出張が発生します。(案件規模によって数日~数週間程度、出張先は日本全国)
また、システム要件定義に基づいた開発のみでなく、AIなどの新技術を取り入れた業務改善や技術開発に取り組んでいただくことも歓迎します。
◎先輩社員と共に案件を担当しながら業務を覚えていただきます。しっかりと教育しますのでご安心ください。
◎社内他部署やお客様とのやり取りが発生するため、コミュニケーションが大切です。

■やりがい・魅力                                                                           コンピュータシステムはコンピュータ上で動くソフトウェアですが、当社は機械メーカーであり、その機械に動きを与える脳を作る役割になります。納品したコンピュータシステムが実際に物流センターで使用され、物流機械・機器が稼働しお客様の生産性向上に役立てることが最大の魅力で、実際にソフトウェアが動作し機械が動き出した姿は達成感を感じられる瞬間になります。

■募集背景
需要拡大への対応およびシステム内製を進めるための増員募集。

■キャリアパス
ソフトウェア部門内には複数部署があり、ご本人の希望や適性によって異動も実施しておりますので、グローバル含め様々なキャリアの広がりがございます。


経験・能力・資格等
■必須条件
・プログラミングのご経験(2~3年) ※言語不問
◎ITへの興味関心があり、コミュニケーションを取りながら意欲的に取り組んでいただける方を広く歓迎します!
◎プログラミングを志向される方、プログラミング経験を活かしてマネジメントを志向される方、どちらも歓迎です!

■歓迎条件
・Java使用経験
・LinuxやUnixの使用経験
・物流業界の知識経験
配属事業部について
イントラロジスティクス(Intralogistics)
一般製造業・流通業向けシステム
eコマースを含む小売・卸、運輸・倉庫などの流通分野と、食品、薬品・化学、機械などの製造分野向けに事業を展開。自動倉庫をはじめとする各種保管システム、搬送システムや仕分け・ピッキングシステムなどを組み合わせ、お客さまごとに最適化した物流システムを提供します。IoTやAIなど先進技術を活用して「スマートロジスティクス」の実現をサポートします。
給与情報
■平均年収 822万円(2024年12月現在・平均年齢41歳) 
■2025年度賞与実績:夏季4.04カ月、冬季4.04カ月    
(※但し、初年度は賞与対象期間に在籍している期間に応じた額となります。)
■モデル年収:27歳(独身) 700万円/30歳(配偶者有・子1) 760万円/35歳(配偶者有・子2) 890万円
■給与備考:年収想定 下限(新卒入社初年度)~上限(40歳想定)
高卒:初任給   208,000円/月 年収想定 300万円~840万円
大卒:初任給   275,000円/月 年収想定 400万円~840万円
大学院卒:初任給 292,000円/月 年収想定 420万円~840万円
※下限は入社初年度の賞与計算(約1.4カ月/年)となります。2年目以降は賞与実績相当となります。(年度毎に業績・評価などの要素で変動あり)
※年収には手当等は含まれていません。
※ご経験、ご年齢に応じて決定いたします。給与、労働条件等の詳細は選考を通じてお伝えいたします。
受動喫煙対策
屋内全面禁煙または空間分煙された屋内喫煙所あり(拠点により異なる)
【京都・滋賀】ソフトウェア設計(半導体・液晶生産ライン向けシステム)
2025/08/28(木) 更新
求人カテゴリー
5:設計(ソフト)
雇用形態
社員
勤務部署
クリーンルーム事業部 CR生産 システム部 (ソフトウェア)
勤務地
京都, 滋賀
学歴
大学卒業以上
職務内容
■具体的な業務内容:
クリーンルームで使用する搬送機器または保管機器のソフトウェア業務になります。
受注Itemに対する以下作業
・Program作成、テスト
・Program作成に伴う設計書、運用資料(マニュアル)の作成
・PC操作によるDATAの作成

■やりがい魅力
業務を通して自動搬送システム制御の設計・Program製作、検証Skillを身につけることができる。
身につけたSkillを活用し、顧客要望に合わせたシステムを提供することで、顧客・社会に貢献できる。
経験・能力・資格等
■必須条件:
  2年以上 JavaもしくはC言語でのプログラミング経験
配属事業部について
スマートフォンやタブレット端末などの製品に不可欠な半導体や液晶パネルの工場向けに、クリーンルーム用搬送・保管システムを提供。
これらのシステムはダイフクが業界に誇る非接触給電等の高い技術力により低発塵、低振動、高信頼性を実現しています。
また近年では、窒素パージやエア浮上といったユニークな技術で半導体の微細化、液晶の高精細化ニーズにも応えており、北米、韓国、中国、台湾などで、数多くの納入実績を誇ります。
給与情報
■平均年収 822万円(2024年12月現在・平均年齢41歳) 
■2025年度賞与実績:夏季4.04カ月、冬季4.04カ月    
(※但し、初年度は賞与対象期間に在籍している期間に応じた額となります。)
■モデル年収:27歳(独身) 700万円/30歳(配偶者有・子1) 760万円/35歳(配偶者有・子2) 890万円
■給与備考:年収想定 下限(新卒入社初年度)~上限(40歳想定)
高卒:初任給   208,000円/月 年収想定 300万円~840万円
大卒:初任給   275,000円/月 年収想定 400万円~840万円
大学院卒:初任給 292,000円/月 年収想定 420万円~840万円
※下限は入社初年度の賞与計算(約1.4カ月/年)となります。2年目以降は賞与実績相当となります。(年度毎に業績・評価などの要素で変動あり)
※年収には手当等は含まれていません。
※ご経験、ご年齢に応じて決定いたします。給与、労働条件等の詳細は選考を通じてお伝えいたします。
【京都・滋賀】 ハード設計(半導体・液晶生産ライン向けシステム)
2025/08/28(木) 更新
求人カテゴリー
5:設計(ソフト)
雇用形態
社員
勤務部署
クリーンルーム事業部 CR生産 システム部 (Network)
勤務地
京都, 滋賀
学歴
大学卒業以上
職務内容
■具体的な業務内容:
クリーンルームで使用する搬送機器または保管機器の制御設計業務になります。
受注Itemに対する以下作業
・Network設計
・Network監視システムの構築(ServerのSetup)と導入
・現地調整作業(海外)

■やりがい魅力
業務を通して自動搬送システムのNetwork設計・監視システムの構築・導入、検証のSkillを身につけることができる。
身につけたSkillを活用し、顧客要望に合わせたシステムを提供することで、顧客・社会に貢献できる。
経験・能力・資格等
■必須条件:
  2年以上のNetwork設計経験

■歓迎条件:
  Cisco製Network機器の設計経験者
配属事業部について
スマートフォンやタブレット端末などの製品に不可欠な半導体や液晶パネルの工場向けに、クリーンルーム用搬送・保管システムを提供。
これらのシステムはダイフクが業界に誇る非接触給電等の高い技術力により低発塵、低振動、高信頼性を実現しています。
また近年では、窒素パージやエア浮上といったユニークな技術で半導体の微細化、液晶の高精細化ニーズにも応えており、北米、韓国、中国、台湾などで、数多くの納入実績を誇ります。
給与情報
■平均年収 822万円(2024年12月現在・平均年齢41歳) 
■2025年度賞与実績:夏季4.04カ月、冬季4.04カ月    
(※但し、初年度は賞与対象期間に在籍している期間に応じた額となります。)
■モデル年収:27歳(独身) 700万円/30歳(配偶者有・子1) 760万円/35歳(配偶者有・子2) 890万円
■給与備考:年収想定 下限(新卒入社初年度)~上限(40歳想定)
高卒:初任給   208,000円/月 年収想定 300万円~840万円
大卒:初任給   275,000円/月 年収想定 400万円~840万円
大学院卒:初任給 292,000円/月 年収想定 420万円~840万円
※下限は入社初年度の賞与計算(約1.4カ月/年)となります。2年目以降は賞与実績相当となります。(年度毎に業績・評価などの要素で変動あり)
※年収には手当等は含まれていません。
※ご経験、ご年齢に応じて決定いたします。給与、労働条件等の詳細は選考を通じてお伝えいたします。
【滋賀・京都】要素開発(自動車生産ライン向けシステム)
2025/10/07(火) 更新
求人カテゴリー
5:設計(ソフト)
雇用形態
社員
勤務部署
オートモーティブ事業部 技術本部 開発G
勤務地
京都, 滋賀
学歴
高専卒業以上
職務内容
■具体的な業務内容:
 同社の主力事業部の一角であるオートモーティブ事業部において新規開発設計業務全般をご担当いただきます。
 ・開発製番の担当 特に(制御・ソフト)分野を重視し、チームを取りまとめできる人材
 ・試作品の運転・検証・まとめ
 ・開発計画書の作成と開発設計のスケジューリング
 ・開発結果の纏め・報告・客先等へのプレゼンテーション
 ・ソフトはC/C++、Python、ラダー言語など

■やりがい・魅力
 ・自身で企画・立案したものを具現化出来る
 ・開発か成功すれば商品としてリリースされる
 ・未知のものであれば、特許申請など公的に認められる
 ・特許申請や登録で会社から別途報酬が支給される場合がある
 ・搬送機や自動化・省人化装置など今後も伸びが見込める機器を開発している

■本ポジションの魅力
既存製品やカスタマイズ設計は設計部隊が対応しており、本ポジションは新規開発をメインにご担当いただきます。
現在、自動車業界(オートモーティブ事業)は100年に1回の大改革期といわれており同社もこれまでにない新たな開発が求められています。
その一例としてEV車、自動化設備、IoT関連等の様々観点でのニーズにリアルタイムで関わることができます。

■募集背景
IoT化、電動化に向けた案件増加に伴う部門強化にため
経験・能力・資格等
■必須条件:
・生産設備に関する開発設計経験(業界不問)

■歓迎条件:
・モーターや空圧機器に関する開発もしくは設計経験
・初歩的な英語力(英語を使って意思疎通が出来る語学力)

■その他:
・セフティーアセッサー(無しでも可)
配属事業部について
オートモーティブ(Automotive)
自動車生産ライン向けシステム
半世紀以上にわたって、日系メーカーをはじめ世界の自動車メーカーに生産ライン向け搬送システムを提供しています。進化を続ける自動車製造において、高度化・多様化の要求に対応するとともに、これまで培った技術・ノウハウをもとに、部品物流の分野でも先駆けて各種のシステムを開発、提供しています。
給与情報
■平均年収 822万円(2024年12月現在・平均年齢41歳) 
■2025年度賞与実績:夏季4.04カ月、冬季4.04カ月    
(※但し、初年度は賞与対象期間に在籍している期間に応じた額となります。)
■モデル年収:27歳(独身) 700万円/30歳(配偶者有・子1) 760万円/35歳(配偶者有・子2) 890万円
■給与備考:年収想定 下限(新卒入社初年度)~上限(40歳想定)
高卒:初任給   208,000円/月 年収想定 300万円~840万円
大卒:初任給   275,000円/月 年収想定 400万円~840万円
大学院卒:初任給 292,000円/月 年収想定 420万円~840万円
※下限は入社初年度の賞与計算(約1.4カ月/年)となります。2年目以降は賞与実績相当となります。(年度毎に業績・評価などの要素で変動あり)
※年収には手当等は含まれていません。
※ご経験、ご年齢に応じて決定いたします。給与、労働条件等の詳細は選考を通じてお伝えいたします。
【小牧】SI(物流コンピュータシステムの要件定義(リニューアル案件対応))(一般製造業・流通業向けシステム)
2025/06/25(水) 更新
求人カテゴリー
5:設計(ソフト)
雇用形態
社員
勤務部署
イントラロジスティクス事業部 ソフトウェア部 ReSIG
勤務地
小牧
学歴
大卒以上
職務内容
当社は、自動倉庫や自動搬送設備などのマテハン機器とソフトウェアを組み合わせ、マテリアルハンドリングシステムを提供しています。
労働人口減少・eコマースの発展で高度化した物流センターへ総合物流ソリューションパッケージのコンピュータシステム (WMS・WCS*) の導入、納品を行っており、
ソフトウェア部門では「要件定義・基本設計・詳細設計・プログラム製造(開発)・システムテスト・お客様へのシステム納品」を一貫して行っております。

お客様へ納品した設備は20~30年と長く使用いただきますが、コンピュータは5~7年で保守期限が切れるため更新の必要があり、設備稼働を守るためには定期的な設備更新提案が重要です。
本ポジションは、リニューアル案件に対するSI業務「更新提案、システム要件定義」を行う部署となります。

■本ポジションの業務内容
・当社設備を使用いただいているお客様に対するシステム提案(お客様との打合せ、仕様書作成、見積り作成)
・システム開発を行うSE部署への引継ぎ
・工事スケジュール調整(工事部門への連携)

<業務詳細>
営業がとってきた引合い(システムの設備更新案件)に対して、既に使用されているシステムの仕様を調べながら、お客様の運用や要望に応じた更新システムの仕様を決め、仕様書に落としこんでいきます。
案件を複数並行しながら業務を進めていきます。(一人あたり年間50~60件の見積り作成、15~20件の仕様書作成を担当)。海外案件については基本的に海外現地法人で対応しているため、担当いただくのは主に国内案件です。
既に納入済みのシステムの更新となるため、お客様の稼働状況等を鑑みて、更新工事のスケジュールについても工事部に連携します。
現場確認のため出張に行くこともありますが、頻度は少なく、基本的にはオンラインで打合せを行います。
◎基本的な設備の更新提案や仕様書の雛形などは整備しており、OJTで先輩社員の教育を受けながら業務を覚えていただきますので、未経験でもご安心ください。
◎社内他部署やお客様とのやり取りが発生するため、コミュニケーションが大切です。

■やりがい・魅力                                                                        
・コンピュータシステムはコンピュータ上で動くソフトウェアですが、当社は機械メーカーであり、その機械に動きを与える脳を作る役割になります。納品したコンピュータシステムが実際に物流センターで使用され、物流機械・機器が稼働しお客様の生産性向上に役立てることが最大の魅力で、実際にソフトウェアが動作し機械が動き出した姿は達成感を感じられる瞬間になります。
・お客様の設備は様々な年代やモデルがあるため、様々な設備の仕組みや知識が得られます。部署内のみならず営業や工事部との社内連携も多いため、チーム一丸となって仕事をする実感、達成感が感じられるポジションです。

■募集背景
需要拡大への対応および将来を見据えた組織強化のため増員募集。

■キャリアパス
ソフトウェア部門内には複数部署があり、ご本人の希望や適性によって異動も実施しておりますので、グローバル含め様々なキャリアの広がりがございます。



経験・能力・資格等
■必須条件:
・ITに興味関心があり、対人業務が得意な方 ※職種不問
・基本的なPCスキル
◎現職での経験に関わらず、意欲的に取り組んでいただける方を広く歓迎します!


■歓迎条件:
・システム要件定義の経験
・物流業界の知識経験

配属事業部について
イントラロジスティクス(Intralogistics)
一般製造業・流通業向けシステム
eコマースを含む小売・卸、運輸・倉庫などの流通分野と、食品、薬品・化学、機械などの製造分野向けに事業を展開。自動倉庫をはじめとする各種保管システム、搬送システムや仕分け・ピッキングシステムなどを組み合わせ、お客さまごとに最適化した物流システムを提供します。IoTやAIなど先進技術を活用して「スマートロジスティクス」の実現をサポートします。
給与情報
■平均年収 822万円(2024年12月現在・平均年齢41歳) 
■2025年度賞与実績:夏季4.04カ月、冬季4.04カ月    
(※但し、初年度は賞与対象期間に在籍している期間に応じた額となります。)
■モデル年収:27歳(独身) 700万円/30歳(配偶者有・子1) 760万円/35歳(配偶者有・子2) 890万円
■給与備考:年収想定 下限(新卒入社初年度)~上限(40歳想定)
高卒:初任給   208,000円/月 年収想定 300万円~840万円
大卒:初任給   275,000円/月 年収想定 400万円~840万円
大学院卒:初任給 292,000円/月 年収想定 420万円~840万円
※下限は入社初年度の賞与計算(約1.4カ月/年)となります。2年目以降は賞与実績相当となります。(年度毎に業績・評価などの要素で変動あり)
※年収には手当等は含まれていません。
※ご経験、ご年齢に応じて決定いたします。給与、労働条件等の詳細は選考を通じてお伝えいたします。
受動喫煙対策
屋内全面禁煙または空間分煙された屋内喫煙所あり(拠点により異なる)
【滋賀】製造 (洗車機・関連商品)
2025/08/28(木) 更新
求人カテゴリー
6:製造
雇用形態
社員
勤務部署
オートウォッシュ事業部 調達部 工作課
勤務地
滋賀
学歴
高校卒業以上
職務内容
国内トップシェアの洗車機を扱う事業部にて、現場の工程管理・生産管理業務に携わっていただきます。
将来的には課全体の管理を行う幹部候補としてのご活躍を期待しております。

■具体的な業務内容
・溶接作業(ロボットのオペレーター業務、工程管理)
・溶接工程の生産改善・工程管理
溶接については、自動化を進めており半自動(治具へのセッティング→ロボット作業)での業務がメインです。
現在、手作業での業務もございますので、資格等をお持ちの方は資格を活かしご活躍いただくことができます。
また溶接業務自体が未経験の場合でも、ベテラン層がそろっており教育もしっかりございますのでご安心下さい。

■キャリアパス
配属の工作課には板金(穴あけ・曲げ加工)、溶接に加え、工場物流(リフト搬送など)、生産管理などの各チームがございます。
将来的には現場の生産全体を見る管理者として、製品見積り、納期工程管理、負荷、収益管理、工作機械のプログラミングなども
ご担当いただきたく考えております。

■やりがい・魅力
洗車機の基礎となるフレームを製作し、毎月の生産台数より効率の良い生産を実行できる
関係した資格が取得可能 自身のスキルアップが可能
経験・能力・資格等
■必須条件:
現場生産管理・現場工程管理の経験がある方
(溶接以外の工程でも問題ございません。)

■歓迎条件:(下記いずれかの資格・経験を持っておられる方を歓迎します)
板金図面の読解力
溶接業務経験・管理経験
ロボットオペレーター経験
職長教育修了者・フォークリフト運転技能講習・玉掛け技能講習
プレス機械作業主任者技能講習
動力プレス金型特別教育
アーク溶接等特別教育
産業用ロボットの教示等の業務に係る特別教育
JIS溶接検定(基本級・専門級)
溶接作業指導者(WES8107)・溶接管理技術者(WES8103)

■その他
第2種電気工事士
危険物取扱者乙種4種
配属事業部について
オートウォッシュ(Auto Wash)
洗車機・関連商品
主にガソリンスタンドやカーディーラー向けに洗車機および洗車関連商品を提供、日本および韓国を中心に事業を展開しています。業界に先駆けた連続洗車機や節水・静音タイプの洗車機をはじめとする、さまざまな製品を開発しています。
給与情報
■平均年収 822万円(2024年12月現在・平均年齢41歳) 
■2025年度賞与実績:夏季4.04カ月、冬季4.04カ月    
(※但し、初年度は賞与対象期間に在籍している期間に応じた額となります。)
■モデル年収:27歳(独身) 700万円/30歳(配偶者有・子1) 760万円/35歳(配偶者有・子2) 890万円
■給与備考:年収想定 下限(新卒入社初年度)~上限(40歳想定)
高卒:初任給   208,000円/月 年収想定 300万円~840万円
大卒:初任給   275,000円/月 年収想定 400万円~840万円
大学院卒:初任給 292,000円/月 年収想定 420万円~840万円
※下限は入社初年度の賞与計算(約1.4カ月/年)となります。2年目以降は賞与実績相当となります。(年度毎に業績・評価などの要素で変動あり)
※年収には手当等は含まれていません。
※ご経験、ご年齢に応じて決定いたします。給与、労働条件等の詳細は選考を通じてお伝えいたします。
【滋賀】生産管理(半導体・液晶生産ライン向けシステム)
2025/08/28(木) 更新
求人カテゴリー
7:生産管理
雇用形態
社員
勤務部署
クリーンルーム事業部 生産本部 管理部  生産管理G
勤務地
滋賀
学歴
大学卒業以上 専攻不問
職務内容
■具体的な業務内容
生産計画の策定、生産プロセスの監視、プロジェクト原価の管理、在庫管理などの業務をチームの一員として管理する業務。
営業、製造、調達、設計、工事など他部門と連携し、プロジェクトの遂行を最適化する。

■やりがい・魅力
・個人の裁量権限が大きい
  自分で仕事の方法を考え、独自のアプローチでプロジェクトを進めることができる。これにより、自らの創意工夫を最大限に活かし、主体的に取り組むことができる環境が整っている。
・チャレンジできる環境
  新しいアイデアや挑戦を歓迎する文化が根付いている。失敗を恐れずにチャレンジし続けることで、自己成長を実感できる環境が整っており、新しい取り組みを歓迎する文化がある。
・自分の得意分野を伸ばせる
  それぞれの社員が自分の得意分野を活かし、さらに伸ばせる環境がある。専門知識やスキルを磨きながら、自分の強みを最大限に発揮できる業務に取り組むことができる。
経験・能力・資格等
■必須項目
・ある程度のOffice系ソフト
・海外赴任の可能性を受入れてくれる方
・(技能ではないが)コミュニケーション能力、ストレス体制が高い方が好ましい。

■歓迎条件
・生産管理業務の経験(生産計画の立案や在庫管理、品質管理)
・出荷貿易の経験。国際物流の知識や貿易実務の経験
・第二言語のスキル(英語、中国語、韓国語)
・機械メーカーでの勤務経験。業界特有の知識や経験が役立つ場面が多くある
・デジタルスキルが高いこと。各種ソフトウェアの使用に慣れている方。デジタルツールを用いた業務改革に力を入れている。

配属事業部について
クリーンルーム(Cleanroom)
半導体生産ライン向けシステム
半導体製造で不可欠なクリーンルーム向け保管・搬送システムを世界有数のメーカーに数多く納入しています。設備だけでなく、工場全体の稼働率向上を図る各種のソリューションも開発するなど、グローバルサプライヤーとして半導体の進化に対応しています。
給与情報
■平均年収 822万円(2024年12月現在・平均年齢41歳) 
■2025年度賞与実績:夏季4.04カ月、冬季4.04カ月    
(※但し、初年度は賞与対象期間に在籍している期間に応じた額となります。)
■モデル年収:27歳(独身) 700万円/30歳(配偶者有・子1) 760万円/35歳(配偶者有・子2) 890万円
■給与備考:年収想定 下限(新卒入社初年度)~上限(40歳想定)
高卒:初任給   208,000円/月 年収想定 300万円~840万円
大卒:初任給   275,000円/月 年収想定 400万円~840万円
大学院卒:初任給 292,000円/月 年収想定 420万円~840万円
※下限は入社初年度の賞与計算(約1.4カ月/年)となります。2年目以降は賞与実績相当となります。(年度毎に業績・評価などの要素で変動あり)
※年収には手当等は含まれていません。
※ご経験、ご年齢に応じて決定いたします。給与、労働条件等の詳細は選考を通じてお伝えいたします。
70 件中 11-20 件を表示
<<前へ1234次へ>>