北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
日本国外
【高松/ネットワークSE (セールスエンジニア) 】DXの中核を担い、多角的な知見を持つSEへ
2025/08/19(火) 更新
求人カテゴリー
SE
給与情報
■基本給:286,500円~401,500円(経験・能力等を考慮の上決定します)
■想定理論年収:540万円~760万円
※想定理論年収:基本給+時間外手当+賞与
※時間外手当:勤務実績に応じて変動(上記は30時間相当で計算)
※賞与:会社業績、個人別評価に応じて変動
■想定理論年収:540万円~760万円
※想定理論年収:基本給+時間外手当+賞与
※時間外手当:勤務実績に応じて変動(上記は30時間相当で計算)
※賞与:会社業績、個人別評価に応じて変動
雇用形態
正社員
仕事内容
■企業・業務概要
KDDIのグループ会社として、DXやIT化、業務効率化など、中小企業がオフィス環境で抱える課題に対して、様々なソリューションをワンストップでご提供しています。KDDIの音声・ネットワーク・モバイルの通信インフラサービスを軸に、音声ネットワーク機器、データネットワーク機器、メジャークラウド、オフィス什器、DX商材などを組み合わせて、顧客課題の解決を図る事業を展開しています。
■募集の背景
DXやIT化が社会全体のトレンドとなる中、弊社ではKDDIの音声・ネットワーク・モバイルの通信インフラサービスを軸に、音声ネットワーク機器、データネットワーク機器、メジャークラウド、オフィス什器、DX商材などを組み合わせて、法人のお客さまへ顧客課題の解決を図る事業を展開しております。
特にゼロトラスト環境やクラウドシフトなど、ネットワーク・セキュリティ分野の再整備ニーズが急増しています。
多様な顧客ニーズをお聞きして、従来型の技術から最新技術への移行をご提案・サポートすることでお客さまのオフィス環境を最適なものへと進化させるべく、SE(セールスエンジニア)の採用と育成に力を入れており、その仲間を募集いたします。
■携わることができる分野
ネットワーク・セキュリティを主としたICTインフラ系
└KDDIネットワークサービス(イントラネット・インターネット)
└クラウドサービス(AWS/Azure/KDDIクラウドサービス)
└セキュリティサービス(SASE/SWG/EDR等)
└ネットワーク機器・ライセンスなど上記に付随するソリューション提供
■業務内容|お客さまへの貢献を直接感じられる
ニーズを正しく捉えた本質的な課題解決に向けて、営業担当者とともにお客さま企業の経営層やさまざまな部門へ直接ヒアリングを行い、提案を行います。
以下、2つがメインミッションとなります。
①プリセールス
アカウント営業担当者と共に、お客さまから直接ヒアリングした内容をもとに要件を確立し、提案~商談クローズまでを担当いただきます。
②インテグレーション
案件受注後、プロジェクトリーダーとして、パートナー企業からの協力を得ながら予算・納期・品質が満たされているかを管理し、サービスインへと導きます。
※割合は、プリセールス業務が6~7割、インテグレーションが3~4割となります。
<詳細>
・商談(ヒアリング~提案設計~提案)
└要件定義、提案書など
└商談は訪問とweb、対面訪問は週2~3回程度
社内業務の割合は全体の7~8割程度
・受注案件の構築:プロジェクトリーダーとして案件管理
└基本・詳細設計書、導入計画書など
・納品後、お客さまに利用感などをお聞きし、更なる顧客貢献のためのヒアリングをしていただきます。
<目標数字について>
プリセールスの役割を担っていただきますが、個人予算はございません。
グループ予算達成に向け、全メンバー一丸となり日々努力しています。
<相対するお客さま>
西日本エリア四国ブロック(4県)では、エンタープライズ層(従業員数500名以上)、SMB層(500~300名)MO層(300名~70名)の法人顧客がお客さまとなります。
幅の広い法人企業がお客さまとなるため、知見の向上や、それぞれの視点からDX導入課題に携われる事が魅力の一つでもあります。
■研修制度|専門性を磨き、最新の技術にも触れられる環境
・月1回ほど、商材や最新技術に関する社内勉強会を実施
・研修ビデオがあり、自主学習として自由に閲覧が可能
・IT関連はもちろんのことAIやビジネススキルなど約200種類の資格が取得補助金対象
■入社後の流れ
入社後は8営業日の座学研修後に、現場配属予定です。
配属後は先輩社員と顧客訪問に同行する形でOJTを実施いたします。
定期的な1on1など、チームリーダーやグループリーダーのフォロー体制があります。
情報セキュリティに強い組織を目指し、体制強化と教育を行っています。
■配属部署
配属予定先のグループでは、20代~60代の社員が活躍しています。
セールスエンジニア部隊として、営業部門の技術サポート、及びプロジェクト型案件の構築を行う専任部隊です。
社内コミュニケーションツールは主にTeamsを使用、出社時はメンバーと対面で話す機会も充分にあり、風通しの良い雰囲気です。
■KDDI まとめてオフィスの魅力
①習得出来るスキル
弊社ではプリセールスとインテグレーション両方を担当いただきます。
└法人インフラ環境に関してWAN回線からLAN機器まで、一気通貫した知識・経験を極める事が出来ます。
└大規模・中小規模様々な顧客環境での構築スキルを得られます。
└ゼロトラスト環境、セキュリティ(SASE等)に関する最新の知識・経験を得られます。
以上のスキル保有を経て、ご自身の市場価値を高める事ができます。
②社会貢献性
弊社は国内の法人企業さまへICT環境の導入推進を行っており、弊社の営業努力は国内のICT推進に大きく直結します。
残念ながら現在の日本はICT後進国といわれておりますが、自身の力をもってICT化を進める事に社会貢献性を感じる事ができます。
■当社のミッション|中小企業の「はたらく未来を変えていく。」
日本にある法人の99%以上を占める、中小企業。人手不足など、課題を多く抱える中小企業に対し、オフィス環境・インフラ環境の整備など、ワンストップでお困りごとを解決することで、お客さまの「はたらく未来を変えていく。」ことが、KDDI まとめてオフィスのミッションです。
はたらく環境は、企業の競争力や、社員のはたらきがいにも関わる、経営の重要事項といえます。日本の大部分を占める中小企業が主要なお客さまだからこそ、私たちの仕事は、日本の経済を明るくするポテンシャルを持っている。そんな私たちと課題意識を共有し、つくりがいがある未来の実現をともに目指していただける方からのご応募をお待ちしています。
■キャリアパス
「プロフェッショナル」と「マネジメント」の2つのキャリアステップがあります。
⚫︎プロフェッショナル
プリセールス/インテグレーションのスペシャリストとしてより大規模、複雑性の高い案件を担当していただきます。
⚫︎マネジメント
管理職として、SE組織のマネジメントを担っていただきます。※人材育成
あくまでも一例ですが、入社後1年~3年目は一般メンバーとしての案件対応、3年目~5年目にはチームを牽引するリーダー、リーダーを数年経験後はプロフェッショナルorマネジメントとして組織全体を牽引する人材としてご活躍いただきたいと考えています。
■過去に入社いただいた方
システムインテグレーター、ICTサービス企業にお勤めの方、社内SEの方など様々なバックボーンをお持ちの方に入社いただきました。
入社の決め手としては
・KDDIグループ会社としての母体の安定性
・提案~導入、構築、運用まで一気通貫したビジネスモデル
・個々の成長を応援する風通しの良さ
など様々あり、上記も弊社の魅力であると考えます。
■働きやすい職場環境
完全週休二日制(土日祝日休み)で年間休日120日以上*1、毎週水曜日はNo残業デーを導入し、仕事とプライベートの充実化に積極的に取り組んでいます。
育休取得をされる方も多数おり、育休復職率も9割以上とライフステージの変化に合わせた働き方が可能*2です。一人ひとりの働きやすさにも力を入れており、全社員へのLTE PCやスマートフォンの貸与をはじめ、AIの業務活用も進めていますので、最新の業務環境で柔軟に働くことができます。※男性も育休取得実績あり
*1 特別休暇(夏季休暇など)あり
*2 女性の活躍推進を行う企業を認定する「えるぼし認定」取得
■従事すべき業務の変更の範囲
(変更の範囲)会社の定める業務
KDDIのグループ会社として、DXやIT化、業務効率化など、中小企業がオフィス環境で抱える課題に対して、様々なソリューションをワンストップでご提供しています。KDDIの音声・ネットワーク・モバイルの通信インフラサービスを軸に、音声ネットワーク機器、データネットワーク機器、メジャークラウド、オフィス什器、DX商材などを組み合わせて、顧客課題の解決を図る事業を展開しています。
■募集の背景
DXやIT化が社会全体のトレンドとなる中、弊社ではKDDIの音声・ネットワーク・モバイルの通信インフラサービスを軸に、音声ネットワーク機器、データネットワーク機器、メジャークラウド、オフィス什器、DX商材などを組み合わせて、法人のお客さまへ顧客課題の解決を図る事業を展開しております。
特にゼロトラスト環境やクラウドシフトなど、ネットワーク・セキュリティ分野の再整備ニーズが急増しています。
多様な顧客ニーズをお聞きして、従来型の技術から最新技術への移行をご提案・サポートすることでお客さまのオフィス環境を最適なものへと進化させるべく、SE(セールスエンジニア)の採用と育成に力を入れており、その仲間を募集いたします。
■携わることができる分野
ネットワーク・セキュリティを主としたICTインフラ系
└KDDIネットワークサービス(イントラネット・インターネット)
└クラウドサービス(AWS/Azure/KDDIクラウドサービス)
└セキュリティサービス(SASE/SWG/EDR等)
└ネットワーク機器・ライセンスなど上記に付随するソリューション提供
■業務内容|お客さまへの貢献を直接感じられる
ニーズを正しく捉えた本質的な課題解決に向けて、営業担当者とともにお客さま企業の経営層やさまざまな部門へ直接ヒアリングを行い、提案を行います。
以下、2つがメインミッションとなります。
①プリセールス
アカウント営業担当者と共に、お客さまから直接ヒアリングした内容をもとに要件を確立し、提案~商談クローズまでを担当いただきます。
②インテグレーション
案件受注後、プロジェクトリーダーとして、パートナー企業からの協力を得ながら予算・納期・品質が満たされているかを管理し、サービスインへと導きます。
※割合は、プリセールス業務が6~7割、インテグレーションが3~4割となります。
<詳細>
・商談(ヒアリング~提案設計~提案)
└要件定義、提案書など
└商談は訪問とweb、対面訪問は週2~3回程度
社内業務の割合は全体の7~8割程度
・受注案件の構築:プロジェクトリーダーとして案件管理
└基本・詳細設計書、導入計画書など
・納品後、お客さまに利用感などをお聞きし、更なる顧客貢献のためのヒアリングをしていただきます。
<目標数字について>
プリセールスの役割を担っていただきますが、個人予算はございません。
グループ予算達成に向け、全メンバー一丸となり日々努力しています。
<相対するお客さま>
西日本エリア四国ブロック(4県)では、エンタープライズ層(従業員数500名以上)、SMB層(500~300名)MO層(300名~70名)の法人顧客がお客さまとなります。
幅の広い法人企業がお客さまとなるため、知見の向上や、それぞれの視点からDX導入課題に携われる事が魅力の一つでもあります。
■研修制度|専門性を磨き、最新の技術にも触れられる環境
・月1回ほど、商材や最新技術に関する社内勉強会を実施
・研修ビデオがあり、自主学習として自由に閲覧が可能
・IT関連はもちろんのことAIやビジネススキルなど約200種類の資格が取得補助金対象
■入社後の流れ
入社後は8営業日の座学研修後に、現場配属予定です。
配属後は先輩社員と顧客訪問に同行する形でOJTを実施いたします。
定期的な1on1など、チームリーダーやグループリーダーのフォロー体制があります。
情報セキュリティに強い組織を目指し、体制強化と教育を行っています。
■配属部署
配属予定先のグループでは、20代~60代の社員が活躍しています。
セールスエンジニア部隊として、営業部門の技術サポート、及びプロジェクト型案件の構築を行う専任部隊です。
社内コミュニケーションツールは主にTeamsを使用、出社時はメンバーと対面で話す機会も充分にあり、風通しの良い雰囲気です。
■KDDI まとめてオフィスの魅力
①習得出来るスキル
弊社ではプリセールスとインテグレーション両方を担当いただきます。
└法人インフラ環境に関してWAN回線からLAN機器まで、一気通貫した知識・経験を極める事が出来ます。
└大規模・中小規模様々な顧客環境での構築スキルを得られます。
└ゼロトラスト環境、セキュリティ(SASE等)に関する最新の知識・経験を得られます。
以上のスキル保有を経て、ご自身の市場価値を高める事ができます。
②社会貢献性
弊社は国内の法人企業さまへICT環境の導入推進を行っており、弊社の営業努力は国内のICT推進に大きく直結します。
残念ながら現在の日本はICT後進国といわれておりますが、自身の力をもってICT化を進める事に社会貢献性を感じる事ができます。
■当社のミッション|中小企業の「はたらく未来を変えていく。」
日本にある法人の99%以上を占める、中小企業。人手不足など、課題を多く抱える中小企業に対し、オフィス環境・インフラ環境の整備など、ワンストップでお困りごとを解決することで、お客さまの「はたらく未来を変えていく。」ことが、KDDI まとめてオフィスのミッションです。
はたらく環境は、企業の競争力や、社員のはたらきがいにも関わる、経営の重要事項といえます。日本の大部分を占める中小企業が主要なお客さまだからこそ、私たちの仕事は、日本の経済を明るくするポテンシャルを持っている。そんな私たちと課題意識を共有し、つくりがいがある未来の実現をともに目指していただける方からのご応募をお待ちしています。
■キャリアパス
「プロフェッショナル」と「マネジメント」の2つのキャリアステップがあります。
⚫︎プロフェッショナル
プリセールス/インテグレーションのスペシャリストとしてより大規模、複雑性の高い案件を担当していただきます。
⚫︎マネジメント
管理職として、SE組織のマネジメントを担っていただきます。※人材育成
あくまでも一例ですが、入社後1年~3年目は一般メンバーとしての案件対応、3年目~5年目にはチームを牽引するリーダー、リーダーを数年経験後はプロフェッショナルorマネジメントとして組織全体を牽引する人材としてご活躍いただきたいと考えています。
■過去に入社いただいた方
システムインテグレーター、ICTサービス企業にお勤めの方、社内SEの方など様々なバックボーンをお持ちの方に入社いただきました。
入社の決め手としては
・KDDIグループ会社としての母体の安定性
・提案~導入、構築、運用まで一気通貫したビジネスモデル
・個々の成長を応援する風通しの良さ
など様々あり、上記も弊社の魅力であると考えます。
■働きやすい職場環境
完全週休二日制(土日祝日休み)で年間休日120日以上*1、毎週水曜日はNo残業デーを導入し、仕事とプライベートの充実化に積極的に取り組んでいます。
育休取得をされる方も多数おり、育休復職率も9割以上とライフステージの変化に合わせた働き方が可能*2です。一人ひとりの働きやすさにも力を入れており、全社員へのLTE PCやスマートフォンの貸与をはじめ、AIの業務活用も進めていますので、最新の業務環境で柔軟に働くことができます。※男性も育休取得実績あり
*1 特別休暇(夏季休暇など)あり
*2 女性の活躍推進を行う企業を認定する「えるぼし認定」取得
■従事すべき業務の変更の範囲
(変更の範囲)会社の定める業務
勤務時間
9:00~17:30(休憩1時間 所定労働時間7時間30分)
残業時間は月平均30時間程度(個人差あり)
※毎週水曜日はNo残業デー
※週1~2回程度のリモートワーク可能
仕事とプライベートの充実化に積極的に取り組んでいます
残業時間は月平均30時間程度(個人差あり)
※毎週水曜日はNo残業デー
※週1~2回程度のリモートワーク可能
仕事とプライベートの充実化に積極的に取り組んでいます
福利厚生
・KDDI 共済会(相互扶助給付、団体扱い生命保険 など)
・資格取得支援制度
・ベネフィット・ステーション
・確定拠出年金制度
・KDDI 持株会
・資格取得支援制度
・ベネフィット・ステーション
・確定拠出年金制度
・KDDI 持株会
応募条件
■必須要件(いずれも必須)
・ICTインフラ(ネットワーク・サーバー並びにそれらに関わるクラウドサービスなど)のプリセールス/設計/構築実務経験2年以上
・普通自動車運転免許
■歓迎要件
・ICTインフラや音声に関する何らかの資格を取得されている方、または取得する意思のある方
└基本/応用情報技術者試験、 CompTIA Network+、Cisco系、AWS/Azure系など
・ICTや通信インフラ系の法人営業のご経験
・プロジェクトリーダー/タスクオーナーなど、複数の関与者と共に業務を進めた経験がある方
・ICTインフラ(ネットワーク・サーバー並びにそれらに関わるクラウドサービスなど)のプリセールス/設計/構築実務経験2年以上
・普通自動車運転免許
■歓迎要件
・ICTインフラや音声に関する何らかの資格を取得されている方、または取得する意思のある方
└基本/応用情報技術者試験、 CompTIA Network+、Cisco系、AWS/Azure系など
・ICTや通信インフラ系の法人営業のご経験
・プロジェクトリーダー/タスクオーナーなど、複数の関与者と共に業務を進めた経験がある方
加入保険
・KDDI 健康保険組合
受動喫煙防止措置
屋内禁煙
弊社は社員の更なる健康増進を目指し、オフィス内全面禁煙、就業時間中の喫煙を禁止しています。
弊社は社員の更なる健康増進を目指し、オフィス内全面禁煙、就業時間中の喫煙を禁止しています。
試用期間
■試用期間:3ヵ月
休日
・完全週休2日制(年間休日120日以上)
・年次有給休暇
・その他休暇(慶弔休暇、生理休暇、産前産後休暇、介護休暇、夏季休暇、被災地ボランティア休暇など)
※社員の年次有給休暇の取得促進・連続休暇の普及促進を図るため「有休取得促進日」を設定しています
・年次有給休暇
・その他休暇(慶弔休暇、生理休暇、産前産後休暇、介護休暇、夏季休暇、被災地ボランティア休暇など)
※社員の年次有給休暇の取得促進・連続休暇の普及促進を図るため「有休取得促進日」を設定しています
勤務地
香川県高松市番町1-6-8 高松興銀ビル
※当面は高松での勤務を想定しておりますが、将来的に転勤の可能性が有ります
※入社時8営業日、東京本社で集合研修がございます
※当面は高松での勤務を想定しておりますが、将来的に転勤の可能性が有ります
※入社時8営業日、東京本社で集合研修がございます
選考フロー
書類選考
→1次面接:Web
→適性検査:Web
→最終面接:Web
→内定
→条件面談
→1次面接:Web
→適性検査:Web
→最終面接:Web
→内定
→条件面談
勤務地
高松
【高松/音声SE (セールスエンジニア) 】DXの中核を担い、多角的な知見を持つSEへ
2025/08/19(火) 更新
求人カテゴリー
SE
給与情報
■基本給:286,500円~401,500円(経験・能力等を考慮の上決定します)
■想定理論年収:540万円~760万円
※想定理論年収:基本給+時間外手当+賞与
※時間外手当:勤務実績に応じて変動(上記は30時間相当で計算)
※賞与:会社業績、個人別評価に応じて変動
■想定理論年収:540万円~760万円
※想定理論年収:基本給+時間外手当+賞与
※時間外手当:勤務実績に応じて変動(上記は30時間相当で計算)
※賞与:会社業績、個人別評価に応じて変動
雇用形態
正社員
仕事内容
■企業・業務概要
KDDIのグループ会社として、DXやIT化、業務効率化など、中小企業がオフィス環境で抱える課題に対して、様々なソリューションをワンストップでご提供しています。KDDIの音声・ネットワーク・モバイルの通信インフラサービスを軸に、音声ネットワーク機器、データネットワーク機器、メジャークラウド、オフィス什器、DX商材などを組み合わせて、顧客課題の解決を図る事業を展開しています。
■募集の背景
DXやIT化が社会全体のトレンドとなる中、弊社ではKDDIの音声・ネットワーク・モバイルの通信インフラサービスを軸に、音声ネットワーク機器、データネットワーク機器、メジャークラウド、オフィス什器、DX商材などを組み合わせて、法人のお客さまへ顧客課題の解決を図る事業を展開しております。
特に音声分野(電話やインターネット通話・録音環境など)の再整備ニーズが増加しています。
多様な顧客ニーズをお聞きして、従来型の技術から最新技術への移行をご提案・サポートすることでお客さまのオフィス環境を最適なものへと進化させるべく、SE(セールスエンジニア)の採用と育成に力を入れており、その仲間を募集します。
■携わることができる分野
KDDIサービスを中心とした音声電話ソリューション
└KDDI音声電話サービス
└IP電話/PBX
└クラウドPBX(Cisco webex、Microsoft Teams、Zoom Phone、など)
└インターネット(Starlink等)
■業務内容|お客さまへの貢献を直接感じられる
ニーズを正しく捉えた本質的な課題解決に向けて、営業担当者とともにお客さま企業の経営層やさまざまな部門へ直接ヒアリングを行い、提案を行います。
以下、2つがメインミッションとなります。
①プリセールス
アカウント営業担当者と共に、お客さまから直接ヒアリングした内容をもとに要件を確立し、提案~商談クローズまでを担当いただきます。
②インテグレーション
案件受注後、プロジェクトリーダーとして、パートナー企業からの協力を得ながら予算・納期・品質が満たされているかを管理し、サービスインへと導きます。
※割合は、プリセールス業務が6~7割、インテグレーションが3~4割となります。
企業の根幹を担う音声電話領域の案件に携わるため、規模が大きい商談では成立までに1年ほど、納品までで3年ほど掛かるケースもあります。
また、提案~設計構築~導入~導入後のフォローアップ、と一気通貫しお客さまに寄り添った業務となるため、無事にローンチ出来た際の達成感は大きくやりがいのある業務です。
<詳細>
・商談(ヒアリング~提案設計~提案)
└要件定義、提案書など
└商談は訪問とweb、対面訪問は週2~3回程度
社内業務の割合は全体の7~8割程度
・受注案件の構築:プロジェクトリーダーとして案件管理
└基本・詳細設計書、導入計画書など
・納品後、お客さまに利用感などをお聞きし、更なる顧客貢献のためのヒアリングをしていただきます
<目標数字について>
プリセールスの役割を担っていただきますが、個人予算はございません。
グループ予算達成に向け、全メンバー一丸となり日々努力しています。
<相対するお客さま>
西日本エリア四国ブロック(4県)では、エンタープライズ層(従業員数500名以上)、SMB層(500~300名)MO層(300名~70名)の法人顧客がお客さまとなります。
幅の広い法人企業がお客さまとなるため、知見の向上や、それぞれの視点からDX導入課題に携われる事が魅力の一つでもあります。
■研修制度|専門性を磨き、最新の技術にも触れられる環境
・月1回ほど、商材や最新技術に関する社内勉強会を実施
・研修ビデオがあり、自主学習として自由に閲覧が可能
・IT関連はもちろんのことAIやビジネススキルなど約200種類の資格が取得補助金対象
■入社後の流れ
入社後は8営業日の座学研修後に、現場配属予定です。
配属後は先輩社員と顧客訪問に同行する形でOJTを実施いたします。
定期的な1on1など、チームリーダーやグループリーダーのフォロー体制があります。
情報セキュリティに強い組織を目指し、体制強化と教育を行っています。
■配属部署
配属予定先のグループでは、20代~60代の社員が活躍しています。
セールスエンジニア部隊として、営業部門の技術サポート、及びプロジェクト型案件の構築を行う専任部隊です。
社内コミュニケーションツールは主にTeamsを使用、出社時はメンバーと対面で話す機会も充分にあり、風通しの良い雰囲気です。
■当社のミッション|中小企業の「はたらく未来を変えていく。」
日本にある法人の99%以上を占める、中小企業。人手不足など、課題を多く抱える中小企業に対し、オフィス環境・インフラ環境の整備など、ワンストップでお困りごとを解決することで、お客さまの「はたらく未来を変えていく。」ことが、KDDI まとめてオフィスのミッションです。
はたらく環境は、企業の競争力や、社員のはたらきがいにも関わる、経営の重要事項といえます。日本の大部分を占める中小企業が主要なお客さまだからこそ、私たちの仕事は、日本の経済を明るくするポテンシャルを持っている。そんな私たちと課題意識を共有し、つくりがいがある未来の実現をともに目指していただける方からのご応募をお待ちしています。
■KDDI まとめてオフィスの魅力
①習得出来るスキル
弊社ではプリセールスとインテグレーション両方を担当いただきます。
└音声電話環境に関する回線サービスからPBX・電話機まで一気通貫した知識・経験を極める事が出来ます。
└大規模・中小規模様々な顧客環境での構築スキルを得られます。
└Cisco、Microsoft、AWS、Zoomなど最新のクラウドPBXに関する知識・経験を得られます。
以上のスキル保有を経て、ご自身の市場価値を高める事ができます。
②社会貢献性
弊社は国内の法人企業さまへICT環境の導入推進を行っており、弊社の営業努力は国内のICT推進に大きく直結します。
残念ながら現在の日本はICT後進国といわれておりますが、自身の力をもってICT化を進める事に社会貢献性を感じる事ができます。
■音声セールスエンジニアとしての魅力
音声は企業の根幹を担う領域となります。
根幹を担う故、企業のオフィス状況や環境などクリティカルな部分が垣間見えます。
弊社では音声以外にもICTインフラ、オフィス設備、OA機器等DX化に纏わる幅広い商材を取り扱っているため、音声の商談と絡めお客さまに対するDX化を提唱する事が出来ます。
従って、音声の領域のみならず幅広くDX推進が出来るポジションであると言えます。
■キャリアパス
「プロフェッショナル」と「マネジメント」の2つのキャリアステップがあります。
⚫︎プロフェッショナル
プリセールス/インテグレーションのスペシャリストとしてより大規模、複雑性の高い案件を担当していただきます。
⚫︎マネジメント
管理職として、SE組織のマネジメントを担っていただきます。※人材育成
あくまでも一例ですが、入社後1年~3年目は一般メンバーとしての案件対応、3年目~5年目にはチームを牽引するリーダー、リーダーを数年経験後はプロフェッショナルorマネジメントとして組織全体を牽引する人材としてご活躍いただきたいと考えています。
■過去に入社いただいた方
システムインテグレーター、ICTサービス企業にお勤めの方、社内SEの方など様々なバックボーンをお持ちの方に入社いただきました。
入社の決め手としては
・KDDIグループ会社としての母体の安定性
・提案~導入、構築、運用まで一気通貫したビジネスモデル
・個々の成長を応援する風通しの良さ
など様々あり、上記も弊社の魅力であると考えます。
■働きやすい職場環境
完全週休二日制(土日祝日休み)で年間休日120日以上*1、毎週水曜日はNo残業デーを導入し、仕事とプライベートの充実化に積極的に取り組んでいます。
育休取得をされる方も多数おり、育休復職率も9割以上とライフステージの変化に合わせた働き方が可能*2です。一人ひとりの働きやすさにも力を入れており、全社員へのLTE PCやスマートフォンの貸与をはじめ、AIの業務活用も進めていますので、最新の業務環境で柔軟に働くことができます。※男性も育休取得実績あり
*1 特別休暇(夏季休暇など)あり
*2 女性の活躍推進を行う企業を認定する「えるぼし認定」取得
■従事すべき業務の変更の範囲
(変更の範囲)会社の定める業務
KDDIのグループ会社として、DXやIT化、業務効率化など、中小企業がオフィス環境で抱える課題に対して、様々なソリューションをワンストップでご提供しています。KDDIの音声・ネットワーク・モバイルの通信インフラサービスを軸に、音声ネットワーク機器、データネットワーク機器、メジャークラウド、オフィス什器、DX商材などを組み合わせて、顧客課題の解決を図る事業を展開しています。
■募集の背景
DXやIT化が社会全体のトレンドとなる中、弊社ではKDDIの音声・ネットワーク・モバイルの通信インフラサービスを軸に、音声ネットワーク機器、データネットワーク機器、メジャークラウド、オフィス什器、DX商材などを組み合わせて、法人のお客さまへ顧客課題の解決を図る事業を展開しております。
特に音声分野(電話やインターネット通話・録音環境など)の再整備ニーズが増加しています。
多様な顧客ニーズをお聞きして、従来型の技術から最新技術への移行をご提案・サポートすることでお客さまのオフィス環境を最適なものへと進化させるべく、SE(セールスエンジニア)の採用と育成に力を入れており、その仲間を募集します。
■携わることができる分野
KDDIサービスを中心とした音声電話ソリューション
└KDDI音声電話サービス
└IP電話/PBX
└クラウドPBX(Cisco webex、Microsoft Teams、Zoom Phone、など)
└インターネット(Starlink等)
■業務内容|お客さまへの貢献を直接感じられる
ニーズを正しく捉えた本質的な課題解決に向けて、営業担当者とともにお客さま企業の経営層やさまざまな部門へ直接ヒアリングを行い、提案を行います。
以下、2つがメインミッションとなります。
①プリセールス
アカウント営業担当者と共に、お客さまから直接ヒアリングした内容をもとに要件を確立し、提案~商談クローズまでを担当いただきます。
②インテグレーション
案件受注後、プロジェクトリーダーとして、パートナー企業からの協力を得ながら予算・納期・品質が満たされているかを管理し、サービスインへと導きます。
※割合は、プリセールス業務が6~7割、インテグレーションが3~4割となります。
企業の根幹を担う音声電話領域の案件に携わるため、規模が大きい商談では成立までに1年ほど、納品までで3年ほど掛かるケースもあります。
また、提案~設計構築~導入~導入後のフォローアップ、と一気通貫しお客さまに寄り添った業務となるため、無事にローンチ出来た際の達成感は大きくやりがいのある業務です。
<詳細>
・商談(ヒアリング~提案設計~提案)
└要件定義、提案書など
└商談は訪問とweb、対面訪問は週2~3回程度
社内業務の割合は全体の7~8割程度
・受注案件の構築:プロジェクトリーダーとして案件管理
└基本・詳細設計書、導入計画書など
・納品後、お客さまに利用感などをお聞きし、更なる顧客貢献のためのヒアリングをしていただきます
<目標数字について>
プリセールスの役割を担っていただきますが、個人予算はございません。
グループ予算達成に向け、全メンバー一丸となり日々努力しています。
<相対するお客さま>
西日本エリア四国ブロック(4県)では、エンタープライズ層(従業員数500名以上)、SMB層(500~300名)MO層(300名~70名)の法人顧客がお客さまとなります。
幅の広い法人企業がお客さまとなるため、知見の向上や、それぞれの視点からDX導入課題に携われる事が魅力の一つでもあります。
■研修制度|専門性を磨き、最新の技術にも触れられる環境
・月1回ほど、商材や最新技術に関する社内勉強会を実施
・研修ビデオがあり、自主学習として自由に閲覧が可能
・IT関連はもちろんのことAIやビジネススキルなど約200種類の資格が取得補助金対象
■入社後の流れ
入社後は8営業日の座学研修後に、現場配属予定です。
配属後は先輩社員と顧客訪問に同行する形でOJTを実施いたします。
定期的な1on1など、チームリーダーやグループリーダーのフォロー体制があります。
情報セキュリティに強い組織を目指し、体制強化と教育を行っています。
■配属部署
配属予定先のグループでは、20代~60代の社員が活躍しています。
セールスエンジニア部隊として、営業部門の技術サポート、及びプロジェクト型案件の構築を行う専任部隊です。
社内コミュニケーションツールは主にTeamsを使用、出社時はメンバーと対面で話す機会も充分にあり、風通しの良い雰囲気です。
■当社のミッション|中小企業の「はたらく未来を変えていく。」
日本にある法人の99%以上を占める、中小企業。人手不足など、課題を多く抱える中小企業に対し、オフィス環境・インフラ環境の整備など、ワンストップでお困りごとを解決することで、お客さまの「はたらく未来を変えていく。」ことが、KDDI まとめてオフィスのミッションです。
はたらく環境は、企業の競争力や、社員のはたらきがいにも関わる、経営の重要事項といえます。日本の大部分を占める中小企業が主要なお客さまだからこそ、私たちの仕事は、日本の経済を明るくするポテンシャルを持っている。そんな私たちと課題意識を共有し、つくりがいがある未来の実現をともに目指していただける方からのご応募をお待ちしています。
■KDDI まとめてオフィスの魅力
①習得出来るスキル
弊社ではプリセールスとインテグレーション両方を担当いただきます。
└音声電話環境に関する回線サービスからPBX・電話機まで一気通貫した知識・経験を極める事が出来ます。
└大規模・中小規模様々な顧客環境での構築スキルを得られます。
└Cisco、Microsoft、AWS、Zoomなど最新のクラウドPBXに関する知識・経験を得られます。
以上のスキル保有を経て、ご自身の市場価値を高める事ができます。
②社会貢献性
弊社は国内の法人企業さまへICT環境の導入推進を行っており、弊社の営業努力は国内のICT推進に大きく直結します。
残念ながら現在の日本はICT後進国といわれておりますが、自身の力をもってICT化を進める事に社会貢献性を感じる事ができます。
■音声セールスエンジニアとしての魅力
音声は企業の根幹を担う領域となります。
根幹を担う故、企業のオフィス状況や環境などクリティカルな部分が垣間見えます。
弊社では音声以外にもICTインフラ、オフィス設備、OA機器等DX化に纏わる幅広い商材を取り扱っているため、音声の商談と絡めお客さまに対するDX化を提唱する事が出来ます。
従って、音声の領域のみならず幅広くDX推進が出来るポジションであると言えます。
■キャリアパス
「プロフェッショナル」と「マネジメント」の2つのキャリアステップがあります。
⚫︎プロフェッショナル
プリセールス/インテグレーションのスペシャリストとしてより大規模、複雑性の高い案件を担当していただきます。
⚫︎マネジメント
管理職として、SE組織のマネジメントを担っていただきます。※人材育成
あくまでも一例ですが、入社後1年~3年目は一般メンバーとしての案件対応、3年目~5年目にはチームを牽引するリーダー、リーダーを数年経験後はプロフェッショナルorマネジメントとして組織全体を牽引する人材としてご活躍いただきたいと考えています。
■過去に入社いただいた方
システムインテグレーター、ICTサービス企業にお勤めの方、社内SEの方など様々なバックボーンをお持ちの方に入社いただきました。
入社の決め手としては
・KDDIグループ会社としての母体の安定性
・提案~導入、構築、運用まで一気通貫したビジネスモデル
・個々の成長を応援する風通しの良さ
など様々あり、上記も弊社の魅力であると考えます。
■働きやすい職場環境
完全週休二日制(土日祝日休み)で年間休日120日以上*1、毎週水曜日はNo残業デーを導入し、仕事とプライベートの充実化に積極的に取り組んでいます。
育休取得をされる方も多数おり、育休復職率も9割以上とライフステージの変化に合わせた働き方が可能*2です。一人ひとりの働きやすさにも力を入れており、全社員へのLTE PCやスマートフォンの貸与をはじめ、AIの業務活用も進めていますので、最新の業務環境で柔軟に働くことができます。※男性も育休取得実績あり
*1 特別休暇(夏季休暇など)あり
*2 女性の活躍推進を行う企業を認定する「えるぼし認定」取得
■従事すべき業務の変更の範囲
(変更の範囲)会社の定める業務
勤務時間
9:00~17:30(休憩1時間 所定労働時間7時間30分)
残業時間は月平均30時間程度(個人差あり)
※毎週水曜日はNo残業デー
※週1~2回程度のリモートワーク可能
仕事とプライベートの充実化に積極的に取り組んでいます
残業時間は月平均30時間程度(個人差あり)
※毎週水曜日はNo残業デー
※週1~2回程度のリモートワーク可能
仕事とプライベートの充実化に積極的に取り組んでいます
福利厚生
・KDDI 共済会(相互扶助給付、団体扱い生命保険 など)
・資格取得支援制度
・ベネフィット・ステーション
・確定拠出年金制度
・KDDI 持株会
・資格取得支援制度
・ベネフィット・ステーション
・確定拠出年金制度
・KDDI 持株会
応募条件
■必須要件
・普通自動車運転免許
上記に加え、以下いずれかの経験をお持ちの方
・音声サービス(VoIP、IP電話、主装置、クラウドPBX等)における営業/設計/構築実務の経験
・ICTインフラ(ネットワーク・サーバーや周辺クラウドサービスなど)のプリセールス/設計/構築実務経験
・ICT企業や通信インフラ企業での法人営業経験
■歓迎要件
・ICTインフラや音声に関する何らかの資格を取得されている方、または取得する意思のある方
└IPTPC認定、基本/応用情報技術者試験、 Cisco系、AWS/Azure系など
・プロジェクトリーダー/タスクオーナーなど、複数の関与者と共に業務を進めた経験がある方
・普通自動車運転免許
上記に加え、以下いずれかの経験をお持ちの方
・音声サービス(VoIP、IP電話、主装置、クラウドPBX等)における営業/設計/構築実務の経験
・ICTインフラ(ネットワーク・サーバーや周辺クラウドサービスなど)のプリセールス/設計/構築実務経験
・ICT企業や通信インフラ企業での法人営業経験
■歓迎要件
・ICTインフラや音声に関する何らかの資格を取得されている方、または取得する意思のある方
└IPTPC認定、基本/応用情報技術者試験、 Cisco系、AWS/Azure系など
・プロジェクトリーダー/タスクオーナーなど、複数の関与者と共に業務を進めた経験がある方
加入保険
・KDDI 健康保険組合
受動喫煙防止措置
屋内禁煙
弊社は社員の更なる健康増進を目指し、オフィス内全面禁煙、就業時間中の喫煙を禁止しています。
弊社は社員の更なる健康増進を目指し、オフィス内全面禁煙、就業時間中の喫煙を禁止しています。
試用期間
■試用期間:3ヵ月
休日
・完全週休2日制(年間休日120日以上)
・年次有給休暇
・その他休暇(慶弔休暇、生理休暇、産前産後休暇、介護休暇、夏季休暇、被災地ボランティア休暇など)
※社員の年次有給休暇の取得促進・連続休暇の普及促進を図るため「有休取得促進日」を設定しています
・年次有給休暇
・その他休暇(慶弔休暇、生理休暇、産前産後休暇、介護休暇、夏季休暇、被災地ボランティア休暇など)
※社員の年次有給休暇の取得促進・連続休暇の普及促進を図るため「有休取得促進日」を設定しています
勤務地
香川県高松市番町1-6-8 高松興銀ビル
※当面は高松での勤務を想定しておりますが、将来的に転勤の可能性が有ります
※入社時8営業日、東京本社で集合研修がございます
※当面は高松での勤務を想定しておりますが、将来的に転勤の可能性が有ります
※入社時8営業日、東京本社で集合研修がございます
選考フロー
書類選考
→1次面接:Web
→適性検査:Web
→最終面接:Web
→内定
→条件提示面談
→1次面接:Web
→適性検査:Web
→最終面接:Web
→内定
→条件提示面談
勤務地
高松
【博多/音声SE (セールスエンジニア) 】DXの中核を担い、多角的な知見を持つSEへ
2025/08/19(火) 更新
求人カテゴリー
SE
給与情報
■基本給:286,500円~401,500円(経験・能力等を考慮の上決定します)
■想定理論年収:540万円~760万円
※想定理論年収:基本給+時間外手当+賞与
※時間外手当:勤務実績に応じて変動(上記は30時間相当で計算)
※賞与:会社業績、個人別評価に応じて変動
■想定理論年収:540万円~760万円
※想定理論年収:基本給+時間外手当+賞与
※時間外手当:勤務実績に応じて変動(上記は30時間相当で計算)
※賞与:会社業績、個人別評価に応じて変動
雇用形態
正社員
仕事内容
■企業・業務概要
KDDIのグループ会社として、DXやIT化、業務効率化など、中小企業がオフィス環境で抱える課題に対して、様々なソリューションをワンストップでご提供しています。KDDIの音声・ネットワーク・モバイルの通信インフラサービスを軸に、音声ネットワーク機器、データネットワーク機器、メジャークラウド、オフィス什器、DX商材などを組み合わせて、顧客課題の解決を図る事業を展開しています。
■募集の背景
DXやIT化が社会全体のトレンドとなる中、弊社ではKDDIの音声・ネットワーク・モバイルの通信インフラサービスを軸に、音声ネットワーク機器、データネットワーク機器、メジャークラウド、オフィス什器、DX商材などを組み合わせて、法人のお客さまへ顧客課題の解決を図る事業を展開しております。
特に音声分野(電話やインターネット通話・録音環境など)の再整備ニーズが増加しています。
多様な顧客ニーズをお聞きして、従来型の技術から最新技術への移行をご提案・サポートすることでお客さまのオフィス環境を最適なものへと進化させるべく、SE(セールスエンジニア)の採用と育成に力を入れており、その仲間を募集いたします。
■国内における音声領域の課題
①クラウド化
働き方のDX化が進みリモートワークを導入する企業が増える一方、事業柄リモートワークを実現出来ない企業も存在し、主たる原因は電話の発信/取次です。
弊社ではそのような課題を抱える経営層に対し、クラウドPBXを用いた課題解決を行っています。
②オンプレミス
主装置の老朽化、回線変更、公衆PHSサービス終了に伴う構内PHSの影響等オンプレミス環境における企業課題は多く発生しています。
KDDIを母体とし通信領域に強みを持つ弊社ならではの課題解決を行っています。
クラウド化、オンプレミス双方を持ち、お客さまの課題解決を行えるのは弊社の強みであると言えます。
■携わることができる分野
KDDIサービスを中心とした音声電話ソリューション
└KDDI音声電話サービス
└IP電話/PBX
└クラウドPBX(Cisco webex、Microsoft Teams、Zoom Phone、など)
└インターネット(Starlink等)
■業務内容|お客さまへの貢献を直接感じられる
ニーズを正しく捉えた本質的な課題解決に向けて、営業担当者とともにお客さま企業の経営層やさまざまな部門へ直接ヒアリングを行い、提案を行います。
以下、2つがメインミッションとなります。
①プリセールス
アカウント営業担当者と共に、お客さまから直接ヒアリングした内容をもとに要件を確立し、提案~商談クローズまでを担当いただきます。
②インテグレーション
案件受注後、プロジェクトリーダーとして、パートナー企業からの協力を得ながら予算・納期・品質が満たされているかを管理し、サービスインへと導きます。
※割合は、プリセールス業務が6~7割、インテグレーションが3~4割となります。
企業の根幹を担う音声電話領域の案件に携わるため、規模が大きい商談では成立までに1年ほど、納品までで3年ほど掛かるケースもあります。
また、提案~設計構築~導入~導入後のフォローアップ、と一気通貫しお客さまに寄り添った業務となるため、無事にローンチ出来た際の達成感は大きくやりがいのある業務です。
<詳細>
・商談(ヒアリング~提案設計~提案)
└要件定義、提案書など
└商談は訪問とweb、対面訪問は週2~3回程度
社内業務の割合は全体の7~8割程度
・受注案件の構築:プロジェクトリーダーとして案件管理
└基本・詳細設計書、導入計画書など
・納品後、お客さまに利用感などをお聞きし、更なる顧客貢献のためのヒアリングをしていただきます。
<目標数字について>
プリセールスの役割を担っていただきますが、個人予算はございません。
グループ予算達成に向け、全メンバー一丸となり日々努力しています。
<相対するお客さま>
西日本エリアでは、エンタープライズ層(従業員数500名以上)、SMB層(500~300名)MO層(300名~70名)の法人顧客がお客さまとなります。
幅の広い法人企業がお客さまとなるため、知見の向上や、それぞれの視点からDX導入課題に携われる事が魅力の一つでもあります。
■研修制度|専門性を磨き、最新の技術にも触れられる環境
・月1回ほど、商材や最新技術に関する社内勉強会を実施
・研修ビデオがあり、自主学習として自由に閲覧が可能
・IT関連はもちろんのことAIやビジネススキルなど約200種類の資格が取得補助金対象
■入社後の流れ
入社後は8営業日の座学研修後に、現場配属予定です。
配属後は先輩社員と顧客訪問に同行する形でOJTを実施いたします。
定期的な1on1など、チームリーダーやグループリーダーのフォロー体制があります。
情報セキュリティに強い組織を目指し、体制強化と教育を行っています。
■配属部署
配属予定先のグループでは、20代~60代の社員が活躍しています。
セールスエンジニア部隊として、営業部門の技術サポート、及びプロジェクト型案件の構築を行う専任部隊です。
社内コミュニケーションツールは主にTeamsを使用、出社時はメンバーと対面で話す機会も充分にあり、風通しの良い雰囲気です。
■当社のミッション|中小企業の「はたらく未来を変えていく。」
日本にある法人の99%以上を占める、中小企業。人手不足など、課題を多く抱える中小企業に対し、オフィス環境・インフラ環境の整備など、ワンストップでお困りごとを解決することで、お客さまの「はたらく未来を変えていく。」ことが、KDDI まとめてオフィスのミッションです。
はたらく環境は、企業の競争力や、社員のはたらきがいにも関わる、経営の重要事項といえます。日本の大部分を占める中小企業が主要なお客さまだからこそ、私たちの仕事は、日本の経済を明るくするポテンシャルを持っている。そんな私たちと課題意識を共有し、つくりがいがある未来の実現をともに目指していただける方からのご応募をお待ちしています。
■KDDI まとめてオフィスの魅力
①習得出来るスキル
弊社ではプリセールスとインテグレーション両方を担当いただきます。
└音声電話環境に関する回線サービスからPBX・電話機まで一気通貫した知識・経験を極める事が出来ます。
└大規模・中小規模様々な顧客環境での構築スキルを得られます。
└Cisco、Microsoft、AWS、Zoomなど最新のクラウドPBXに関する知識・経験を得られます。
以上のスキル保有を経て、ご自身の市場価値を高める事ができます。
②社会貢献性
弊社は国内の法人企業さまへICT環境の導入推進を行っており、弊社の営業努力は国内のICT推進に大きく直結します。
残念ながら現在の日本はICT後進国といわれておりますが、自身の力をもってICT化を進める事に社会貢献性を感じる事ができます。
■音声セールスエンジニアとしての魅力
音声は企業の根幹を担う領域となります。
根幹を担う故、企業のオフィス状況や環境などクリティカルな部分が垣間見えます。
弊社では音声以外にもICTインフラ、オフィス設備、OA機器等DX化に纏わる幅広い商材を取り扱っているため、音声の商談と絡めお客さまに対するDX化を提唱する事が出来ます。
従って、音声の領域のみならず幅広くDX推進が出来るポジションであると言えます。
■キャリアパス
「プロフェッショナル」と「マネジメント」の2つのキャリアステップがあります。
⚫︎プロフェッショナル
プリセールス/インテグレーションのスペシャリストとしてより大規模、複雑性の高い案件を担当していただきます。
⚫︎マネジメント
管理職として、SE組織のマネジメントを担っていただきます。※人材育成
あくまでも一例ですが、入社後1年~3年目は一般メンバーとしての案件対応、3年目~5年目にはチームを牽引するリーダー、リーダーを数年経験後はプロフェッショナルorマネジメントとして組織全体を牽引する人材としてご活躍いただきたいと考えています。
■過去に入社いただいた方
システムインテグレーター、ICTサービス企業にお勤めの方、社内SEの方など様々なバックボーンをお持ちの方に入社いただきました。
入社の決め手としては
・KDDIグループ会社としての母体の安定性
・提案~導入、構築、運用まで一気通貫したビジネスモデル
・個々の成長を応援する風通しの良さ
など様々あり、上記も弊社の魅力であると考えます。
■働きやすい職場環境
完全週休二日制(土日祝日休み)で年間休日120日以上*1、毎週水曜日はNo残業デーを導入し、仕事とプライベートの充実化に積極的に取り組んでいます。
育休取得をされる方も多数おり、育休復職率も9割以上とライフステージの変化に合わせた働き方が可能*2です。一人ひとりの働きやすさにも力を入れており、全社員へのLTE PCやスマートフォンの貸与をはじめ、AIの業務活用も進めていますので、最新の業務環境で柔軟に働くことができます。※男性も育休取得実績あり
*1 特別休暇(夏季休暇など)あり
*2 女性の活躍推進を行う企業を認定する「えるぼし認定」取得
■従事すべき業務の変更の範囲
(変更の範囲)会社の定める業務
KDDIのグループ会社として、DXやIT化、業務効率化など、中小企業がオフィス環境で抱える課題に対して、様々なソリューションをワンストップでご提供しています。KDDIの音声・ネットワーク・モバイルの通信インフラサービスを軸に、音声ネットワーク機器、データネットワーク機器、メジャークラウド、オフィス什器、DX商材などを組み合わせて、顧客課題の解決を図る事業を展開しています。
■募集の背景
DXやIT化が社会全体のトレンドとなる中、弊社ではKDDIの音声・ネットワーク・モバイルの通信インフラサービスを軸に、音声ネットワーク機器、データネットワーク機器、メジャークラウド、オフィス什器、DX商材などを組み合わせて、法人のお客さまへ顧客課題の解決を図る事業を展開しております。
特に音声分野(電話やインターネット通話・録音環境など)の再整備ニーズが増加しています。
多様な顧客ニーズをお聞きして、従来型の技術から最新技術への移行をご提案・サポートすることでお客さまのオフィス環境を最適なものへと進化させるべく、SE(セールスエンジニア)の採用と育成に力を入れており、その仲間を募集いたします。
■国内における音声領域の課題
①クラウド化
働き方のDX化が進みリモートワークを導入する企業が増える一方、事業柄リモートワークを実現出来ない企業も存在し、主たる原因は電話の発信/取次です。
弊社ではそのような課題を抱える経営層に対し、クラウドPBXを用いた課題解決を行っています。
②オンプレミス
主装置の老朽化、回線変更、公衆PHSサービス終了に伴う構内PHSの影響等オンプレミス環境における企業課題は多く発生しています。
KDDIを母体とし通信領域に強みを持つ弊社ならではの課題解決を行っています。
クラウド化、オンプレミス双方を持ち、お客さまの課題解決を行えるのは弊社の強みであると言えます。
■携わることができる分野
KDDIサービスを中心とした音声電話ソリューション
└KDDI音声電話サービス
└IP電話/PBX
└クラウドPBX(Cisco webex、Microsoft Teams、Zoom Phone、など)
└インターネット(Starlink等)
■業務内容|お客さまへの貢献を直接感じられる
ニーズを正しく捉えた本質的な課題解決に向けて、営業担当者とともにお客さま企業の経営層やさまざまな部門へ直接ヒアリングを行い、提案を行います。
以下、2つがメインミッションとなります。
①プリセールス
アカウント営業担当者と共に、お客さまから直接ヒアリングした内容をもとに要件を確立し、提案~商談クローズまでを担当いただきます。
②インテグレーション
案件受注後、プロジェクトリーダーとして、パートナー企業からの協力を得ながら予算・納期・品質が満たされているかを管理し、サービスインへと導きます。
※割合は、プリセールス業務が6~7割、インテグレーションが3~4割となります。
企業の根幹を担う音声電話領域の案件に携わるため、規模が大きい商談では成立までに1年ほど、納品までで3年ほど掛かるケースもあります。
また、提案~設計構築~導入~導入後のフォローアップ、と一気通貫しお客さまに寄り添った業務となるため、無事にローンチ出来た際の達成感は大きくやりがいのある業務です。
<詳細>
・商談(ヒアリング~提案設計~提案)
└要件定義、提案書など
└商談は訪問とweb、対面訪問は週2~3回程度
社内業務の割合は全体の7~8割程度
・受注案件の構築:プロジェクトリーダーとして案件管理
└基本・詳細設計書、導入計画書など
・納品後、お客さまに利用感などをお聞きし、更なる顧客貢献のためのヒアリングをしていただきます。
<目標数字について>
プリセールスの役割を担っていただきますが、個人予算はございません。
グループ予算達成に向け、全メンバー一丸となり日々努力しています。
<相対するお客さま>
西日本エリアでは、エンタープライズ層(従業員数500名以上)、SMB層(500~300名)MO層(300名~70名)の法人顧客がお客さまとなります。
幅の広い法人企業がお客さまとなるため、知見の向上や、それぞれの視点からDX導入課題に携われる事が魅力の一つでもあります。
■研修制度|専門性を磨き、最新の技術にも触れられる環境
・月1回ほど、商材や最新技術に関する社内勉強会を実施
・研修ビデオがあり、自主学習として自由に閲覧が可能
・IT関連はもちろんのことAIやビジネススキルなど約200種類の資格が取得補助金対象
■入社後の流れ
入社後は8営業日の座学研修後に、現場配属予定です。
配属後は先輩社員と顧客訪問に同行する形でOJTを実施いたします。
定期的な1on1など、チームリーダーやグループリーダーのフォロー体制があります。
情報セキュリティに強い組織を目指し、体制強化と教育を行っています。
■配属部署
配属予定先のグループでは、20代~60代の社員が活躍しています。
セールスエンジニア部隊として、営業部門の技術サポート、及びプロジェクト型案件の構築を行う専任部隊です。
社内コミュニケーションツールは主にTeamsを使用、出社時はメンバーと対面で話す機会も充分にあり、風通しの良い雰囲気です。
■当社のミッション|中小企業の「はたらく未来を変えていく。」
日本にある法人の99%以上を占める、中小企業。人手不足など、課題を多く抱える中小企業に対し、オフィス環境・インフラ環境の整備など、ワンストップでお困りごとを解決することで、お客さまの「はたらく未来を変えていく。」ことが、KDDI まとめてオフィスのミッションです。
はたらく環境は、企業の競争力や、社員のはたらきがいにも関わる、経営の重要事項といえます。日本の大部分を占める中小企業が主要なお客さまだからこそ、私たちの仕事は、日本の経済を明るくするポテンシャルを持っている。そんな私たちと課題意識を共有し、つくりがいがある未来の実現をともに目指していただける方からのご応募をお待ちしています。
■KDDI まとめてオフィスの魅力
①習得出来るスキル
弊社ではプリセールスとインテグレーション両方を担当いただきます。
└音声電話環境に関する回線サービスからPBX・電話機まで一気通貫した知識・経験を極める事が出来ます。
└大規模・中小規模様々な顧客環境での構築スキルを得られます。
└Cisco、Microsoft、AWS、Zoomなど最新のクラウドPBXに関する知識・経験を得られます。
以上のスキル保有を経て、ご自身の市場価値を高める事ができます。
②社会貢献性
弊社は国内の法人企業さまへICT環境の導入推進を行っており、弊社の営業努力は国内のICT推進に大きく直結します。
残念ながら現在の日本はICT後進国といわれておりますが、自身の力をもってICT化を進める事に社会貢献性を感じる事ができます。
■音声セールスエンジニアとしての魅力
音声は企業の根幹を担う領域となります。
根幹を担う故、企業のオフィス状況や環境などクリティカルな部分が垣間見えます。
弊社では音声以外にもICTインフラ、オフィス設備、OA機器等DX化に纏わる幅広い商材を取り扱っているため、音声の商談と絡めお客さまに対するDX化を提唱する事が出来ます。
従って、音声の領域のみならず幅広くDX推進が出来るポジションであると言えます。
■キャリアパス
「プロフェッショナル」と「マネジメント」の2つのキャリアステップがあります。
⚫︎プロフェッショナル
プリセールス/インテグレーションのスペシャリストとしてより大規模、複雑性の高い案件を担当していただきます。
⚫︎マネジメント
管理職として、SE組織のマネジメントを担っていただきます。※人材育成
あくまでも一例ですが、入社後1年~3年目は一般メンバーとしての案件対応、3年目~5年目にはチームを牽引するリーダー、リーダーを数年経験後はプロフェッショナルorマネジメントとして組織全体を牽引する人材としてご活躍いただきたいと考えています。
■過去に入社いただいた方
システムインテグレーター、ICTサービス企業にお勤めの方、社内SEの方など様々なバックボーンをお持ちの方に入社いただきました。
入社の決め手としては
・KDDIグループ会社としての母体の安定性
・提案~導入、構築、運用まで一気通貫したビジネスモデル
・個々の成長を応援する風通しの良さ
など様々あり、上記も弊社の魅力であると考えます。
■働きやすい職場環境
完全週休二日制(土日祝日休み)で年間休日120日以上*1、毎週水曜日はNo残業デーを導入し、仕事とプライベートの充実化に積極的に取り組んでいます。
育休取得をされる方も多数おり、育休復職率も9割以上とライフステージの変化に合わせた働き方が可能*2です。一人ひとりの働きやすさにも力を入れており、全社員へのLTE PCやスマートフォンの貸与をはじめ、AIの業務活用も進めていますので、最新の業務環境で柔軟に働くことができます。※男性も育休取得実績あり
*1 特別休暇(夏季休暇など)あり
*2 女性の活躍推進を行う企業を認定する「えるぼし認定」取得
■従事すべき業務の変更の範囲
(変更の範囲)会社の定める業務
勤務時間
9:00~17:30(休憩1時間 所定労働時間7時間30分)
残業時間は月平均30時間程度(個人差あり)
※毎週水曜日はNo残業デー
※週1~2回程度のリモートワーク可能
仕事とプライベートの充実化に積極的に取り組んでいます
残業時間は月平均30時間程度(個人差あり)
※毎週水曜日はNo残業デー
※週1~2回程度のリモートワーク可能
仕事とプライベートの充実化に積極的に取り組んでいます
福利厚生
・KDDI 共済会(相互扶助給付、団体扱い生命保険 など)
・資格取得支援制度
・ベネフィット・ステーション
・確定拠出年金制度
・KDDI 持株会
・資格取得支援制度
・ベネフィット・ステーション
・確定拠出年金制度
・KDDI 持株会
応募条件
■必須要件
・普通自動車運転免許
上記に加え、以下いずれかの経験をお持ちの方
・音声サービス(VoIP、IP電話、主装置、クラウドPBX等)における営業/設計/構築実務の経験
・ICTインフラ(ネットワーク・サーバーや周辺クラウドサービスなど)のプリセールス/設計/構築実務経験
・ICT企業や通信インフラ企業での法人営業経験
■歓迎要件
・ICTインフラや音声に関する何らかの資格を取得されている方、または取得する意思のある方
└IPTPC認定、基本/応用情報技術者試験、 Cisco系、AWS/Azure系など
・プロジェクトリーダー/タスクオーナーなど、複数の関与者と共に業務を進めた経験がある方
・普通自動車運転免許
上記に加え、以下いずれかの経験をお持ちの方
・音声サービス(VoIP、IP電話、主装置、クラウドPBX等)における営業/設計/構築実務の経験
・ICTインフラ(ネットワーク・サーバーや周辺クラウドサービスなど)のプリセールス/設計/構築実務経験
・ICT企業や通信インフラ企業での法人営業経験
■歓迎要件
・ICTインフラや音声に関する何らかの資格を取得されている方、または取得する意思のある方
└IPTPC認定、基本/応用情報技術者試験、 Cisco系、AWS/Azure系など
・プロジェクトリーダー/タスクオーナーなど、複数の関与者と共に業務を進めた経験がある方
加入保険
・KDDI 健康保険組合
試用期間
・試用期間:3ヵ月
休日
・完全週休2日制(年間休日120日以上)
・年次有給休暇
・その他休暇(慶弔休暇、生理休暇、産前産後休暇、介護休暇、夏季休暇、被災地ボランティア休暇など)
※社員の年次有給休暇の取得促進・連続休暇の普及促進を図るため「有休取得促進日」を設定しています
・年次有給休暇
・その他休暇(慶弔休暇、生理休暇、産前産後休暇、介護休暇、夏季休暇、被災地ボランティア休暇など)
※社員の年次有給休暇の取得促進・連続休暇の普及促進を図るため「有休取得促進日」を設定しています
勤務地
福岡県福岡市博多区博多駅前1-2-5 紙与博多ビル
※当面は福岡での勤務を想定しておりますが、将来的に転勤の可能性が有ります
※入社時8営業日、東京本社で集合研修がございます
※当面は福岡での勤務を想定しておりますが、将来的に転勤の可能性が有ります
※入社時8営業日、東京本社で集合研修がございます
選考フロー
書類選考
→1次面接:Web
→適性検査:Web
→最終面接:Web
→内定
→条件提示面談:Web
→1次面接:Web
→適性検査:Web
→最終面接:Web
→内定
→条件提示面談:Web
勤務地
博多
【博多/モバイル・クラウドSE (セールスエンジニア) 】DXの中核を担い、多角的な知見を持つSEへ
2025/08/19(火) 更新
求人カテゴリー
SE
給与情報
■基本給:286,500円~401,500円(経験・能力等を考慮の上決定します)
■想定理論年収:540万円~760万円
※想定理論年収:基本給+時間外手当+賞与
※時間外手当:勤務実績に応じて変動(上記は30時間相当で計算)
※賞与:会社業績、個人別評価に応じて変動
■想定理論年収:540万円~760万円
※想定理論年収:基本給+時間外手当+賞与
※時間外手当:勤務実績に応じて変動(上記は30時間相当で計算)
※賞与:会社業績、個人別評価に応じて変動
雇用形態
正社員
仕事内容
■企業・業務概要
KDDIのグループ会社として、DXやIT化、業務効率化など、中小企業がオフィス環境で抱える課題に対して、様々なソリューションをワンストップでご提供しています。KDDIの音声・ネットワーク・モバイルの通信インフラサービスを軸に、音声ネットワーク機器、データネットワーク機器、メジャークラウド、オフィス什器、DX商材などを組み合わせて、顧客課題の解決を図る事業を展開しています。
■募集の背景
DXやIT化が社会全体のトレンドとなる中、弊社ではKDDIの音声・ネットワーク・モバイルの通信インフラサービスを軸に、音声ネットワーク機器、データネットワーク機器、メジャークラウド、オフィス什器、DX商材などを組み合わせて、法人のお客さまへ顧客課題の解決を図る事業を展開しております。
特にスマートフォンをはじめとするモバイルと、クラウドのビジネスソフトウェアなどを組み合わせて、業務改善や働き方改革を推進するニーズが増加しています。
多様な顧客ニーズをお聞きして、従来型の技術から最新技術への移行をご提案・サポートすることでお客さまのオフィス環境を最適なものへと進化させるべく、SE(セールスエンジニア)の採用と育成に力を入れており、その仲間を募集いたします。
■携わることができる分野
auスマートフォン、MDM、SaaSサービスを中心としたモバイル通信ソリューション
└au スマートフォン・タブレット
└PC(eSIM搭載PC等)
└SaaS(MDM、Microsoft365、Google WorkSpace、ローコードツール等)
└各デバイスのLCM(Life Cycle Management)サービス
■業務内容|お客さまへの貢献を直接感じられる
ニーズを正しく捉えた本質的な課題解決に向けて、営業担当者とともにお客さま企業の経営層やさまざまな部門へ直接ヒアリングを行い、提案を行います。
以下、2つがメインミッションとなります。
①プリセールス
アカウント営業担当者と共に、お客さまから直接ヒアリングした内容をもとに要件を確立し、提案~商談クローズまでを担当いただきます。
②インテグレーション
案件受注後、プロジェクトリーダーとして、パートナー企業からの協力を得ながら予算・納期・品質が満たされているかを管理し、サービスインへと導きます。
※割合は、プリセールス業務が6~7割、インテグレーションが3~4割となります。
モバイル/タブレット/PCやそれに付随するSaaS型のクラウドサービス(MDMやMicrosoft365、GoogleWorkspaceなど)を中心に、提案~導入までの一連の業務に携わっていただきます。
<詳細>
・商談(ヒアリング~提案設計~提案)
└要件定義、提案書など
└商談は訪問とweb、対面訪問は週2~3回程度
社内業務の割合は全体の7~8割程度
・受注案件の構築:プロジェクトリーダーとして案件管理
└基本・詳細設計書、導入計画書など
・納品後、お客さまに利用感などをお聞きし、更なる顧客貢献のためのヒアリングをしていただきます。
<目標数字について>
プリセールスの役割を担っていただきますが、個人予算はございません。
グループ予算達成に向け、全メンバー一丸となり日々努力しています。
<相対するお客さま>
西日本エリアでは、エンタープライズ層(従業員数500名以上)、SMB層(500~300名)MO層(300名~70名)の法人顧客がお客さまとなります。
幅の広い法人企業がお客さまとなるため、知見の向上や、それぞれの視点からDX導入課題に携われる事が魅力の一つでもあります。
■研修制度|専門性を磨き、最新の技術にも触れられる環境
・月1回ほど、商材や最新技術に関する社内勉強会を実施
・研修ビデオがあり、自主学習として自由に閲覧が可能
・IT関連はもちろんのことAIやビジネススキルなど約200種類の資格が取得補助金対象
■入社後の流れ
入社後は8営業日の座学研修後に、現場配属予定です。
配属後は先輩社員と顧客訪問に同行する形でOJTを実施いたします。
定期的な1on1など、チームリーダーやグループリーダーのフォロー体制があります。
情報セキュリティに強い組織を目指し、体制強化と教育を行っています。
■配属部署
配属予定先のグループでは、20代~60代の社員が活躍しています。
セールスエンジニア部隊として、営業部門の技術サポート、及びプロジェクト型案件の構築を行う専任部隊です。
社内コミュニケーションツールは主にTeamsを使用、出社時はメンバーと対面で話す機会も充分にあり、風通しの良い雰囲気です。
■KDDI まとめてオフィスの魅力
①習得出来るスキル
弊社ではプリセールスとインテグレーション両方を担当いただきます。
└メジャーSaaSであるMicrosoft365とGoogleworkspaceのサービス知識、経験を極めることができます。
└大規模・中小規模様々な顧客環境での構築スキルを得られます。
└生成AIに関する知識を得られます。
以上のスキル保有を経て、ご自身の市場価値を高める事ができます。
②社会貢献性
弊社は国内の法人企業さまへICT環境の導入推進を行っており、弊社の営業努力は国内のICT推進に大きく直結します。
残念ながら現在の日本はICT後進国といわれておりますが、自身の力をもってICT化を進める事に社会貢献性を感じる事ができます。
■当社のミッション|中小企業の「はたらく未来を変えていく。」
日本にある法人の99%以上を占める、中小企業。人手不足など、課題を多く抱える中小企業に対し、オフィス環境・インフラ環境の整備など、ワンストップでお困りごとを解決することで、お客さまの「はたらく未来を変えていく。」ことが、KDDI まとめてオフィスのミッションです。
はたらく環境は、企業の競争力や、社員のはたらきがいにも関わる、経営の重要事項といえます。日本の大部分を占める中小企業が主要なお客さまだからこそ、私たちの仕事は、日本の経済を明るくするポテンシャルを持っている。そんな私たちと課題意識を共有し、つくりがいがある未来の実現をともに目指していただける方からのご応募をお待ちしています。
■キャリアパス
「プロフェッショナル」と「マネジメント」の2つのキャリアステップがあります。
⚫︎プロフェッショナル
プリセールス/インテグレーションのスペシャリストとしてより大規模、複雑性の高い案件を担当していただきます。
⚫︎マネジメント
管理職として、SE組織のマネジメントを担っていただきます。※人材育成
あくまでも一例ですが、入社後1年~3年目は一般メンバーとしての案件対応、3年目~5年目にはチームを牽引するリーダー、リーダーを数年経験後はプロフェッショナルorマネジメントとして組織全体を牽引する人材としてご活躍いただきたいと考えています。
■過去に入社いただいた方
システムインテグレーター、ICT周辺機器企業の営業職の方、社内SEの方など様々なバックボーンをお持ちの方に入社いただきました。
入社の決め手としては
・KDDIグループ会社としての母体の安定性
・提案~導入、構築、運用まで一気通貫したビジネスモデル
・個々の成長を応援する風通しの良さ
など様々あり、上記も弊社の魅力であると考えます。
■働きやすい職場環境
完全週休二日制(土日祝日休み)で年間休日120日以上*1、毎週水曜日はNo残業デーを導入し、仕事とプライベートの充実化に積極的に取り組んでいます。
育休取得をされる方も多数おり、育休復職率も9割以上とライフステージの変化に合わせた働き方が可能*2です。一人ひとりの働きやすさにも力を入れており、全社員へのLTE PCやスマートフォンの貸与をはじめ、AIの業務活用も進めていますので、最新の業務環境で柔軟に働くことができます。※男性も育休取得実績あり
*1 特別休暇(夏季休暇など)あり
*2 女性の活躍推進を行う企業を認定する「えるぼし認定」取得
■従事すべき業務の変更の範囲
(変更の範囲)会社の定める業務
KDDIのグループ会社として、DXやIT化、業務効率化など、中小企業がオフィス環境で抱える課題に対して、様々なソリューションをワンストップでご提供しています。KDDIの音声・ネットワーク・モバイルの通信インフラサービスを軸に、音声ネットワーク機器、データネットワーク機器、メジャークラウド、オフィス什器、DX商材などを組み合わせて、顧客課題の解決を図る事業を展開しています。
■募集の背景
DXやIT化が社会全体のトレンドとなる中、弊社ではKDDIの音声・ネットワーク・モバイルの通信インフラサービスを軸に、音声ネットワーク機器、データネットワーク機器、メジャークラウド、オフィス什器、DX商材などを組み合わせて、法人のお客さまへ顧客課題の解決を図る事業を展開しております。
特にスマートフォンをはじめとするモバイルと、クラウドのビジネスソフトウェアなどを組み合わせて、業務改善や働き方改革を推進するニーズが増加しています。
多様な顧客ニーズをお聞きして、従来型の技術から最新技術への移行をご提案・サポートすることでお客さまのオフィス環境を最適なものへと進化させるべく、SE(セールスエンジニア)の採用と育成に力を入れており、その仲間を募集いたします。
■携わることができる分野
auスマートフォン、MDM、SaaSサービスを中心としたモバイル通信ソリューション
└au スマートフォン・タブレット
└PC(eSIM搭載PC等)
└SaaS(MDM、Microsoft365、Google WorkSpace、ローコードツール等)
└各デバイスのLCM(Life Cycle Management)サービス
■業務内容|お客さまへの貢献を直接感じられる
ニーズを正しく捉えた本質的な課題解決に向けて、営業担当者とともにお客さま企業の経営層やさまざまな部門へ直接ヒアリングを行い、提案を行います。
以下、2つがメインミッションとなります。
①プリセールス
アカウント営業担当者と共に、お客さまから直接ヒアリングした内容をもとに要件を確立し、提案~商談クローズまでを担当いただきます。
②インテグレーション
案件受注後、プロジェクトリーダーとして、パートナー企業からの協力を得ながら予算・納期・品質が満たされているかを管理し、サービスインへと導きます。
※割合は、プリセールス業務が6~7割、インテグレーションが3~4割となります。
モバイル/タブレット/PCやそれに付随するSaaS型のクラウドサービス(MDMやMicrosoft365、GoogleWorkspaceなど)を中心に、提案~導入までの一連の業務に携わっていただきます。
<詳細>
・商談(ヒアリング~提案設計~提案)
└要件定義、提案書など
└商談は訪問とweb、対面訪問は週2~3回程度
社内業務の割合は全体の7~8割程度
・受注案件の構築:プロジェクトリーダーとして案件管理
└基本・詳細設計書、導入計画書など
・納品後、お客さまに利用感などをお聞きし、更なる顧客貢献のためのヒアリングをしていただきます。
<目標数字について>
プリセールスの役割を担っていただきますが、個人予算はございません。
グループ予算達成に向け、全メンバー一丸となり日々努力しています。
<相対するお客さま>
西日本エリアでは、エンタープライズ層(従業員数500名以上)、SMB層(500~300名)MO層(300名~70名)の法人顧客がお客さまとなります。
幅の広い法人企業がお客さまとなるため、知見の向上や、それぞれの視点からDX導入課題に携われる事が魅力の一つでもあります。
■研修制度|専門性を磨き、最新の技術にも触れられる環境
・月1回ほど、商材や最新技術に関する社内勉強会を実施
・研修ビデオがあり、自主学習として自由に閲覧が可能
・IT関連はもちろんのことAIやビジネススキルなど約200種類の資格が取得補助金対象
■入社後の流れ
入社後は8営業日の座学研修後に、現場配属予定です。
配属後は先輩社員と顧客訪問に同行する形でOJTを実施いたします。
定期的な1on1など、チームリーダーやグループリーダーのフォロー体制があります。
情報セキュリティに強い組織を目指し、体制強化と教育を行っています。
■配属部署
配属予定先のグループでは、20代~60代の社員が活躍しています。
セールスエンジニア部隊として、営業部門の技術サポート、及びプロジェクト型案件の構築を行う専任部隊です。
社内コミュニケーションツールは主にTeamsを使用、出社時はメンバーと対面で話す機会も充分にあり、風通しの良い雰囲気です。
■KDDI まとめてオフィスの魅力
①習得出来るスキル
弊社ではプリセールスとインテグレーション両方を担当いただきます。
└メジャーSaaSであるMicrosoft365とGoogleworkspaceのサービス知識、経験を極めることができます。
└大規模・中小規模様々な顧客環境での構築スキルを得られます。
└生成AIに関する知識を得られます。
以上のスキル保有を経て、ご自身の市場価値を高める事ができます。
②社会貢献性
弊社は国内の法人企業さまへICT環境の導入推進を行っており、弊社の営業努力は国内のICT推進に大きく直結します。
残念ながら現在の日本はICT後進国といわれておりますが、自身の力をもってICT化を進める事に社会貢献性を感じる事ができます。
■当社のミッション|中小企業の「はたらく未来を変えていく。」
日本にある法人の99%以上を占める、中小企業。人手不足など、課題を多く抱える中小企業に対し、オフィス環境・インフラ環境の整備など、ワンストップでお困りごとを解決することで、お客さまの「はたらく未来を変えていく。」ことが、KDDI まとめてオフィスのミッションです。
はたらく環境は、企業の競争力や、社員のはたらきがいにも関わる、経営の重要事項といえます。日本の大部分を占める中小企業が主要なお客さまだからこそ、私たちの仕事は、日本の経済を明るくするポテンシャルを持っている。そんな私たちと課題意識を共有し、つくりがいがある未来の実現をともに目指していただける方からのご応募をお待ちしています。
■キャリアパス
「プロフェッショナル」と「マネジメント」の2つのキャリアステップがあります。
⚫︎プロフェッショナル
プリセールス/インテグレーションのスペシャリストとしてより大規模、複雑性の高い案件を担当していただきます。
⚫︎マネジメント
管理職として、SE組織のマネジメントを担っていただきます。※人材育成
あくまでも一例ですが、入社後1年~3年目は一般メンバーとしての案件対応、3年目~5年目にはチームを牽引するリーダー、リーダーを数年経験後はプロフェッショナルorマネジメントとして組織全体を牽引する人材としてご活躍いただきたいと考えています。
■過去に入社いただいた方
システムインテグレーター、ICT周辺機器企業の営業職の方、社内SEの方など様々なバックボーンをお持ちの方に入社いただきました。
入社の決め手としては
・KDDIグループ会社としての母体の安定性
・提案~導入、構築、運用まで一気通貫したビジネスモデル
・個々の成長を応援する風通しの良さ
など様々あり、上記も弊社の魅力であると考えます。
■働きやすい職場環境
完全週休二日制(土日祝日休み)で年間休日120日以上*1、毎週水曜日はNo残業デーを導入し、仕事とプライベートの充実化に積極的に取り組んでいます。
育休取得をされる方も多数おり、育休復職率も9割以上とライフステージの変化に合わせた働き方が可能*2です。一人ひとりの働きやすさにも力を入れており、全社員へのLTE PCやスマートフォンの貸与をはじめ、AIの業務活用も進めていますので、最新の業務環境で柔軟に働くことができます。※男性も育休取得実績あり
*1 特別休暇(夏季休暇など)あり
*2 女性の活躍推進を行う企業を認定する「えるぼし認定」取得
■従事すべき業務の変更の範囲
(変更の範囲)会社の定める業務
勤務時間
9:00~17:30(休憩1時間 所定労働時間7時間30分)
残業時間は月平均30時間程度(個人差あり)
※毎週水曜日はNo残業デー
※週1~2回程度のリモートワーク可能
仕事とプライベートの充実化に積極的に取り組んでいます
残業時間は月平均30時間程度(個人差あり)
※毎週水曜日はNo残業デー
※週1~2回程度のリモートワーク可能
仕事とプライベートの充実化に積極的に取り組んでいます
福利厚生
・KDDI 共済会(相互扶助給付、団体扱い生命保険 など)
・資格取得支援制度
・ベネフィット・ステーション
・確定拠出年金制度
・KDDI 持株会
・資格取得支援制度
・ベネフィット・ステーション
・確定拠出年金制度
・KDDI 持株会
応募条件
■必須要件
・普通自動車運転免許
上記に加え、以下いずれかの経験をお持ちの方
・スマートデバイス、MDMに関する対法人(BtoB)の実務経験が2年以上ある方
・ビジネスソフトウェアの導入経験をお持ちの方(ERP、RPA、グループウェア)
■歓迎要件
・モバイルの法人営業経験をお持ちの方
・MDM 構築、運用の経験ある方
・Microsoft365やGoogle Workspaceに関する見識が深い方
・MSライセンスにご興味のある方
・MS-100、MS-900、AZ-900、SC-900その他、Microsoft365やMicrosoft Azureの認定資格をお持ちの方は大歓迎
(Google Cloud Certified Cloud Digital LeaderなどのGoogle認定資格をお持ちの方も大歓迎)
・普通自動車運転免許
上記に加え、以下いずれかの経験をお持ちの方
・スマートデバイス、MDMに関する対法人(BtoB)の実務経験が2年以上ある方
・ビジネスソフトウェアの導入経験をお持ちの方(ERP、RPA、グループウェア)
■歓迎要件
・モバイルの法人営業経験をお持ちの方
・MDM 構築、運用の経験ある方
・Microsoft365やGoogle Workspaceに関する見識が深い方
・MSライセンスにご興味のある方
・MS-100、MS-900、AZ-900、SC-900その他、Microsoft365やMicrosoft Azureの認定資格をお持ちの方は大歓迎
(Google Cloud Certified Cloud Digital LeaderなどのGoogle認定資格をお持ちの方も大歓迎)
加入保険
・KDDI 健康保険組合
試用期間
・試用期間:3ヵ月
休日
・完全週休2日制(年間休日120日以上)
・年次有給休暇
・その他休暇(慶弔休暇、生理休暇、産前産後休暇、介護休暇、夏季休暇、被災地ボランティア休暇など)
※社員の年次有給休暇の取得促進・連続休暇の普及促進を図るため「有休取得促進日」を設定しています
・年次有給休暇
・その他休暇(慶弔休暇、生理休暇、産前産後休暇、介護休暇、夏季休暇、被災地ボランティア休暇など)
※社員の年次有給休暇の取得促進・連続休暇の普及促進を図るため「有休取得促進日」を設定しています
勤務地
福岡県福岡市博多区博多駅前1-2-5 紙与博多ビル
※当面は福岡での勤務を想定しておりますが、将来的に転勤の可能性が有ります
※入社時8営業日、東京本社で集合研修がございます
※当面は福岡での勤務を想定しておりますが、将来的に転勤の可能性が有ります
※入社時8営業日、東京本社で集合研修がございます
選考フロー
書類選考
→1次面接:Web
→適性検査:Web
→最終面接:Web
→内定
→条件提示面談:Web
→1次面接:Web
→適性検査:Web
→最終面接:Web
→内定
→条件提示面談:Web
勤務地
博多
【博多/プリセールス・SE (セールスエンジニア) 】 DXの中核を担い、多角的な知見を持つSEへ
2025/08/19(火) 更新
求人カテゴリー
SE
給与情報
■基本給:286,500円~401,500円(経験・能力等を考慮の上決定します)
■想定理論年収:540万円~760万円
※想定理論年収:基本給+時間外手当+賞与
※時間外手当:勤務実績に応じて変動(上記は30時間相当で計算)
※賞与:会社業績、個人別評価に応じて変動
■想定理論年収:540万円~760万円
※想定理論年収:基本給+時間外手当+賞与
※時間外手当:勤務実績に応じて変動(上記は30時間相当で計算)
※賞与:会社業績、個人別評価に応じて変動
雇用形態
正社員
仕事内容
■企業・業務概要
KDDIのグループ会社として、DXやIT化、業務効率化など、中小企業がオフィス環境で抱える課題に対して、様々なソリューションをワンストップでご提供しています。KDDIの音声・ネットワーク・モバイルの通信インフラサービスを軸に、音声ネットワーク機器、データネットワーク機器、メジャークラウド、オフィス什器、DX商材などを組み合わせて、顧客課題の解決を図る事業を展開しています。
■募集背景
DXやIT化が社会全体のトレンドとなる中、お客さまからはオフィス環境における多様なITインフラ構築ニーズが発生しています。ゼロトラスト環境やクラウドシフトなど最新技術へと移行が加速し、顧客のオフィス環境を最適なものへと進化させる最適なソリューションを提案するため、専門性の高いエンジニアチームの拡充を進めています。
■携わることができる分野
ネットワーク・サーバーを主としたICTインフラ系
└KDDIネットワークサービス(イントラネット・インターネット・リモートアクセス等)
└クラウドサービス(AWS/Azure/KDDIクラウドサービス等)
└セキュリティサービス(SASE/SWG/EDR等)
└ネットワーク機器・ライセンスなど上記に付随するソリューション提供
※現在までのご経験、スキルにより適性チームへの配属を予定しています
■業務内容|お客さまへの貢献を直接感じられる
ニーズを正しく捉えた本質的な課題解決に向けて、営業担当者とともにお客さま企業の経営層やさまざまな部門へ直接ヒアリングを行い、提案を行います。
以下、2つがメインミッションとなります。
①プリセールス
アカウント営業担当者と共に、お客さまから直接ヒアリングした内容をもとに要件を確立し、提案~商談クローズまでを担当いただきます。
②インテグレーション
案件受注後、プロジェクトリーダーとして、パートナー企業からの協力を得ながら予算・納期・品質が満たされているかを管理し、サービスインへと導きます。
※割合は、プリセールス業務が6~7割、インテグレーションが3~4割となります。
<詳細>
・商談(ヒアリング~提案設計~提案)
└要件定義、提案書など
└商談は訪問とweb、対面訪問は週2~3回程度
社内業務の割合は全体の7~8割程度
・受注案件の構築:プロジェクトリーダーとして案件管理
└基本・詳細設計書、導入計画書など
・納品後、お客さまに利用感などをお聞きし、更なる顧客貢献のためのヒアリングをしていただきます。
<目標数字について>
プリセールスの役割を担っていただきますが、個人予算はございません。
グループ予算達成に向け、全メンバー一丸となり日々努力しています。
<相対するお客さま>
西日本エリアでは、エンタープライズ層(従業員数500名以上)、SMB層(500~300名)MO層(300名~70名)の法人顧客がお客さまとなります。
幅の広い法人企業がお客さまとなるため、知見の向上や、それぞれの視点からDX導入課題に携われる事が魅力の一つでもあります。
■研修制度|専門性を磨き、最新の技術にも触れられる環境
・月1回ほど、商材や最新技術に関する社内勉強会を実施
・研修ビデオがあり、自主学習として自由に閲覧が可能
・IT関連はもちろんのことAIやビジネススキルなど約200種類の資格が取得補助金対象
■入社後の流れ
入社後は8営業日の座学研修後に、現場配属予定です。
配属後は先輩社員と顧客訪問に同行する形でOJTを実施いたします。
定期的な1on1など、チームリーダーやグループリーダーのフォロー体制があります。
情報セキュリティに強い組織を目指し、体制強化と教育を行っています。
■配属部署
配属予定先のグループでは、20代~60代の社員が活躍しています。
セールスエンジニア部隊として、営業部門の技術サポート、及びプロジェクト型案件の構築を行う専任部隊です。
社内コミュニケーションツールは主にTeamsを使用、出社時はメンバーと対面で話す機会も充分にあり、風通しの良い雰囲気です。
■KDDI まとめてオフィスの魅力
①習得出来るスキル
弊社ではプリセールスとインテグレーション両方を担当いただきます。
プリセールス:顧客折衝をするため、対話力、交渉力、日本市場の視野向上に繋がります。
インテグレーション:ICTインフラに関わる専門的なスキルのほか、PMやPLとしての管理能力、調整力が身につきます。
以上のスキル保有を経て、ご自身の市場価値を高める事ができます。
②社会貢献性
弊社は国内の法人企業さまへICT環境の導入推進を行っており、弊社の営業努力は国内のICT推進に大きく直結します。
残念ながら現在の日本はICT後進国といわれておりますが、自身の力をもってICT化を進める事に社会貢献性を感じる事ができます。
■当社のミッション|中小企業の「はたらく未来を変えていく。」
日本にある法人の99%以上を占める、中小企業。人手不足など、課題を多く抱える中小企業に対し、オフィス環境・インフラ環境の整備など、ワンストップでお困りごとを解決することで、お客さまの「はたらく未来を変えていく。」ことが、KDDI まとめてオフィスのミッションです。
はたらく環境は、企業の競争力や、社員のはたらきがいにも関わる、経営の重要事項といえます。日本の大部分を占める中小企業が主要なお客さまだからこそ、私たちの仕事は、日本の経済を明るくするポテンシャルを持っている。そんな私たちと課題意識を共有し、つくりがいがある未来の実現をともに目指していただける方からのご応募をお待ちしています。
■キャリアパス
「プロフェッショナル」と「マネジメント」の2つのキャリアステップがあります。
⚫︎プロフェッショナル
プリセールス/インテグレーションのスペシャリストとしてより大規模、複雑性の高い案件を担当していただきます。
⚫︎マネジメント
管理職として、SE組織のマネジメントを担っていただきます。※人材育成
あくまでも一例ですが、入社後1年~3年目は一般メンバーとしての案件対応、3年目~5年目にはチームを牽引するリーダー、リーダーを数年経験後はプロフェッショナルorマネジメントとして組織全体を牽引する人材としてご活躍いただきたいと考えています。
■過去に入社いただいた方
システムインテグレーター、ICT周辺機器企業の営業職の方、社内SEの方など様々なバックボーンをお持ちの方に入社いただきました。
入社の決め手としては
・KDDIグループ会社としての母体の安定性
・提案~導入、構築、運用まで一気通貫したビジネスモデル
・個々の成長を応援する風通しの良さ
など様々あり、上記も弊社の魅力であると考えます。
■働きやすい職場環境
完全週休二日制(土日祝日休み)で年間休日120日以上*1、毎週水曜日はNo残業デーを導入し、仕事とプライベートの充実化に積極的に取り組んでいます。
育休取得をされる方も多数おり、育休復職率も9割以上とライフステージの変化に合わせた働き方が可能*2です。一人ひとりの働きやすさにも力を入れており、全社員へのLTE PCやスマートフォンの貸与をはじめ、AIの業務活用も進めていますので、最新の業務環境で柔軟に働くことができます。※男性も育休取得実績あり
*1 特別休暇(夏季休暇など)あり
*2 女性の活躍推進を行う企業を認定する「えるぼし認定」取得
■従事すべき業務の変更の範囲
(変更の範囲)会社の定める業務
KDDIのグループ会社として、DXやIT化、業務効率化など、中小企業がオフィス環境で抱える課題に対して、様々なソリューションをワンストップでご提供しています。KDDIの音声・ネットワーク・モバイルの通信インフラサービスを軸に、音声ネットワーク機器、データネットワーク機器、メジャークラウド、オフィス什器、DX商材などを組み合わせて、顧客課題の解決を図る事業を展開しています。
■募集背景
DXやIT化が社会全体のトレンドとなる中、お客さまからはオフィス環境における多様なITインフラ構築ニーズが発生しています。ゼロトラスト環境やクラウドシフトなど最新技術へと移行が加速し、顧客のオフィス環境を最適なものへと進化させる最適なソリューションを提案するため、専門性の高いエンジニアチームの拡充を進めています。
■携わることができる分野
ネットワーク・サーバーを主としたICTインフラ系
└KDDIネットワークサービス(イントラネット・インターネット・リモートアクセス等)
└クラウドサービス(AWS/Azure/KDDIクラウドサービス等)
└セキュリティサービス(SASE/SWG/EDR等)
└ネットワーク機器・ライセンスなど上記に付随するソリューション提供
※現在までのご経験、スキルにより適性チームへの配属を予定しています
■業務内容|お客さまへの貢献を直接感じられる
ニーズを正しく捉えた本質的な課題解決に向けて、営業担当者とともにお客さま企業の経営層やさまざまな部門へ直接ヒアリングを行い、提案を行います。
以下、2つがメインミッションとなります。
①プリセールス
アカウント営業担当者と共に、お客さまから直接ヒアリングした内容をもとに要件を確立し、提案~商談クローズまでを担当いただきます。
②インテグレーション
案件受注後、プロジェクトリーダーとして、パートナー企業からの協力を得ながら予算・納期・品質が満たされているかを管理し、サービスインへと導きます。
※割合は、プリセールス業務が6~7割、インテグレーションが3~4割となります。
<詳細>
・商談(ヒアリング~提案設計~提案)
└要件定義、提案書など
└商談は訪問とweb、対面訪問は週2~3回程度
社内業務の割合は全体の7~8割程度
・受注案件の構築:プロジェクトリーダーとして案件管理
└基本・詳細設計書、導入計画書など
・納品後、お客さまに利用感などをお聞きし、更なる顧客貢献のためのヒアリングをしていただきます。
<目標数字について>
プリセールスの役割を担っていただきますが、個人予算はございません。
グループ予算達成に向け、全メンバー一丸となり日々努力しています。
<相対するお客さま>
西日本エリアでは、エンタープライズ層(従業員数500名以上)、SMB層(500~300名)MO層(300名~70名)の法人顧客がお客さまとなります。
幅の広い法人企業がお客さまとなるため、知見の向上や、それぞれの視点からDX導入課題に携われる事が魅力の一つでもあります。
■研修制度|専門性を磨き、最新の技術にも触れられる環境
・月1回ほど、商材や最新技術に関する社内勉強会を実施
・研修ビデオがあり、自主学習として自由に閲覧が可能
・IT関連はもちろんのことAIやビジネススキルなど約200種類の資格が取得補助金対象
■入社後の流れ
入社後は8営業日の座学研修後に、現場配属予定です。
配属後は先輩社員と顧客訪問に同行する形でOJTを実施いたします。
定期的な1on1など、チームリーダーやグループリーダーのフォロー体制があります。
情報セキュリティに強い組織を目指し、体制強化と教育を行っています。
■配属部署
配属予定先のグループでは、20代~60代の社員が活躍しています。
セールスエンジニア部隊として、営業部門の技術サポート、及びプロジェクト型案件の構築を行う専任部隊です。
社内コミュニケーションツールは主にTeamsを使用、出社時はメンバーと対面で話す機会も充分にあり、風通しの良い雰囲気です。
■KDDI まとめてオフィスの魅力
①習得出来るスキル
弊社ではプリセールスとインテグレーション両方を担当いただきます。
プリセールス:顧客折衝をするため、対話力、交渉力、日本市場の視野向上に繋がります。
インテグレーション:ICTインフラに関わる専門的なスキルのほか、PMやPLとしての管理能力、調整力が身につきます。
以上のスキル保有を経て、ご自身の市場価値を高める事ができます。
②社会貢献性
弊社は国内の法人企業さまへICT環境の導入推進を行っており、弊社の営業努力は国内のICT推進に大きく直結します。
残念ながら現在の日本はICT後進国といわれておりますが、自身の力をもってICT化を進める事に社会貢献性を感じる事ができます。
■当社のミッション|中小企業の「はたらく未来を変えていく。」
日本にある法人の99%以上を占める、中小企業。人手不足など、課題を多く抱える中小企業に対し、オフィス環境・インフラ環境の整備など、ワンストップでお困りごとを解決することで、お客さまの「はたらく未来を変えていく。」ことが、KDDI まとめてオフィスのミッションです。
はたらく環境は、企業の競争力や、社員のはたらきがいにも関わる、経営の重要事項といえます。日本の大部分を占める中小企業が主要なお客さまだからこそ、私たちの仕事は、日本の経済を明るくするポテンシャルを持っている。そんな私たちと課題意識を共有し、つくりがいがある未来の実現をともに目指していただける方からのご応募をお待ちしています。
■キャリアパス
「プロフェッショナル」と「マネジメント」の2つのキャリアステップがあります。
⚫︎プロフェッショナル
プリセールス/インテグレーションのスペシャリストとしてより大規模、複雑性の高い案件を担当していただきます。
⚫︎マネジメント
管理職として、SE組織のマネジメントを担っていただきます。※人材育成
あくまでも一例ですが、入社後1年~3年目は一般メンバーとしての案件対応、3年目~5年目にはチームを牽引するリーダー、リーダーを数年経験後はプロフェッショナルorマネジメントとして組織全体を牽引する人材としてご活躍いただきたいと考えています。
■過去に入社いただいた方
システムインテグレーター、ICT周辺機器企業の営業職の方、社内SEの方など様々なバックボーンをお持ちの方に入社いただきました。
入社の決め手としては
・KDDIグループ会社としての母体の安定性
・提案~導入、構築、運用まで一気通貫したビジネスモデル
・個々の成長を応援する風通しの良さ
など様々あり、上記も弊社の魅力であると考えます。
■働きやすい職場環境
完全週休二日制(土日祝日休み)で年間休日120日以上*1、毎週水曜日はNo残業デーを導入し、仕事とプライベートの充実化に積極的に取り組んでいます。
育休取得をされる方も多数おり、育休復職率も9割以上とライフステージの変化に合わせた働き方が可能*2です。一人ひとりの働きやすさにも力を入れており、全社員へのLTE PCやスマートフォンの貸与をはじめ、AIの業務活用も進めていますので、最新の業務環境で柔軟に働くことができます。※男性も育休取得実績あり
*1 特別休暇(夏季休暇など)あり
*2 女性の活躍推進を行う企業を認定する「えるぼし認定」取得
■従事すべき業務の変更の範囲
(変更の範囲)会社の定める業務
勤務時間
9:00~17:30(休憩1時間 所定労働時間7時間30分)
残業時間は月平均30時間程度(個人差あり)
※毎週水曜日はNo残業デー
※週1~2回程度のリモートワーク可能
仕事とプライベートの充実化に積極的に取り組んでいます
残業時間は月平均30時間程度(個人差あり)
※毎週水曜日はNo残業デー
※週1~2回程度のリモートワーク可能
仕事とプライベートの充実化に積極的に取り組んでいます
福利厚生
・KDDI 共済会(相互扶助給付、団体扱い生命保険 など)
・資格取得支援制度
・ベネフィット・ステーション
・確定拠出年金制度
・KDDI 持株会
・資格取得支援制度
・ベネフィット・ステーション
・確定拠出年金制度
・KDDI 持株会
応募条件
■必須要件 ※以下いずれも必須
・普通自動車運転免許
・ITインフラ環境の改善提案、要件定義設計、構築、運用・保守のいずれかの実務経験
■歓迎要件
・ITや通信インフラ系の法人営業又はエンジニアのご経験
・対法人のビジネスコミュニケーションが取れる方
・プロジェクトリーダー/タスクオーナーなど、複数の関与者と共に業務を進めた経験がある方
・Microsoft365やGoogle Workspaceに関する見識が深い方
・普通自動車運転免許
・ITインフラ環境の改善提案、要件定義設計、構築、運用・保守のいずれかの実務経験
■歓迎要件
・ITや通信インフラ系の法人営業又はエンジニアのご経験
・対法人のビジネスコミュニケーションが取れる方
・プロジェクトリーダー/タスクオーナーなど、複数の関与者と共に業務を進めた経験がある方
・Microsoft365やGoogle Workspaceに関する見識が深い方
加入保険
・KDDI 健康保険組合
試用期間
・試用期間:3ヵ月
休日
・完全週休2日制(年間休日120日以上)
・年次有給休暇
・その他休暇(慶弔休暇、生理休暇、産前産後休暇、介護休暇、夏季休暇、被災地ボランティア休暇など)
※社員の年次有給休暇の取得促進・連続休暇の普及促進を図るため「有休取得促進日」を設定しています
・年次有給休暇
・その他休暇(慶弔休暇、生理休暇、産前産後休暇、介護休暇、夏季休暇、被災地ボランティア休暇など)
※社員の年次有給休暇の取得促進・連続休暇の普及促進を図るため「有休取得促進日」を設定しています
勤務地
福岡県福岡市博多区博多駅前1-2-5 紙与博多ビル
※当面は福岡での勤務を想定しておりますが、将来的に転勤の可能性が有ります
※入社時8営業日、東京本社で集合研修がございます
※当面は福岡での勤務を想定しておりますが、将来的に転勤の可能性が有ります
※入社時8営業日、東京本社で集合研修がございます
選考フロー
書類選考
→1次面接:Web
→適性検査:Web
→最終面接:Web
→内定
→条件提示面談:Web
→1次面接:Web
→適性検査:Web
→最終面接:Web
→内定
→条件提示面談:Web
勤務地
博多
New
【金沢/契約社員内勤スタッフ】 営業支援/庶務業務
2025/08/21(木) 更新
求人カテゴリー
スタッフ
給与情報
■基本給:224,600円~ 281,500円(経験・能力等を考慮の上決定します)
■想定理論年収:420万円~530万円
※想定理論年収:基本給+時間外手当+賞与
・時間外手当:勤務実績に応じて変動(上記は30時間相当で計算)
・賞与:会社業績、個人別評価に応じて変動
■想定理論年収:420万円~530万円
※想定理論年収:基本給+時間外手当+賞与
・時間外手当:勤務実績に応じて変動(上記は30時間相当で計算)
・賞与:会社業績、個人別評価に応じて変動
雇用形態
契約社員
仕事内容
■企業・業務概要
KDDIのグループ会社として、DX化、業務効率化など、中小企業がオフィス環境で抱える課題に対して、通信を軸にオフィスに関わるソリューションをワンストップでご提供しています。顧客のビジネスモデルや事業特性に応じた仮説型提案や、顕在・潜在課題に対する一元的なソリューション提案でお客さまの経営・事業レベルの課題解決に導きます。
■当社のミッション|中小企業の「はたらく未来を変えていく。」
日本にある法人の99%以上を占める、中小企業。人手不足など、課題を多く抱える中小企業に対し、オフィス環境・インフラ環境の整備など、ワンストップでお困りごとを解決することで、お客さまの「はたらく未来を変えていく。」ことが、KDDI まとめてオフィスのミッションです。
はたらく環境は、企業の競争力や、社員のはたらきがいにも関わる、経営の重要事項といえます。日本の大部分を占める中小企業が主要なお客さまだからこそ、私たちの仕事は、日本の経済を明るくするポテンシャルを持っている。そんな私たちと課題意識を共有し、つくりがいがある未来の実現をともに目指していただける方からのご応募をお待ちしています。
■業務内容
北陸支社の営業業務を円滑にする事を目的とし、
営業支援/受発注処理(データ入力)、社内連絡対応(電話、メール等)、支店支援を行って頂きます。
以下が、業務の代表的な例となります。
【営業支援/受発注処理】
・サービス申込処理全般(書類作成および関係部署への手配)
└受注したサービスの申し込みを処理します
・割引設定および料金調整業務(固定サービス、クラウドサービス関連)
└営業が行う商談の中には相対等時折割引を行う事があります。
そのような案件の際に、割引/料金調整の申請を行います。
※上記2つの処理方法は社内システムを使ったWEB申請が主となります
【社内連絡対応】
・ 社内外からの問い合わせ対応
└ 社内からは、処理状況や施策に関する問い合わせ、或いは本部からのヒアリング等があります。
社外は稀ではありますが、サービスインに関する状況についての問い合わせ等が挙げられます。
【支店支援】
・支店アシスタントのサポート業務
└本組織の北陸支社は石川、富山、福井の3ブロックからなります。
各拠点に1名ずつアシスタントの方がいますが、不在時に代替業務をお願いします。
■将来的にお任せしたい事
施策の運営(企画/推進・取り纏め)や、支店業務の業務効率/改善の推進等の業務にも携わって頂きます。
アシスタントの役割だけでなく、営業企画として幅広く活躍する事が可能なポジションとなります。
■ポジションの魅力
【やりがいの魅力】
・組織全体への影響力:北陸支社内各支店に対し、全社横断的見地から業務効率や改善に取り組むことで、
組織全体の運営やサービス向上に直接貢献できる点
・他部署との連携と協働:さまざまな部署と連携して業務改善を進めることで、
コミュニケーション能力や調整力を養い、グループとしての成果を実感できる魅力
・自らの提案・改善が実現:業務効率化やプロセス改善の提案を実行に移し、
具体的な成果として見える形にできる達成感を得ることで、自己成長や仕事のやりがいを感じられる
【経験の魅力】
・リーダーシップとマネジメント能力の向上
業務改善や他部署との連携を通じて、リーダーシップや調整力、プロジェクト管理能力を
磨くことができ、将来的に経営基幹職への道が開ける
・幅広いビジネススキルの習得
組織全体を俯瞰し業務改善に取り組む経験は、課題解決力や分析力、コミュニケーション能力など、
多岐にわたるビジネススキルの習得につながり、キャリアの幅を広げることができる
・戦略的思考と問題解決力の深化
現場の課題を俯瞰的に捉え、改善策を提案・実行する経験は、戦略的な視点や論理的思考力を育み、
複雑な課題に対しても冷静に対処できる力を養うことができる
■配属部署
現在11名のメンバーがおり、男性4名、女性7名の社員となります。
年齢層は30代~50代です。
中堅~ベテラン社員が在籍しているグループとなります。
現所属メンバーは各々がサービス内容や業務内容に精通しており、フォロー体制も充分にある組織ですので、入社後も安心して働ける環境です。
■フォロー体制・研修制度|業界未経験でも活躍できる環境
入社後は8営業日の集合型の研修制度があり、業界や会社組織、商材等の基礎知識を習得してから現場配属となります。
オンライン研修や資格取得支援制度など、知識をアップデートするための環境が充実しています。
■正社員登用制度 | 先輩社員に学びながら正社員登用を目指せる環境
半期ごとの評価で定められた基準をクリアすることで、正社員登用試験を受験することが可能です。年2回実施される試験の合格率は例年9割以上。※正社員登用後の年収は約540万円となります。(標準評価、残業30時間にて計算)
■働きやすい職場環境
完全週休二日制(土日祝日休み)で年間休日120日以上*1、毎週水曜日はNo残業デーを導入し、仕事とプライベートの充実化に積極的に取り組んでいます。
男性社員含め育休取得をされる方も多数おり、育休復職率も9割以上とライフステージの変化に合わせた働き方が可能*2です。一人ひとりの働きやすさにも力を入れており、全社員へのLTE PCやスマートフォンの貸与をはじめ、AIの業務活用も進めていますので、最新の業務環境で柔軟に働くことができます。
*1 特別休暇(夏季休暇など)あり
*2 女性の活躍推進を行う企業を認定する「えるぼし認定」取得
■従事すべき業務の変更の範囲
(変更の範囲)会社の定める業務
KDDIのグループ会社として、DX化、業務効率化など、中小企業がオフィス環境で抱える課題に対して、通信を軸にオフィスに関わるソリューションをワンストップでご提供しています。顧客のビジネスモデルや事業特性に応じた仮説型提案や、顕在・潜在課題に対する一元的なソリューション提案でお客さまの経営・事業レベルの課題解決に導きます。
■当社のミッション|中小企業の「はたらく未来を変えていく。」
日本にある法人の99%以上を占める、中小企業。人手不足など、課題を多く抱える中小企業に対し、オフィス環境・インフラ環境の整備など、ワンストップでお困りごとを解決することで、お客さまの「はたらく未来を変えていく。」ことが、KDDI まとめてオフィスのミッションです。
はたらく環境は、企業の競争力や、社員のはたらきがいにも関わる、経営の重要事項といえます。日本の大部分を占める中小企業が主要なお客さまだからこそ、私たちの仕事は、日本の経済を明るくするポテンシャルを持っている。そんな私たちと課題意識を共有し、つくりがいがある未来の実現をともに目指していただける方からのご応募をお待ちしています。
■業務内容
北陸支社の営業業務を円滑にする事を目的とし、
営業支援/受発注処理(データ入力)、社内連絡対応(電話、メール等)、支店支援を行って頂きます。
以下が、業務の代表的な例となります。
【営業支援/受発注処理】
・サービス申込処理全般(書類作成および関係部署への手配)
└受注したサービスの申し込みを処理します
・割引設定および料金調整業務(固定サービス、クラウドサービス関連)
└営業が行う商談の中には相対等時折割引を行う事があります。
そのような案件の際に、割引/料金調整の申請を行います。
※上記2つの処理方法は社内システムを使ったWEB申請が主となります
【社内連絡対応】
・ 社内外からの問い合わせ対応
└ 社内からは、処理状況や施策に関する問い合わせ、或いは本部からのヒアリング等があります。
社外は稀ではありますが、サービスインに関する状況についての問い合わせ等が挙げられます。
【支店支援】
・支店アシスタントのサポート業務
└本組織の北陸支社は石川、富山、福井の3ブロックからなります。
各拠点に1名ずつアシスタントの方がいますが、不在時に代替業務をお願いします。
■将来的にお任せしたい事
施策の運営(企画/推進・取り纏め)や、支店業務の業務効率/改善の推進等の業務にも携わって頂きます。
アシスタントの役割だけでなく、営業企画として幅広く活躍する事が可能なポジションとなります。
■ポジションの魅力
【やりがいの魅力】
・組織全体への影響力:北陸支社内各支店に対し、全社横断的見地から業務効率や改善に取り組むことで、
組織全体の運営やサービス向上に直接貢献できる点
・他部署との連携と協働:さまざまな部署と連携して業務改善を進めることで、
コミュニケーション能力や調整力を養い、グループとしての成果を実感できる魅力
・自らの提案・改善が実現:業務効率化やプロセス改善の提案を実行に移し、
具体的な成果として見える形にできる達成感を得ることで、自己成長や仕事のやりがいを感じられる
【経験の魅力】
・リーダーシップとマネジメント能力の向上
業務改善や他部署との連携を通じて、リーダーシップや調整力、プロジェクト管理能力を
磨くことができ、将来的に経営基幹職への道が開ける
・幅広いビジネススキルの習得
組織全体を俯瞰し業務改善に取り組む経験は、課題解決力や分析力、コミュニケーション能力など、
多岐にわたるビジネススキルの習得につながり、キャリアの幅を広げることができる
・戦略的思考と問題解決力の深化
現場の課題を俯瞰的に捉え、改善策を提案・実行する経験は、戦略的な視点や論理的思考力を育み、
複雑な課題に対しても冷静に対処できる力を養うことができる
■配属部署
現在11名のメンバーがおり、男性4名、女性7名の社員となります。
年齢層は30代~50代です。
中堅~ベテラン社員が在籍しているグループとなります。
現所属メンバーは各々がサービス内容や業務内容に精通しており、フォロー体制も充分にある組織ですので、入社後も安心して働ける環境です。
■フォロー体制・研修制度|業界未経験でも活躍できる環境
入社後は8営業日の集合型の研修制度があり、業界や会社組織、商材等の基礎知識を習得してから現場配属となります。
オンライン研修や資格取得支援制度など、知識をアップデートするための環境が充実しています。
■正社員登用制度 | 先輩社員に学びながら正社員登用を目指せる環境
半期ごとの評価で定められた基準をクリアすることで、正社員登用試験を受験することが可能です。年2回実施される試験の合格率は例年9割以上。※正社員登用後の年収は約540万円となります。(標準評価、残業30時間にて計算)
■働きやすい職場環境
完全週休二日制(土日祝日休み)で年間休日120日以上*1、毎週水曜日はNo残業デーを導入し、仕事とプライベートの充実化に積極的に取り組んでいます。
男性社員含め育休取得をされる方も多数おり、育休復職率も9割以上とライフステージの変化に合わせた働き方が可能*2です。一人ひとりの働きやすさにも力を入れており、全社員へのLTE PCやスマートフォンの貸与をはじめ、AIの業務活用も進めていますので、最新の業務環境で柔軟に働くことができます。
*1 特別休暇(夏季休暇など)あり
*2 女性の活躍推進を行う企業を認定する「えるぼし認定」取得
■従事すべき業務の変更の範囲
(変更の範囲)会社の定める業務
勤務時間
9:00~17:30(休憩1時間 所定労働時間7時間30分)
※残業時間は月平均30~40時間程度(個人差あり)
※毎週水曜日はNo残業デー、毎週金曜日はNo残業推奨デーを設けており、仕事とプライベートの充実化に積極的に取り組んでいます
※コミュニケーションを円滑にするため原則出社をお願いしています
※残業時間は月平均30~40時間程度(個人差あり)
※毎週水曜日はNo残業デー、毎週金曜日はNo残業推奨デーを設けており、仕事とプライベートの充実化に積極的に取り組んでいます
※コミュニケーションを円滑にするため原則出社をお願いしています
福利厚生
・KDDI 共済会(相互扶助給付、団体扱い生命保険 など)
・資格取得支援制度
・ベネフィット・ステーション
・資格取得支援制度
・ベネフィット・ステーション
応募条件
■必須要件:
ビジネスマナーをお持ちで、以下すべての要件に該当する方
・OA業務に抵抗が無い方(オフィスソフトを使用頂く可能性があります)
・データ入力、電話応対の実務経験が1年以上ある方
■歓迎要件:
・細やかな気配りができ、社内外問わず円滑なコミュニケーションが取れる方
・将来的に正社員を目指し、長期的に安定して働きたいという意欲のある方
ビジネスマナーをお持ちで、以下すべての要件に該当する方
・OA業務に抵抗が無い方(オフィスソフトを使用頂く可能性があります)
・データ入力、電話応対の実務経験が1年以上ある方
■歓迎要件:
・細やかな気配りができ、社内外問わず円滑なコミュニケーションが取れる方
・将来的に正社員を目指し、長期的に安定して働きたいという意欲のある方
加入保険
・KDDI 健康保険組合
受動喫煙防止措置
屋内禁煙
弊社は社員の更なる健康増進を目指し、オフィス内全面禁煙、就業時間中の喫煙を禁止しています。
弊社は社員の更なる健康増進を目指し、オフィス内全面禁煙、就業時間中の喫煙を禁止しています。
試用期間
■試用期間:3ヵ月
契約期間
■有期労働契約を更新する場合の基準(通算契約期間または更新回数の上限を含む)
契約の更新 有(契約後6か月毎の契約期間満了時に、業務量、勤務成績により判断)※ 通算契約期間は5年
契約の更新 有(契約後6か月毎の契約期間満了時に、業務量、勤務成績により判断)※ 通算契約期間は5年
休日
・完全週休2日制(年間休日120日以上)
・年次有給休暇
・その他休暇(慶弔休暇、生理休暇、産前産後休暇、介護休暇、夏季休暇、被災地ボランティア休暇など)
※社員の年次有給休暇の取得促進・連続休暇の普及促進を図るため「有休取得促進日」を設定しています。
・年次有給休暇
・その他休暇(慶弔休暇、生理休暇、産前産後休暇、介護休暇、夏季休暇、被災地ボランティア休暇など)
※社員の年次有給休暇の取得促進・連続休暇の普及促進を図るため「有休取得促進日」を設定しています。
勤務地
金沢
※入社時に8営業日、東京本社で集合研修がございます
※入社時に8営業日、東京本社で集合研修がございます
選考フロー
書類選考
→1次面接:Web(人事採用担当)
→適性検査:Web
→最終面接:対面(部門長)
→内定
→条件提示面談
→1次面接:Web(人事採用担当)
→適性検査:Web
→最終面接:対面(部門長)
→内定
→条件提示面談
勤務地
金沢
【新宿/営業企画職】デジタルマーケティング・インサイドセールス活動の可視化・分析、戦略・施策立案
2025/08/19(火) 更新
求人カテゴリー
スタッフ
給与情報
■基本給:286,500円~351,500円(経験・能力等を考慮の上決定します)
■想定理論年収:540万円~665万円
※想定理論年収:基本給+時間外手当+賞与
・時間外手当:勤務実績に応じて変動(上記は30時間相当で計算)
・賞与:会社業績、個人別評価に応じて変動
■想定理論年収:540万円~665万円
※想定理論年収:基本給+時間外手当+賞与
・時間外手当:勤務実績に応じて変動(上記は30時間相当で計算)
・賞与:会社業績、個人別評価に応じて変動
雇用形態
正社員
仕事内容
■企業概要
KDDIのグループ会社として、DX化、業務効率化など、企業がオフィス環境で抱える課題に対して、通信を軸にオフィスに関わるソリューションをワンストップでご提供しています。
■当社のミッション|中小企業の「はたらく未来を変えていく。」
日本にある法人の99%以上を占める、中小企業。人手不足など、課題を多く抱える中小企業に対し、オフィス環境・インフラ環境の整備など、ワンストップでお困りごとを解決することで、お客さまの「はたらく未来を変えていく。」ことが、KDDI まとめてオフィスのミッションです。
はたらく環境は、企業の競争力や、社員のはたらきがいにも関わる、経営の重要事項といえます。日本の大部分を占める中小企業が主要なお客さまだからこそ、私たちの事業は、日本の経済を明るくするポテンシャルを持っている。そんなつくりがいがある未来をスタッフとして支え、ともに実現を目指していただける方からのご応募をお待ちしています。
■募集の背景
今回は、オンライン/インサイドセールスによるリード獲得、お客さま接点の拡大、案件創出・提案・クロージングを加速化させるべく体制強化のための採用です。
本ポジションでは、デジタルマーケティング部内のインサイドセールス・マーケティングチームと連携し、部内全体のオンライン施策の可視化/分析~施策の企画立案・推進を行っていただく、司令塔的な役割を担っております。
■具体的な業務内容
・デジタルマーケティング・インサイドセールス活動の可視化/評価
└BIツール・Excel・SFAなどを使った定量データの集計・分析、ダッシュボード作成
└取り組みの定点観測
└PowerPointを使った報告資料作成
・部内の業務効率化に向けた施策立案やツールの活用促進
└使用ツールは BIツール、Excel、Access、SFA等
└データドリブン&AIの活用推進
・デジタルマーケティング・インサイドセールスを活用した施策立案
└市場調査、ターゲティング、お客さまニーズに沿ったDX提案、アプローチ方法検討
└マーケティングやインサイドセールスチームとの連携
└営業との連携
・KGIKPIの策定
└マーケティングチームやインサイドセールス部隊の目標・KPI設定
■求める人物像
データ集計、分析業務に留まらず、その結果を用いてマーケティング・インサイドセールス(非対面営業)の戦略や施策の企画立案に携わっていただける方を募集します。
■チームの雰囲気と配属後について
入社時8営業日の集合型の研修の後、約3か月間は既存PJTのサブ担当として業務いただく予定です。
その後主担当として、いくつかの業務をお任せします。
困ったときにチームで助け合って解決することをマネジメントの軸としています。
少数精鋭のためメンバー間で積極的に意見を出し合って解決していくスタンスです。
■仕事の魅力
①携わった企画が会社の経営に直結する
自分が携わる企画で部内のインサイドセールス・マーケティングチームと協力しながら実行し、数字も大きく変化するので、自身の業務が会社経営に直結していることを実感することができます。
現状数値の可視化などを資料化して現場や経営陣に対し施策立案の実行をしていく中で、難しい局面もあるかと思いますが、よりスキルを伸ばし成長できる環境です。
②市場の最先端のツールを活用して技術的なスキルアップができる
グループの方針として、データドリブンを注力しているので、最先端のツールやAIを活用してスキルアップすることができます。
③チームで助け合いながら仕事を進められる
少数精鋭のチームですが、積極的に意見を持ち合いチームで議論して協力しながら仕事を進めることができます。
■配属部署
配属先グループの人数は4名で、30代の方々が中心となっています。
■フォロー体制・研修制度|業界未経験でも活躍できる環境
入社後は8営業日の集合型の研修制度があり、業界や会社組織、商材等の基礎知識を習得してから現場配属となるため、業界未経験の方でも安心です。
オンライン研修や資格取得支援制度など、知識をアップデートするための環境が充実しています。
■働きやすい職場環境
完全週休二日制(土日祝日休み)で年間休日120日以上*1、毎週水曜日はNo残業デーを導入し、仕事とプライベートの充実化に積極的に取り組んでいます。
男性社員含め育休取得をされる方も多数おり、育休復職率も9割以上とライフステージの変化に合わせた働き方が可能*2です。一人ひとりの働きやすさにも力を入れており、全社員へのLTE PCやスマートフォンの貸与をはじめ、AIの業務活用も進めていますので、最新の業務環境で柔軟に働くことができます。
*1 特別休暇(夏季休暇など)あり
*2 女性の活躍推進を行う企業を認定する「えるぼし認定」取得
■従事すべき業務の変更の範囲
(変更の範囲)会社の定める業務
KDDIのグループ会社として、DX化、業務効率化など、企業がオフィス環境で抱える課題に対して、通信を軸にオフィスに関わるソリューションをワンストップでご提供しています。
■当社のミッション|中小企業の「はたらく未来を変えていく。」
日本にある法人の99%以上を占める、中小企業。人手不足など、課題を多く抱える中小企業に対し、オフィス環境・インフラ環境の整備など、ワンストップでお困りごとを解決することで、お客さまの「はたらく未来を変えていく。」ことが、KDDI まとめてオフィスのミッションです。
はたらく環境は、企業の競争力や、社員のはたらきがいにも関わる、経営の重要事項といえます。日本の大部分を占める中小企業が主要なお客さまだからこそ、私たちの事業は、日本の経済を明るくするポテンシャルを持っている。そんなつくりがいがある未来をスタッフとして支え、ともに実現を目指していただける方からのご応募をお待ちしています。
■募集の背景
今回は、オンライン/インサイドセールスによるリード獲得、お客さま接点の拡大、案件創出・提案・クロージングを加速化させるべく体制強化のための採用です。
本ポジションでは、デジタルマーケティング部内のインサイドセールス・マーケティングチームと連携し、部内全体のオンライン施策の可視化/分析~施策の企画立案・推進を行っていただく、司令塔的な役割を担っております。
■具体的な業務内容
・デジタルマーケティング・インサイドセールス活動の可視化/評価
└BIツール・Excel・SFAなどを使った定量データの集計・分析、ダッシュボード作成
└取り組みの定点観測
└PowerPointを使った報告資料作成
・部内の業務効率化に向けた施策立案やツールの活用促進
└使用ツールは BIツール、Excel、Access、SFA等
└データドリブン&AIの活用推進
・デジタルマーケティング・インサイドセールスを活用した施策立案
└市場調査、ターゲティング、お客さまニーズに沿ったDX提案、アプローチ方法検討
└マーケティングやインサイドセールスチームとの連携
└営業との連携
・KGIKPIの策定
└マーケティングチームやインサイドセールス部隊の目標・KPI設定
■求める人物像
データ集計、分析業務に留まらず、その結果を用いてマーケティング・インサイドセールス(非対面営業)の戦略や施策の企画立案に携わっていただける方を募集します。
■チームの雰囲気と配属後について
入社時8営業日の集合型の研修の後、約3か月間は既存PJTのサブ担当として業務いただく予定です。
その後主担当として、いくつかの業務をお任せします。
困ったときにチームで助け合って解決することをマネジメントの軸としています。
少数精鋭のためメンバー間で積極的に意見を出し合って解決していくスタンスです。
■仕事の魅力
①携わった企画が会社の経営に直結する
自分が携わる企画で部内のインサイドセールス・マーケティングチームと協力しながら実行し、数字も大きく変化するので、自身の業務が会社経営に直結していることを実感することができます。
現状数値の可視化などを資料化して現場や経営陣に対し施策立案の実行をしていく中で、難しい局面もあるかと思いますが、よりスキルを伸ばし成長できる環境です。
②市場の最先端のツールを活用して技術的なスキルアップができる
グループの方針として、データドリブンを注力しているので、最先端のツールやAIを活用してスキルアップすることができます。
③チームで助け合いながら仕事を進められる
少数精鋭のチームですが、積極的に意見を持ち合いチームで議論して協力しながら仕事を進めることができます。
■配属部署
配属先グループの人数は4名で、30代の方々が中心となっています。
■フォロー体制・研修制度|業界未経験でも活躍できる環境
入社後は8営業日の集合型の研修制度があり、業界や会社組織、商材等の基礎知識を習得してから現場配属となるため、業界未経験の方でも安心です。
オンライン研修や資格取得支援制度など、知識をアップデートするための環境が充実しています。
■働きやすい職場環境
完全週休二日制(土日祝日休み)で年間休日120日以上*1、毎週水曜日はNo残業デーを導入し、仕事とプライベートの充実化に積極的に取り組んでいます。
男性社員含め育休取得をされる方も多数おり、育休復職率も9割以上とライフステージの変化に合わせた働き方が可能*2です。一人ひとりの働きやすさにも力を入れており、全社員へのLTE PCやスマートフォンの貸与をはじめ、AIの業務活用も進めていますので、最新の業務環境で柔軟に働くことができます。
*1 特別休暇(夏季休暇など)あり
*2 女性の活躍推進を行う企業を認定する「えるぼし認定」取得
■従事すべき業務の変更の範囲
(変更の範囲)会社の定める業務
勤務時間
9:00~17:30(休憩1時間 所定労働時間7時間30分)
残業時間は全社平均月30時間程度(個人差あり)
※毎週水曜日はNo残業デー
仕事とプライベートの充実化に積極的に取り組んでいます。
残業時間は全社平均月30時間程度(個人差あり)
※毎週水曜日はNo残業デー
仕事とプライベートの充実化に積極的に取り組んでいます。
福利厚生
・KDDI 共済会(相互扶助給付、団体扱い生命保険 など)
・資格取得支援制度
・ベネフィット・ステーション
・確定拠出年金制度
・KDDI 持株会
・資格取得支援制度
・ベネフィット・ステーション
・確定拠出年金制度
・KDDI 持株会
応募条件
■必須要件
・BIツールを用いたデータ集計/分析/ダッシュボード作成の業務経験
■歓迎要件
・営業企画部門でのマネージメントポジション経験をお持ちの方
・BIツールを用いたデータ集計/分析/ダッシュボード作成の業務経験
■歓迎要件
・営業企画部門でのマネージメントポジション経験をお持ちの方
加入保険
・KDDI 健康保険組合
受動喫煙防止措置
屋内禁煙
弊社は社員の更なる健康増進を目指し、オフィス内全面禁煙、就業時間中の喫煙を禁止しています。
弊社は社員の更なる健康増進を目指し、オフィス内全面禁煙、就業時間中の喫煙を禁止しています。
試用期間
■試用期間:3ヵ月
休日
・完全週休2日制(年間休日120日以上)
・年次有給休暇
・その他休暇(慶弔休暇、生理休暇、産前産後休暇、介護休暇、夏季休暇、被災地ボランティア休暇など)
※社員の年次有給休暇の取得促進・連続休暇の普及促進を図るため、「有休取得促進日」を設定しています
・年次有給休暇
・その他休暇(慶弔休暇、生理休暇、産前産後休暇、介護休暇、夏季休暇、被災地ボランティア休暇など)
※社員の年次有給休暇の取得促進・連続休暇の普及促進を図るため、「有休取得促進日」を設定しています
勤務地
東京都新宿区西新宿3-7-1 新宿パークタワー
※入社時8営業日、東京本社で集合研修がございます
※入社時8営業日、東京本社で集合研修がございます
選考フロー
書類選考
→1次面接:Web(所属部門長・人事採用担当)
→適性検査:Web
→最終面接:Web(所属部門統括本部長、人事採用責任者)
→内定
→条件提示面談
→1次面接:Web(所属部門長・人事採用担当)
→適性検査:Web
→最終面接:Web(所属部門統括本部長、人事採用責任者)
→内定
→条件提示面談
勤務地
新宿
【新宿/マーケティング職】拡販イベントの企画/運営担当(オフラインイベント、ウェビナー等)
2025/08/19(火) 更新
求人カテゴリー
スタッフ
給与情報
■基本給:286,500円~401,500円(経験・能力等を考慮の上決定します)
■想定理論年収:540万円~760万円
※想定理論年収:基本給+時間外手当+賞与
※時間外手当:勤務実績に応じて変動(上記は30時間相当で計算)
※賞与:会社業績、個人別評価に応じて変動
■想定理論年収:540万円~760万円
※想定理論年収:基本給+時間外手当+賞与
※時間外手当:勤務実績に応じて変動(上記は30時間相当で計算)
※賞与:会社業績、個人別評価に応じて変動
雇用形態
正社員
仕事内容
【会社概要】
KDDIのグループ会社として、DX化、業務効率化など、企業がオフィス環境で抱える課題に対して、通信を軸にオフィスに関わるソリューションをワンストップでご提供しています。
働き方改革や生産性向上といった中小企業の経営課題解決に向けた
当社のソリューション事業の認知拡大、顧客リード獲得や受注獲得施策として
実施している拡販イベント(オフラインイベント、ウェビナー等)の企画・運営ポジションの募集です。
【当社のミッション】|中小企業の「はたらく未来を変えていく。」
日本にある法人の99%以上を占める、中小企業。人手不足など、課題を多く抱える中小企業に対し、オフィス環境・インフラ環境の整備など、ワンストップでお困りごとを解決することで、お客さまの「はたらく未来を変えていく。」ことが、KDDI まとめてオフィスのミッションです。
はたらく環境は、企業の競争力や、社員のはたらきがいにも関わる、経営の重要事項といえます。日本の大部分を占める中小企業が主要なお客さまだからこそ、私たちの仕事は、日本の経済を明るくするポテンシャルを持っている。そんな私たちと課題意識を共有し、つくりがいがある未来の実現をともに目指していただける方からのご応募をお待ちしています。
【募集の背景】
コロナ禍において以前より対面での営業が難しくなった今、これまでの対面営業に加えて
オンラインからの受注比率を高めることが全社的課題となっており、
マーケティングからのリード獲得を加速化させるべく体制強化のための採用です。
当社のマーケティングにおける集客活動の主軸として重要視されているポジションであり、
経営陣との距離が近いことも特徴の一つです。
【具体的な業務内容】
オフラインイベントと、ウェビナーの企画・集客・運営の業務をご担当いただきます。
イベントの実施割合はウェビナー:7割 オフラインイベント3割の比率となります。
【企画】
・イベントのコンテンツ企画
→WEBページを作成する部隊と連携しながら企画やコンテンツの案を出します。
・ウェビナー投影資料の作成やコンテンツ作成
→登壇者の要望に応じてスライド資料を作成いただきます。
・オフラインイベントの会場選定/出展・協賛制度の設計
【集客】
・集客のためのメルマガや資料作成、HPに掲載するコンテンツの作成
→メルマガのネタを現場からヒアリング収集し、メルマガ原稿案を作成します。
また、MAツールを使用してメルマガ配信に向けた作業を行っていただくこともございます。
※MAツール:Domo、Marketo 等
・社内へのイベント開催案内
【運営】
・ウェビナーでの司会進行や資料投影などの当日の運営
・オフラインイベントの当日運営
・参加者アンケート結果の集計や分析
以上の企画~運営までに携わって頂きます。
クロージングについては、イベント出席企業様に対し、アウトバウンド営業部隊よりアプローチし商談まで繋げています。
■イベントの例
・オフラインイベント・・・Re:Work EXPO(弊社主催の展示会イベント)を半期に3度程実施しています。
・ウェビナー・・・弊社HPにてご案内しておりますURL「https://www.kddimatomete.com/webseminar/」
【仕事の魅力】
①イベント企画に対する自由度が高い
少数精鋭のチームのためウェビナー企画に対する権限や自由度が高く、
お客様からの反応をダイレクトに実感することで、自社サービスの成長に直接貢献することが出来ます。
②マーケターとしての市場価値を高めることが出来る
イベント企画だけでなくMarketoを活用してのリード獲得やインサイドセールスとの連携など、
幅広いデジタルマーケティングの経験を積むことで、コンテンツマーケターとしての市場価値を高めることが出来ます。
これまでのウェビナー企画のご経験を活かしつつ、新しい事に積極的にチャレンジし
デジタルマーケティングスキルも伸ばしていきたい、デジタルを駆使し新しい営業の形を生み出していきたいという方のご応募をお待ちしております。
【配属部署】
営業推進本部 デジタルマーケティング部 マーケティンググループの配属となり総勢10名のメンバーです。
当グループはその中のウェビナーチームとなり現在3名のメンバーがいます。
メンバーの平均年齢は30~40代、メンバー全員でチームの予算を追いかける為、協力・連携をしながら業務を進めています。
上長にあたるグループリーダーはツーリングが趣味でライフワークバランスを重視した働き方を実践しています。
■フォロー体制・研修制度|業界未経験でも活躍できる環境
入社後は8営業日の集合型の研修制度があり、業界や会社組織、商材等の基礎知識を習得してから現場配属となります。
オンライン研修や資格取得支援制度など、知識をアップデートするための環境が充実しています。
■働きやすい職場環境
完全週休二日制(土日祝日休み)で年間休日120日以上*1、毎週水曜日はNo残業デーを導入し、仕事とプライベートの充実化に積極的に取り組んでいます。
男性社員含め育休取得をされる方も多数おり、育休復職率も9割以上とライフステージの変化に合わせた働き方が可能*2です。一人ひとりの働きやすさにも力を入れており、全社員へのLTE PCやスマートフォンの貸与をはじめ、AIの業務活用も進めていますので、最新の業務環境で柔軟に働くことができます。
*1 特別休暇(夏季休暇など)あり
*2 女性の活躍推進を行う企業を認定する「えるぼし認定」取得
■従事すべき業務の変更の範囲
(変更の範囲)会社の定める業務
KDDIのグループ会社として、DX化、業務効率化など、企業がオフィス環境で抱える課題に対して、通信を軸にオフィスに関わるソリューションをワンストップでご提供しています。
働き方改革や生産性向上といった中小企業の経営課題解決に向けた
当社のソリューション事業の認知拡大、顧客リード獲得や受注獲得施策として
実施している拡販イベント(オフラインイベント、ウェビナー等)の企画・運営ポジションの募集です。
【当社のミッション】|中小企業の「はたらく未来を変えていく。」
日本にある法人の99%以上を占める、中小企業。人手不足など、課題を多く抱える中小企業に対し、オフィス環境・インフラ環境の整備など、ワンストップでお困りごとを解決することで、お客さまの「はたらく未来を変えていく。」ことが、KDDI まとめてオフィスのミッションです。
はたらく環境は、企業の競争力や、社員のはたらきがいにも関わる、経営の重要事項といえます。日本の大部分を占める中小企業が主要なお客さまだからこそ、私たちの仕事は、日本の経済を明るくするポテンシャルを持っている。そんな私たちと課題意識を共有し、つくりがいがある未来の実現をともに目指していただける方からのご応募をお待ちしています。
【募集の背景】
コロナ禍において以前より対面での営業が難しくなった今、これまでの対面営業に加えて
オンラインからの受注比率を高めることが全社的課題となっており、
マーケティングからのリード獲得を加速化させるべく体制強化のための採用です。
当社のマーケティングにおける集客活動の主軸として重要視されているポジションであり、
経営陣との距離が近いことも特徴の一つです。
【具体的な業務内容】
オフラインイベントと、ウェビナーの企画・集客・運営の業務をご担当いただきます。
イベントの実施割合はウェビナー:7割 オフラインイベント3割の比率となります。
【企画】
・イベントのコンテンツ企画
→WEBページを作成する部隊と連携しながら企画やコンテンツの案を出します。
・ウェビナー投影資料の作成やコンテンツ作成
→登壇者の要望に応じてスライド資料を作成いただきます。
・オフラインイベントの会場選定/出展・協賛制度の設計
【集客】
・集客のためのメルマガや資料作成、HPに掲載するコンテンツの作成
→メルマガのネタを現場からヒアリング収集し、メルマガ原稿案を作成します。
また、MAツールを使用してメルマガ配信に向けた作業を行っていただくこともございます。
※MAツール:Domo、Marketo 等
・社内へのイベント開催案内
【運営】
・ウェビナーでの司会進行や資料投影などの当日の運営
・オフラインイベントの当日運営
・参加者アンケート結果の集計や分析
以上の企画~運営までに携わって頂きます。
クロージングについては、イベント出席企業様に対し、アウトバウンド営業部隊よりアプローチし商談まで繋げています。
■イベントの例
・オフラインイベント・・・Re:Work EXPO(弊社主催の展示会イベント)を半期に3度程実施しています。
・ウェビナー・・・弊社HPにてご案内しておりますURL「https://www.kddimatomete.com/webseminar/」
【仕事の魅力】
①イベント企画に対する自由度が高い
少数精鋭のチームのためウェビナー企画に対する権限や自由度が高く、
お客様からの反応をダイレクトに実感することで、自社サービスの成長に直接貢献することが出来ます。
②マーケターとしての市場価値を高めることが出来る
イベント企画だけでなくMarketoを活用してのリード獲得やインサイドセールスとの連携など、
幅広いデジタルマーケティングの経験を積むことで、コンテンツマーケターとしての市場価値を高めることが出来ます。
これまでのウェビナー企画のご経験を活かしつつ、新しい事に積極的にチャレンジし
デジタルマーケティングスキルも伸ばしていきたい、デジタルを駆使し新しい営業の形を生み出していきたいという方のご応募をお待ちしております。
【配属部署】
営業推進本部 デジタルマーケティング部 マーケティンググループの配属となり総勢10名のメンバーです。
当グループはその中のウェビナーチームとなり現在3名のメンバーがいます。
メンバーの平均年齢は30~40代、メンバー全員でチームの予算を追いかける為、協力・連携をしながら業務を進めています。
上長にあたるグループリーダーはツーリングが趣味でライフワークバランスを重視した働き方を実践しています。
■フォロー体制・研修制度|業界未経験でも活躍できる環境
入社後は8営業日の集合型の研修制度があり、業界や会社組織、商材等の基礎知識を習得してから現場配属となります。
オンライン研修や資格取得支援制度など、知識をアップデートするための環境が充実しています。
■働きやすい職場環境
完全週休二日制(土日祝日休み)で年間休日120日以上*1、毎週水曜日はNo残業デーを導入し、仕事とプライベートの充実化に積極的に取り組んでいます。
男性社員含め育休取得をされる方も多数おり、育休復職率も9割以上とライフステージの変化に合わせた働き方が可能*2です。一人ひとりの働きやすさにも力を入れており、全社員へのLTE PCやスマートフォンの貸与をはじめ、AIの業務活用も進めていますので、最新の業務環境で柔軟に働くことができます。
*1 特別休暇(夏季休暇など)あり
*2 女性の活躍推進を行う企業を認定する「えるぼし認定」取得
■従事すべき業務の変更の範囲
(変更の範囲)会社の定める業務
勤務時間
9:00~17:30(休憩1時間 所定労働時間7時間30分)
残業は月平均30~40時間程度
※毎週水曜日はNo残業デー
仕事とプライベートの充実化に積極的に取り組んでいます
※オフラインイベントは全国各地で実施している為、月1~2回程の出張があります。
※状況に応じてリモートワークを活用しています(週1程度)
残業は月平均30~40時間程度
※毎週水曜日はNo残業デー
仕事とプライベートの充実化に積極的に取り組んでいます
※オフラインイベントは全国各地で実施している為、月1~2回程の出張があります。
※状況に応じてリモートワークを活用しています(週1程度)
福利厚生
・KDDI 共済会(相互扶助給付、団体扱い生命保険 など)
・資格取得支援制度
・ベネフィット・ステーション
・確定拠出年金制度
・KDDI 持株会
・資格取得支援制度
・ベネフィット・ステーション
・確定拠出年金制度
・KDDI 持株会
応募条件
【必須要件】
・パワーポイント、エクセル(簡単な関数が使えるレベル)のオフィススキルを有し、以下①~③の経験をどれか一つお持ちの方※いずれも業界は問いません
①オフラインセミナー、展示会等のイベント企画運営のご経験をお持ちの方
②セミナーなどの法人向けイベント企画、運営経験をお持ちの方
③セールスマーケティングの経験
※優先度は①、②、③の順番を希望しています。
【歓迎要件】
・リード獲得に向けたコンテンツの企画立案のご経験をお持ちの方
・メルマガの企画、制作経験をお持ちの方
・マーケティングオートメーションツール(MAツール)の知識をお持ちの方
・パワーポイント、エクセル(簡単な関数が使えるレベル)のオフィススキルを有し、以下①~③の経験をどれか一つお持ちの方※いずれも業界は問いません
①オフラインセミナー、展示会等のイベント企画運営のご経験をお持ちの方
②セミナーなどの法人向けイベント企画、運営経験をお持ちの方
③セールスマーケティングの経験
※優先度は①、②、③の順番を希望しています。
【歓迎要件】
・リード獲得に向けたコンテンツの企画立案のご経験をお持ちの方
・メルマガの企画、制作経験をお持ちの方
・マーケティングオートメーションツール(MAツール)の知識をお持ちの方
加入保険
・KDDI 健康保険組合
受動喫煙防止措置
屋内禁煙
弊社は社員の更なる健康増進を目指し、オフィス内全面禁煙、就業時間中の喫煙を禁止しています。
弊社は社員の更なる健康増進を目指し、オフィス内全面禁煙、就業時間中の喫煙を禁止しています。
試用期間
■試用期間:3ヵ月
休日
・完全週休2日制(年間休日120日以上)
・年次有給休暇
・その他休暇(慶弔休暇、生理休暇、産前産後休暇、介護休暇、夏季休暇、被災地ボランティア休暇など)
※社員の年次有給休暇の取得促進・連続休暇の普及促進を図るため「有休取得促進日」を設定しています
・年次有給休暇
・その他休暇(慶弔休暇、生理休暇、産前産後休暇、介護休暇、夏季休暇、被災地ボランティア休暇など)
※社員の年次有給休暇の取得促進・連続休暇の普及促進を図るため「有休取得促進日」を設定しています
勤務地
東京都新宿区西新宿3-7-1 新宿パークタワー
※入社時8営業日、東京本社で集合研修がございます
※入社時8営業日、東京本社で集合研修がございます
選考フロー
書類選考
→1次面接:Web(人事・課長)
→適性検査:Web
→最終面接:Web(管掌部門役員・部長)
→内定
→条件提示面談
→1次面接:Web(人事・課長)
→適性検査:Web
→最終面接:Web(管掌部門役員・部長)
→内定
→条件提示面談
勤務地
新宿
【新宿/営業戦略企画職】自治体向けDX推進
2025/07/18(金) 更新
求人カテゴリー
スタッフ
給与情報
■基本給:286,500円~351,500円(経験・能力等を考慮の上決定します)
■想定理論年収:540万円~665万円
※想定理論年収:基本給+時間外手当+賞与
・時間外手当:勤務実績に応じて変動(上記は30時間相当で計算)
・賞与:会社業績、個人別評価に応じて変動
■想定理論年収:540万円~665万円
※想定理論年収:基本給+時間外手当+賞与
・時間外手当:勤務実績に応じて変動(上記は30時間相当で計算)
・賞与:会社業績、個人別評価に応じて変動
雇用形態
正社員
仕事内容
■企業概要
KDDIのグループ会社として、DX化、業務効率化など、企業がオフィス環境で抱える課題に対して、通信を軸にオフィスに関わるソリューションをワンストップでご提供しています。
■募集背景
現在、弊社グループ全体にて自治体さまに向け、ITを主軸としたDXソリューションを支援しています。
グループの中でセールス/マーケティングを担う弊社では、自治体さまへダイレクトなソリューション提案営業を行っています。
自治体さま向け営業組織強化に伴い、自治体マーケットの営業戦略を企画・推進いただく方を新たに募集する運びとなりました。
■業務内容
人口減少や災害対策、急速なDX化など地域を取り巻く環境変化を敏感に捉え、自治体さま向けソリューションの営業戦略立案・推進、円滑な営業活動の遂行支援を任務としています。
・自治体さまの課題・ニーズを分析して、KDDIグループが有するアセットをもって自治体領域における課題解決や貢献、地域共創方法を企画し、営業戦略を立案
・立案した営業戦略に対してのKPI策定・進捗確認、計画遂行に向けて営業ツール作成や販促活動などの営業部門への支援
・自治体さま向け各種マーケティングプランの計画策定
・各種イベントの企画、出展の対応
・市場情報および数値分析に基づいた経営層への戦略レポーティングや提言、意思決定のサポート
■配属部署
課長1名、メンバー5名で計6名(男性3名、女性2名)の組織です。
1人1人の担務はありますが、組織内で連携、協力しながら日々の業務に取り組んでいます。
■本ポジションの魅力
①デジタル田園都市国家構想など国が主導して推進している通り、今後全国の自治体市場におけるIT需要・ITを活用した業務改革(DX)はますます拡大することが予想されます。
配属予定組織は自治体さまを担当し、KDDIのITソリューションで、国民、住民の生活を豊かにすることを目指しています。
この重要なテーマに対し、ご自身の考えた企画戦略を通してダイレクトに社会貢献することができる非常にやりがいのある仕事です。
②営業部隊を含め2023年度に発足したばかりの部門となるため、組織を牽引する方針にご自身の考えを反映しやすく、企業成長の根幹に関わりつつ、自身が成長できる仕事です。
③KDDIグループとして今後注力する成長領域に携わることになるため、営業部門のみならずKDDIグループの広報/マーケティング/新規事業創造部門や、地域の有力ベンダーなど幅広い関係者と仕事ができ、新鮮で刺激的な環境で業務に取り組むことができます。
■キャリアパス
・ご入社後はメンバーからスタートしていただき、将来的には組織の中心メンバー、マネジメント候補として組織をけん引する立場でのご活躍を想定しています。
■フォロー体制・研修制度|業界未経験でも活躍できる環境
入社後は11営業日の集合型の研修制度があり、業界知識や営業スキル、商材知識を習得してから現場配属となるため、業界未経験の方でも安心です。
配属後は自治体営業に特化した研修に参加いただき、現場をご理解いただいたうえで、営業企画業務に合流いただく予定です。
※過去のご経験を活かした業務からお任せしたいと考えています
3ヶ月に1度フォローアップ研修(対面にて1泊2日)を行っており、全国のメンバーと交流を図る機会もあります。
■働きやすい職場環境
完全週休二日制(土日祝日休み)で年間休日120日以上*1、毎週水曜日はNo残業デーを導入し、仕事とプライベートの充実化に積極的に取り組んでいます。
リモートワーク、KDDI大手町オフィスをサテライトオフィスとして使用することも可能です。
男性社員含め育休取得をされる方も多数おり、育休復職率も9割以上とライフステージの変化に合わせた働き方が可能*2です。
一人ひとりの働きやすさにも力を入れており、全社員へのLTE PCやスマートフォンの貸与をはじめ、AIの業務活用も進めていますので、最新の業務環境で柔軟に働くことができます。
■従事すべき業務の変更の範囲
(変更の範囲)会社の定める業務
KDDIのグループ会社として、DX化、業務効率化など、企業がオフィス環境で抱える課題に対して、通信を軸にオフィスに関わるソリューションをワンストップでご提供しています。
■募集背景
現在、弊社グループ全体にて自治体さまに向け、ITを主軸としたDXソリューションを支援しています。
グループの中でセールス/マーケティングを担う弊社では、自治体さまへダイレクトなソリューション提案営業を行っています。
自治体さま向け営業組織強化に伴い、自治体マーケットの営業戦略を企画・推進いただく方を新たに募集する運びとなりました。
■業務内容
人口減少や災害対策、急速なDX化など地域を取り巻く環境変化を敏感に捉え、自治体さま向けソリューションの営業戦略立案・推進、円滑な営業活動の遂行支援を任務としています。
・自治体さまの課題・ニーズを分析して、KDDIグループが有するアセットをもって自治体領域における課題解決や貢献、地域共創方法を企画し、営業戦略を立案
・立案した営業戦略に対してのKPI策定・進捗確認、計画遂行に向けて営業ツール作成や販促活動などの営業部門への支援
・自治体さま向け各種マーケティングプランの計画策定
・各種イベントの企画、出展の対応
・市場情報および数値分析に基づいた経営層への戦略レポーティングや提言、意思決定のサポート
■配属部署
課長1名、メンバー5名で計6名(男性3名、女性2名)の組織です。
1人1人の担務はありますが、組織内で連携、協力しながら日々の業務に取り組んでいます。
■本ポジションの魅力
①デジタル田園都市国家構想など国が主導して推進している通り、今後全国の自治体市場におけるIT需要・ITを活用した業務改革(DX)はますます拡大することが予想されます。
配属予定組織は自治体さまを担当し、KDDIのITソリューションで、国民、住民の生活を豊かにすることを目指しています。
この重要なテーマに対し、ご自身の考えた企画戦略を通してダイレクトに社会貢献することができる非常にやりがいのある仕事です。
②営業部隊を含め2023年度に発足したばかりの部門となるため、組織を牽引する方針にご自身の考えを反映しやすく、企業成長の根幹に関わりつつ、自身が成長できる仕事です。
③KDDIグループとして今後注力する成長領域に携わることになるため、営業部門のみならずKDDIグループの広報/マーケティング/新規事業創造部門や、地域の有力ベンダーなど幅広い関係者と仕事ができ、新鮮で刺激的な環境で業務に取り組むことができます。
■キャリアパス
・ご入社後はメンバーからスタートしていただき、将来的には組織の中心メンバー、マネジメント候補として組織をけん引する立場でのご活躍を想定しています。
■フォロー体制・研修制度|業界未経験でも活躍できる環境
入社後は11営業日の集合型の研修制度があり、業界知識や営業スキル、商材知識を習得してから現場配属となるため、業界未経験の方でも安心です。
配属後は自治体営業に特化した研修に参加いただき、現場をご理解いただいたうえで、営業企画業務に合流いただく予定です。
※過去のご経験を活かした業務からお任せしたいと考えています
3ヶ月に1度フォローアップ研修(対面にて1泊2日)を行っており、全国のメンバーと交流を図る機会もあります。
■働きやすい職場環境
完全週休二日制(土日祝日休み)で年間休日120日以上*1、毎週水曜日はNo残業デーを導入し、仕事とプライベートの充実化に積極的に取り組んでいます。
リモートワーク、KDDI大手町オフィスをサテライトオフィスとして使用することも可能です。
男性社員含め育休取得をされる方も多数おり、育休復職率も9割以上とライフステージの変化に合わせた働き方が可能*2です。
一人ひとりの働きやすさにも力を入れており、全社員へのLTE PCやスマートフォンの貸与をはじめ、AIの業務活用も進めていますので、最新の業務環境で柔軟に働くことができます。
■従事すべき業務の変更の範囲
(変更の範囲)会社の定める業務
勤務時間
9:00~17:30(休憩1時間 所定労働時間7時間30分)
残業時間は月平均20~30時間程度(個人差あり)
※毎週水曜日はNo残業デー
※週1~2回程度のリモートワーク可能
仕事とプライベートの充実化に積極的に取り組んでいます
残業時間は月平均20~30時間程度(個人差あり)
※毎週水曜日はNo残業デー
※週1~2回程度のリモートワーク可能
仕事とプライベートの充実化に積極的に取り組んでいます
福利厚生
・KDDI 共済会(相互扶助給付、団体扱い生命保険 など)
・資格取得支援制度
・ベネフィット・ステーション
・確定拠出年金制度
・KDDI 持株会
・資格取得支援制度
・ベネフィット・ステーション
・確定拠出年金制度
・KDDI 持株会
応募条件
■必須要件 ※下記いずれか必須(目安3年)
1. 営業企画、事業企画、経営企画、マーケティングいずれかの経験
2. 官公庁、自治体、教育機関等を対象とした「公共営業」経験
3. 官公庁、自治体での就業経験があり、自治体へのDX化に興味関心をお持ちの方
■歓迎要件
1. 経営層との折衝経験
2. 強みとなる領域(例:マーケティング、営業・事業企画、商品企画、その他)をお持ちの方
3. イベント企画、運営経験
1. 営業企画、事業企画、経営企画、マーケティングいずれかの経験
2. 官公庁、自治体、教育機関等を対象とした「公共営業」経験
3. 官公庁、自治体での就業経験があり、自治体へのDX化に興味関心をお持ちの方
■歓迎要件
1. 経営層との折衝経験
2. 強みとなる領域(例:マーケティング、営業・事業企画、商品企画、その他)をお持ちの方
3. イベント企画、運営経験
加入保険
KDDI 健康保険組合
受動喫煙防止措置
屋内禁煙
弊社は社員の更なる健康増進を目指し、オフィス内全面禁煙、就業時間中の喫煙を禁止しています。
弊社は社員の更なる健康増進を目指し、オフィス内全面禁煙、就業時間中の喫煙を禁止しています。
試用期間
3ヵ月
休日
・完全週休2日制(年間休日120日以上)
・年次有給休暇
・その他休暇(慶弔休暇、生理休暇、産前産後休暇、介護休暇、夏季休暇、被災地ボランティア休暇など)
※社員の年次有給休暇の取得促進・連続休暇の普及促進を図るため「有休取得促進日」を設定しています
・年次有給休暇
・その他休暇(慶弔休暇、生理休暇、産前産後休暇、介護休暇、夏季休暇、被災地ボランティア休暇など)
※社員の年次有給休暇の取得促進・連続休暇の普及促進を図るため「有休取得促進日」を設定しています
勤務地
東京都新宿区西新宿3-7-1 新宿パークタワー
※当面は新宿での勤務を想定しておりますが、将来的に転勤の可能性が有ります
※入社時に11営業日、新宿本社で集合研修がございます
その後、大手町オフィスにて自治体営業に特化した研修に約1週間ほど参加いただきます
※当面は新宿での勤務を想定しておりますが、将来的に転勤の可能性が有ります
※入社時に11営業日、新宿本社で集合研修がございます
その後、大手町オフィスにて自治体営業に特化した研修に約1週間ほど参加いただきます
選考フロー
書類選考
→1次面接:Web
→適性検査:Web
→最終面接:Web
→内定
→条件提示面談
→1次面接:Web
→適性検査:Web
→最終面接:Web
→内定
→条件提示面談
勤務地
新宿
【新宿/営業企画職】 サービス販売推進・施策策定と営業支援
2025/08/19(火) 更新
求人カテゴリー
スタッフ
給与情報
■基本給:286,500円~351,500円(経験・能力等を考慮の上決定します)
■想定理論年収:540万円~665万円
※想定理論年収:基本給+時間外手当+賞与
・時間外手当:勤務実績に応じて変動(上記は30時間相当で計算)
・賞与:会社業績、個人別評価に応じて変動
■想定理論年収:540万円~665万円
※想定理論年収:基本給+時間外手当+賞与
・時間外手当:勤務実績に応じて変動(上記は30時間相当で計算)
・賞与:会社業績、個人別評価に応じて変動
雇用形態
正社員
仕事内容
■企業概要
KDDIのグループ会社として、DX化、業務効率化など、企業がオフィス環境で抱える課題に対して、通信を軸にオフィスに関わるソリューションをワンストップでご提供しています。
■当社のミッション|中小企業の「はたらく未来を変えていく。」
日本にある法人の99%以上を占める、中小企業。人手不足など、課題を多く抱える中小企業に対し、オフィス環境・インフラ環境の整備など、ワンストップでお困りごとを解決することで、お客さまの「はたらく未来を変えていく。」ことが、KDDI まとめてオフィスのミッションです。
はたらく環境は、企業の競争力や、社員のはたらきがいにも関わる、経営の重要事項といえます。日本の大部分を占める中小企業が主要なお客さまだからこそ、私たちの事業は、日本の経済を明るくするポテンシャルを持っている。そんなつくりがいがある未来をスタッフとして支え、ともに実現を目指していただける方からのご応募をお待ちしています。
■募集の背景
昨今、ビジネス環境において、ICTを用いたDX化を行う事は企業の競争力強化に不可欠となっています。
今回は、お客さまへの価値提供を強化するため通信サービス・ビジネス向けクラウドサービスの販売方針・施策策定と推進、営業部門の販売支援業務の体制を強化するための採用です。
本ポジションでは、当社で扱う通信サービス・ビジネス向けクラウドサービスにおいて、市場トレンドや競合動向を分析し、当社内関連部門、パートナー企業と連携しながら、新規顧客獲得から既存顧客のアップセル・クロスセルに貢献する役割となります。
本求人は2部門(通信サービス担当、クラウドサービス担当合同)での採用活動を行っております。
面接を通じご本人様の適正に合わせ配属部門を決定させていただきます。
■携わることができる分野
【通信サービス】
・KDDIネットワークサービス(イントラネット・インターネット・リモートアクセス 等)
・KDDIサービスを中心とした音声電話ソリューション(KDDI音声電話サービス/IP電話/クラウドPBX/Starlink 等)
【クラウドサービス】
SaaS(MDM/Microsoft365/Google WorkSpace/LINE WORKS 等)
■業務内容
担当商材の拡販を目的に、以下分析、拡販方法の検討/実行、営業サポート、支援ツールの作成を実行いただきます。
具体的には・・・
①データ分析
BIツール・Excel・SFA等を用いて、現状の営業データ(案件数、案件化率、受注率、顧客単価 等)を集計、分析
②施策検討
データを元に、営業課題を特定し、具体的な施策を立案、推進
③目標設定
販売目標値やKPIの設定を行い、これらに対する販売予測を作成し、ギャップの把握、各営業部門との連携による目標達成への支援
④営業サポート
営業部門からのサービス提供プロセス・料金設定等に関する問い合わせ対応
⑤支援ツールの作成
PowerPointを使用し報告資料を作成(申込書の作成、営業提案資料のひな型 等)
また、上記以外にも
KDDIグループや、パートナー企業(SaaSベンダー)と連携し個別案件の販売価格・契約期間等の設定や、拡販施策協業等、社外との折衝、調整業務も行っていただきます。
■本ポジションの魅力
【やりがいの魅力】
営業部門がどのように変化し、成果に結びつくかを直接確認できます。
自身の働きかけが、営業担当者のパフォーマンス向上、ひいては組織全体の成果に繋がる実感を得ることができます。
【経験の魅力】
営業組織の牽引役となり営業部門への深い理解とサポート経験は、営業戦略の策定や組織全体の生産性向上をミッションとする営業推進の専門家として、キャリアを深めることに繋がります。
【商材の魅力】
ビジネス向け通信サービス、ビジネス向けクラウドサービスは、企業のデジタル化が進む中で、今後ますます需要が高まる分野です。
この領域で営業推進を経験した人材は、非常に市場価値が高いと言えます。
■配属部署
【通信サービスグループ】
2024年に発足したばかりの組織です。
現在5名のメンバーがおり、全員男性社員となります。
年齢層は20代~50代です。
【クラウドサービスグループ】
現在7名のメンバーがおり、男性5名、女性2名のグループとなります。
年齢層は30代~50代です。
どちらの部門でも若手~ベテラン社員が在籍している組織となります。
切磋琢磨出来る環境でありフォロー体制も整っておりますので、入社後も安心して働ける環境です。
■フォロー体制・研修制度|業界未経験でも活躍できる環境
入社後は8営業日の集合型の研修制度があり、業界や会社組織、商材等の基礎知識を習得してから現場配属となります。
オンライン研修や資格取得支援制度など、知識をアップデートするための環境が充実しています。
■働きやすい職場環境
完全週休二日制(土日祝日休み)で年間休日120日以上*1、毎週水曜日はNo残業デーを導入し、仕事とプライベートの充実化に積極的に取り組んでいます。
男性社員含め育休取得をされる方も多数おり、育休復職率も9割以上とライフステージの変化に合わせた働き方が可能*2です。一人ひとりの働きやすさにも力を入れており、全社員へのLTE PCやスマートフォンの貸与をはじめ、AIの業務活用も進めていますので、最新の業務環境で柔軟に働くことができます。
*1 特別休暇(夏季休暇など)あり
*2 女性の活躍推進を行う企業を認定する「えるぼし認定」取得
■従事すべき業務の変更の範囲
(変更の範囲)会社の定める業務
KDDIのグループ会社として、DX化、業務効率化など、企業がオフィス環境で抱える課題に対して、通信を軸にオフィスに関わるソリューションをワンストップでご提供しています。
■当社のミッション|中小企業の「はたらく未来を変えていく。」
日本にある法人の99%以上を占める、中小企業。人手不足など、課題を多く抱える中小企業に対し、オフィス環境・インフラ環境の整備など、ワンストップでお困りごとを解決することで、お客さまの「はたらく未来を変えていく。」ことが、KDDI まとめてオフィスのミッションです。
はたらく環境は、企業の競争力や、社員のはたらきがいにも関わる、経営の重要事項といえます。日本の大部分を占める中小企業が主要なお客さまだからこそ、私たちの事業は、日本の経済を明るくするポテンシャルを持っている。そんなつくりがいがある未来をスタッフとして支え、ともに実現を目指していただける方からのご応募をお待ちしています。
■募集の背景
昨今、ビジネス環境において、ICTを用いたDX化を行う事は企業の競争力強化に不可欠となっています。
今回は、お客さまへの価値提供を強化するため通信サービス・ビジネス向けクラウドサービスの販売方針・施策策定と推進、営業部門の販売支援業務の体制を強化するための採用です。
本ポジションでは、当社で扱う通信サービス・ビジネス向けクラウドサービスにおいて、市場トレンドや競合動向を分析し、当社内関連部門、パートナー企業と連携しながら、新規顧客獲得から既存顧客のアップセル・クロスセルに貢献する役割となります。
本求人は2部門(通信サービス担当、クラウドサービス担当合同)での採用活動を行っております。
面接を通じご本人様の適正に合わせ配属部門を決定させていただきます。
■携わることができる分野
【通信サービス】
・KDDIネットワークサービス(イントラネット・インターネット・リモートアクセス 等)
・KDDIサービスを中心とした音声電話ソリューション(KDDI音声電話サービス/IP電話/クラウドPBX/Starlink 等)
【クラウドサービス】
SaaS(MDM/Microsoft365/Google WorkSpace/LINE WORKS 等)
■業務内容
担当商材の拡販を目的に、以下分析、拡販方法の検討/実行、営業サポート、支援ツールの作成を実行いただきます。
具体的には・・・
①データ分析
BIツール・Excel・SFA等を用いて、現状の営業データ(案件数、案件化率、受注率、顧客単価 等)を集計、分析
②施策検討
データを元に、営業課題を特定し、具体的な施策を立案、推進
③目標設定
販売目標値やKPIの設定を行い、これらに対する販売予測を作成し、ギャップの把握、各営業部門との連携による目標達成への支援
④営業サポート
営業部門からのサービス提供プロセス・料金設定等に関する問い合わせ対応
⑤支援ツールの作成
PowerPointを使用し報告資料を作成(申込書の作成、営業提案資料のひな型 等)
また、上記以外にも
KDDIグループや、パートナー企業(SaaSベンダー)と連携し個別案件の販売価格・契約期間等の設定や、拡販施策協業等、社外との折衝、調整業務も行っていただきます。
■本ポジションの魅力
【やりがいの魅力】
営業部門がどのように変化し、成果に結びつくかを直接確認できます。
自身の働きかけが、営業担当者のパフォーマンス向上、ひいては組織全体の成果に繋がる実感を得ることができます。
【経験の魅力】
営業組織の牽引役となり営業部門への深い理解とサポート経験は、営業戦略の策定や組織全体の生産性向上をミッションとする営業推進の専門家として、キャリアを深めることに繋がります。
【商材の魅力】
ビジネス向け通信サービス、ビジネス向けクラウドサービスは、企業のデジタル化が進む中で、今後ますます需要が高まる分野です。
この領域で営業推進を経験した人材は、非常に市場価値が高いと言えます。
■配属部署
【通信サービスグループ】
2024年に発足したばかりの組織です。
現在5名のメンバーがおり、全員男性社員となります。
年齢層は20代~50代です。
【クラウドサービスグループ】
現在7名のメンバーがおり、男性5名、女性2名のグループとなります。
年齢層は30代~50代です。
どちらの部門でも若手~ベテラン社員が在籍している組織となります。
切磋琢磨出来る環境でありフォロー体制も整っておりますので、入社後も安心して働ける環境です。
■フォロー体制・研修制度|業界未経験でも活躍できる環境
入社後は8営業日の集合型の研修制度があり、業界や会社組織、商材等の基礎知識を習得してから現場配属となります。
オンライン研修や資格取得支援制度など、知識をアップデートするための環境が充実しています。
■働きやすい職場環境
完全週休二日制(土日祝日休み)で年間休日120日以上*1、毎週水曜日はNo残業デーを導入し、仕事とプライベートの充実化に積極的に取り組んでいます。
男性社員含め育休取得をされる方も多数おり、育休復職率も9割以上とライフステージの変化に合わせた働き方が可能*2です。一人ひとりの働きやすさにも力を入れており、全社員へのLTE PCやスマートフォンの貸与をはじめ、AIの業務活用も進めていますので、最新の業務環境で柔軟に働くことができます。
*1 特別休暇(夏季休暇など)あり
*2 女性の活躍推進を行う企業を認定する「えるぼし認定」取得
■従事すべき業務の変更の範囲
(変更の範囲)会社の定める業務
勤務時間
9:00~17:30(休憩1時間 所定労働時間7時間30分)
残業は月平均30時間程度(個人差あり)
※毎週水曜日はNo残業デー
仕事とプライベートの充実化に積極的に取り組んでいます
※コミュニケーションを円滑にするため原則出社をお願いしています
残業は月平均30時間程度(個人差あり)
※毎週水曜日はNo残業デー
仕事とプライベートの充実化に積極的に取り組んでいます
※コミュニケーションを円滑にするため原則出社をお願いしています
福利厚生
・KDDI 共済会(相互扶助給付、団体扱い生命保険 など)
・資格取得支援制度
・ベネフィット・ステーション
・確定拠出年金制度
・KDDI 持株会
・KDDI 健康保険組合
・資格取得支援制度
・ベネフィット・ステーション
・確定拠出年金制度
・KDDI 持株会
・KDDI 健康保険組合
応募条件
■必須要件
・Excelの中級スキル(VLOOKUP, IF, COUNTIFなどの関数)
・PowerPointでの報告書レベルの作成が可能であること
上記基礎OAスキルに加え、以下いずれか1つを満たしている方
・法人営業経験3年以上を有し、営業企画へチャレンジをしたい方
・BIツール・Excel・SFAなどを用いたデータ集計・分析業務経験
■歓迎要件
・お客さま、またはベンダー側として通信サービスの導入・構築に携わった経験/クラウドサービスの導入・構築に携わった経験がある方
・Accessを使ってデータ分析が出来る方
・Excelの中級スキル(VLOOKUP, IF, COUNTIFなどの関数)
・PowerPointでの報告書レベルの作成が可能であること
上記基礎OAスキルに加え、以下いずれか1つを満たしている方
・法人営業経験3年以上を有し、営業企画へチャレンジをしたい方
・BIツール・Excel・SFAなどを用いたデータ集計・分析業務経験
■歓迎要件
・お客さま、またはベンダー側として通信サービスの導入・構築に携わった経験/クラウドサービスの導入・構築に携わった経験がある方
・Accessを使ってデータ分析が出来る方
加入保険
・KDDI 健康保険組合
受動喫煙防止措置
屋内禁煙
弊社は社員の更なる健康増進を目指し、オフィス内全面禁煙、就業時間中の喫煙を禁止しています。
弊社は社員の更なる健康増進を目指し、オフィス内全面禁煙、就業時間中の喫煙を禁止しています。
試用期間
・試用期間:3ヵ月
休日
・完全週休2日制(年間休日120日以上)
・年次有給休暇
・その他休暇(慶弔休暇、生理休暇、産前産後休暇、介護休暇、夏季休暇、被災地ボランティア休暇など)
※社員の年次有給休暇の取得促進・連続休暇の普及促進を図るため、「有休取得促進日」を設定しています
・年次有給休暇
・その他休暇(慶弔休暇、生理休暇、産前産後休暇、介護休暇、夏季休暇、被災地ボランティア休暇など)
※社員の年次有給休暇の取得促進・連続休暇の普及促進を図るため、「有休取得促進日」を設定しています
勤務地
東京都新宿区西新宿3-7-1 新宿パークタワー
※入社時8営業日、東京本社で集合研修がございます
※入社時8営業日、東京本社で集合研修がございます
選考フロー
書類選考
→1次面接:Web(所属部門長・人事採用担当)
→適性検査:Web
→最終面接:Web(所属部門統括本部長、人事採用責任者)
→内定
→条件提示面談
→1次面接:Web(所属部門長・人事採用担当)
→適性検査:Web
→最終面接:Web(所属部門統括本部長、人事採用責任者)
→内定
→条件提示面談
勤務地
新宿