21OKI-23_生産企画(本庄工場)
2025/04/15(火) 更新
法人名
沖電気工業株式会社
職種カテゴリ
生産企画
雇用形態
正社員
雇用形態補足
試用期間:無し
仕事内容
主に通信製品(他事業製品もあり)の生産企画または生産管理業務、およびITスキルを駆使した業務効率化に携わっていただきます。
(業務内容)
・生産計画立案、生産高・棚卸管理 、生産計画に関する社内関係部門との調整作業
・小日程策定・工程推進全般と管理業務
・RPAやVBを用いたアプリ・ツール作成
(業務内容)
・生産計画立案、生産高・棚卸管理 、生産計画に関する社内関係部門との調整作業
・小日程策定・工程推進全般と管理業務
・RPAやVBを用いたアプリ・ツール作成
仕事のやりがい
・営業部門や設計部門など工場外の他部門とも密接に関わりを持つ、活動的なポジションです。
・自らが窓口に立って、担当機種の工場のモノ作り全般をコントロールしていただきます。
・情報収集~計画~生産~出荷、管理の一連の業務に携わることが出来ます。
・自らが窓口に立って、担当機種の工場のモノ作り全般をコントロールしていただきます。
・情報収集~計画~生産~出荷、管理の一連の業務に携わることが出来ます。
求める人物像
・工場の窓口にあたる業務であり、営業部門/設計部門との整合、工場内関連部門との生産計画調整、納期管理などを担当しますので、コミュニケーション力がありリーダーシップを発揮できる方を希望します。
・社会人としての一般マナー、セルフマネジメントの意識が身についている方を求めます。
・社会人としての一般マナー、セルフマネジメントの意識が身についている方を求めます。
応募条件
【歓迎】
・生産企画/生産管理業務経験者、もしくは関係部門で生産企画業務の概要が理解出来ている方、または管理数値の業務経験者
・EXCEL、ACCESS、PowerPoint等を使用した業務経験者
・生産企画/生産管理業務経験者、もしくは関係部門で生産企画業務の概要が理解出来ている方、または管理数値の業務経験者
・EXCEL、ACCESS、PowerPoint等を使用した業務経験者
給与情報
年収:460万円~730万円
給与情報補足
上記年収は時間外手当を含みます。
入社時の処遇(基本給・賞与)はみなさまの経験・スキル等を考慮の上、当社規定により決定します。
具体的な金額は、採用選考合格後に採用内定通知書にてお伝えします。
給与改定:年1回
賞与支給:年2回(6月・12月)
入社時の処遇(基本給・賞与)はみなさまの経験・スキル等を考慮の上、当社規定により決定します。
具体的な金額は、採用選考合格後に採用内定通知書にてお伝えします。
給与改定:年1回
賞与支給:年2回(6月・12月)
勤務時間
8:30~17:15(休憩60分)
休日
完全週休2日制(土曜日、日曜日)、祝祭日、祝日振替日、ゴールデンウイーク/夏季/年末年始など
※年間休日125日前後
※年間休日125日前後
福利厚生
応募・選考方法
【応募方法】
「エントリーする」より「登録フォーム」に進み、情報を入力/応募書類を添付の上、ご応募ください。
【選考方法】
書類選考 → 一次選考(面接) → 二次選考(面接) → 内定
※選考方法は変更になる場合がございます。
「エントリーする」より「登録フォーム」に進み、情報を入力/応募書類を添付の上、ご応募ください。
【選考方法】
書類選考 → 一次選考(面接) → 二次選考(面接) → 内定
※選考方法は変更になる場合がございます。
勤務地
埼玉県本庄市
21OKI-25_製造(組立調整・試験)(本庄工場)
2025/04/15(火) 更新
法人名
沖電気工業株式会社
職種カテゴリ
生産業務
雇用形態
正社員
雇用形態補足
試用期間:無し
仕事内容
通信機器の生産業務全般
仕事のやりがい
・通信機器/社会インフラ製品の組立・検査業務を実施しており、装置系の製品や小型端末系の製品などの組立スキル、検査スキルを習得できます。
【スキルアップの例】
①電子機器組立(A製品) ②電子機器組立(B製品) ③電子機器検査
まずは①の業務を習得していただき、その後②→③と業務範囲を広げ、生産業務のスキルを高めていただきます。
・業務を通じて、PC操作やEXCEL・Power Point等のスキルもレベルアップさせる事が可能です。
【スキルアップの例】
①電子機器組立(A製品) ②電子機器組立(B製品) ③電子機器検査
まずは①の業務を習得していただき、その後②→③と業務範囲を広げ、生産業務のスキルを高めていただきます。
・業務を通じて、PC操作やEXCEL・Power Point等のスキルもレベルアップさせる事が可能です。
求める人物像
・幅広い業務経験を積み、将来の係長、マネージャーにステップアップいただく方を求めています。
・コミュニケーション能力が高い人、好奇心旺盛でチャレンジ精神に富む人を求めます。
・コミュニケーション能力が高い人、好奇心旺盛でチャレンジ精神に富む人を求めます。
応募条件
【必須】
・電子機器の生産業務経験(組立・検査・梱包等)
【歓迎】
・電子機器装置組立及び半田付け作業
・以下の資格保有者
陸上特殊無線技士第1級、陸上無線技術士第2級、電子機器組立技能士1級、2級
・電子機器の生産業務経験(組立・検査・梱包等)
【歓迎】
・電子機器装置組立及び半田付け作業
・以下の資格保有者
陸上特殊無線技士第1級、陸上無線技術士第2級、電子機器組立技能士1級、2級
給与情報
年収:460万円~600万円
給与情報補足
上記年収は時間外手当を含みます。
入社時の処遇(基本給・賞与)はみなさまの経験・スキル等を考慮の上、当社規定により決定します。
具体的な金額は、採用選考合格後に採用内定通知書にてお伝えします。
給与改定:年1回
賞与支給:年2回(6月・12月)
入社時の処遇(基本給・賞与)はみなさまの経験・スキル等を考慮の上、当社規定により決定します。
具体的な金額は、採用選考合格後に採用内定通知書にてお伝えします。
給与改定:年1回
賞与支給:年2回(6月・12月)
勤務時間
8:30~17:15(休憩60分)
休日
完全週休2日制(土曜日、日曜日)、祝祭日、祝日振替日、ゴールデンウイーク/夏季/年末年始など
※年間休日125日前後
※年間休日125日前後
福利厚生
応募・選考方法
【応募方法】
「エントリーする」より「登録フォーム」に進み、情報を入力/応募書類を添付の上、ご応募ください。
【選考方法】
書類選考 → 一次選考(面接) → 二次選考(面接) → 内定
※選考方法は変更になる場合がございます。
「エントリーする」より「登録フォーム」に進み、情報を入力/応募書類を添付の上、ご応募ください。
【選考方法】
書類選考 → 一次選考(面接) → 二次選考(面接) → 内定
※選考方法は変更になる場合がございます。
勤務地
埼玉県本庄市
21OKI-26_品質管理(本庄工場)
2025/04/15(火) 更新
法人名
沖電気工業株式会社
職種カテゴリ
検査・品質管理
雇用形態
正社員
雇用形態補足
試用期間:無し
仕事内容
工程の品質状況分析、品質改善施策の検討と実行、部品ベンダーの監査・指導、作業標準類の作成
仕事のやりがい
・業務を通じて専門知識が身につき、自分次第で自らの提案、企画に取り組むことができます。
・部材受入から製品出荷まで、社内工程の品質管理はもとより、取引先指導、監査・顧客対応等、幅広い業務に携わることで、大きなやりがいが感じられるポジションです。
・海外出張等の経験もできますので、チャレンジ次第でスキルアップも可能です。
・部材受入から製品出荷まで、社内工程の品質管理はもとより、取引先指導、監査・顧客対応等、幅広い業務に携わることで、大きなやりがいが感じられるポジションです。
・海外出張等の経験もできますので、チャレンジ次第でスキルアップも可能です。
求める人物像
・周囲を巻き込んでコミュニケーションができる方
・外部取引先や顧客と円滑なコミュニケーションが取れる方
・外部取引先や顧客と円滑なコミュニケーションが取れる方
応募条件
【必須】
・電子機器製造メーカーの工場で、品質管理、生産技術等の間接業務を経験されている方
・資料を自ら作成・報告した経験のある方(EXCEL、WORD、PowerPoint等を用いた資料作成)
・普通自動車免許(自動車を運転して部品ベンダーに訪問することがあります)
【歓迎】
・IT業務のスキル(VBA、RPA等)
・英語力(ベンダーからの報告書を、翻訳ソフト等を用いて理解できるレベル)
・電子機器製造メーカーの工場で、品質管理、生産技術等の間接業務を経験されている方
・資料を自ら作成・報告した経験のある方(EXCEL、WORD、PowerPoint等を用いた資料作成)
・普通自動車免許(自動車を運転して部品ベンダーに訪問することがあります)
【歓迎】
・IT業務のスキル(VBA、RPA等)
・英語力(ベンダーからの報告書を、翻訳ソフト等を用いて理解できるレベル)
給与情報
年収:380万円~500万円
給与情報補足
入社時の処遇(基本給・賞与)はみなさまの経験・スキル等を考慮の上、当社規定により決定します。
具体的な金額は、採用選考合格後に採用内定通知書にてお伝えします。
給与改定:年1回
賞与支給:年2回(6月・12月)
具体的な金額は、採用選考合格後に採用内定通知書にてお伝えします。
給与改定:年1回
賞与支給:年2回(6月・12月)
勤務時間
8:30~17:15(休憩60分)
休日
完全週休2日制(土曜日、日曜日)、祝祭日、祝日振替日、ゴールデンウイーク/夏季/年末年始など
※年間休日125日前後
※年間休日125日前後
福利厚生
応募・選考方法
【応募方法】
「エントリーする」より「登録フォーム」に進み、情報を入力/応募書類を添付の上、ご応募ください。
【選考方法】
書類選考 → 一次選考(面接) → 二次選考(面接) → 内定
※選考方法は変更になる場合がございます。
「エントリーする」より「登録フォーム」に進み、情報を入力/応募書類を添付の上、ご応募ください。
【選考方法】
書類選考 → 一次選考(面接) → 二次選考(面接) → 内定
※選考方法は変更になる場合がございます。
勤務地
埼玉県本庄市
22OKI-10_現場施工管理(電気通信工事)
2025/04/15(火) 更新
法人名
沖電気工業株式会社
職種カテゴリ
施工管理
雇用形態
正社員
雇用形態補足
試用期間:無し
仕事内容
自治体様向け情報通信システムにおける、電気通信工事の現場プロジェクトマネジメント
(施工管理業務を含みます)
【役割】
現場でのシステム建設の責任者として配置させていただきます。
お客様、工事の協力会社の方々とコミュニケーションを取りながら、現場の管理を行っていただきます。
(施工管理業務を含みます)
【役割】
現場でのシステム建設の責任者として配置させていただきます。
お客様、工事の協力会社の方々とコミュニケーションを取りながら、現場の管理を行っていただきます。
仕事のやりがい
いずれも国民の生命財産を守る重要なシステムであり、現場で施工管理を行ってシステムを作り上げる、達成感のある仕事です。
将来的にマネージャーとしてのキャリアアップの可能性もあります。
将来的にマネージャーとしてのキャリアアップの可能性もあります。
求める人物像
監理技術者(電気通信)または、1級電気通信工事施工管理技士で、電気通信工事の監理技術者または現場代理人として指導監督的な立場で実際にご自身が中心となり、現場管理を行った経験を持つ方を求めています。
応募条件
【必須】
・電気通信工事の監理技術者または現場代理人として、現場でご自身がプロジェクトマネジメントまたは施工管理を行った経験
・Word、Excel等で工事書類(施工計画書、作業計画書、工程表など)の作成を行った経験
・CADで施工図などを作成または修正した経験
(どの程度の経験が必要かは、面接等でご相談させてください)
・監理技術者(電気通信)または、1級電気通信工事施工管理技士の資格保有者
・普通自動車免許(現地ではお一人で、会社が用意するホテル等から現場事務所などの工事現場まで自動車を運転していただきます)
【歓迎】
・情報通信システムのプロジェクトマネジメントの経験
・公共工事のプロジェクトマネジメントまたは施工管理経験
・電気通信工事の監理技術者または現場代理人として、現場でご自身がプロジェクトマネジメントまたは施工管理を行った経験
・Word、Excel等で工事書類(施工計画書、作業計画書、工程表など)の作成を行った経験
・CADで施工図などを作成または修正した経験
(どの程度の経験が必要かは、面接等でご相談させてください)
・監理技術者(電気通信)または、1級電気通信工事施工管理技士の資格保有者
・普通自動車免許(現地ではお一人で、会社が用意するホテル等から現場事務所などの工事現場まで自動車を運転していただきます)
【歓迎】
・情報通信システムのプロジェクトマネジメントの経験
・公共工事のプロジェクトマネジメントまたは施工管理経験
給与情報
年収:500万円~1,400万円
給与情報補足
上記年収は時間外手当を含みます。
入社時の処遇(基本給・賞与)はみなさまの経験・スキル等を考慮の上、当社規定により決定します。
具体的な金額は、採用選考合格後に採用内定通知書にてお伝えします。
日当宿泊代:会社規定に基づき支給します(工事期間中の自己負担:原則なし)
給与改定:年1回
賞与支給:年2回(6月・12月)
入社時の処遇(基本給・賞与)はみなさまの経験・スキル等を考慮の上、当社規定により決定します。
具体的な金額は、採用選考合格後に採用内定通知書にてお伝えします。
日当宿泊代:会社規定に基づき支給します(工事期間中の自己負担:原則なし)
給与改定:年1回
賞与支給:年2回(6月・12月)
勤務時間
8:30~17:15(休憩60分)
休日
完全週休2日制(土曜日、日曜日)、祝祭日、祝日振替日、ゴールデンウイーク/夏季/年末年始など
※年間休日125日前後
※年間休日125日前後
福利厚生
応募・選考方法
【応募方法】
「エントリーする」より「登録フォーム」に進み、情報を入力/応募書類を添付の上、ご応募ください。
【選考方法】
書類選考 → 一次選考(面接) → 二次選考(面接) → 内定
※選考方法は変更になる場合がございます。
「エントリーする」より「登録フォーム」に進み、情報を入力/応募書類を添付の上、ご応募ください。
【選考方法】
書類選考 → 一次選考(面接) → 二次選考(面接) → 内定
※選考方法は変更になる場合がございます。
勤務地
東京都港区(芝浦), 大阪府大阪市
22OKI-11_現場施工管理(電気通信工事)【契約社員】
2025/04/15(火) 更新
法人名
沖電気工業株式会社
職種カテゴリ
施工管理
雇用形態
契約社員
雇用形態補足
一定期間の契約社員としての就業後、就業中の成果等により正社員に登用し、将来マネージャーとしてキャリアアップしていただく事も可能です(実績数名)
仕事内容
自治体様向け情報通信システムにおける、電気通信工事の現場施工管理業務
【役割】
監理技術者兼現場代理人として、お客様、工事の協力会社の方々とコミュニケーションを取りながら、現場での施工管理を行っていただきます。
【役割】
監理技術者兼現場代理人として、お客様、工事の協力会社の方々とコミュニケーションを取りながら、現場での施工管理を行っていただきます。
仕事のやりがい
いずれも国民の生命財産を守る重要なシステムであり、現場で施工管理を行ってシステムを作り上げる、達成感のある仕事です。
求める人物像
監理技術者(電気通信)または、1級電気通信工事施工管理技士で、電気通信工事の監理技術者または現場代理人として指導監督的な立場で実際にご自身が中心となり、公共工事の現場管理を行った経験を持つ方を求めています。
応募条件
【必須】
・公共工事(電気通信工事)の監理技術者または現場代理人として、指導監督的な立場で現場でご自身が施工管理を行った経験
・Word、Excel等で工事書類(施工計画書、作業計画書、工程表など)の作成を行った経験
・CADで施工図などを作成または修正した経験
(どの程度の経験が必要かは、面接等でご相談させてください)
・監理技術者(電気通信)または、1級電気通信工事施工管理技士
・普通自動車免許(現地ではお一人で、会社が用意するホテル等から現場事務所などの工事現場まで自動車を運転していただきます。
・公共工事(電気通信工事)の監理技術者または現場代理人として、指導監督的な立場で現場でご自身が施工管理を行った経験
・Word、Excel等で工事書類(施工計画書、作業計画書、工程表など)の作成を行った経験
・CADで施工図などを作成または修正した経験
(どの程度の経験が必要かは、面接等でご相談させてください)
・監理技術者(電気通信)または、1級電気通信工事施工管理技士
・普通自動車免許(現地ではお一人で、会社が用意するホテル等から現場事務所などの工事現場まで自動車を運転していただきます。
給与情報
年収:500万円~1,400万円
給与情報補足
上記年収は時間外手当を含みます。
入社時の処遇(基本給・賞与)はみなさまの経験・スキル等を考慮の上、当社規定により決定します。
具体的な金額は、採用選考合格後に採用内定通知書にてお伝えします。
日当宿泊代:会社規定に基づき支給します(工事期間中の自己負担:原則なし)
賞与支給:年2回(6月・12月)
入社時の処遇(基本給・賞与)はみなさまの経験・スキル等を考慮の上、当社規定により決定します。
具体的な金額は、採用選考合格後に採用内定通知書にてお伝えします。
日当宿泊代:会社規定に基づき支給します(工事期間中の自己負担:原則なし)
賞与支給:年2回(6月・12月)
勤務時間
8:30~17:15(休憩60分)
休日
完全週休2日制(土曜日、日曜日)、祝祭日、祝日振替日、ゴールデンウイーク/夏季/年末年始など
※年間休日125日前後
※年間休日125日前後
福利厚生
応募・選考方法
【応募方法】
「エントリーする」より「登録フォーム」に進み、情報を入力/応募書類を添付の上、ご応募ください。
【選考方法】
書類選考 → 一次選考(面接) → 二次選考(面接) → 内定
※選考方法は変更になる場合がございます。
「エントリーする」より「登録フォーム」に進み、情報を入力/応募書類を添付の上、ご応募ください。
【選考方法】
書類選考 → 一次選考(面接) → 二次選考(面接) → 内定
※選考方法は変更になる場合がございます。
勤務地
東京都港区(芝浦), 大阪府大阪市, 北海道札幌市, 宮城県仙台市, 群馬県高崎市(北関東・北信越支社), 愛知県名古屋市, 広島県広島市, 香川県高松市, 福岡県福岡市
22OKI-44_会計ERPパッケージ導入プロジェクトにおけるPM(社内向けIT人材)
2025/04/15(火) 更新
法人名
沖電気工業株式会社
職種カテゴリ
SE(システムエンジニア)
雇用形態
正社員
雇用形態補足
試用期間:無し
仕事内容
OKIグループ全体の国内会計システム刷新プロジェクトのPM(プロジェクト内にある複数WGのリーダー)
仕事のやりがい
・20年に1回のグループ全体の会計システムの刷新プロジェクトに参画し、OKIグループの屋台骨となるシステムを構築することができ、大きなやりがいを得られる仕事です。
求める人物像
・周囲を巻き込んでコミュニケーションを積極的にできる方
応募条件
【必須経験】
・中規模程度(1億円規模)のプロジェクトにて、ベンダーと相対してプロジェクトマネジメントを行った経験
【歓迎】
・会計関連の知識を保有されている方
・ベンダー/ユーザーとの橋渡し役など、調整役としての活動の経験がある方
・何らかのプロジェクト管理体系やフレームワークを実践した経験、又は今後学習する意欲のある方
・中規模程度(1億円規模)のプロジェクトにて、ベンダーと相対してプロジェクトマネジメントを行った経験
【歓迎】
・会計関連の知識を保有されている方
・ベンダー/ユーザーとの橋渡し役など、調整役としての活動の経験がある方
・何らかのプロジェクト管理体系やフレームワークを実践した経験、又は今後学習する意欲のある方
給与情報
年収:500万~1,000万程度
給与情報補足
上記年収は時間外手当を含みます。
入社時の処遇(基本給・賞与)はみなさまの経験・スキル等を考慮の上、当社規定により決定します。
具体的な金額は、採用選考合格後に採用内定通知書にてお伝えします。
給与改定:年1回
賞与支給:年2回(6月・12月)
入社時の処遇(基本給・賞与)はみなさまの経験・スキル等を考慮の上、当社規定により決定します。
具体的な金額は、採用選考合格後に採用内定通知書にてお伝えします。
給与改定:年1回
賞与支給:年2回(6月・12月)
勤務時間
8:30~17:15(休憩60分)
休日
完全週休2日制(土曜日、日曜日)、祝祭日、祝日振替日、ゴールデンウイーク/夏季/年末年始など
※年間休日125日前後
※年間休日125日前後
福利厚生
応募・選考方法
【応募方法】
「エントリーする」より「登録フォーム」に進み、情報を入力/応募書類を添付の上、ご応募ください。
【選考方法】
書類選考 → 一次選考(面接) → 二次選考(面接) → 内定
※選考方法は変更になる場合がございます。
「エントリーする」より「登録フォーム」に進み、情報を入力/応募書類を添付の上、ご応募ください。
【選考方法】
書類選考 → 一次選考(面接) → 二次選考(面接) → 内定
※選考方法は変更になる場合がございます。
勤務地
東京都港区(芝浦)
23OKI-05_ソーナー等の水中音響システムのハード設計
2025/04/15(火) 更新
法人名
沖電気工業株式会社
職種カテゴリ
設計・開発(ハードウェア・ソフトウェア)
雇用形態
正社員
雇用形態補足
試用期間:無し
仕事内容
潜水艦ソーナー等の水中音響システムのハード設計
仕事のやりがい
理論検討と具体設計を通して、理論と実務の両面のスキルが身に付きます。
また、通常は関わることのできないシステムの設計に関われます。
また、通常は関わることのできないシステムの設計に関われます。
求める人物像
・自発的に業務に取り組み、探求心がある人
応募条件
【必須】
・電気的な具体設計の経験
【歓迎】
・アナログ回路の設計及び実験の経験
・ディジタル回路の設計及び実験の経験
・なんらかのセンサーを扱った経験(例:振動センサーを用いた振動計測)
・電気的な具体設計の経験
【歓迎】
・アナログ回路の設計及び実験の経験
・ディジタル回路の設計及び実験の経験
・なんらかのセンサーを扱った経験(例:振動センサーを用いた振動計測)
給与情報
年収:約400万円~約800万円
給与情報補足
上記年収は時間外手当を含みます。
入社時の処遇(基本給・賞与)はみなさまの経験・スキル等を考慮の上、当社規定により決定します。
具体的な金額は、採用選考合格後に採用内定通知書にてお伝えします。
給与改定:年1回
賞与支給:年2回(6月・12月)
入社時の処遇(基本給・賞与)はみなさまの経験・スキル等を考慮の上、当社規定により決定します。
具体的な金額は、採用選考合格後に採用内定通知書にてお伝えします。
給与改定:年1回
賞与支給:年2回(6月・12月)
勤務時間
8:30~17:15(休憩60分)
休日
完全週休2日制(土曜日、日曜日)、祝祭日、祝日振替日、ゴールデンウイーク/夏季/年末年始など
※年間休日125日前後
※年間休日125日前後
福利厚生
応募・選考方法
【応募方法】
「エントリーする」より「登録フォーム」に進み、情報を入力/応募書類を添付の上、ご応募ください。
【選考方法】
書類選考 → 一次選考(面接) → 二次選考(面接) → 内定
※選考方法は変更になる場合がございます。
「エントリーする」より「登録フォーム」に進み、情報を入力/応募書類を添付の上、ご応募ください。
【選考方法】
書類選考 → 一次選考(面接) → 二次選考(面接) → 内定
※選考方法は変更になる場合がございます。
勤務地
静岡県沼津市
23OKI-06_ソーナー等の水中音響システムのソフト設計
2025/04/15(火) 更新
法人名
沖電気工業株式会社
職種カテゴリ
設計・開発(ハードウェア・ソフトウェア)
雇用形態
正社員
雇用形態補足
試用期間:無し
仕事内容
水中音響システムのソフト設計
当社では、海上自衛隊様向けの水中音響機器の開発、設計を行っており、取り扱うソフトウェアシステムは、高度な信号処理技術と高い信頼性が求められます。
本求人では、開発体制強化のため、センサデータを信号処理して表示するまでのプロセスを、ソフトウェアに実装する技術者を募集します。
当社では、海上自衛隊様向けの水中音響機器の開発、設計を行っており、取り扱うソフトウェアシステムは、高度な信号処理技術と高い信頼性が求められます。
本求人では、開発体制強化のため、センサデータを信号処理して表示するまでのプロセスを、ソフトウェアに実装する技術者を募集します。
仕事のやりがい
理論検討と具体設計を通して、理論と実務の両面のスキルが身に付きます。
また、通常は関わることのできないシステムの設計に関われます。
また、通常は関わることのできないシステムの設計に関われます。
求める人物像
・自発的に業務に取り組み、探求心がある人
・具体設計者
・具体設計者
応募条件
【必須】
・ソフトウェア開発があるプロジェクトに関わった経験(役割不問)
【歓迎】
・C++またはJAVAなどの言語でのソフトウェア開発経験
・ディジタル信号処理の経験
・なんらかのセンサデータを扱った経験(例:WAVファイルからデータを読み取り、表示したこ
とがある等)
・プロジェクトマネジメント関連資格
・基本情報技術者資格
・ソフトウェア開発があるプロジェクトに関わった経験(役割不問)
【歓迎】
・C++またはJAVAなどの言語でのソフトウェア開発経験
・ディジタル信号処理の経験
・なんらかのセンサデータを扱った経験(例:WAVファイルからデータを読み取り、表示したこ
とがある等)
・プロジェクトマネジメント関連資格
・基本情報技術者資格
給与情報
年収:450万円~900万円程度
給与情報補足
上記年収は時間外手当を含みます。
入社時の処遇(基本給・賞与)はみなさまの経験・スキル等を考慮の上、当社規定により決定します。
具体的な金額は、採用選考合格後に採用内定通知書にてお伝えします。
給与改定:年1回
賞与支給:年2回(6月・12月)
入社時の処遇(基本給・賞与)はみなさまの経験・スキル等を考慮の上、当社規定により決定します。
具体的な金額は、採用選考合格後に採用内定通知書にてお伝えします。
給与改定:年1回
賞与支給:年2回(6月・12月)
勤務時間
8:30~17:15(休憩60分)
休日
完全週休2日制(土曜日、日曜日)、祝祭日、祝日振替日、ゴールデンウイーク/夏季/年末年始など
※年間休日125日前後
※年間休日125日前後
福利厚生
応募・選考方法
【応募方法】
「エントリーする」より「登録フォーム」に進み、情報を入力/応募書類を添付の上、ご応募ください。
【選考方法】
書類選考 → 一次選考(面接) → 二次選考(面接) → 内定
※選考方法は変更になる場合がございます。
「エントリーする」より「登録フォーム」に進み、情報を入力/応募書類を添付の上、ご応募ください。
【選考方法】
書類選考 → 一次選考(面接) → 二次選考(面接) → 内定
※選考方法は変更になる場合がございます。
勤務地
埼玉県蕨市, 静岡県沼津市
23OKI-15_官公の情報システムの更改に伴う設計、整備及び保守業務
2025/04/15(火) 更新
法人名
沖電気工業株式会社
職種カテゴリ
SE(システムエンジニア)
雇用形態
正社員
雇用形態補足
試用期間:無し
仕事内容
官公庁向け情報システムの更改に伴う設計、整備及び保守業務
仕事のやりがい
・大規模な情報システムの更改プロジェクトにおける一部の機能を担当し、システムエンジニアとしての経験を積むことができます。
・本プロジェクトの終了後も部内の関連プロジェクトを担当していただきますので、経験を活かしてステップアップしていくことができます。
・本プロジェクトの終了後も部内の関連プロジェクトを担当していただきますので、経験を活かしてステップアップしていくことができます。
求める人物像
・自発的に業務に取り組み、探求心がある人
・顧客と開発部門の間に入り各種調整を図るためのコミュニケーションが取れる人
・具体設計者
・顧客と開発部門の間に入り各種調整を図るためのコミュニケーションが取れる人
・具体設計者
応募条件
【必須】
・IT業界にて設計・開発案件に携わった経験がある(5年以上)
・顧客と直接調整し、上流工程から設計した経験がある(3年以上)
【歓迎】
・VMWareによるシステム仮想化の知識
・ビッグデータに関する知識
・認証技術に関する知識
・応用情報技術者試験
・プロジェクトマネジメント関連資格
・ネットワーク、セキュリティに関する資格
・IT業界にて設計・開発案件に携わった経験がある(5年以上)
・顧客と直接調整し、上流工程から設計した経験がある(3年以上)
【歓迎】
・VMWareによるシステム仮想化の知識
・ビッグデータに関する知識
・認証技術に関する知識
・応用情報技術者試験
・プロジェクトマネジメント関連資格
・ネットワーク、セキュリティに関する資格
給与情報
年収:約500万円~約700万円
給与情報補足
上記年収は時間外手当を含みます。
入社時の処遇(基本給・賞与)はみなさまの経験・スキル等を考慮の上、当社規定により決定します。
具体的な金額は、採用選考合格後に採用内定通知書にてお伝えします。
給与改定:年1回
賞与支給:年2回(6月・12月)
入社時の処遇(基本給・賞与)はみなさまの経験・スキル等を考慮の上、当社規定により決定します。
具体的な金額は、採用選考合格後に採用内定通知書にてお伝えします。
給与改定:年1回
賞与支給:年2回(6月・12月)
勤務時間
8:30~17:15(休憩60分)
休日
完全週休2日制(土曜日、日曜日)、祝祭日、祝日振替日、ゴールデンウイーク/夏季/年末年始など
※年間休日125日前後
※年間休日125日前後
福利厚生
応募・選考方法
【応募方法】
「エントリーする」より「登録フォーム」に進み、情報を入力/応募書類を添付の上、ご応募ください。
【選考方法】
書類選考 → 一次選考(面接) → 二次選考(面接) → 内定
※選考方法は変更になる場合がございます。
「エントリーする」より「登録フォーム」に進み、情報を入力/応募書類を添付の上、ご応募ください。
【選考方法】
書類選考 → 一次選考(面接) → 二次選考(面接) → 内定
※選考方法は変更になる場合がございます。
勤務地
埼玉県蕨市
23OKI-26_水中音響センサの電気回路設計
2025/04/15(火) 更新
法人名
沖電気工業株式会社
職種カテゴリ
設計・開発(ハードウェア・ソフトウェア)
雇用形態
正社員
雇用形態補足
試用期間:無し
仕事内容
パッシブソノブイの方式設計
仕事のやりがい
・取り扱う製品(ソノブイ)は、当部内のメンバーで物づくりが完結しますので、成果が目に見える形で分かりやすく、モノづくりにおける多種多様な経験を積むことができます。
・外部施設等を借りて部分評価を実施したり、関連会社の施設を利用することができ、自ら評価方法を考えて実施することができます。(最終動作チェックは、駿河湾の海上での評価試験を行います)
・外部施設等を借りて部分評価を実施したり、関連会社の施設を利用することができ、自ら評価方法を考えて実施することができます。(最終動作チェックは、駿河湾の海上での評価試験を行います)
求める人物像
・方式設計者
・自発的に業務に取り組み、最後まで諦めずにやり遂げる責任感のある人
・自発的に業務に取り組み、最後まで諦めずにやり遂げる責任感のある人
応募条件
【必須】
・アナログ回路設計(各種フィルタ設計)
・C言語(ソースファイルが読めるレベル)
【歓迎】
入社後に専門スキルを身に付けていただきますので、一般的な設計知識があれば結構です。
・アナログ回路、デジタル回路設計の経験(電気部品の代替品選定及び回路検討)
・LTSpiceでの回路シミュレーションおよび回路CADの経験・知識
・オシロスコープ、FFT、スペアナ等の測定器操作および計測作業経験
・アナログ回路設計(各種フィルタ設計)
・C言語(ソースファイルが読めるレベル)
【歓迎】
入社後に専門スキルを身に付けていただきますので、一般的な設計知識があれば結構です。
・アナログ回路、デジタル回路設計の経験(電気部品の代替品選定及び回路検討)
・LTSpiceでの回路シミュレーションおよび回路CADの経験・知識
・オシロスコープ、FFT、スペアナ等の測定器操作および計測作業経験
給与情報
年収:400万円~800万円程度
給与情報補足
上記年収は時間外手当を含みます。
入社時の処遇(基本給・賞与)はみなさまの経験・スキル等を考慮の上、当社規定により決定します。
具体的な金額は、採用選考合格後に採用内定通知書にてお伝えします。
給与改定:年1回
賞与支給:年2回(6月・12月)
入社時の処遇(基本給・賞与)はみなさまの経験・スキル等を考慮の上、当社規定により決定します。
具体的な金額は、採用選考合格後に採用内定通知書にてお伝えします。
給与改定:年1回
賞与支給:年2回(6月・12月)
勤務時間
8:30~17:15(休憩60分)
休日
完全週休2日制(土曜日、日曜日)、祝祭日、祝日振替日、ゴールデンウイーク/夏季/年末年始など
※年間休日125日前後
※年間休日125日前後
福利厚生
応募・選考方法
【応募方法】
「エントリーする」より「登録フォーム」に進み、情報を入力/応募書類を添付の上、ご応募ください。
【選考方法】
書類選考 → 一次選考(面接) → 二次選考(面接) → 内定
※選考方法は変更になる場合がございます。
「エントリーする」より「登録フォーム」に進み、情報を入力/応募書類を添付の上、ご応募ください。
【選考方法】
書類選考 → 一次選考(面接) → 二次選考(面接) → 内定
※選考方法は変更になる場合がございます。
勤務地
静岡県沼津市