職種検索 Job Search
55件の検索結果が見つかりました。 / 55 search results have been found.
55 件中 1-10 件を表示 Display 1-10 out of 55.
求人番号:24027【本部】人事部に関する一般事務(人事部職員課(ダイバーシティ推進課併任))
2025/04/17(木) 更新
求人カテゴリー / Recruiting Category
本部
職種/Job type
事務職/Administrative officer
雇用形態/Employment pattern
任期制常勤職員/Fixed-Term Full-Time Staff
職名/Job type
事務支援職員
業務内容/Work contents
【雇入れ直後】
(1)労務、給与、福利厚生に係る一般事務
(2)ダイバーシティ推進に係る一般事務
(3)職員課及びダイバーシティ推進課の課内庶務
【変更の範囲】
雇入れ直後の内容に加え、職名及び職種に応じた業務全般
応募資格/Application eligibility
(1)高等学校卒以上の者。
(2)応募時点において、公的機関又は民間企業等で一般事務業務に従事した経験を有することが望ましい。
(3)パーソナルコンピュータ(Windows)での基本的なソフトウェア(Microsoft社のWord, Excel, PowerPoint, Outlookなど)による簡単な文書作成等ができること
給与/Salary
俸給月額203,700円(昇給あり)
提出書類/Documents to be submitted
(1)職務経歴書(A4様式自由)
(2)本業務への抱負(A4様式自由)
提出期限(随時募集)/submission deadline
随時選考を行います。(ただし、適任者決定次第締め切り)/selection at any time (however,no examination will be held once a competent person for the relevant job has been selected)
勤務地 / Work location
本部(Honbu)
求人番号:24241【本部】契約業務に関する一般事務(財務部契約課)
2025/03/13(木) 更新
求人カテゴリー / Recruiting Category
本部
職種/Job type
事務職/Administrative officer
雇用形態/Employment pattern
任期制非常勤職員/Fixed-Term Part-Time Staff
職名/Job type
任期制非常勤職員(事務職)
業務内容/Work contents
【雇入れ直後】
(1)物品購入等の契約に関する業務
(2)上記業務に関連するコンピュータシステムへの入力事務並びに電話対応及び来客対応業務
(3)その他契約課に係る業務
【変更の範囲】雇入れ直後の内容に加え、職名及び職種に応じた業務全般
応募資格/Application eligibility
(1)高等学校卒業以上の者
(2)基本的なPC操作(ワード、エクセル、メールの送受信等)ができること。
(3)他者と協調して、業務に意欲的に取り組めること。
給与/Salary
日給 13,470円
提出書類/Documents to be submitted
職務経歴書(A4様式自由)
提出期限(随時募集)/submission deadline
随時選考を行います。(ただし、適任者決定次第締め切り)/selection at any time (however,no examination will be held once a competent person for the relevant job has been selected)
勤務地 / Work location
本部(Honbu)
求人番号:24207【本部】一般事務(安全管理部)
2025/04/06(日) 更新
求人カテゴリー / Recruiting Category
本部
職種/Job type
その他/Other
雇用形態/Employment pattern
任期制非常勤職員/Fixed-Term Part-Time Staff
職名/Job type
任期制業務補助員
業務内容/Work contents
【雇入れ直後】
(1)安全管理部の庶務全般(服務管理、物品管理及び契約手続き等の事務手続きに関する業務)の補助業務
(2) 一般事務補助
【変更の範囲】雇入れ直後の内容に加え、職名及び職種に応じた業務全般
応募資格/Application eligibility
(1) 意欲的に取り組み、複数の職員と連携して業務に当たることができること
(2) 基本的なパソコン操作(ワード、エクセル等)ができること
(3) 一般企業又は公的機関において、事務業務に従事した経験を有することが望ましい
給与/Salary
時給 1,230円
提出書類/Documents to be submitted
職務経歴書(A4様式自由)
提出期限(随時募集)/submission deadline
随時選考を行います。(ただし、適任者決定次第締め切り)/selection at any time (however,no examination will be held once a competent person for the relevant job has been selected)
勤務地 / Work location
本部(Honbu)
求人番号:24121【本部】任期制常勤職員(事務支援職員・育休代替)(イノベーション戦略部知的財産活用課)
2025/02/26(水) 更新
求人カテゴリー / Recruiting Category
本部
職種/Job type
事務職/Administrative officer
雇用形態/Employment pattern
任期制常勤職員/Fixed-Term Full-Time Staff
職名/Job type
事務支援職員
業務内容/Work contents
【雇入れ直後】
(1)課内庶務業務
・仕様書作成
・予算管理補助
・起票関連業務
・システム入力関連業務
・スケジュール調整
・イベント関連補助業務
・郵便物の受取り及び発送業務
・研究員等受入業務補助(資料作成業務)
(2) 知財管理補助業務
・発明等届の受付印
・戦略部評価会後の譲渡証回付手続き
・依頼状発行
(3)その他、(1)、(2)に関連する業務
【変更の範囲】雇入れ直後の内容に加え、職名及び職種に応じた業務全般
応募資格/Application eligibility
(1)高等学校卒業以上の者
(2)応募時点において、公的機関又は民間企業等で3年以上の一般事務業務又は特許関連業務に従事した経験がある者
(3)PCを用いての事務処理に要するOA等操作(Microsoft365による文書作成(プレゼン資料含む)、表計算、メール受送信、Web会議ツール(Teams等)を用いたオンライン会議(オンラインによる資料共有含む))のスキルを有する者
(4)量子技術研究開発機構の職務を理解し、他者と協調して業務に従事できる者。
給与/Salary
俸給月額203,700円(昇給あり)
提出書類/Documents to be submitted
(1)職務経歴書(A4様式自由)
(2)本業務への抱負(A4様式自由)
提出期限(随時募集)/submission deadline
随時選考を行います。(ただし、適任者決定次第締め切り)/selection at any time (however,no examination will be held once a competent person for the relevant job has been selected)
勤務地 / Work location
本部(Honbu)
求人番号:24005【本部】情報セキュリティ及び情報システム運用管理に関する技術業務(情報基盤管理部IT運用・学術情報課)
2025/02/14(金) 更新
求人カテゴリー / Recruiting Category
本部
職種/Job type
技術職/Technical job
雇用形態/Employment pattern
任期制常勤職員/Fixed-Term Full-Time Staff
職名/Job type
任期制常勤職員(技術職)
業務内容/Work contents
【雇入れ直後】
(1)量研における情報セキュリティに関する対策とインシデントなどが生じた時の対応
(2)量研内ネットワーク及び各種情報システムの運用管理
(3)上記全般を対象とした職員などへの教育
(4)その他、上記に係る付帯業務
【変更の範囲】
雇入れ直後の内容に加え、職名及び職種に応じた業務全般
応募資格/Application eligibility
(1)大卒以上(理学部、工学部を卒業していることが望ましい)
(2)情報セキュリティ業務あるいは情報ネットワーク構築を行った経験があること。
(3)業務内容に関連した情報処理に関する資格を有していることが望ましい。
(4)職場内において協調性をもって業務に従事できること。
給与/Salary
年俸制、当機構の規程に基づき決定
(モデル年収:https://www.qst.go.jp/soshiki/8/31698.html)
※60歳を超えている方の報酬は、扶養手当を含めて年間約420万円が上限となります。
提出書類/Documents to be submitted
(1)職務経歴書(A4様式自由)
(2)本業務への抱負(A4様式自由)
提出期限(随時募集)/submission deadline
随時選考を行います。(ただし、適任者決定次第締め切り)/selection at any time (however,no examination will be held once a competent person for the relevant job has been selected)
勤務地 / Work location
本部(Honbu)
求人番号:24006【本部】業務系システム及び各種システムの運用管理に関する技術業務(情報基盤管理部IT運用・学術情報課)
2025/04/15(火) 更新
求人カテゴリー / Recruiting Category
本部
職種/Job type
技術職/Technical job
雇用形態/Employment pattern
任期制常勤職員/Fixed-Term Full-Time Staff
職名/Job type
任期制常勤職員(技術職)
業務内容/Work contents
【雇入れ直後】
(1)量研内業務系システムの整備、運用管理
(2)情報セキュリティの対応や各種情報システムの運用管理
(3)その他、上記に係る付帯業務
【変更の範囲】
雇入れ直後の内容に加え、職名及び職種に応じた業務全般
応募資格/Application eligibility
(1)高卒以上
(2)情報システムの運用管理やプログラミング開発を行ったことがあること
(3)業務内容に関連した情報処理に関する資格を有していることが望ましい
(4)職場内において協調性をもって業務に従事できること
給与/Salary
年俸制、当機構の規程に基づき決定
(モデル年収:https://www.qst.go.jp/soshiki/8/31698.html)
※60歳を超えている方の報酬は、扶養手当を含めて年間約420万円が上限となります。
提出書類/Documents to be submitted
(1)職務経歴書(A4様式自由)
(2)本業務への抱負(A4様式自由)
提出期限(随時募集)/submission deadline
随時選考を行います。(ただし、適任者決定次第締め切り)/selection at any time (however,no examination will be held once a competent person for the relevant job has been selected)
勤務地 / Work location
本部(Honbu)
求人番号:23125【本部】学術情報に関する支援業務(情報基盤管理部IT運用・学術情報課)
2025/04/24(木) 更新
求人カテゴリー / Recruiting Category
本部
職種/Job type
事務職/Administrative officer
雇用形態/Employment pattern
任期制常勤職員/Fixed-Term Full-Time Staff
職名/Job type
事務支援職員
業務内容/Work contents
【雇入れ直後】
(1) 図書館運営、電子ジャーナル管理(内部委員会運営含む)等の学術情報資源の収集・組織化、機関リポジトリ運用等に関する学術情報支援業務。
(2)図書館システム及び機関リポジトリ等のシステム運用に関する業務。
(3)その他、上記に付随した業務
【変更の範囲】
雇入れ直後の内容に加え、職名及び職種に応じた業務全般
応募資格/Application eligibility
(1)高等学校卒以上の者。
(2)応募時点において、公的機関又は民間企業等で3年以上一般事務業務に従事したことがある者。
(3)司書資格を有すること。
(4)電子ジャーナル管理、機関リポジトリ関連業務について1 年程度の経験を有していることが望ましい。
(5)IPA「IT パスポート」を有していることが望ましい。
(6)職場内において協調性をもって業務に従事でき、心身共に健康であること。
給与/Salary
俸給月額203,700円(昇給あり)
提出書類/Documents to be submitted
(1)職務経歴書(A4様式自由)
(2)本業務への抱負(A4様式自由)
提出期限(随時募集)/submission deadline
随時選考を行います。(ただし、適任者決定次第締め切り)/selection at any time (however,no examination will be held once a competent person for the relevant job has been selected)
勤務地 / Work location
本部(Honbu)
New
求人番号:25014【千葉】放射線影響予防研究に関する補助業務(放射線影響予防研究部 遺伝的感受性研究Gr)
2025/05/08(木) 更新
求人カテゴリー / Recruiting Category
千葉地区
職種/Job type
その他/Other
雇用形態/Employment pattern
任期制非常勤職員/Fixed-Term Part-Time Staff
職名/Job type
任期制業務補助員
業務内容/Work contents
【雇入れ直後】
(1)研究部の事務作業等の補助業務
(2)器具の洗浄等、簡単な実験補助業務

【変更の範囲】
雇入れ直後の内容に加え、職名及び職種に応じた業務全般
応募資格/Application eligibility
(1)チームワークを尊重して業務にあたれること
(2)簡単なパソコン操作ができること
(3)動物のアレルギーがないこと
給与/Salary
時給 1,230円~
提出書類/Documents to be submitted
(1)職務経歴書(A4用紙1枚以内。形式は自由)
提出期限(随時募集)/submission deadline
随時選考を行います。(ただし、適任者決定次第締め切り)/selection at any time (however,no examination will be held once a competent person for the relevant job has been selected)
勤務地 / Work location
千葉地区(Chiba)
New
求人番号:25023【千葉】標的細胞特異的なブレインイメージングにおける画像解析とデータ管理(脳機能イメージング研究センター脳疾患トランスレーショナル研究グループ)
2025/05/02(金) 更新
求人カテゴリー / Recruiting Category
千葉地区
職種/Job type
技術職/Technical job
雇用形態/Employment pattern
任期制常勤職員/Fixed-Term Full-Time Staff
職名/Job type
任期制常勤職員(技術員)
業務内容/Work contents
【雇入れ直後】
受託研究『脳データ統合プラットフォームの開発と活用による脳機能と疾患病態の解明』に係り、標的細胞特異的なブレインイメージングにおける画像解析とデータ管理を行う。

【変更の範囲】
雇入れ直後の内容に加え、職名及び職種に応じた業務全般
応募資格/Application eligibility
① 理科系の大学学部卒以上の学位を有すること 。
② PET、MRI等医用画像データの解析・管理業務に従事した実績を有すること。
③ Pythonによるプログラミング業務に従事した実績を有すること。
給与/Salary
年俸制、当機構の規程に基づき決定
(モデル年収:https://www.qst.go.jp/soshiki/8/31698.html)
※60歳を超えている方の報酬は、扶養手当を含めて年間約420万円が上限となります。
提出書類/Documents to be submitted
①職務経歴書(A4様式自由)
※職務経歴書には、PET、MRI等医用画像データの解析・管理業務に従事した実績及びPythonによるプログラミング業務に従事した実績を記載すること。
②本業務への抱負(A4様式自由)
提出期限/submission deadline
2025年 05月 21日
勤務地 / Work location
千葉地区(Chiba)
New
求人番号:25022【千葉】精神・神経疾患に関するAI解析を含めた画像および血液バイオマーカーの研究開発(脳機能イメージングセンター脳疾患トランスレーショナル研究グループ)
2025/05/02(金) 更新
求人カテゴリー / Recruiting Category
千葉地区
職種/Job type
研究職/Research job
雇用形態/Employment pattern
任期制常勤職員/Fixed-Term Full-Time Staff
職名/Job type
任期制常勤職員(研究職/主任研究員)
業務内容/Work contents
【雇入れ直後】
『精神・神経疾患に対する診断と治療の一体化』に係わる研究において、臨床経験・病態への知識・AI解析を含む画像および血液バイオマーカー開発能力に基づいて、グループの神経疾患研究開発プロジェクトを主導し、若手研究者の指導や外部機関・企業との連携を担う。

【変更の範囲】
雇入れ直後の内容に加え、職名及び職種に応じた業務全般
応募資格/Application eligibility
① 精神・神経疾患の分子神経画像技術やAI技術を駆使した研究の経験を有すること
② 精神・神経疾患の診断および治療の臨床経験を有すること
③ 博士号の学位を有すること
④ 日本の医師免許を有すること
給与/Salary
年俸制、当機構の規程に基づき決定
(モデル年収:https://www.qst.go.jp/soshiki/8/31698.html)
※60歳を超えている方の報酬は、扶養手当を含めて年間約420万円が上限となります。
提出書類/Documents to be submitted
① 業績リスト(原著、総説、学会発表別。最新のものから順に記入)
② 主要業績概要(A4版2枚以内)
③ 今後の研究の抱負(A4版2枚以内)
④ 主要論文別刷5編以内
⑤ 学位記(写)
⑥ 医師免許証
提出期限/submission deadline
2025年 05月 21日
勤務地 / Work location
千葉地区(Chiba)
55 件中 1-10 件を表示 Display 1-10 out of 55.