職種検索 Job Search
New
求人番号:25065【千葉】被ばく医療の体制整備と基幹高度被ばく医療支援センターの機能強化(放射線医学研究所 被ばく医療部)
2025/08/26(火) 更新
求人カテゴリー / Recruiting Category
千葉地区
職種/Job type
医療職(一)/Medical job (i)
雇用形態/Employment pattern
定年制職員/Permanent Staff
職名/Job type
医長
業務テーマ/Work theme
被ばく医療の体制整備と基幹高度被ばく医療支援センターの機能強化
業務内容/Work contents
(1)原子力災害や放射線被ばく事故における被ばく医療体制の構築・整備を行い、被ばく患者等の診療及びフォローアップを行う。
(2)医療従事者、災害・事故対応者等に対する研修の企画立案、実施、見直しを行う。また、機構内外で行われる訓練・研修に参加あるいは指導を行う。国際機関との連携に尽力する。
(3)基幹高度被ばく医療支援センターとして、規制庁からの補助金事業である研修や関連事務手続き等も対応する。
(4)当該グループの活動を行うにあたり、上長に協力して所属部署の運営を補佐する。
(2)医療従事者、災害・事故対応者等に対する研修の企画立案、実施、見直しを行う。また、機構内外で行われる訓練・研修に参加あるいは指導を行う。国際機関との連携に尽力する。
(3)基幹高度被ばく医療支援センターとして、規制庁からの補助金事業である研修や関連事務手続き等も対応する。
(4)当該グループの活動を行うにあたり、上長に協力して所属部署の運営を補佐する。
応募資格/Application eligibility
(1)日本の医師免許を有すること。
(2)医師免許取得後、6年程度の実務経験を有すること。
(3)医学系の博士の学位を有すること。
(4)原子力・放射線災害医療に対応した経験を2年以上有することが望ましい。
(5)パソコン操作(ワード、エクセル、パワーポイント等)ができること。
(2)医師免許取得後、6年程度の実務経験を有すること。
(3)医学系の博士の学位を有すること。
(4)原子力・放射線災害医療に対応した経験を2年以上有することが望ましい。
(5)パソコン操作(ワード、エクセル、パワーポイント等)ができること。
給与/Salary
<初任給>
学部卒 :305,100円
博士修了:384,600円
※上記は新卒採用時の初任給です。
スキル・能力・経験年数等を考慮の上、当機構の規程により決定します。
学部卒 :305,100円
博士修了:384,600円
※上記は新卒採用時の初任給です。
スキル・能力・経験年数等を考慮の上、当機構の規程により決定します。
提出書類/Documents to be submitted
(1)業績リスト(原著、総説、学会発表別。最新のものから順に記入)
(2)主要業績概要
(3)主要論文別刷
(4)学位授与証明書又は学位記(写)
(5)各学業成績証明書
(6)各卒業・修了証明書
(7)必要となる資格免状の写し
(2)主要業績概要
(3)主要論文別刷
(4)学位授与証明書又は学位記(写)
(5)各学業成績証明書
(6)各卒業・修了証明書
(7)必要となる資格免状の写し
提出期限/submission deadline
2025年 09月 03日
採用時期/ The scheduled date of hiring
令和7年10月1日以降最も早い採用日(毎月1日付)
勤務地 / Work location
千葉地区(Chiba)
求人番号:25041【千葉】QST病院看護師(QST病院 看護部)
2025/08/14(木) 更新
求人カテゴリー / Recruiting Category
千葉地区
職種/Job type
医療職(三)/Medical job (iii)
雇用形態/Employment pattern
定年制職員/Permanent Staff
職名/Job type
看護師/医療職(三)
業務テーマ/Work theme
放射線診療を受ける患者の看護
業務内容/Work contents
(1)QST病院での看護業務
(2)QST病院での研究支援
(3)被ばく医療部での看護業務
(2)QST病院での研究支援
(3)被ばく医療部での看護業務
応募資格/Application eligibility
(1)看護師免許を有すること
(2)認定看護師の資格を有することが望ましい
(2)認定看護師の資格を有することが望ましい
給与/Salary
<初任給>
短大3卒 :260,500円
短大2卒 :251,300円
※上記は新卒採用時の初任給です。
スキル・能力・経験年数等を考慮の上、当機構の規程により決定します。
<目安>短大3卒経験年数10年:296,400円
短大3卒 :260,500円
短大2卒 :251,300円
※上記は新卒採用時の初任給です。
スキル・能力・経験年数等を考慮の上、当機構の規程により決定します。
<目安>短大3卒経験年数10年:296,400円
提出書類/Documents to be submitted
(1) 志望の理由(A4縦、横書、様式自由)
(2) 職務経歴書(A4縦、横書、様式自由)
(3) 必要となる資格免状の写し
(2) 職務経歴書(A4縦、横書、様式自由)
(3) 必要となる資格免状の写し
提出期限(随時募集)/submission deadline
随時選考を行います。(ただし、適任者決定次第締め切り)/selection at any time (however,no examination will be held once a competent person for the relevant job has been selected)
採用時期/ The scheduled date of hiring
令和7年9月1日以降最も早い採用日(毎月1日付)
勤務地 / Work location
千葉地区(Chiba)
求人番号:25031【千葉】QST病院看護師(QST病院 看護部)
2025/08/01(金) 更新
求人カテゴリー / Recruiting Category
千葉地区
職種/Job type
医療職(三)/Medical job (iii)
雇用形態/Employment pattern
定年制職員/Permanent Staff
職名/Job type
看護師(医療職(三))
業務テーマ/Work theme
放射線診療を受ける患者への専門性の高い看護の提供
業務内容/Work contents
(1)QST病院での看護業務
(2)QST病院での研究支援
(3)被ばく医療部での看護業務
(2)QST病院での研究支援
(3)被ばく医療部での看護業務
応募資格/Application eligibility
(1)看護師免許を有すること
(2)認定看護師の資格を有することが望ましい
(2)認定看護師の資格を有することが望ましい
給与/Salary
<初任給>
短大3卒 :260,500円
短大2卒 :251,300円
※上記は新卒採用時の初任給です。
スキル・能力・経験年数等を考慮の上、当機構の規程により決定します。
<目安>短大3卒経験年数10年:296,400円
短大3卒 :260,500円
短大2卒 :251,300円
※上記は新卒採用時の初任給です。
スキル・能力・経験年数等を考慮の上、当機構の規程により決定します。
<目安>短大3卒経験年数10年:296,400円
提出書類/Documents to be submitted
(1) 志望の理由(A4縦、横書、様式自由)
(2) 職務経歴書(A4縦、横書、様式自由)
(3) 必要となる資格免状の写し
(2) 職務経歴書(A4縦、横書、様式自由)
(3) 必要となる資格免状の写し
提出期限(随時募集)/submission deadline
随時選考を行います。(ただし、適任者決定次第締め切り)/selection at any time (however,no examination will be held once a competent person for the relevant job has been selected)
採用時期/ The scheduled date of hiring
令和7年9月1日以降最も早い採用日(毎月1日付)
勤務地 / Work location
千葉地区(Chiba)
New
求人番号:25060【木津】光量子科学研究施設・装置の運転・保守管理及び関連する技術開発(技術職)(光量子ビーム科学研究部先端レーザー科学研究グループ)
2025/08/18(月) 更新
求人カテゴリー / Recruiting Category
木津地区
職種/Job type
技術職/Technical job
雇用形態/Employment pattern
定年制職員/Permanent Staff
業務テーマ/Work theme
光量子科学研究施設・装置の運転・保守管理及び関連する技術開発
業務内容/Work contents
(1)光量子科学研究施設・装置の運転・保守管理
(2)光量子科学研究施設・装置の利用者に対して、そのニーズに応える高度な利用支援
(3)光量子科学研究施設・装置の省力化・高効率化を目指した技術開発として、AIによるデジタルトランスフォーメーション(DX)の推進
(2)光量子科学研究施設・装置の利用者に対して、そのニーズに応える高度な利用支援
(3)光量子科学研究施設・装置の省力化・高効率化を目指した技術開発として、AIによるデジタルトランスフォーメーション(DX)の推進
応募資格/Application eligibility
(1)大卒以上(理学部、工学部を卒業していることが望ましい)
(2)応募時点において、公的機関又は大学、民間企業等にて、レーザーや量子ビーム関連の技術開発に従事したことがある者。
(3)業務内容に関連した資格を有していることが望ましい。
(2)応募時点において、公的機関又は大学、民間企業等にて、レーザーや量子ビーム関連の技術開発に従事したことがある者。
(3)業務内容に関連した資格を有していることが望ましい。
給与/Salary
<初任給>
学部卒 :245,300円
修士修了:254,900円
博士修了:291,000円
※上記は新卒採用時の初任給です。
スキル・能力・経験年数等を考慮の上、当機構の規程により決定します。
学部卒 :245,300円
修士修了:254,900円
博士修了:291,000円
※上記は新卒採用時の初任給です。
スキル・能力・経験年数等を考慮の上、当機構の規程により決定します。
提出書類/Documents to be submitted
(1)志望の理由(A4縦、横書、様式自由)
(2)職務経歴書(A4縦、横書、様式自由)
(2)職務経歴書(A4縦、横書、様式自由)
提出期限/submission deadline
2025年 09月 30日
採用時期/ The scheduled date of hiring
2026年4月
勤務地 / Work location
木津地区(Kizu)